【朗報】Steam版PlayStationタイトルにPSNとのアカウントリンク機能実装

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whpZUKLg0
Steam版PlayStationタイトルにPSNとのアカウントリンク機能実装。ゲーム内特典などさまざまなメリット
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20221007-221973/amp/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whpZUKLg0

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月7日、SteamアカウントとPlayStation Network(以下、PSN)のアカウントリンク機能を実装した。
アカウントをリンクすることで、独自のボーナスコンテンツや連絡設定の管理など、さまざまなメリットが用意されているとのことだ。

今回実装されたSteamアカウントとPSNのアカウントリンク機能は、PC版PlayStationゲーム所有者が利用可能。
対象となるPC版タイトルの初回起動時に、データプライバシーオプションの設定とPSNへのサインインが可能とのこと。
またゲーム内にも設定メニューが存在し、アカウントリンクが可能とのことである。
なお一度PSNのアカウントをリンクすれば、ほかのPC版PlayStationゲームでも同期され、それぞれのゲームで別個にサインインする必要はないようだ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whpZUKLg0

PlayStation Studiosのタイトルは今後、PC/モバイルへの展開も積極的におこなわれる旨がHerman Hulst氏により語られていた(関連記事)。
同氏はPlayStation Studiosの統括責任者を務める人物だ。同氏はPS向けタイトルのPC版展開には、1年の間隔を見込んでいるとの方針を明かした。一方で、開発中のライブサービス型ゲームがPS/PCで同時配信となる可能性も示唆。そうした作品では、PSとPCクロスプラットフォームプレイも可能になるかもしれない。今回実装されたアカウント連携機能も、その際に活用されることだろう。

SteamアカウントとPSNのアカウントリンク機能は、PC版PlayStationゲームに向けて実装されている。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt2EmDdd0
しょぼい特典だけかい
ソニー作品だけでもライブラリ共通化すればええのにな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7u5MrP30
いずれSteamアカウントを何らかの人質にするんだろ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BrRdU2XR0
>>5
そういうのやってきそうだよなぁ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfiGfpMB0
Steam実績解除でトロフィー取得の同期とかやらんの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00wQ6UTL0
何の意味があるのか同じゲームでもSteam版を定価で買い直しなんだろう?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jsA3GRvp
PSNお漏らしした時steamアカウントまで巻き込みそうで怖い

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5MQuhFF0

PSNユーザー数+紐付いたsteamユーザー数=全PSNユーザー数

という偽りの数字を出すためか

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WanJjPao0
>>16
これやと思うわ

 

105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a11/vJTop
>>16
名推理キタ

 

157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auw0qseG0
>>16
あっ…(察し)

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00wQ6UTL0
さすがにPSNで購入済みなのは割引くらいはするか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqU5kK000
じゃあ買うのやめるわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhzGGLffa
PSというハードを捨てる準備が着々と進んでるって感じだな
ゲームは買い直しになりそうだが
いらんけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+Men41i0
セーブデータ同期とかしてくれるといいんだけどまぁ無理だわな
変なメールきまくりそうになるから個別でいいわ
Steam版のソフトの頑張り様は褒めるしかない
スパイディのXeSS対応も良かった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5DNXGEdd
そんなにプレイヤーの水増ししたいんか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EqU5kK000
PSNはセキュリティ面が不安なんですわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhzGGLffa
>>22
それもあるがPSN障害でプレイ出来ません
これがありそうでなあんな頻繁に障害起こしてるのにゲーム出来ませんをやらかしたら終わるぞ
パケロスNURO回線と同じ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtD/5uzz0
具体的な特典が装飾アイテムしか書いてなくて草
まじこれやる意味あんのかよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJdUuOU7a
>>24
人口増えてることにしたい無意味な行動

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5ISE8aXM
PSNいらなくね
PC展開で捨てたくないんだろうが
必要性がまったくない辺り実にSONY
オワコンなのだからそのまましぬがよい

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYYm4cuX0
リアル調のキャラクターばっかりだな
そりゃ人気出んわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SvzYFipya
着々とPC展開が進んでいる

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Qz1Ef830
基本無料ゲーが当たれば年5000億円の売上だもんなあ
そりゃ家庭用捨ててでも基本無料ゲー10本作りますだわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjySjlHxM
スマホゲーすべてしくじってるんだから
ライブサービス10本も難しいと思うんだがな
勘定に入れてたGT7無かった事にしたりするし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHNgXWjod
これで実質Steamはソニーの子会社じゃん

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7CHoRARAp
>>36
SteamのパシリSONYPS5だろ
ゲーム売れないカスの分際で

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG8OSPTY0
steamを乗っ取ってしまったか
もうこれPCもPS5だろ!!

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KHyZNkcR0
今後はソフトメーカーへってやつか

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBnZBbocd
そら、MSとSONYじゃあ、コンソール出してる目的が違うし、MSはそう言うわな。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSinP62fM
なりふり構わずアカウント数増やしたい、ってことか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKlSdxs+p

PS5じゃなくて
PCでもPSNを利用出来るとすると
PCがPS5の役割を果たせるという
ハードを買わなくてPSのゲームが遊べるということね。

よーするにPS5を買えばok

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTpOGkw2d
PSNみたいな呪いのアカウントをリンクするやつは阿呆だよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tl1RErTLr
そういやプレステのゲーパスの話全く聞かないな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHNgXWjod
PS5でSteamのゲームが全てプレイ可能になるんだろうね
その下準備というわけさ
おそらく近々ソニーがSteamを買収するんだろうね

 

引用元

コメント

  1. PSNは好調ですと言いたいための施策だろうな

    • 将来的にハード事業を止めるときに「PSNは好調なのでPC事業に乗り換えても大丈夫です!」って株主に言い訳するためだろうな
      もちろんCS事業には先が無いというネガキャンと一緒にな

  2. これ、もっとPSのソフト売れんようにならんか?

  3. ゲーミングPCと劣化ゲーミングPCなんか紐付けて一体何が起きるんです?

    • PCへのスムーズな移行が可能に!って事なんじゃ?

  4. メリットが何もない

  5. アクティブ数とか言ってSteamをカウントする気では?

    • 記事元でも言われてるが間違いなく狙いはそれだね
      もうハード面でもソフト面でもサービス面でもどうにもならないからアクティブ数()を全力で水増しして好調アピールするするしかないんでしょ

      それにしてもID:EHNgXWjodの必死さと間抜けっぷりはホント流石はキチガイって感じだわ

  6. SIEが「PCはソニーのもの」を率先してやるとかギャグかと

    • え?ファンボーイの間では常識ですよw
      マルチの数字で任天堂にマウント取りに来るような連中ですからねw

  7. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG8OSPTY0
    >>steamを乗っ取ってしまったか
    >>もうこれPCもPS5だろ!!

    MSと全面戦争するんっすね

  8. むしろまだ無かったんだ…

  9. なんとかPSNに留めたい
    二重にカウント出来る
    ユーザーには特にメリットがない

  10. Play Anywareみたいにライセンスもってたらどっちもいける
    みたいな売り方にするんならちょっと興味出たかも知らんけど

  11. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHNgXWjod
    >>これで実質Steamはソニーの子会社じゃん

    Steamを会社だと思っているのかコイツ…

  12. >PSNユーザー数+紐付いたsteamユーザー数=全PSNユーザー数
    多分PSNユーザー数+全steamユーザー数=全PSNユーザー数とかやってくると思うよ
    単純に1本ソフト売れたら2本換算もしてくるだろうし

  13. Steamのユーザーを、さもPSのユーザーのように吸い取って増し増しするスチームきたー(^ω^)

  14. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HfiGfpMB0
    >>Steam実績解除でトロフィー取得の同期とかやらんの?

    え、これ無いの?

  15. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+jsA3GRvp
    >>PSNお漏らしした時steamアカウントまで巻き込みそうで怖い

    これが凄い有りそうな気がする
    今までにやらかしてきた嫌な実績が有るしw

  16. PSは捨てたいけどネットワーク収入は捨てたくないから何とか(意味のない)PSNに留めたいという内心が見える

  17. もうなんというか寄生虫やんPSW
    独自規格大好きなPSWはどこいったよ

タイトルとURLをコピーしました