1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKkKl4AurHLWN
まず、この合併が他のゲーム機でのアクティビジョンゲームの展開や、それを利用するゲーマーにネガティブな影響を与えるかどうかを確認したいと思います。
第二に、この合併がマルチゲームサブスクリプションにどのような影響を与えるか、つまり、1社がアクティビジョンの全ゲームを所有することにより、英国内のゲーマーにとって価格の上昇、品質の低下、選択肢の減少につながるかどうかを調査したいと思います。
3つ目は、この合併がクラウドゲーミングの将来に影響を与える可能性があるかどうかということです。
我々の最初の調査では、マイクロソフトはすでにクラウドゲームに関連する製品で強みを持っており、この合併がこの分野での効果的な競争を妨げないことを確認する必要があります。
1 PSユーザーにすでにネガティブな印象を与えている
2 買収して腐らすことに定評のあるMS
3 Googleをクラウドゲームから撤退させた実績あり
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKkKl4AurHLWN
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUAixNkH0HLWN
プププ情けないのうプレステ兄さん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDMbX+jR0HLWN
成功IPの買収なんてセコいことはやめて
自力で成功作を生み出そう、MS
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nJcEGB+0HLWN
>>4
ギアーズヘイローが死んだのほんま草
しかも、ヘイローなんてめちゃくちゃ持ち上げられてたのに
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbPkr7Z20
>>4
ホンマこれよな。
マインクラフトもベゼスダもアクティも成功したものを横取りするだけのゴミクズ企業
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r1gXTF7mM
>>73
全部相手方が”買ってください”って言ってきてるね
Sonyは信用がないから声をかけられなかっただけ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls557+1odHLWN
何時までやってんだこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H2Mu9ULe0HLWN
グーグルが撤退したのはただグーグルが無能だっただけじゃねえか…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNKQqblA0HLWN
馬鹿げてる
買収を阻止できる法的な根拠なんてないだろうに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyuG3lzn0HLWN
やっぱCMAの言いがかりに無理があるな
SIEへの忖度じゃねぇかw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddRZqVZj0HLWN
このまま買収中止だとAB死ぬもんな
まぁ中華に買われるよりMSの方がいいよ
ソニー的にはアレだろうけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w48MvwC60HLWN
>>10
中華とMSって同類だろ
どちらも金にモノ言わせてるだけだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDMbX+jR0HLWN
>>10
モバイルで稼ぎまくってるのに何で死ぬと思うんや
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQT+6N1+rHLWN
うちは自社IPが強いと言っておきながらサード取られたら死ぬんですって泣き入れてるのクソダサいw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w9IjXEC0HLWN
MSが買収失敗したらSIEが買えば良いだけのこと
それならCMAも反対しないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyuG3lzn0HLWN
>>12
同じ理由で反対されるよw
しなかったならソニーに金もらって反対してたんだなと疑われることになるw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jjgAlIg50HLWN
>>12
MS,AB,株主の98%が合意の買収案件阻止しといて
同額で買収出来ると思ってるの?
キミ、面白いこと言うね
その前にアナウンス独占権について説明してくれよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf9b7rmk0HLWN
何時の間にかアクティの所為でグーグルが死んだことになってんのほんと草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AQqqWMfhpHLWN
結果が出るの11月末だっけ?
どうなるか楽しみだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhAIn9Jv0HLWN
>>18
いいえ。
MSは最初から一貫して来年の6月までのどこかと言ってる
129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6VSXfW9B0
>>22
11月に規制団体の結論出るのはあってる
ただ延長審議云々で伸びる可能性もある
MSの6月というのは2023年度の会計で決着つけたい考え
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKqDIEf+0HLWN
テンセントが同額で買い取ればいい
あそこならACTIVISIONとの関係も良好だし影響もないだろ
安心してエピック独占に出来る
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddRZqVZj0HLWN
>>19
それまた独禁じゃん
テンセントはゲーム業界一位なんだぜ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nyuG3lzn0HLWN
>>21
独禁に引っかからないよ
1位だから引っかかるわけじゃない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgPWJaXG0HLWN
フィルが今後もPSでもCODを出したいって言ってるだけであって
アクティビジョンが出したくないって言ったらそれまでです草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuLojkvS0HLWN
10兆円の価値ないから買収はやめるかもね
これ調査してる間に身動き取れんから裁判とかになったら絶対やめる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZJ9ZphbrHLWN
せっかくゼニマ買ったんだからQuakeを大衆FPSに育てるとかやりようはあるだろうに
育てるなんて効率悪いと言わんばかりに買収買収買収だからホント呆れる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71BNigxK0HLWN
>>24
そりゃ各スタジオに任せてるからMSの意志で育てるとかは無いよ
これまで通りスタジオの持ち味で作品を作っていく事を重視してるんだから
そこにファーストの意向とか入ってくるとプレステファーストみたいに失敗する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71BNigxK0HLWN
これまで通りプレステにも出すんだからネガティブな事は一切ないだろう
プレステユーザーはこれまで通りフルプライスで買って楽しめばいい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mP19ApkMHLWN
「買収後も一生PSに出し続けます宣言」でソニーとCMAの靴を舐めまくった結果がこれwww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XvAP9/09000000
Switchにも出すつもりと言ったが
その時点で品質低下は免れない。
英国ユーザーには不利益
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTFkWmuk0
逆にソニーは買収したスタジオもIPも大成功してるよな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/EuXI5er
>>35
モヤンとマイクラより成功したIPとスタジオ出てきたら起こして
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+fNY5Ej0
>>40
それすでに成功してるもん買っただけじゃん
買収後に出したスピンオフは全部微妙
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTNXSfRq0
どこの国からも合意を得られなかったからとうとう英国ゲーマーって自分達で限定し出したの草
引用元
コメント
妄想で決めつけるしかないのなw
>>逆にソニーは買収したスタジオもIPも大成功してるよな
あれれ〜おっかしいなぁ
じゃあサードのソフト取られたら死んでしまいますなんて泣き言何処から出てくるのかなぁ?
大成功したのはソフト開発じゃなくてメタスコアやGOTYの操作だって正直に言わないとネ
ファンボ共の連日連夜の大妄想劇でアクブリの買収が連中やSIEにとってどれだけ都合が悪く生死にかかわる事なのかがよ~~~~~~~く分かるな
MSがIP腐らすってキルゾネやラスアスやみんゴルを始め数々の自社IP潰したPSが何を言ってるんだか
挙句自社IPどころかブロッ権やパリティ権行使してサードIPも潰しまくってるくせによ
イギリス限定の話でしょw
買収アウトって判断になったらイギリスだけに売らなけりゃいいじゃんw
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgPWJaXG0HLWN
>>フィルが今後もPSでもCODを出したいって言ってるだけであって
>>アクティビジョンが出したくないって言ったらそれまでです草
アクティビジョンがPS嫌悪してるの目に見えてるからなぁ
買収以前の問題だぞ
自分たちの意思で買収してもらおうとしてるのに金出さねえ奴らがそれを邪魔してくるんだからそりゃね
希望的観測で妄想を垂れ流す辺りまるでKの国みたいだぁw
今回の件はCMAがこんな頭のおかしい組織だとわかった事くらいしかないわ
こんだけ敵対行為したら買収失敗したとしてもPSサイドの得になるような事はしないやろ
そもそもたかが一つの国の機関の反対で向こうから買ってくれって言われた契約を無効に出来るの?
イギリスはEUから抜けちゃったから気を使う必要もなくなってるし、ABが「イギリスから撤退するから口出すな」ってパターンも最悪ありそう
俺はそれで行って欲しいと思ってる
こんなしょうもない妄想垂れ流すくらいならお得意のセミナーでも開いたらどうだ?
1位だからひっかかるわけないはゲェジすぎるだろ…
本スレ>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vTFkWmuk0
>逆にソニーは買収したスタジオもIPも大成功してるよな
…
ゴメン、割とマジで浮かばないんだけど
一般的に何も問題なければフェーズ1で買収が承認されるから
フェーズ2に移行した時点でちょっと怪しいと感じてたけどここまでとは思わなかった。
MSはBtoB等ではかなりのシェアだから
この企業がBtoCにも乗り出しシェアを独占していくのでは
と懸念を持ってるんだろうか?
あとテンセントだけど
アメリカを筆頭に西側諸国が連携して経済安全保障を理由に制裁を続けている中
身売り先にはなりづらいのではないかなぁ
イギリスはとにかくアメリカが嫌いなだけじゃん
こいつらの言うこと聞いてたら世界経済が破綻するわ
>「買収後も一生PSに出し続けます宣言」
PSの一生ってあと3年くらいじゃない?
そもそも契約済みの作品って意味ではないの?
自分は今出てるタイトル(ブラックオプスとかヴァンガードとか)
の販売を終了したりはしないよって意味だと思ってた
クラウドのプラットフォームに参加すれば出すよ的な意味だと思ってるわ
遅らせてるだけやで?w
この先UKでABのタイトルが出なくなるだけやw