【朗報】ソニーのテーマパークがついに開園!任天堂ワールドより広くて任天堂オワタwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AUyWJz/D0

タイにソニー系テーマパーク
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e03b6020d1d66414f577c21ecf005c6fe97826b

タイ中部のリゾート地パタヤ近郊に10月、米映画会社コロンビア・ピクチャーズが配給した作品を扱うテーマパーク「コロンビア・ピクチャーズ・アクアバース」が誕生する。娯楽産業が展開するテーマパークが日米中など各国で人気を集める中、コロンビア・ピクチャーズの施設は世界で初めて。

5万6000平方メートルの敷地には「ジュマンジ」「サーフズ・アップ」などの人気映画をモチーフにした「波のプール」やウオータースライダー、ゴーカートを用意。
第2期工事が終われば、東京ドーム7個分に相当する32万平方メートルに拡張される予定だ。

ソニーワールド→5万7000㎡(32万㎡に拡張予定)
任天堂ワールド→2万2000㎡

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZCq42lYr
inタイ
つまり引退

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XgyxA3ia
何故タイ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2+8fGB0G0
どこに作ってんだよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DZwQxZYa
アジアの主力をタイだと思ってるからだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks2KR2KHd
>>7
本当は中国に作りたかったろうな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:toav23u20
SIEのテーマかと思ったら映画かよ
ソニー要素どこやねん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ZCq42lYr
>>8
虎の威を借る狐

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn3TUFvd0
ソニーはまた日本軽視か

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkK5EYQmH
普通にすごいやん
でなんでタイ?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V+fa10U0

「シンガポールにはユニバーサル・スタジオ、香港にはディズニーランド、日本にはその両方があるが、タイが最高の舞台になる」と自信を示した。

コンプレックスが出まくってるwww
米欧日中では勝てないからかw

ちなみにタイ人はみんな日本へインバウンド旅行に来てますw
円安バーツ高で国内旅行するより最強ですw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K9N4uzmV0
ニュース見てないのか?今タイは外国人観光客で溢れかえってんだぞ

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pfz1lGT0
>>13
まともなゲーム出せないから別の商売始めたって意味だろおまえらが単純に中卒の弁当屋だからわからんのだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6V+fa10U0

ショボっw

軍事クーデターが起こる国で何年持つのかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYzn1g5FM
>>14
登り棒がたくさんある遊園地かな
登り棒の間に看板を付けてるようなテーマパークか
SONY信者ならこんなのでも持ち上げてくれるもんな
イメージボードと現実が違いすぎてソニーファンも発狂もんだな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVdFBT/wa
>>14
キモくてワラタ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH35eTd50
しかしまあ劇中の設定とか関係ないウォーターパークってのもなあ>>14
アロハきてるドラキュラとか

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zePCB1G20
>>14
ファミコンで発売中止になったモンスターパーティっていうゲーム思い出した
あれタイトル画面の時点で子供の頃見たらトラウマもの

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCUHeT9hp
タイはアジアで一番?観光客多いから最高の立地だよ コロナが収まってきていいタイミングで開いたな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHMWIYpUr
スパイダーマンは使えなかったのね

 

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZRZOV3k0
>>17
そりゃ日本以外はディズニー案件だからな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o50i2BCD0
まあ衰退国のわーくにで展開するより期待はできる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XC8aWXhJd
子どもが泣きそうな世界観だな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:docqn8OWd
人気映画
ジュマンジ←まあわかる
サーフズアップ←??

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMHggQv7d
コロンビアをソニー系はまあまあ厳しくない?
ジャガーやランドローバーをタタ系と言うもんだぞ

 

123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zA7QNK+0
>>29
コロンビアは完全ソニー子会社になっているぞ
ボブディランで知ったけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks2KR2KHd
ソニーの悪口のためにタイの悪口言うやつなんなん
そんな思考回路ならソニー生み出した日本のことなんて大嫌いなんだろうな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o50i2BCD0
>>31
でも日本には四季があるから

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56q1cBnAM

>>31
国賊ソニー(笑)
タイの悪口ってどこだ?
事実以外書いてるやついないはずだが?
ソニーのためにタイとクソニーワールドを持ち上げてるやつなんなの?w
そのために任天堂の悪口を言うスレ立てまでしてるの無視してるのなんなの?w

任天堂を生み出した日本が嫌いなんだなw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFxtuOFlM
東南アジア人最近金持って調子乗ってきてるけど日本のおかげで欧米の植民地から開放されたんだから日本に感謝して欲しいね
今のアジアがあるのは日本が欧米をアジアから叩き出したおかげだ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npFHtIiD0
タイって格安で生中だしSEXできる女がいっぱいいるくらいしかないけどね

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVdFBT/wa
>>40
性転換した男もいっぱいいるから注意な

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Insf6QzUd
コロンビア作品で知名度あってアトラクション映えしそうなのってゴーストバスターズとかスパイダーマンかな
スピルバーグの名作が多いユニバーサルに比べるとどうしても目劣りしてしまうけど
それだけじゃ最初だけで終わってしまうのもUSJが証明しちゃってるからね

 

引用元

コメント

  1. 日本にできたら起こしてくれ
    まあ、閑古鳥が鳴くだろうがな

  2. 今後はタイ限定勝負が始まるんか

  3. どういう結果であれゲームがテーマだったら楽しめたんだけどこれはどんな結果になろうと楽しめない

  4. 取り合えず、開園1年後くらいにならないと評価しようが無いわ

  5. ゲームが関係有るかと思ったら全く関係なかった、広ければ良いとか本当やってる事変わらんな

  6. PS憎いの分かるけど関係ないタイにまでイチャモン付けるなよ…
    アトラクション見ればSIE関係ないだろうに

    このコメントへの返信(1)
  7. 名前はソノタのランドでw

  8. へータイみたいな後進国でもソニーは人気なんだな

    このコメントへの返信(2)
  9. へ、ヘイトスピーチ

  10. ソニーの映画部門は立派だなあ

    このコメントへの返信(1)
  11. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFxtuOFlM
    >>東南アジア人最近金持って調子乗ってきてるけど日本のおかげで欧米の植民地から開放されたんだから日本に感謝して欲しいね
    >>今のアジアがあるのは日本が欧米をアジアから叩き出したおかげだ

    タイはWW2で枢軸国側として参戦した国だぞ

    このコメントへの返信(1)
  12. デビッド・マニング「・・・」

  13. スパイダーマンの権利って映像のみでこういった類には行使できないんだろうな
    なんかで読んだけど各国の裁判所がジムライアンによるCoDの権利主張に否定的でMSのAB買収を容認する姿勢なのは、マーベルが経営危うくなって権利を売ろうとあちこちに打診した時に、ソニーにMCU全ての権利ならいざ知らず、よりにもよって数多あるMCUの中で一番人気のあるスパイダーマン「だけ」を持っていかれたことで、マーベルファンやディズニーファンが蔑ろにされてしまったという苦い経験があるからだとか何とか

    このコメントへの返信(1)
  14. ソノタランドの所在がやっと判明したのか
    基地外PS信者はさっさと移住しろよな

    このコメントへの返信(1)
  15. 映画のテーマパークだから比較対象はユニバーサルスタジオ全体(54万平方メートル)じゃないの?
    なんでその中の一部のニンテンドーワールドと張り合ってるのさ

  16. ソニー?
    ああソニーっぽいな

  17. 実際80〜90年代のマーベルの映画やドラマ(ブランカにしか見えないハルクとか車泥棒のキャップとか見るも無惨なアイアンマンとか)はコケまくっていたから二束三文で買い叩かれるのも仕方ないよwFOXだって買い取ったのはX-menとF4とデアデビルだけだし

    このコメントへの返信(1)
  18. 20年後にはいい感じの廃墟になりそうな作りでええな

  19. 保険事業が絶好調で任天堂終了
    言ってる事がこれと大して変わらないような気がするのだが

    このコメントへの返信(1)
  20. ソニピクの映画ってコロムビア時代を入れてもこういうテーマパーク向けはゴーストバスターズしか思いつかないんだが(他のは他社の版権物)
    他のアトラクションは何?線路を歩いて死体を捜したり、荒野をバイクで駆け抜けたり、冤罪で刑務所にぶち込まれたりするの?

  21. >>東南アジア人最近金持って調子乗ってきてる

    いや日本の給料が減っただけや
    30年以上続いてる経済停滞で日本が燻ってる間に、
    東南アジアの出稼ぎ連中が外貨と技術を取得し続けた結果が今出てきてる

    このコメントへの返信(1)
  22. テコパクお決まりのボケで低評価たくさん可哀想w

    このコメントへの返信(1)
  23. そもそもソニー関係無ぇじゃねぇかコレ

  24. マレーシアだかそのあたりの国会議員が「日本からは技師を招聘して技術を学び自国のものにする。日本へは出稼ぎ労働者を送りこっちの技術は流出させない」と言って向こうで批判浴びてたな
    でもその通りに実行するだろう

  25. なんだいつものファンボーイじゃないか

  26. むしろテコパクなら低評価にしてあげるのがお約束やで

  27. そういや昔、ユニバーサルスタジオにはPSの看板キャラだったクラッシュがいたよね

  28. というよりもマーベルはバラ売りではなくまとめて買ってもらうように打診してたのに、スパイダーマン以外ゴミとしか思ってなかったソニー上層部がスパイダーマン単独にものすごい大金を積んで競り勝った
    まあこの時はマーベルもスタンリーも高い金出してくれてありがとうぐらいにしか思ってなかったかもしれないけど、時を経てファンもMCU勢揃いのはずなのにスパイダーマンがいつも出てこないことに不満を抱き始め、ディズニーもマーベルもソニーに色々提案してきたけど首を縦に振らないどころか、ソニーはマーベルと手を切ってスパイダーマンを自分だけのものにすることを示唆すること言っちゃったもんだからMCUファンにとっては大事件
    そんな矢先のジムライアンのCoDの権利主張は裁判所からしたら「だったらまずお前らがファンのためにスパイダーマンを解放しろよ」って否定的になってる側面もあるのかなと

  29. 申し訳ないが国内の恥部を他国に押し付けようとするのはNG

  30. タイって東南アジアで開戦前唯一の独立国だよな?

  31. PSのゲームコーナーと同じでテーマパークまで青で暗い感じ

  32. いきなり叩き棒にされちゃってかわいそうな国だなwいつもは棒役はちゅうかんなんだけどw

  33. へえ、頑張ってね()

  34. スレタイ100回音読なっ

  35. いいじゃないタイ。ロアナプラ辺りなんか特にPSWにはお似合いじゃないっすか(鼻ホジ

  36. 軍事クーデターっつーか、中央の王政派VS地方の反王政派が100年くらい争ってるだけやから。
    当初現王朝がロシア帝国の後ろ盾で成立して、ロシアが倒れると日本にすり寄って、日本が負けそうになったらアメリカにすり寄って国家維持した。
    その際にそれぞれ後ろ盾についた国の名前で周辺侵略しまくったから少数民族を地方に抱えまくることになり、構造的に中央と地方の対立がずっと続いてる。
    王政派が軍事クーデターやれば反王政派の民衆革命が起こり、民衆革命が起これば軍事クーデターとエンドレスやっとるから政情不安。

  37. 思てたんと違う

タイトルとURLをコピーしました