1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
ああいう盛り上がりの方がゲーマーとしては良い
任天堂が売れてしまうと業界が駄目になる
MHP2ndGわ3rd、FF7が売れてた頃の方が遥かに良い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eJeU7ZIJa
ただの加齢臭きついジジイで草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vikg9E1a
スーファミのころが一番ゲーム出てて名作一番あったよなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5d7bBHZca
安心してね、モンハンと同じ売れ方だからちゃんとゲームは続いていくよ。
PSだけ振り落とされて死んだけど。
PSだけ振り落とされて死んだけど。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rP7J62xVd
これもう40近いやつだろw
ゲーム卒業しろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWFxNnWAd
モンハンならライズが普通にあるし
JRPGならFFが低迷した変わりに今はゼノブレが注目作として伸びてきてるじゃん
JRPGならFFが低迷した変わりに今はゼノブレが注目作として伸びてきてるじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>7
ゼノブレはだめだわあんなのは
高橋の全盛期はゼノサーガ
最高傑作がゼノギアス
早くスクエニに戻ってゼノギアスのリメイクさせろよ任天堂は
ゼノブレはだめだわあんなのは
高橋の全盛期はゼノサーガ
最高傑作がゼノギアス
早くスクエニに戻ってゼノギアスのリメイクさせろよ任天堂は
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pnr7EA/d
>>16
ねーよww本当にやったことあんのかよ
どっちもゼノブレイドよか完成度フツーに低いぞ
ボリュームもブレイドほど無いし
思い出補正かハード信者補正以外でギアスサーガ上とか言える理由無いわw
ねーよww本当にやったことあんのかよ
どっちもゼノブレイドよか完成度フツーに低いぞ
ボリュームもブレイドほど無いし
思い出補正かハード信者補正以外でギアスサーガ上とか言える理由無いわw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>29
ゼノブレイドはやった事ないがゼノギアスの世界観は最高だろ
ゼノブレイドはやった事ないがゼノギアスの世界観は最高だろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWFxNnWAd
>>40
やったことないのに何で否定してんだよ
やっぱスイッチ買いたくない宗教なだけじゃねーか
やったことないのに何で否定してんだよ
やっぱスイッチ買いたくない宗教なだけじゃねーか
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHOFWhmd0
>>40
やった事無い時点で語る権利無いだろう・・・
ギアスも多分やってないんだろうな
やった事無い時点で語る権利無いだろう・・・
ギアスも多分やってないんだろうな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOwvss+f0
>>16
どう考えても高橋の最高傑作はゼノブレ1
あれだけ奇跡の出来
どう考えても高橋の最高傑作はゼノブレ1
あれだけ奇跡の出来
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VqIYg8J5x
FFなんて化石ゲーは滅んでいい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vikg9E1a
まだ7リメイクの幻影追っかけてるんだっけ?
リメイク前より遊べないやつを
リメイク前より遊べないやつを
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyvyeDkZd
モンハンってスプラと比べたら比較的ライト向けだよ
FF7みたいなのはブレワイで起こったし次期待するならブレワイ2かな
FF7みたいなのはブレワイで起こったし次期待するならブレワイ2かな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vc0Nq33i0
FF7やMHP2Gが売れいた時代の当時も同じ事を言われてたよ
単に時代に付いてこれないおっさんだったってだけで
単に時代に付いてこれないおっさんだったってだけで
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/IsFknSe0
勝手に作って売れろよ
買わないバカが悪いのでは?
買わないバカが悪いのでは?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPzQndT00
時代遅れ を認められない哀れな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFfMAJ1V0
オッサンの売れないでクレクレスレか
サードが頑張ればいいだけじゃん
サードが頑張ればいいだけじゃん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAXlDkkvd
じゃあFF7とかPSPやってればいいじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1OXgsIp+0
これさ、結局サードもいつメンツしか売れてないんだよね…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeugFoyYr
もうゲームとかやってる場合じゃないだろ
老後に備えろよ
老後に備えろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wWFxNnWAd
ただの任天堂アンチやん
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t5J6e/R0
別に好き嫌いがあるのはいいけどさ、どんなゲームも売れないハードは駄目だろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeugFoyYr
こういうバカ爺がPSをダメにしたんだな
よくわかった
新しい物を作ろうとしない
挑戦もしない
若手を育てない伸ばさない
まさにウォークマンに未だしがみつく老害そのものの考え方
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2sSAFkDa
FF7のスクウェア黄金時代の子供はアラフォーになってすっかりゲーム買わなくなったよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdLFbQYl0
そりゃつれぇでしょw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OI8mhdiS0
ゲーマーも大変だな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NudqiA6f0
FF7は初代ポケモンに負け、MHP2Gはおい森に負けたよね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yv8KTTKp0
MHP2G懐かしいな
でもあれ9割以上の部分が過去作の焼き直しやぞ?
でもあれ9割以上の部分が過去作の焼き直しやぞ?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9y9tJwAC0
PSが売れてた時代はゲームの暗黒時代だったな
客が賢くなったのかPSは次第に売れなくなったな
客が賢くなったのかPSは次第に売れなくなったな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5PLsXvR0
「昔は良かった…」
うわきっつ
コメント
老害ファンボが現実を受け入れられないだけやん
スレ主から歯ぎしりが聞こえてきて面白かったよ。
じゃあ買えよ
FF7もMHP2Gも皆がゲームを買って遊んだから盛り上がりがあったんよ
ゲームを買わない、遊ばないハードではそれは望めないと思うわ
現状、その盛り上がりがあるのがSwitchのみというのがもうねw🤣
一応、誤解されないように追記しとくと、Switch以外は死んでいるって意味
お薬
増やしておきますねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
(´・ω・) チラッ
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
今度カウンセリングも
受けましょうねー
(´・ω・`)
/ ヽ
__/ ┃))__i |
/ \⌒)__(_ノ\
昔を懐かしむ気持ちは否定せんが
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>任天堂が売れてしまうと業界が駄目になる
根拠レスな話持ち出して結局アンチなのはあかんよ。
FF7:25年前
MHP2G:14年前
年代が被ってない辺りどっちにも思い入れ無さそうなのがまた
それらが売れてたのは同時の一般層なんでスプラとかと立場は大差ないんやで
PSが成功時のユーザー層忘れて勝手にオタク方目に走っていっただけなんやで
ライトユーザー取り込んでナンボなのにファンボーイみたいな選民思想に染まっていった連中が幅利かしだしたからねえ
ただの老害で草
老人ゲーマーの骸か
見送ってあげないとな
世間の流行は気にせず自分の好きなゲームやってりゃええやん
コレがホントの時代遅れってヤツだな
ファンボーイの目にはスマブラはどう映るんだろうか?
PS寄りと言われた他社シリーズも相当数参戦してるが
老害
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>任天堂が売れてしまうと業界が駄目になる
任天堂が売れないと家庭用ゲーム業界がダメになるんだよ
新規ユーザー取り込めてるのが任天堂ハードだけな時点で、他のハードが歪なんよ
その歪な他ハードがP何とかとX箱だもんなw
そもそもゼノギアスはFF(7)へのアンチテーゼとして作られたとかそういう基礎知識もなさそうだな
高橋がゼノサーガに関わったのは1とDS版1&2のみで2と3はナムコに好き勝手されたってのも知らないんだろうな
(過去に)囚われた
虫の鳴き声
ゼノギアス
SIEにそれらのソフトのスパルタスク入りをお願いしたら?
これでPSが勝つる なのだろ
そういえば全く話題に上がりませんがまだきちんと更新しているのですかね…
エロゲーのコンシューマー版が人気だとかの話題以降ゲハ板ですらほとんどスレ立てされていないようですが…
そもそもゲームのサブスク自体が話題になってませんからね
サブスクなんかに頼らずともちゃんとゲームを作って売れば、ちゃんと売れるって任天堂が証明していますしねw
要するにPSがまるで話題にならなくて悔しいいぃぃぃぃってことでしょ
というかSwitch以外が全く話題になっていないよw
ただの任天堂アンチの老害で草
てめえが昔を懐かしむのは勝手だけど、今を否定する権利は絶対にねえよ
今を楽しんでる老害もいるので一緒にしないでくれ
それは老害じゃないだろう
太古から生きてる老兵とか孫とスプラやってるまでありそう
どっちもPS機種のタイトルじゃん
ただ任天堂を批判したいだけだろ
ゼノブレイドに関してはやってから言え
モンハンに関してはもう任天堂寄りだがな
任天堂に寄っておかないと、IP自体が死ぬもんなw
なお識者ぎ○くりの見解では、「任天堂に寄る=技術の梯子からの飛び降り自○」の模様
制約付きハードで結果出す方が技術的に優れてると思うんよ
個人的にはSwitchというハード自体も技術的に優れていると思う
他は結局外部接続のモニターの前でゲームするしかないしw
技術ってのはとにかく金を喰うと知らないとは…
ハシゴは上下にしか移動できず広がりがない
ちゃんと地盤を固めてしっかりした階段を作ろうとする任天堂と、横着してハシゴで登ろうとして落っこちるステイトン
スプラ初めて買ったけどクッソ楽しいやん
買わず嫌いやらず嫌いは良くないぞ?
あ、宗教上の理由で買えないんだっけ?w
なんでそんな化石タイトル持ち出してんの?
両タイトルともまだシリーズ続いてるんだから最新作持ち上げてやれよ
FF16なんてPS5独占だろうに
モンハンライズ・サンブレイクが売れる時代だぞ良かったじゃない
それも老害が懐かしんでる2gより売れてるしな
腐るほどやったmhp2をこうやってダシに使われてるの不愉快でしかない
ゲーマーも熱中するスプラを差し置いてffモンハンて
昔の盛り上がりは良かった、今の盛り上がりはダメ(何が違うのか言えない
ケチ付けたいだけの奴とは言うが、言い掛かりのフックすら用意できないレベルは
それ以前のスッカラカンだな
>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UeugFoyYr
>>こういうバカ爺がPSをダメにしたんだな
>>よくわかった
>>新しい物を作ろうとしない
>>挑戦もしない
>>若手を育てない伸ばさない
>>まさにウォークマンに未だしがみつく老害そのものの考え方
AppleはiPodがiPhoneと共存しないと気付いて辞めたよな。この辺りが世界的企業になれない理由やと思うわ
任天堂のゲームは明るくて面白さも分かり易くて、PVだけでもワクワクする。映える。
PSのゲームは大体暗くて、綺麗なのはわかるけど面白さが伝わってこない。
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>ああいう盛り上がりの方がゲーマーとしては良い
>>任天堂が売れてしまうと業界が駄目になる
>>MHP2ndGわ3rd、FF7が売れてた頃の方が遥かに良い
老舗のヒットメーカーが売れて駄目になるなら、業界サイドに問題が有るのでは?
初代ポケモンの時もエグいブームあったんだから、経験から学んで回避できる問題でしょ。
FF7って当時のFFシリーズの中で画期的な事したっけ?ムービーぐらいしか思いつかない
ゼノサーガって1とDS以外それ程評価高くないし2に関しては邪神モッコスを筆頭にダメ出しされてるし3はストーリーが未完だった結果モノリスソフトを買う任天堂(笑)状態だったぞ
少なくともバテンカイトスを抜いての全盛期は絶対にねえわ
モチーフがバッタじゃないし改造人間じゃないから平成以降の仮面ライダーはクソ!とか言ってるジジイみたいだな。ファン面しといて過去の作品に無知なところも含めて
ちょっとYouTube観てきなさいな。沢山のゲーマーがスプラ3やってるよ?w
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rz5SiFGCr
>>ああいう盛り上がりの方がゲーマーとしては良い
>>任天堂が売れてしまうと業界が駄目になる
>>MHP2ndGわ3rd、FF7が売れてた頃の方が遥かに良い
む か し は よ か っ た
ギアスサーガ擦ってブレイド叩いてる奴は例外なくPS信者拗らせてるニワカ
ブレイドファンの方は1〜3までの間でギアスやサーガ履修してるってのに情けない
FF7はもう駄目だろ
原発を狙うテロリストを美化する作品なんて今時流行らない
そもそも当時から過大評価でキモいと思ってた
今度は自分が作る側に回ればいいのでは?
無理言うなw
ってかこういうポンコツ産廃のイカれ腐った信者な思考が
業界を駄目にしたんだなって事が
良く分かるわ