1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB8wFcSwd
ポケモン モンハン 妖怪に比べて微妙じゃない?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ySypq0Yd
>>1
モンハンならとっくに抜かしてる
マッチングは早いほうじゃね、対戦相手に難儀したことねーやww
モンハンならとっくに抜かしてる
マッチングは早いほうじゃね、対戦相手に難儀したことねーやww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4/QNKlK0
>>1
ポケモン アニメ効果
モンハン ?
妖怪 アニメ効果
スプラはゲームの面白さだけだからすごい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QXSUfUW0
>>30
ポケモンもゲームの面白さからだ
ポケモンもゲームの面白さからだ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9XC6je8a
モンハンは超えてるやろ
後の2つはアニメとか強かったからな
後の2つはアニメとか強かったからな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M1vFxP/20
ポケモン妖怪は分かるがモンハンはゲームの範疇から出てないだろ
イカもゲームの枠から出てない
イカもゲームの枠から出てない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bp45ruVe0
ピークの過ぎたタイトルやからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hX3B/BId
もうオワコン化したやろ
メディアでもSNSでもチーター発生してゲームにならんの知られてるし
メディアでもSNSでもチーター発生してゲームにならんの知られてるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBcdsJGA0
コロナ渦中のどうぶつの森ほどは賑わっていないのは認める。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fmiYBWIe0
マッチング遅くてもう過疎りはじめてるし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QXSUfUW0
スイッチの遊戯王マスターデュエルが1秒くらいでマッチングする時点でこの論は的確では無いな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLZr5/uoM
もう人減り始めてるよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qA5cqd80
そこまで盛り上がらないな
なんだろうな
なんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hX3B/BId
>>10
通信エラー、機能してないランクシステム、チーター出現
こんなのまじめにやる方がありえんわ
ゲーム未満のものをキャラ売りする手口ほんと治さんね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLyOZsBQ0
通信エラーは昨日のアプデで一切起きなくなったわ
流石にNUROみたいなクソ回線は何ともならんから
クソ回線のやつは同類と隔離マッチングされて前よりエラー起きてそう
NUROみたいなのは救われないから契約見直し考えた方がいいな
流石にNUROみたいなクソ回線は何ともならんから
クソ回線のやつは同類と隔離マッチングされて前よりエラー起きてそう
NUROみたいなのは救われないから契約見直し考えた方がいいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diatKtT20
>>14
俺は今日の深夜に久々に通信エラーになった
アルスアルマルと同じチームになって緊張してたら試合始まってすぐに落ちた
もちろん有線だけどIPV6だからNATB
俺は今日の深夜に久々に通信エラーになった
アルスアルマルと同じチームになって緊張してたら試合始まってすぐに落ちた
もちろん有線だけどIPV6だからNATB
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QXSUfUW0
そりゃスプラ買ってプレイしないと流行ってるとは思えないな
そういう流行を毛嫌いする人は俗にいうオタクなんだよね
そういう流行を毛嫌いする人は俗にいうオタクなんだよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F42VhvF/0
チーターなんて当たったことないけどな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLyOZsBQ0
俺も見た事ないわ
APEXみたくチーター溢れてたら日本のプレイ人口的にもっと大問題になってそうだし
APEXみたくチーター溢れてたら日本のプレイ人口的にもっと大問題になってそうだし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hX3B/BId
メディアにまで記事書かれるレベルなのに「俺は当たったことないから」はワロタ
すでに問題になってるのに見て見ぬふり
すでに問題になってるのに見て見ぬふり
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR00UEeb0
みんな遊んではいるけどトリカラとかビッグランみたいな目玉の新要素出し惜しみしてるせいか新作ならではの熱狂は感じないな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Crm0EC/D0
平均一日5時間くらいプレイしてるけどチーターまだ見たこと無いな
いることはいるのかもしれないけど極少数なんだろ
毎回毎回チーターに当たってボコボコにされるならやる気なくなるけど
現状くらいなら個人的には遊ぶのをやめる理由にはならんかな
いることはいるのかもしれないけど極少数なんだろ
毎回毎回チーターに当たってボコボコにされるならやる気なくなるけど
現状くらいなら個人的には遊ぶのをやめる理由にはならんかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y2jCpn+v0
何が出ても毎回
最低の作品だの
次回に響くだの言ってんな
最低の作品だの
次回に響くだの言ってんな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rc6kWPWmr
かつて社会現象を起こしたドラクエ3の数字もあっという間にぶち抜いちゃいましたね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Crm0EC/D0
社会現象かどうかはわからんけど
ツイッターやってるといつもはほとんどゲームの話をしない人がスプラの話してたり
普通のゲームとはちょっと違う熱は感じるな
あと絵師や漫画家が遊んでる率が妙に高く感じる
ツイッターやってるといつもはほとんどゲームの話をしない人がスプラの話してたり
普通のゲームとはちょっと違う熱は感じるな
あと絵師や漫画家が遊んでる率が妙に高く感じる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ow3mWEXz0
やっぱりアニメ化しないとダメだな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28LhgnFZM
ポケモンの面白さを疑うとかセンス無いのか?
妖怪ウォッチとの最大の差はそこだろうに
妖怪ウォッチとの最大の差はそこだろうに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28LhgnFZM
スプラは誰でも参加できるスポーツみたいになってるな
あとどこかのレビューにあったけどテーマパークみたいよね
あとどこかのレビューにあったけどテーマパークみたいよね
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Dkm891k0
チーターなんかほぼいないよ
国内の現行ゲーム機でチートするのはハードルが高い
ゲーム機だとPCと違って特別な機器が必要だけど
日本ではそういう機器の規制が進んでるからな
まぁスプラレベルだと人口が多すぎるから
0にはならないんだけどBANで対応できるレベルさ
国内の現行ゲーム機でチートするのはハードルが高い
ゲーム機だとPCと違って特別な機器が必要だけど
日本ではそういう機器の規制が進んでるからな
まぁスプラレベルだと人口が多すぎるから
0にはならないんだけどBANで対応できるレベルさ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpR6y2J+0
社会現象は多くのメディアで取り上げられて不特定多数の人が認識しないとそう呼ばれない
昔のポケモン、モンハンは交換、対戦、協力プレイが対面でないと出来ないのでその様子が話題になった
妖怪はメダルを買い求める人々、ドラクエは徹夜の行列やすれ違い広場が話題になっていた
あつ森はコロナ禍で会えないから結婚式をしたとかバイデンが選挙で利用したとかが何度もテレビやネットニュースで紹介されていた
スプラ3より売れているマリカ、スマブラ、剣盾は社会現象とは呼ばれてない
スプラ3も売上だけでは社会現象にならないだろう
むしろスプラ3でNUROのダメさが明らかになり社会問題になるかもしれない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8oTmTXC0
コラボとかしてるし十分だろ
まあどうぶつの森クラスのこといってるならあれは上手くコロナに乗っかったとしか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEQETLbNa
社会現象かどうかはさておき身の周りで物凄い幅広い人がプレイしてるのは実感するよ
インターンで来てる大学生も、新入社員の女の子も
課長と嫁も部長の息子もやってるらしく週末はフェスやったって話で盛り上がってた
多分こんなゲーム他にはそうそう無い
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOfg23ce0
NUROが社会問題化してる最大の要因はスプラだろうな
コメント
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOfg23ce0
>>NUROが社会問題化してる最大の要因はスプラだろうな
つまりダメージを受けたのはPS5ではなくソニー本体と・・・
いつもの「馬鹿め!それは本体だ!」か
>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hX3B/BId
>>メディアにまで記事書かれるレベルなのに「俺は当たったことないから」はワロタ
>>すでに問題になってるのに見て見ぬふり
それエルデンの時のクラッシュが動画という証拠付きで出たのに
「俺は当たったことないから」と言って見て見ぬふりした奴が言うべき言葉ではないな
日曜の朝5時だと言うのにバイトが爆速でマッチするのに過疎とは?
そんなことよりクマサンはもっとブキ構成を考えろォ!クマ弓2、リッター2で満潮とかどうしろってんだ
ランダム編成の醍醐味だね()
まあ2と同じならトラブルでブキ編成がめちゃくちゃになってしまったという設定なのでクマサンが考えた訳じゃないわなぁ
午前は用事があるから俺も昼から参戦するとしよう
メディアってドコ?まいじつのネットのコピペ記事?それともファンボの妄想?
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vB8wFcSwd
>>ポケモン
>>モンハン
>>妖怪に比べて微妙じゃない?
これが微妙だと言ってる口でよくエルデンや猫が流行ったなんて言えたな
モンハン以上にはなったがポケモンには至っていない
ほんで妖怪ってw
他のメディアで人気だったら「ゲームの方はオワコン」とか言う気マンマンのくせに‥
イカは確かにエラー落ちはたまにあるけどこの手のゲームの宿命なので気持ちを切り換えて次にいくけどな
ドラクエ3、FF7,モンハン、エルデン辺りよりは社会現象よりたと思うが社会現象と言うには範囲が狭すぎると思うな
エルデンだけ格落ち過ぎやろw
まぁ角川賄賂事件とも繋がってるから社会現象と言えなくもないな
社会現象というより社会問題だけど
この面子でエルデンリングはpspc箱マルチで世界1300万本出荷国内はミリオン未達って雑魚過ぎない?
ゲームの内容はともかく社会現象とゆうかマニアの間で話題になった程度では?
さんざっぱら「スプラなんてFPSとは認めない(そもそもメインは陣取り合戦なのでこだわる部分が間違ってる)」だのなんだの言っておいてとうとう「スプラ3は流行ってない!バグゲー!チーター!」ってわめき出すのか…。
そもそも視点から言ってFPSじゃなくてTPSに分類されるだろう
チーター遭遇率なんて0.1%にも満たないだろ
それで騒いでるのは間違いなくエアプだし、実際にプレイしてる人で社会現象云々なんて気にしてる人もまずいない
妖怪ウォッチの事を妖怪と呼ぶのは他の妖怪に迷惑だからやめろ
ファンボお得意の謎造語を使わないのは
多分PSにも出てるからなんだろうなw
そりゃ社会に生きてない人間には分らんべ
こんなスレ建ててる時点でなんとか他と比べて盛り上がっていないことにしようとしてるだけなのがわかるよね
エルデンを社会現象って言ってて
その10倍は売れてるスプラが社会現象になってないとか草生える
どの世界に生きてるんだろうな
ソノタランドじゃねw
今の御時世、ゲームが小細工無しでミリオン売れるだけで社会現象じゃないの?
社会と縁が無いやつがエルデンは社会現象なんだと喚いてるのか
過疎り始めてるとかチーターがいるとか、貶めたくて必死だな。もうここまで売れてるんだし、まだまだ売れるから諦めろ。
「社会現象」を持ち出すとエルデンと猫でブーメランが帰ってくるのに学習しないな
あいつらブーメラン幾つも刺さって血だらけになっているのに
強がって効いてないアピールするからなwプライド()だけは底なしだよw
即マッチングするしフレのほとんどがプレイしてるしtwitterのトレンドにも頻繁に上がるし
リアルでもやってる大人子供多いし十分社会現象じゃね
もう終わった?セブンイレブンのコラボ完売してたしサーティーワンも盛況だったぞ
日本でシューティングゲームがミリオン突破した事実がもう化け物ソフトだと思うが
ファンボの情報チャネルがリアルじゃなくネットだけというのがよく分かるスレ
PSなんてネットのステマメディアでしか生存してないよ
勘違い具合がアップデート連呼ツイフェミと同じ
そりゃPSもポリコるわ
メンタリティ、マジでそっくりだもの
両方日本人じゃないのか日本語が通じないし…
歴史を塗り替えた初動売上だからね。
よくこれだけコラボしたもんだ。
ゲームはその面白さが1番のキモだから開発が最大の貢献だけど、この一般層への広がり具合、営業企画法務関係の方、本当にお疲れ様でした。
エクスエクスクーゲルクマ弓は流石に重すぎます4にました
ID:9hX3B/BIdが必死すぎるスレ。
たまに単発の援護が飛んで来てるけど、エアプのスプラ叩きと実際に楽しんでる人達の数が天地の差なので嘲笑の的でしかない。
1秒でマッチしないから過疎とか
予防線張りすぎだろ
スプラグッズ何処にでも売ってるし社会現象っていうかもう恒常的なものになってるでしょ
マイクラも社会現象とは言わないもんな
社会現象を越えて定番になったんだよ
ネットの少数意見記事拾って「メディアが言ってるもん!」は草
頭弱すぎだろ…どんだけの人がずっと遊んでると思ってんだ…
たまたまワイドナショーみてたらスプラ3取り扱ってたな