如くスタジオ「僕らが作っているゲームは「夜」のものでSwitchは「昼」のものだから出さない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v0ZsyqeR0

──Nintendo Switchでの展開についての質問が取り立たされていましたが……。

横山氏:
「躊躇っている」と訳されて広まっていましたが、そうは言っていなくて。どういった説明をしたのかはもとの記事にはちゃんと載っていますのでそちらを見ていただければ。僕らが作っているゲームは「夜」のもので、Nintendo Switchは市場的に明るい場所に置かれている「昼」のものですよね。レンタルビデオのコーナーに、ファミリーものと任侠ものはいっしょに並ばないでしょ、と。ブランドのイメージや作品の立ち位置があるので、そこを崩さない、踏み込まないようにしているわけです。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220922j

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Txi7reKid
>>1
さっぶ……

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yQOxR0na
上手いこと言った感

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjVoC6poa
バイオハザードは?
まあ出したくない言い訳をしてるだけだよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAfEuIG90
キョロ充臭のするコメント

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogj7o5Wxa
じゃあwiiUに出したのは何だったの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpakEZ0H0
今はギリギリまだいい
数年後この言葉に縛られて苦しみそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KjVoC6poa
>>6
いや今後も出す気がないでしょ
switchで出さないんだから次も出さないでしょ
PSで頑張って

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ky78HRT0
スイッチユーザーは陽キャ、プレステユーザーは陰キャって言いたいんか?
ちょっとひどない?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:La/+MfOW0
×夜
○日陰

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkCBhntP0
夜起きて昼寝てるおじさん達のためのハードがあるのか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sL/iE6200
任侠もののつもりなんだ、あれ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acHj3grCd
これに関しては別に間違ってはいないと思うけどな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjZNT02L0
任天堂のソフトに対して言うならまだしもswitchというハードに対してこれを言ってるのか…
…馬鹿なんじゃないの?
全てのハードに対して失礼なことを言ってるでしょこれ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNBJ2FNSd
Switch、リマスターとはいえGTA出てたような記憶があるし海外だとモーコン11が出てたような気がするけどアレは何?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIMDsKmQ0
いまのSwitchは全年齢層全市場向けに広がってる
こんな認識だからセカイ100万本しか狙えない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QVFXYoW0
バイオのクラウドは維持できるほど売れてんのかね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ur4TH91K0
なお任天堂
「CEROが通れば何でもいいです」

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwqKVIHAd
つまり如くが出るプラットフォームはアウトサイドってことか
理解してるじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7eq2vhu0
ゲーム機本体はゲーム機本体でしか無いわ
てかゲーム自体、遊びなんだから「夜」とはほど遠くね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XdxeE2kp
名越は馬鹿でしたって言ってるんだよねこれ
残念でもなければ当然

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYP3nULH0

>このインタビューも切り取られそうですが(笑)。

切り取られました

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1jkk1Zh0

>Nintendo Switchは市場的に明るい場所に置かれている「昼」のものですよね

PSは暗い夜

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uEJnnIY+r
闇だよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3bumzC9o0
いや夜も昼も出てるだろう

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RsMDfvP0
これはたしかに
歌舞伎町だし毎回、風俗嬢のエピソードとか出るし
そもそもヤクザだし

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RsMDfvP0
7の主人公なんかソープ店の子だからなw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYP3nULH0
ハードを選んでるのは自分達だからただのバイアスだよ
もっともらしい理由を探してるだけ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gp/mJ5v00
如くやる層は日陰者ってことかw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyczKuGW0
こじらせてるなあ
かりんとうの教育はしっかりと行き届いてるようだ

 

引用元

コメント

  1. 折角蓮舫の襟で白くしたのに

  2. >レンタルビデオのコーナーに、ファミリーものと任侠ものはいっしょに並ばないでしょ

    ビデオデッキやDVD/BDプレイヤー自体は一般用・アダルト用で分けられてないけどな
    レーティングやジャンルを元に売り場を分けるのは店側であって、作る側ではない

  3. 鬼は太陽に当たると溶けちゃうからね。
    ヤクザもお天道様に顔向けできないという点では似たようなモン。

  4. 個人的にはどちらでも良いけど、国内シェアの大半を押さえてる主要ハードをわざわざ切る選択するくらい海外で売れてるのかね?
    ただでさえ、大手は開発費の高騰で色々と厳しいってのに

  5. 「昼」「夜」で総括するなんてのは表面的というか雑な理解だよなぁ
    実際にはいろんなゲームがSwitchで売れてるし
    一見あかるく見える任天堂タイトルでも黒い任天堂要素とか結構あるのにね

  6. まあスタッフが全員黒ずくめなヤクザスタイルでドヤ顔するようないい年こいて中二病な連中だしな
    未だにヤクザをかっこいいものと思ってるからヤクザ賛美ゲー作ってるんだろうな

  7. 1が10数年経ってようやくミリオンいく程度の存在感はでかい割にろくに売れてないタイトル
    こんなゲームに潰された他のセガのタイトルがもったいない

  8. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ogj7o5Wxa
    >>じゃあwiiUに出したのは何だったの?
    任天堂ハードじゃ売れないの実績作りだろ?
    絶対に売れないように、これ以外出さないよ。と言う徹底ぶりだったからな

    • 龍が如くHDはPS版発売から9ヶ月遅れでWiiU版に出したくせに、
      「WiiUは龍が如くのプラットフォームに合っていない、展開したのは大失敗だった」
      と当時のディレクターが発言するくらい、ガチの売れない実績作りだったからな

    • 移植だなら金もかかってないからな。
      初報がニンダイだからニンダイに宣伝効果はないぞ!と下げるのが目的だった可能性もあるな。

  9. こいつの発言は、自社ソフトさえもバカにしてることに気が付かないのかね

    • 元のPがぷよぷよが売れたってのに興味なさそうだったくらいだし
      典型的な自分たちに酔ってるタイプだと思う

    • ついでに出演してくれてる役者さんにもな
      如くなんかよりよっぽど有名だからね

  10. 任天堂機に出さないって言ってるだけで下駄履かせてくれる信者維持しないと終わるんでw
    どっちにしても終わりが近いというツッコミは野暮

  11. ほんと拗らせてるとしか。夜とか闇とか好きそう。
    switchにそういうものを取り扱った作品がないわけでもないし、なんなら任天堂のゲームに潜んでいる裏の設定とか影の部分が一番不気味な部類だったりもするんだけどな。
    表面的なイメージでしか昼と夜を語れないなら、下手なこと言わずに黙々とゲーム作ってた方がいい。

  12. これに限らずだけど、極道を主題にしてるのに主人公側はなんでヤクザやってんの?みていな人物だけなの好きじゃないね
    どこまで行ってもヤクザは悪なんだから、もっと悪の部分も描けばいいのに、だから夜の世界とか大人の作品とか言いながら、その実中身が薄いんだよな

    • ヤ●ザ映画で言うと『仁義なき戦い』が作られずにどんどん内容がヒーロー番組化していった成れの果てって感じがする

  13. ボロクソにけなすほど変なこと言ってるとは思わないけどね

    • てもまあ視野が狭いと突っ込まれる程度には変だろう

    • ユーザーが言ってるだけならボロクソに言われる程のことではないけど作ってる側が言ってるから叩かれる

  14. 記事の言うこと分かるけどゲームだからね。
    マニアにしか受けないものを作ってるんだから仕方ないよね。
    同じことの繰り返しで飽きられているのに、自己弁護してるだけ。
    そりゃ青黒い陰気なゲームばっかりだわ。

  15. これで売れてれば格好がつくんだけどな
    現実はメジャーになりたいです体感がを出しまくってるだけの木っ端タイトルだからね
    発言が僻みにも聞こえてくる

  16. スクエニのFF開発陣とは別ベクトルでクリエイター気取り拗らせてるイメージ
    個々人で見れば野村は任天堂作品に敬意を持ってる(KHとマリオ64の関係)けど、こっちは任天堂作品全般を下に見てそう

  17. Switchには既に昼も夜もあるんだから筋はまったく通ってないわな
    感覚的にはファミリーものに任侠ものを並べるというより、DVDのコーナーにBDを混ぜたくないって言ってるのに近い

  18. こんなん出されたらswitchが汚れるからいらんけどゲーム総選挙にかすりもしなかったくせに客層選べる立場かよアホ

  19. 任天堂ハードで売れると困るからな
    Wii Uだと売れないのは分かってたから出した
    PSに再々廉価版出したあとだったし

  20. 「YAKUZA」やしなw
    まぁダサいんやけどw

    • そのYAKUZA最新作で無くなってかなりややこしくなってるって言う
      もっと考えてタイトル付けろや

  21. まぁ契約上の都合です、とは言えないからしゃーない

  22. オンギですって正直に言っちゃえばいいのに
    そこで取り繕うのがダサい

  23. いや、毎度ファルコム関係とかもだけど、龍が如く程度にそこまで顔真っ赤にするんだってビックリw 出たら買ったん? 結局、どっち側にいるかだけで所作がファンボーイなんよ。こんな事言うと顔真っ赤にしてスゲェbad連打されるんだろうけどw

    • 普通にゴッキーとブッヒーは同レベルって思ってるわ

      • ブッヒーってファンボの鳴き声でしょ?
        なんかよく発狂しながら鳴いてるの見るし

      • ×同レベル
        〇同一人物

        ファンボ以外にそんな鳴き声出してるの聞いたことが無い

    • 主にムーブ

    • ファルコムもセガも今年何やってんだ位には売り上げ酷いぞ
      ファルコムは5000本、セガに至っては今年スイッチもPSもゼロ本だぞ
      そんなにPS信者は和ゲーが嫌いなのか?
      笑ってる場合じゃないぞ、また誰かの首が飛ぶぞこれじゃ
      顔真っ赤なんだろうけど

      • 一応セガは今年ソニックオリジンズやサバイビング・ジ・アフターマスを出してるよ

  24. なんかこの厨二思考、ネオジオポケットのCMのI’m not boy.を思い出した。

    先日、スイッチオンラインのダウンロード見てたら男の娘脱衣麻雀なんてのもあったし、そんなに明るく健全な昼みたいなイメージ無いけどなあ。

    • 「いつでもどこでも誰とでも」がコンセプトなのですし任天堂は夜だの昼だので分けていない…
      任天堂は規制関係はCEROだけでそれ以外は特別になにかするわけではないですしね…

  25. (SIEに)夜の(お店で接待してもらうための)モノ

  26. こういう痛い拗らせはクリエイターにとって必要だと思うわ
    売れるかはしらんけど

    • 売れればいいけど売れないでわざわざやってるなら
      会社の金使わずインディーズでやってろって感じ

  27. 別に出ないなら出ないで問題ないから、正直に契約ですって言えばいい
    好きなゲームなら出てるハード買うだけなんだし

  28. きっしょ
    いや…きっしょ

  29. 色々な理由があってwiiuで売れなかった事実があるから別にいいと思うよ。
    ただし、PS箱PCに出すのと比べて一番新規開拓できる可能性がある市場なのは間違いない。

  30. 事情があるにせよ
    switchでどんなゲーム出来るか知らないの?と言いたくなるから
    苦しい言い訳にしか聞こえない

  31. 当人達は未だに「俺達こそがSEGA代表!!!」と思ってそう
    実際はもはや花形部署では無いんだろうが…

  32. 自分たちが日の当たらない存在と認識してるのか…

  33. >ブランドのイメージや作品の立ち位置があるので、そこを崩さない、踏み込まないようにしているわけです。
    なんだこれSwitchはガキ向けwとか言ってるゲハ脳かよ

  34. セガって昔から一回失敗すると次が出なくなるよな
    トータルウォーも日本で発売して売れなかったからもう日本版出てないし

タイトルとURLをコピーしました