1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOeXE9tSd
時代の流れか?
任天堂以外のブランドが弱くなった
任天堂以外のブランドが弱くなった
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9s8+1GpN0
ゲーム専用機なんか買っても3万程度までってことだろ
PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし
ゲーム機に6万も出す位ならゲームもできるPC買おうってなるのはなんもおかしくない
PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし
ゲーム機に6万も出す位ならゲームもできるPC買おうってなるのはなんもおかしくない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WR/GiOOEM
ゲームしかできないクソデカスマホに6万円?
あほくさ
あほくさ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAklvNK5d
>>3
たしかに それならなんでもできる普通のスマホ欲しい🥹
たしかに それならなんでもできる普通のスマホ欲しい🥹
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTKZ2Iw+0
欲しい人は買えるからだろ
poorman’s Gaming PC は最初からPCを買おうとはならん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eN6Mk5P00
ゲーミングPCが欲しいと思ったら高くても買うからでしょ CS買う人はCSが欲しい、CSで良い人だよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTKZ2Iw+0
>>5
ゲーミングPCにはイキれる優越感ないしな (上位スペック持ってる人が出てきちゃうし
ゲーミングPCにはイキれる優越感ないしな (上位スペック持ってる人が出てきちゃうし
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zWYrVfccd
>>7
優越感のため買うとか正気か?w
優越感のため買うとか正気か?w
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wr8z/RAd
まずゲームPC高いって言う層がそんなに居ない
大半はswitchで満足してる
大半はswitchで満足してる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wr8z/RAd
そもそもゲームPC買う層が日本で何万人いると思ってんの?100も200も居らんぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUcXY8U3a
>>8
Steamの統計だと月間アクティブで300万ほどはいるんだけど
次はその大半が低スペックだとでもいうのかな、さすがにSwitch持ち上げてるのに言わないか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTKZ2Iw+0
>>20
> 大半が低スペックだとでもいうのかな
実際に 1050 で動くゲームで充分という層が大半かと・・・
> 大半が低スペックだとでもいうのかな
実際に 1050 で動くゲームで充分という層が大半かと・・・
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wbtmi5dja
>>22
3060が増えてきてるってこの前見たぞ
これぐらいあればPS5やXSXぐらいだから十分そうだし
3060が増えてきてるってこの前見たぞ
これぐらいあればPS5やXSXぐらいだから十分そうだし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQr1Tbv0a
PCはノートPC
CSは携帯機
マジョリティの多数派日本人が好きなのはコンパクトなモバイル端末
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTkeLQzWF
RTX3060搭載のノートパソコン10万円で買えるなら、もうノートパソコンに一本化した方が楽じゃね?パソコンは必須って人ならそうなると思う。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+cpoCGT0
ゲーミングPCとか無駄な出資
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr/3ZeMGd
ゲーミングPCは持ってないけど現行cs揃えてるしスマホは18万超え
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wwxx4YX4d
ゲーミングPCを高いという理由で買えない人はPS5も高いから買わないよ
だからスイッチ環境になってるんだよ
PS5を買える人はPCを買うからPS5に出番はないよ
だからスイッチ環境になってるんだよ
PS5を買える人はPCを買うからPS5に出番はないよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTKZ2Iw+0
>>15
ナマポはなぜかPSを所有すること、PSで遊んでることをアピールすることに執着が凄い
あれはマジで不思議
ナマポはなぜかPSを所有すること、PSで遊んでることをアピールすることに執着が凄い
あれはマジで不思議
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEn6Utqaa
PS5はほんとなんのために買う必要あるのかわからない
PS4proなら丸決定だしファーストソフトの完全版PCにどんどん移植されてるし
貧乏でほんとはPCほしいけど買えないからなら妥協はxboxだしswitchは全ゲーマー必須ハードだし
ガチ勢はPCかソフト豊富なswitch
で結論出てるしね
PS4proなら丸決定だしファーストソフトの完全版PCにどんどん移植されてるし
貧乏でほんとはPCほしいけど買えないからなら妥協はxboxだしswitchは全ゲーマー必須ハードだし
ガチ勢はPCかソフト豊富なswitch
で結論出てるしね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0S7jmf8NM
売ってないから
普通にゲオで買えればもっと売れてるやろ
普通にゲオで買えればもっと売れてるやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5c9gHnMB0
ドスパラとか子連れでゲーミングPC見てるの増えたな。ユーチューバーとかPCだし憧れなんだろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lEtAC2ca
売ってない。
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v6mHuJCa
ゲームだけに視線を置いてもSwitchとPCで十分
PC自体は今じゃ一家に一台はあるレベルの家電
で、PCと箱が必要な理由が何処に…?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v6mHuJCa
>>23
PCちゃうわ
PSが必要な理由がねぇ
PCちゃうわ
PSが必要な理由がねぇ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5V5WrLd0
売ってないからゲームPCが選択肢に入ってるだけなんだよな
転売価格が適正価格みたいになって中古の同スペックPCが買えてしまう
転売価格が適正価格みたいになって中古の同スペックPCが買えてしまう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KavPD4am0
PSや箱の時点でそこまでしてゲームやらなくていいわって思う
ライトな任天堂と極オタなPCに二極化してくんだろう
ライトな任天堂と極オタなPCに二極化してくんだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMSKW3Bv0
一応、ゲーム以外にもサブスク動画とかYouTubeとかメディア再生機としても使えるから…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ujzjnu14a
XSSを買ってるんでない?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR9aYhjO0
ゲーミングPCなんてごく一部の金持ちしか買えないだろう
>PC自体は今じゃ一家に一台はあるレベルの家電
PCなんて高級品はよほどの上級国民でない限り持ってないだろ
一般人はスマホだけだぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5V5WrLd0
>>32
それを言うならCSも・・
それを言うならCSも・・
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KavPD4am0
中間層が減ってるんだから価格帯が中間の商品も売れにくくなるんじゃね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR9aYhjO0
>PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし
サウジアラビアとかカタール、アラブ首長国連邦の事を言ってるのか?
少なくとも日本でPC持ってるのは富裕層だけだ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5V5WrLd0
スマホで満足してるような層なら
スマホより安くPCを買えるしな
スマホより安くPCを買えるしな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ev6j5Zt5d
お気に入りのストリーマーがPCだから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GIpOK9W0
任天堂ファンとライト層は任天堂ハード
マニア層はPC
PS5やXSはどっちつかずの中途半端
マニア層はPC
PS5やXSはどっちつかずの中途半端
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR9aYhjO0
>>44
いくらゲームマニアでもPCは高すぎて買えないからPS5や箱があるんだろ
そもそもPCが気軽に買えるものならMSは箱を出さずPCに一本化してるはず
コアやマニアでもPCを買えない奴は多いんだよ
いくらゲームマニアでもPCは高すぎて買えないからPS5や箱があるんだろ
そもそもPCが気軽に買えるものならMSは箱を出さずPCに一本化してるはず
コアやマニアでもPCを買えない奴は多いんだよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dICO/+Vza
>>46
PS5買えないからPC選ばれてるって記事最近何回も見たことあるぞ
高級車じゃないし普通に働いてたら買える金額だと思うけど
PS5買えないからPC選ばれてるって記事最近何回も見たことあるぞ
高級車じゃないし普通に働いてたら買える金額だと思うけど
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJmg+tqb0
遊ぶだけのPCは気軽に買えるだろ
こだわりさえしなければ意外とお安く済む
こだわりさえしなければ意外とお安く済む
コメント
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KavPD4am0
>>PSや箱の時点でそこまでしてゲームやらなくていいわって思う
>>ライトな任天堂と極オタなPCに二極化してくんだろう
任天堂はライト勢も多いだろうけど任天堂のゲームが出来るから買うってだけで濃ゆいのも多いやろ
ライトって言うのは違和感があるとは言えPCの劣化みたいな立場でしかないPSと箱がライトしか居ないハードになると思う
ソフトラインナップが違うという大前提を置いておくとしてもPCは多少高いけどいつでも買える
PS5やSeries Xは売ってなさすぎ
どっちも入手困難だし
PS5は性能もソフトもサービスも微妙なのに値上げと転売でPCと大差なく高いからな
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR9aYhjO0
>>>PCはゲーム以外にも使えて一家に一台はあるもんだし
>>サウジアラビアとかカタール、アラブ首長国連邦の事を言ってるのか?
>>少なくとも日本でPC持ってるのは富裕層だけだ
ゲーミングPCなら兎も角、普通のPCなら大半の人が所持してるだろ。ファンボが貧困層だからって周りも巻き込むな。
そもそも、PCゲーと言うか洋ゲーをやりたいって奴がそんなに居ないんじゃね
ID:hR9aYhjO0はPCが高過ぎるだの高級品だのと寝言言ってないで働けよ…
ゲームって大人の趣味としてはかなり安いよな
たかだか20万の道具で数年使えるし、後は高くても一本数千円のソフトを買うだけやぞ
子供なら兎も角、大学生でもちょっとバイト頑張れば普通に買えるやろ
比較的安いのは確かだけど趣味にするとソフト代はけっこう嵩むけどね
酒やタバコに費やすのに比べたらはるかにマシ
それでも余程の無茶をしても精々40〜50万程度で済むだろうし、安上がりよ
パソコンショップで子供がPC欲しがってるのは見るからな
どちらも店頭に並ばないからじゃないの?
XBOXssはたまに見るけどsxとPS5はほぼ無いし
まず普通に買える状況にならないと話にならないよ
自社の独占が弱いからなPSは
本当なんでトロとかクラッシュ殺しちゃうかな
PS5は売ってないとか、買えないとか、PS?何それ?とかだから。XBOXはそもそも知名度がない
やれることにPCと比べて魅力がないからや
ps5で遊べるゲームはPCで出来る。それどころかPCでないと遊べないゲームが遥かに多いやん。
ゲーミングPC持ってるがゲームをいつでも中断出来るように箱買ったぞ
お陰でスキマ時間にもゲーム出来て便利
xboxは宣伝が足りてないよなぁ
結構オススメだけどなにしろ日本人の目に触れにくいのが本当に勿体無い
PC買わずに箱S買ったぞ
ゲーパス込みでも安価で、とても満足
PSはそもそも置いてないからスタートラインすら立ててないんだわ
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hR9aYhjO0
>>PCなんて高級品はよほどの上級国民でない限り持ってないだろ
>>一般人はスマホだけだぞ
リモートワークとかオンライン授業の関係でPC買った人は多いと思うんだが、仕事とかも全部スマホで済ませられるんですかね……?
テレビだってゲオの50インチ4万のやつだし、そいつの言う高級品PCもきっとドンキのノートPCだぞw
貴族様はコスパに拘るからな!
ゲーミングPCネカフェいけばあるし
ゲーミングPCは売ってる、PS5は売ってない、その違いだろ?
中途半端だから
映像なんてこだわる奴はこだわるし
こだわらない奴はこだわらないよ
つうか映像はゲームの一要素に過ぎなきからな
パソコンが安くなってプレステが高くなったんだよ。昔に比べればだけど。
あとパソコンの方がアプリやアクセサリ(周辺機器含む)が多くて楽しめる。
ゲーミングのコッテリ洋風が和ゲー参入で中和されていく事を期待してる。
そもそもPS5が売ってないから買えないって前提がある
それでゲーミングPCに移る流れが生まれた
Xboxがsteamにしっかり対応してくれたら勝負がつきそうな感じがする
まぁXboxも品薄で売ってないんだけど
普通のノートPCなら安くて3万円くらいのもあるよね
快適にゲームするなら最低でも10万円以上のやつがいいのかな