1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85jH+a+g0
Kazutaka kodaka/小高和剛@kazkodaka
Yes.
レインコードはswitchのみです。
https://twitter.com/kazkodaka/status/1570230964483424256
Yes.
レインコードはswitchのみです。
https://twitter.com/kazkodaka/status/1570230964483424256
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czZYg2NO0
>>1
実質ファーストだな
実質ファーストだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8lFbIi/0
ダンガンロンパはPSが育てたのに
裏切り者が
裏切り者が
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1zr6Sb8a
steamもないのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zr1tU8IU0
今時PCに出さないのはセンスなさすぎだろ
192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZOgriOl0
>>8
Switchはエミュレータがあるから全部PC版出してるようなもん
しかもタダで遊べる
Switchはエミュレータがあるから全部PC版出してるようなもん
しかもタダで遊べる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GsV6Wm4Jd
ダンガンロンパじゃないから問題ないな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uznMxV7Ra
あのスパイクがスイッチ独占に決めたのマジですごいことだよな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpN/GNc8d
任天堂との守秘義務契約で時限独占って言えないんだろうね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onBd+SZX0
そりゃ完全新規タイトルなのに特別枠で紹介されてたからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4H0JbILJa
まじか独占は思い切ったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cceta9TI0
ここ好きでPS5独占じゃなく遊べるなら嬉しいけど、この方向転換、なんかあったんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG93axjw0
steamはあった方がいいんじゃないだろうか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVWR8te00
少なくともpcはあとからでそうだけどな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qh0qCkaa0
steamには出しとけよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NlVSDnzUp
一年後にスチームPS4だろ?
知ってるんだよ
知ってるんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r178bSVL0
思いだした頃にXBOX版発売と同時にゲーパス
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIBdPCH3d
言うても最近関わってるのメインSwitchな気がするけど
ダンロンの追加とかもそうだけど
ダンロンの追加とかもそうだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uznMxV7Ra
>>23
独立後はスイッチ中心
問題があったとするならスパイクかダンガンロンパチーム
まあそのダンガンロンパもついにスイッチに出たんだけど
独立後はスイッチ中心
問題があったとするならスパイクかダンガンロンパチーム
まあそのダンガンロンパもついにスイッチに出たんだけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91/H/x7H0
英語の質問にカタカナで返答とかw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMfhMopHr
switchのダンガンロンパ売れたんかな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://1orcdu0
>>26
ダンガンロンパ トリロジーパック+
ハッピーダンガンロンパS 超高校級の南国サイコロ合宿
20,938→34,229(ファミ通)
24.176→40.292(MC)
まあボチボチ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82tMW4PYa
>>75
DLのバラ売りでも売れてると思うぞ
特に1作目は
DLのバラ売りでも売れてると思うぞ
特に1作目は
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj26vT9d0
業界の発展を考慮すれば任天堂は囲い込みすべきではないね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZzGk8CT0
結構ゲーパスに力入れてるところだし箱PCは後発なんじゃねーの
PSは知らん
PSは知らん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vl7ccUEE0
普通にSwitchベースで作ってSteamとのマルチ和ゲーの再開的はコレよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vz9f/CZA0
小高曰く、予算度外視で5年かけて集大成に仕上げたらしいけど、よくそんなのをSwitch独占に決めたな
まぁ正しい選択だとは思うけど
まぁ正しい選択だとは思うけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3US+EQ6I0
1年後スチームくらいはあるかもレベル
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3kOalf3Ia
ダンロン終わらせた後に何作か出したけど全滅だよねこの人
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZcpnAqU0
小高のSwitch独占の前作爆死しちゃったけど、今度は買って支えてあげてね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89ruCMSY0
>>34
前回のって独占じゃなくてアップルアーケードの移植だろ
前回のって独占じゃなくてアップルアーケードの移植だろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89ruCMSY0
言わなくても問題ないんじゃね
昔みたいに何でもかんでもPSで出してくれっていう五月蠅いも絶滅危惧種になってるし
昔みたいに何でもかんでもPSで出してくれっていう五月蠅いも絶滅危惧種になってるし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX/u1VkDa
任天堂が開発支援してるとか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUnNmusQ0
PC版はどっかの海外ローカライズパブに投げるんじゃね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o+nDVxm50
体験版あったら遊びてーな
コメント
>まじか独占は思い切ったな
それはPS5独占タイトルに言うべき台詞
ソフトが売れるハードに出すのに何の不思議もない
久々にゲーパスで2までやったけど面白い
3やってないから、はよ出してほしい
>>192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZOgriOl0
>>>>8
>>Switchはエミュレータがあるから全部PC版出してるようなもん
>>しかもタダで遊べる
エミュ自体アレなのにソフトも割る前提での話なのが本当に業界の癌
>>192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZOgriOl0
>>>>8
>>Switchはエミュレータがあるから全部PC版出してるようなもん
>>しかもタダで遊べる
自分の食えない飯なら灰でも入れてやる、だっけ
平気で犯罪勧める神経に呆れるわ
>27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jj26vT9d0
>業界の発展を考慮すれば任天堂は囲い込みすべきではないね
ブロック権がどうしたって?
癌とゆうか犯罪者だねw
スパチュンなんて元からスペック競争するようなメーカーじゃないからな
PSメインで出してた頃も携帯機寄りだったし、Switchに流れるのは自然
スパチュンはソニーと共謀しておま国ローカライズやりまくった事を絶対に許すことは出来んから悪いが俺はこのメーカーのゲームは機種関係なく一切買わないようにしてる
どっかの識者()なら
「PSを捨てた裏切り者のゲームなど大爆死すれば良い」
「技術の梯子から飛び降りたスパチュンなど○産すべき」
とボロカスにこき下ろしそう
PCに出さないのは意外
出した方が売上増えると思うが
ゼロから開発して5年も費やしたなら損益分岐点も高いはず
まあ開発側がSwitchオンリーと決めたなら、とやかく言う筋合いはないんだけど
いやSteam無いのに驚いてるのでは?
国内ならSwitchが1番だけど
海外考えたらSteamがあるに越した事はないと思うけどな
プレステはいらないw
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpN/GNc8d
>>任天堂との守秘義務契約で時限独占って言えないんだろうね
さすが普段からやってる陣営のやつらは言うことが違うなぁ
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpN/GNc8d
>>任天堂との守秘義務契約で時限独占って言えないんだろうね
ぶっちゃけスプラ3、あつ森、マリカ等の自社ソフトの売上を見る限り、独占契約結ぶ意味なくない? このソフトがSteamで出ようが任天堂は痛くないと思うよ
ダイレクトでの厚遇>他機種で出る利益に過ぎなかったりしてな
それを利益誘導と取られてしまっては任天堂も困ってしまうだろうが
マルチ展開は手間かかるから、納期重視でSwitchに絞ったとか?
まあそりゃニンダイでも特別扱いで紹介してもらえるわな
エミュは別にいいんじゃないの?
どう転がるか分からん新作をそうそうマルチ展開とかできんだろうからなあ
今後は新作はSwitch独占で出して売れたならマルチ展開していき
うまくいけば次回作は最初からマルチで出していくパターンが続きそう
そんなリスクあること?
今みたらゲーパスで3来てたわ、すまん
トップで画像選ぶと二の国になるからバグかと思った
問題はそれを使ってる、作ってる人が大体違法行為してる事
エミュをハードの替わりにはできてもソフトは金出して買うもんやぞ
タダで遊べるとか言ってる以上コイツはただの盗人だよ
金も工数もない中小なら時限契約結ぶまでもなく順番に対応だろうからね
大手がパブやってれば他所に移植投げたりもあるんだろうけどね
プレステ5独占より売れるでしょプレステはサード売れないから
PCは無いのかPCは無いのかせめてPCはマルチしろって
そんなにPCはやるもんないのか
しれっとマルチしてクレクレばっかしてんなSwitchで買えよ
開発長引いて想定以上に金かかったとかなら
とりあえず回収するまではSwitch一本で行く方がいいんだろうか?
エミュが合法なのを盾にしてる奴居るけど 現行機でハードを買わずに遊ぶのは流石に非道徳的
マルチと簡単に言うけどコピペでホイって訳には行かんからね
それなりに金も人材も時間もかかる
別にマルチでもあれくらいの枠なら紹介するぞ
サクナヒメとかな
switchで先に出して回収してからマルチ化
の流れはむしろ普通に出てきて然るべき発想
真逆の事やってるのは別の所から金が入ってるからと考えるのが自然
おいおい、それじゃまるで
ファーストは売れるみたいな言い方じゃないか
PCユーザーもやっぱ犯罪者だわw
いやまあ建前としては実機も実ソフトも持ってる前提なんだよ。
実情は脇に置いておいて、ね。
Switchメインでオクトラみたいに1年以上後でPC版って感じかな?
PSは規制ばっかり煩いので、切り捨てだな
PS自身も和ゲー嫌いだし、お互いWIN-WINだね