【質問】逆にPCやめてCS専になったやつ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXL+b44+0

いますか?

僕は実際そうなんですが、理由はこんな感じ

・ゲーム専用と考えるとコスパが違いすぎる
・場所を取りすぎる
・ゲーパスとスイッチだけでやり切れないくらいのゲームがある
・スイッチと箱のリモプ・クラウドを携帯するのが快適すぎる
・シューターやMOBA、MMOに時間を溶かすのが虚しくなった

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXL+b44+0
一応安く買えたHP OMENのノートだけは残してるけどほとんど起動しない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja64vc3l0
逆にってどういうこと?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXL+b44+0
>>3
トレンドとしてはPCゲーマーの方が増えてるでしょ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eXL+b44+0
全機種持ちだけどPS5はもう何ヶ月も起動してない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RUPCp8p0

元々ゲーミングノートを補助的に使ってるだけだなぁ
頑張って組んでも1年毎に新しいの出るから辛そう

CSで最高性能の買っとけばとりあえず何年かは安心して遊べる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90

>>8
まあそれなりのスペックで組んどけばPCでも何年かは余裕だとは思うけどね
CSの5倍は費用かかるだろうけど

仕事用と兼用できる人は羨ましいとは思うわ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fN8WWj200
PCをゲーム専用って考えてる時点で買っちゃ駄目な人でしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>10
まあ俺もそうなんだけど仕事とプライベートのローカルマシンはMacって人もいるでしょ
機械学習やってたときはハイエンドPC組む理由あったんだけど、流石に個人ではちょっとってなってオンプレサーバーとクラウドにしちゃったし

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPTwTVgN0
PCでやりたいゲームが出たらどうすんだろ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>11
やりたいゲームが出たら移植されるまで我慢するよ
けどPC卒業してみたら別にあんまりない
興味あるのはVampire Survivorsくらいかな
あと色々MOD入れてたりしたのも楽しいと思ってたけど、別にないなら無いで困らないことに気づいた

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
まあソフトがポイントだからPC向けとソニーファーストが興味無いならそれで問題無いんで俺はPC向けのが好きだからPCだけ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>14
まあソフトだけ考えたら今は一番PCの優位性がある時代だと思う
この流れも加速すると思う
むしろそれがわかってるからこんなスレ立ててるわけで

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
>>17
でもそれも好みだからね
俺はPCだけだけどいらないなら他のハード買わない人は支持する断捨離派だから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqD4mIm30
確かにそんなゲームあっても積むだけだしな
Switchだけでも積んでるし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>15
そうなんだよ
実際スペックだけで考えるとPC最強間違いなしなんだが
現実に1年間やったゲームを冷静に思い返すとPCに何十万もかける意味あんの?となる
ゲームの稼働時間の半分がスプラとかさ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5a/aKkqea
やめては無いけどたまにしかやらなくなったな
PCってベンチ回してる時やグラ設定弄ってる時が華かもしれんw

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9a6QE5ST0

PCでゲームする時性能に合わせて設定変えるのが面倒になったのとPCそもそも使わなくなった

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqD4mIm30
>>18
その為のCS機だしな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n7yeBvs/0
1回PC買ったらグラボ代だけで余裕でCSよりスペック高いの買えるから戻ることはありえんぞ
ソフトも10年単位で互換あり続けるし
毎回ハードもソフト資産もリセットされるCSとは何もかもが違う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90

>>19
だからその価値が自分の人生にどれだけの価値があるのかって話なんだよね

俺20年以上前のカプコンローカライズのDiablo 2のパケとかもまだ持ってるし、PS2とか360のパッケージも何百個もある

でもそれ実際本当に要るのかって話だよ
断捨離派って人の気持ちもわかる

結局Steamなんかのプラットホームに依存するソフト資産も、後生大事にパケ持ってるのと本質的には変わらない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
>>25
まあ無駄なソフトはいらないと思うけど
物理的なのとデータはだいぶ違うよ
俺は特にスペースの無駄になる物理のものがいらない
使えても使ってなかったら捨てる

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
性能に合わせて設定変えるってのがよくわからん
だいたい自動で設定するでしょ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rIUCVKgwa
>>24
最新のゲームとかPCのスペックが高いなら弄る必要ないし
逆に昔のソフトだと動作不良起こしたりもするし色々だよなぁ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCDMgVhOM
でもゲームやらなくても
それなりのスペックのPCは持ってるでしょ
それを使わないのは逆に勿体ないでしょ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ayxs/hwp0
>>27
持ってるPCのスペック教えて?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
昨日も捨てたよ
3年ぐらい前の3Tハードディスク

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>30
俺はHDDもなかなか捨てれなくてたぶん100個以上はある
NASとかのストレージもアップグレードするたびに入れ替えて古いのも暗号化して保管してるし
むしろ捨てれないからCSオンリーの割り切ったゲーマーライフスタイルによってきてるのかもしれん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37rZBCV+a
win95や98の頃はPCゲーしてたよ
グラボ買うとゲームディスク3~5枚付いてきたし
今はたまにesoやるぐらいだな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EzyaXsNo0
PCでゲームやってたのはマインクラフトのMOD入れてた頃が最後、今はNUCとCSハードだけ
時間の使い方が変わったのか足るを知っただけなのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>33
マイクラMODとか考えるとPCがどうしても必要になるね
なのでその辺欲しがる子供にはゲーミングPC与えてる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqD4mIm30
PCは最高の環境で出来るけど面倒臭い
CSは気楽でええわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukdZIEVp0
環境よりソフトでしょ
任天堂のソフトが遊びたければ性能低くてもSwitch買うしかないんだし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPTwTVgN0
PCも気楽にできるよ
動画見ながらマウスぽちーでオート戦闘

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
>>38
むしろそんなプレイする意味があんのか?
みたいなところが自分のPC不要論の出発点のひとつだったりする

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPTwTVgN0
>>40
CSは気楽でPCは面倒みたいなあるから言っただけで
コントローラーで遊ぶ選択肢もあるよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90

>>41
それはもちろんわかってるし
同じ画面で動画再生しながら気楽にマウスポチー、みたいなのがPCだけでできること
要はより大は小を兼ねる的に色んなプレイスタイルができるというのも理解してる

その上で、そのPCだけでできる気楽なプレイは本当に自分には必要だったの?
と考えるとそこまでしてゲームやるのは要らんなと自分は思ったってこと

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSVvlLal0

いねーよ
コスパっていうけど、このスレタイでは「すでにPCを持ってる」んだから、新たにCSを買うよりグラボを買い替えた方が安い

それを『場所を取る』ってのは間違っている
ミドルタワーとPS5の接地面積に大きな差は無い
流石にSwitchや箱SSとは大差があるが、PS5はクソデカいからな

ゲーパスとスイッチだけで、というがPCにもゲーパスはあるし、Switchはぶっちゃけエミュで無料だ

携帯性ではSwitchに勝てないが、PSや箱でリモプを使ってる奴はいないだろう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1A5d9r2Ua
PCだけのゲームでやりたいのあったら来るか分からないのに我慢するのか?

 

引用元

コメント

  1. PC持ってるけどXSX買ってからずっとCSでやってるな
    55インチ4KでやってるけどSwitchが繋がってる、趣味部屋に置いてある42インチフルHDにも繋げる用にXSSも欲しくなるぐらいだわ

  2. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NRno8VU90
    >>>>41
    >>それはもちろんわかってるし
    >>同じ画面で動画再生しながら気楽にマウスポチー、みたいなのがPCだけでできること
    >>要はより大は小を兼ねる的に色んなプレイスタイルができるというのも理解してる
    >>その上で、そのPCだけでできる気楽なプレイは本当に自分には必要だったの?
    >>と考えるとそこまでしてゲームやるのは要らんなと自分は思ったってこと

    その言い訳だと行きつく先はゲームをやめるじゃないとおかしい

    • ゲームやりたくないだけだよね
      多分CSも早晩にやらなくなる

    • 効率的に観光スポットを巡る計画を立てないなら旅行に行く意味がない、みたいな極論だなあ

  3. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSVvlLal0
    >>いねーよ
    >>コスパっていうけど、このスレタイでは「すでにPCを持ってる」んだから、新たにCSを買うよりグラボを買い替えた方が安い
    >>それを『場所を取る』ってのは間違っている
    >>ミドルタワーとPS5の接地面積に大きな差は無い
    >>流石にSwitchや箱SSとは大差があるが、PS5はクソデカいからな
    >>ゲーパスとスイッチだけで、というがPCにもゲーパスはあるし、Switchはぶっちゃけエミュで無料だ
    >>携帯性ではSwitchに勝てないが、PSや箱でリモプを使ってる奴はいないだろう

    また犯罪者だよ

  4. switchメインでゲーミングPCはサブだな

  5. 高い金かけてPC買ってもゲーム以外に使わないなら宝の持ち腐れすぎる

  6. 動画編集やイラストや3DCG(CAD含む)したいひともいるから持ってて損ってわけじゃないと個人的には思ってる

    • PCマウンターの定型文で草
      色んな使い方が出来るってのは万人受けとイコールじゃないぞ

    • ゲームよりさらにやる人が限られる趣味をあげてどうする

  7. 3Dゲーム遊べるそこそこのPC使ってて
    ForzaHorizon5目当てにPC GamePass目的でLIVE!GOLD3年変換したらSX欲しくなって
    SX買ったらPCでゲームする事無くなったわ(苦笑)

    PCは動画見たりブラウザで何かしたり用途特化になった。

  8. グラボがイカれてからなんだかめんどくさくなってグラボ外した
    あとデスクトップPCだから場所固定ってのもあるわ

  9. 適材適所って言葉を知らんのかね
    焼き畑用なんだろうけど、別に特定機種に限定する必要性なんざ元から皆無やんw

  10. PCはスリープ中にソフトの更新してくれないのが地味にストレス
    ずっと起動しとくのは精神衛生的に無理

  11. フレンドとCOOPやる場合は、PCが多いかな
    ソフトが安いから全員分揃えるのが簡単
    Switchは主に一人でやるゲームとか、フレンドが興味ないゲームとかが多いね

  12. まさに俺だわ
    結婚して忙しくなってからゲーム機つけるのも億劫だからSwitchとクイックレジュームは神

  13. 4Kディスプレイ買っちゃったから、
    PCは1050Tiから特に買い換える予定も無いので、
    どうしてもPS4Proに頼りがち
    最初はSteamでやろうかと思ってたけど、画質上げるとやっぱ重いわ……

  14. というかコイツはまず持ってたPCのスペック上げたら?
    PS4やswitchの互換になりうるくらいのものしか持ってないんじゃないか
    ゲーミングノートだけはまだ持ってるって書いてるけどそもそもゲーミングノート買うような奴が言う事は信用に値しない

    • なんで4k買ったの?1050tiじゃ持て余すしPS4proでも同じじゃね?
      プレイするゲームや設定にもよるけど4kってRTX3080とか必要でしょ、グラフィック設定下げまくれば1050tiでも4kで描画できるかもしれないけど意味あるのか?

  15. CS機からPCに移行するってのは、地方都市から東京に上京するに等しい
    地方都市の方が良いというのはいないわけじゃないだろうが少ないだろう

  16. 「PCで遊ぶのは精神的に重たい」ってだけの話に見えるけど
    そんなに必死に否定する理由とは?

タイトルとURLをコピーしました