1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
一番の負け組だろこれ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+2MoRSt0
>>1
債務超過で会社潰したのは2回だが債務超過自体はもっと多いぞ
PS4の頃は平井がセグメント付け替え始めるまでほぼ毎年債務超過してる
債務超過で会社潰したのは2回だが債務超過自体はもっと多いぞ
PS4の頃は平井がセグメント付け替え始めるまでほぼ毎年債務超過してる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>13
草
草
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
最初SCEでスレ立てしようとしたけどSIEに名前変わってて無理で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rooTQEesa
そこまでしても、ゲーム事業続けたいのはなゆでなんかね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>3
撤退したらブランド傷つくからじゃない?印象悪いじゃん
撤退したらブランド傷つくからじゃない?印象悪いじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10U1meEl0
>>3
ジムもこう思ってそう
ジムもこう思ってそう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rJ72rKZ8M
ヤバイけど撤退せずそれ以上に利益あげてるのはさすが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>4
PS1とPS2の利益全部溶かして債務超過ってヤバくね?
親の脛かじって生き延びただけじゃん
PS1とPS2の利益全部溶かして債務超過ってヤバくね?
親の脛かじって生き延びただけじゃん
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtPYl1AJ0
>>4
借金をまだ返し終えてないんだがww
SIEさんは別会社になっても親会社の保証なしにお金借りられませんw
借金をまだ返し終えてないんだがww
SIEさんは別会社になっても親会社の保証なしにお金借りられませんw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>25
これマジ!?
これマジ!?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsIARcVqa
>>4
売上高が利益だと思ってそう
売上高が利益だと思ってそう
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
任天堂「64時代やGC時代も黒字です、債務超過したことありません」
MSゲーム部門「債務超過してません」
ソニーゲーム部門「PS3とPSPとvitaの赤字で2回債務超過しました…」
ほらな?一番負け組じゃんソニーが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCbjFG0q0
やっぱジムは最高だよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WspEAfnKa
地味じゃないだろダメだろ普通は
というか1回目はPS3がコケたせいだけど2回目はなんで債務超過したの🤔
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynUOEEpQ0
ソニーグループというコングロマリットじゃなかったら潰れてた
「ふぅ、致命傷で助かったわ(キリッ」と二滅した
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z8AGBVHH0
sceはもう無いからセーフ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>12
これ悲しいよな
昔サルゲッチュやってたから余計に悲しい
これ悲しいよな
昔サルゲッチュやってたから余計に悲しい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtKLltvz0
平井の聖域で護られてたから許されてたけど退陣した今じゃ無理だろうな
まあ既に解体進んでるけど
まあ既に解体進んでるけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GfZbemc0
北米主導の今は儲からなくなったら簡単に切り捨てるだろうな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqDqxlJI0
本体が赤字吸収して生き延びてきたからなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZHPeBUI40
PS3で大失敗してPS2の儲け全部ドブに捨てだからな
今度はPSNの儲けPS5でどんどん削られていくソフト売れなきゃ儲からないビジネスモデルなのにさ
今度はPSNの儲けPS5でどんどん削られていくソフト売れなきゃ儲からないビジネスモデルなのにさ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJADrSiQ0
PS3のCPUに5000億だっけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JuiIhlX0
MSだって親の金がなきゃゲームなんて続けてらんなかったろ
自立してるの任天堂くらいだ
自立してるの任天堂くらいだ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+IQkeecd
債務超過5回ぐらいなかったっけ?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZSEXPaf0
>>20
正確には2回目の債務超過が長期(4~5年位だったっけか)に渡って続いてる
正確には2回目の債務超過が長期(4~5年位だったっけか)に渡って続いてる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYaRfcxe0
今もプレステは莫大な広告費等は本社持ちでしょ?
ヤバイ要素しか見つからないだろ
ヤバイ要素しか見つからないだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4v5x/sTs0
売り上げがグループトップだから早々切れねえだろよ
アホほど赤字吐くなら話は変わるが
アホほど赤字吐くなら話は変わるが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>27
売上あっても利益でないときついだろ広告費は本社持ちだとしたらやばいでしょ
売上あっても利益でないときついだろ広告費は本社持ちだとしたらやばいでしょ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tYaRfcxe0
債務超過だらけでも付け替えでデカくしたから潰せないだっけ?
これもう社内政治の王様だろ
これもう社内政治の王様だろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>28
ぶっちゃけ会社継続できるの9割本社のおかげだぞ
ぶっちゃけ会社継続できるの9割本社のおかげだぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N0kauV5l0
切るときが来たとしたらその時は撤退じゃなくて分社化か事業譲渡だろうね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCbjFG0q0
あ、これはコピペを貼るために「訊き役」が1回だけ現れるパターン
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5BNnPSgp
債務超過の意味知らないだろ
バイアス掛かってて虫脳には理解できない。
簡単に言うと「つぶれた」って事w
ただ本当は3回じゃ無かったかな?
ヤバイ決算前に本社に取り込んで
一部署化して部署の赤字として
本社が補填したんじゃなかったか
その後なんと分離させて同名の会社立ち上げたろw
バイアス掛かってて虫脳には理解できない。
簡単に言うと「つぶれた」って事w
ただ本当は3回じゃ無かったかな?
ヤバイ決算前に本社に取り込んで
一部署化して部署の赤字として
本社が補填したんじゃなかったか
その後なんと分離させて同名の会社立ち上げたろw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCbjFG0q0
とりあえずお荷物な日本のPSユーザーを冷遇してるジムの戦略が絶好調なのは決算で証明されてるので、
ぜひ今の路線のままで突き進んで欲しい
ぜひ今の路線のままで突き進んで欲しい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8cHWhir0
やっば
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtPYl1AJ0
ソニーは株主からも映画音楽は切り離せと言われ続けてるのに実行できないもんなー
ゲームは逆に吸収されセグメント内に隠された
ゲームは逆に吸収されセグメント内に隠された
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+fjgWt5a
任天堂→何度も社会現象を起こす
ソニー→何度も社壊現象を起こす
ソニー→何度も社壊現象を起こす
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YvIqrbh70
正解は5回ぐらい債務超過で2回債務超過で倒産したけど親に助けられた末に社内の権力闘争で米に負けて改名したが事実でしょ
コメント
債務超過はキゾクの嗜み
ファンボーイ曰く債務超過できるのは信頼があるからでしたっけ…
黒字は悪だからな
ヴェニスの商人だったけか?彼女使って借金踏み倒す話。
正に貴族のたしなみだね。
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9GfZbemc0
>>北米主導の今は儲からなくなったら簡単に切り捨てるだろうな
つーか切り捨てるための北米主導だろ
ジムは有能だぞ、整理屋として
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+fjgWt5a
>>任天堂→何度も社会現象を起こす
>>ソニー→何度も社壊現象を起こす
草生える
2度の債務超過は全く地味ではない
ド派手にヤバいよなw
PSNのおかげで延命できてるだけで本来なら死んでる定期
ソニー本体が大赤字を被ってSIEが出来上がりました
戦犯クタラギは追放されたけど
かつては本社を「アルツハイマーの親」呼ばわりするくらい調子ぶっこいてたからね
落ち目になれば仕返しされるわな
アルツハイマーの親と頭パケロスの息子か…
アルツハイマーの子を持つ親という意味だった可能性が
妄想じゃなく事実を羅列するスレだと元気ないよなファンボは
>そこまでしても、ゲーム事業続けたいのはなゆでなんかね
平井が社長に就任した大義名分が、「ゲーム事業を立て直した」だから。
だから他事業に損失押し付けてでも、ゲーム事業は好調って体裁を維持し続ける必要があった。
平井失脚と同時に新体制によるゲーム事業潰しが始まったがw
流出して困る技術なんて1つもないしテンセントに売却しても日本ノーダメだな
好きにしてくれ
官報でSIE単体は減益でSMEなどの利益を食い潰してるのバレたんだけどな
サードの売上をSIEの売上としてカウントする決算マジックがあるからな
なお利益
官報は信用出来ないとか言ってなかった?
マジで撤退したらダサいとかいう理由で残ってそう
ダサいと言うよりクッタリ・平井がトップでゲーム部門擁護しちゃったからいきなり潰しますの不自然を隠したいだけだろうねぇ
全然地味じゃないし、債務超過したのに事業継続してるって異常だから。初代以降ずっと右肩下がりで赤字出し続けてるのに株主って何も言わないのかね。
PS撤退ではソニーが負けたのイメージ強いから
なんとかCSはもう終わりの空気にしたいんだが
任天堂がいるからそれもできないというね…
それが何時ものソニーだけどなw
まぁ、今回は任天堂とMSと言う二大巨頭が居るから、お得意の撤退前のネガキャン焼き畑が全く通用して無いけどw
さっさと成仏しろ
会社潰した時点で逆ザヤハード売るの辞めたらよかったのに
本社が変に救ったせいで、どうせ赤字でも本社が補填するって考え根付いた結果が今だよ
PS3は原価は約10万円ぐらいで高かったのに、安く売っていたから
売れれば売れるほど赤字だったしな
ドリキャスの本体を2万9800円から1万9900円に値下げして
1台売れたら1万円の赤字が出ていた
セガと同じ失敗をしている
ぶっちゃけただでさえSCEはソニーグループ内部から傲慢で嫌われた居たのに、
PS3での大失敗による債務超過での2回の破産のせいで、
グループ内部で大量のリストラや工場閉鎖や売却が起きてもはや親の仇クラスで嫌われてるからな。
しかもPS3まではまだ『新規メディア拡充の為の販売戦略』ってので目溢ししてもらえたが、
PS4から先は本気でスペック上げただけで目新しい技術が使われなくなってる。
PS3・PSP・PSVITA・PS5とずっと逆鞘で何の為に商売してるかもわからん状態だし、
アメリカにSIE押し付けて日本撤退の準備進めてる言われるのもしゃーない状況よな。
ホントそれな。
PS4から単なる劣化PCで、性能の割には安いってだけ。それならXBOXの方が安くて高性能だしね。
さらにソフト技術や研究にも乏しくPSのウリとなるソフトも無い。ハードもソフトも優れた点は無い。
だからPSは無くなっても困らない。
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rooTQEesa
>>そこまでしても、ゲーム事業続けたいのはなゆでなんかね
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPeejUap0
>>>>3
>>撤退したらブランド傷つくからじゃない?印象悪いじゃん
「CS市場は崩壊した!だから撤退するのは仕方ない!」ってやりたいだけなんだよね
やりたいのはPS&モバイル部門でも十分に稼げるから、大規模投資の必要なPS市場はもういいやろって流れ作りだろうな
そして投入したのがINZONEだったりXperia 1 IV Gaming Edition…
ゲーム事業自体畳むつもりらしい
>ソニーゲーム部門「実は2回債務超過してます」←これ地味にヤバくね?
だから消滅して別会社になった
プレステと言う名の癌細胞。
ゲームから撤退するって事はもうライバルじゃないって事
なら「負けました」、でいいのにね