次世代VR「Meta Quest Pro」10月26日発売決定。お値段たったの22万6800円

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rX8KugHad

次世代VRヘッドセット「Meta Quest Pro」正式発表、日本時間10月26日に発売決定。予約が開始しており価格は22万6800円に
https://news.denfaminicogamer.jp/news/221012f

「Meta Quest Pro」は、Metaが手掛ける次世代VR/MRヘッドセット。コードネーム「Project Cambria」の正体が正式にお披露目された形となる。

ハードウェアとして10個の高度なVR/MRセンサー、256GBのストレージ、12GBのRAM、Qualcomm Snapdragon XR2+プロセッサを搭載している。

また製品には、Meta Quest Touch Proコントローラー、高速USB-C電源アダプター付属の充電器が同梱されている。

さらにMeta Quest 2の各種アプリとの互換性を維持している。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvQRw3Ng0
PSVR2オワタ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbYsrD3sa
パススルーは体験してみたいけど流石に遊びで買うには高い…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klJxDksV0
そこまでしてやりたいのかVR

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejAQqgmta
誰が買うの?
こんな高いやつ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ewOwQUSJM

>>5
普通の人はPS5+psvr2を11-12万円+TV他を買わされることにそう思ってるよ
つまり本当に求めてるなら22万円くらいは出せるんじゃねーの

結局は何ができるか次第で、PSVRみたいなDMMでエロVRするだけならこんなもんはいらねぇかもしれんがな

昔は30-40万円ノーパソ買っても「なにすんのそれ?」って言われたもんだ
まだ書類仕事に行政府もOfficeなんて使ってなかった四半世紀前とかな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTzlqe+qa
コンテンツはロクにないのに高級品商法に移行したか

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQF+xMDJ0
Switchでええやん
任天堂が嫌ならSteamDeckでええ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4oq0+lb0
ダンボールVRの続編はでないの?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jk4+6ahud
無線だからPSVRより断然使いやすそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC8aWXhJd
なんかプロモーション見たらARみたいな事してるけど透過できんの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQF+xMDJ0
この為替だとXSSとSteamDeckはマジでコスパいいよ
VRに宗教持ってるのでなければこっち買うべき

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4bdKMYrzd
>>12
VR専用ソフト遊べないのに
コスパとは???

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQF+xMDJ0
>>20
VR専用ソフトって何?
ビートセイバー1本をいつまで遊ぶつもりなん?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5u5j/Mv0
>>23
オキュラスストアだけで1万本以上出てるけど
スイッチの全ソフトより大石

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQF+xMDJ0
>>25
ゴミが1万本あってもSteamの一強やんけw
質の高い名作を上げてみな?片手の指で数えられるくらいでいいからさw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vowjQclK0
さっきのは落ちたのか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbYsrD3sa
これやVIVE Pro 2,VALVE INDEXもだけど頭に装着する機器としては重すぎる…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUbv6h3wa
高級VR機器としてもメイトに負けるな
どうすんだ?PSVR2

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2SkL9XQ0
日本で買うなら30万か

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufGkxwNnd
これはVR元年来たな…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rGdEsXY0a

メタクエストプロ解像度 片目1,800×1,920 90Hz

メタクエスト2解像度 片目1,832×1920 90Hz

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUst1Pjsa
いや解像度変わらんのかい、そこ一番大事だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGLn+h460
VRをやりたい人が買うものなので全く対立軸ではないぞ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DpF3hTH60
クエスト1持ってるけど解像度ボケボケでゴミだわ
VRアダルトビデオも買う気起きんかった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3lNyUVVd
VRって体感ゲームの極みだから任天堂にも参戦してほしい
今のところVRのゲームって面白いの少ないけど任天堂なら面白いソフト作れそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufGkxwNnd
>>34
かつて任天堂がバーチャルボーイ出してコケた最大の要因「面白さを周りと共有しづらい」が
今日のVRにおいても全く解消されてないから、その欠点がなんとかなるまで任天堂も中々手を出してこなそうな気がする

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQDrlakHa
どこまで行ってもソロなVRに任天堂が本気出すことは無いだろう
周りの人から見て楽しさが伝わらないのがVRの致命的な欠点

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwMbWOSs0
>>39
一人一台VRの時代になればシェアもできる
家族でメタバース旅行とか
どうぶつの森やゼルダなんかもVRにすると面白そう
まだまだ発展途上だし、もっとVRの技術が枯れて安価でできるようになったら任天堂も手を出すだろうね

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqMTYIhGd
>>45
1台3万のSwitchですらひとり一台になるのにこんな苦労したのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bmICuus40
VR家族

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwMbWOSs0
まあ後はVRチャットだわな
あれにハマって抜け出せなくなる人も多い

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cdqi8S50
3080載せたゲーミングPCと同じくらいやん

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V+fa10U0

コンソールプラットフォームと違ってミスっても売り逃げして次々と出すだけのビジネスだからな
中国ビジネスみてーなもんだ、失敗とか考えないで失敗したら次の出すだけ
根本的に仕組みが違うんだよ

ベースマシンとしてのボジだけ取れればハードは後から廉価版なり何なりでやる、何年以内に出さなきゃとかも無い

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwMbWOSs0
HL ALYXね
あれはやっておくべきゲームだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dAEvmRqbd
やっすぅーーーーい!
pico買います

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwMbWOSs0

あとハンコンにアセットコルサVRあったらレースゲームはこれってなるわ

VRでやるゲーム無いとか言ってるやつは単に情報弱者なだけな

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiroJ0rh0
Facebook同期無くさない限りは例え1万円に値下げされても要らん

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGLn+h460
>>51
もうFacebookアカウントいらないぞ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RiroJ0rh0
>>53
え?マジ?
それは情弱すまんかった・・・

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQDrlakHa
逆にクエスト2でいいかなってなる人多そう
正直俺はproの仕様待ちだったが解像度が変わらんとなあ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRXUOWdt0
既存の焼き直しでいいからさっさとVR専用MMORPG出せよ

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QvDnmsR30
>>54
バッテリーと疲労で長時間ダラダラ遊ぶゲームとVRの相性は最悪だろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/nMx4bwxa
こいついつもクエストしてんな

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haMM3m550
でもエロVRって寝転んで見たいのに後頭部にバッテリーあるのは邪魔すぎるな
なんとかしてくれメタ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJK42hkld
エロ動画視聴に特化したVRなら欲しいよな
AIで2Dのエロ動画もVRにできんのか?

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrlIESHFa
あと2年も待てばすごい進化しつつ安価になるだろ
今は質の悪い先行体験を高額でする時期よ

 

引用元

コメント

  1. ダンピングで寡占からの値上げ!
    これが勝利のカギだ!!!!

  2. ギリ3070tiのBTO買えそうな値段だな
    ガジェット系オタクとか、それで稼いでる動画の人なら買いそう

  3. あの安っぽいCGで1兆円くらいの投資だっけ
    そりゃ何かしら結果出さないと引くに引けないよね

  4. ちなみに性能はXBOX ONEと同等ぐらい
    PSVR2より間違いなく高性能且つ無線だけど価格がやばいな
    でもMSと協力発表したし性能重視なら生まれる前から産廃が確定したPSVR2よりこっち選ぶはずだよね?

  5. Xperia「ちくしょう!対抗だ!!」

  6. 「Pro」か…
    これは爆死フラグが立ったかな

  7. たっけぇ・・・
    まじでゲームって金のかかる趣味な気がしてくる

    • バイクとかオーディオとかに比べれば遥かに安いだろう
      それに高いものを買わない選択肢も十分選べるし

      • 少なくともバイクと比べるのはアホすぎないか?
        抑々原付とか15万くらいから買えるし

        • 趣味で原付を買うのかい?
          まあそういう人も居ないことは無いだろうが…

          • いやバイク趣味の人は原付も買う人多いよ
            原付自体趣味の人もけっこういるし

  8. 10万代じゃないと無理

    • ぶっちゃけた話、大衆化させたいんだったら10万代でも無理だと思うよ

  9. 任天堂が本腰入れるとしても
    もう少し技術として成熟してからじゃないかな

  10. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC8aWXhJd
    >>なんかプロモーション見たらARみたいな事してるけど透過できんの?

    プロモでやってるのはARじゃなくてどっちかというとMRだろう
    こういうレス見るとまだMRという言葉の知名度は低いとわかる
    VR/MR元年は遠いよ

  11. これはビジネス・クリエイター用途の商品だからこんな価格にしてるだけで、エンドユーザー向けのQuest3も開発中だから…

    • もとのスレがどうだったかは知らないけど、半ば業務用だって
      のが重要な情報だからちゃんと引用すべきだったと思う。

  12. >>昔は30-40万円ノーパソ買っても「なにすんのそれ?」って言われたもんだ

    いや今でも言われるだろ

  13. 現在のPCやスマホ・タブレットの価格を考えるとこの価格ではVRは普及しないやろとしか

  14. VIVE-PRO2とINDEXにクエスト2持ってるから
    何かしら結構な変更がない限りこれ以上買う気は起きんのよねぇ
    とか言ってても買うときは即ポチしちゃうんだけどさ…

  15. 企業向けの製品だからコスパは悪いよ
    でもmateも台所事情が怪しくなってるからquest3も2の様な安価では出せないと思う
    中華メーカーだけどpicoが頑張ってくれる事を期待してる

  16. これと4090買うと50万超え
    欲しいけど高杉

  17. >>38
    結局何ができるか言わずにふわっふわな論理で草
    PSVRを貶したい欲だけが透けて見えてるぞ

タイトルとURLをコピーしました