ハーヴェステラ、スクウェア・エニックスのゲームとして初めてキャラクタークリエイターにノンバイナリーを採用
スクウェア・エニックスから発売予定の農業シミュレーションゲーム「ハーヴェステラ」は、同社のゲームの中で初めて、キャラクタークリエイターにノンバイナリージェンダーの選択肢を用意した作品となります。
大手ゲーム開発会社が、男性や女性に加え、ノンバイナリーの代表を特別に取り入れることは、まだ珍しいことです。しかし、ハーヴェステラのチームにとって、この選択肢の追加は「全く普通のこと」だと、プロデューサーのタカダイスケ氏はEurogamerに語っています。
「最近では、性別の選択にノンバイナリーが含まれるのは完全に普通だと思います 」とタカ氏は言います。
「ジェンダーノンコフォーミングな人々(割り当てられた性別に違和感を持つ人々)の存在はかなり一般的になってきているので、これをゲーム内に反映させ、すべてのプレイヤーがハーベステラに歓迎されていることを示すことが重要だと考えました。」
タカは、このゲームが「みんなのためのもの」であるため、選択肢を入れることが重要であると考えています。
「ジェンダーニュートラルな代名詞を使用することは、比較的小さな労力で済みますが、ポジティブな影響は非常に大きいです。というのもそれは私たちがすべての人を受け入れる努力をしていること、私たちのゲームはみんなのものであることを意味するからです」とタカは述べています。
「代名詞が変わること以外にゲームに大きな影響はありませんが、これによってすべての人々が包括されていると感じられれることを望みます」
農業シミュレーションゲームでは、キャラクタークリエイトが定番になっています。結局のところ、純粋な意味でそれらはロールプレイングゲームだからです。
プレイヤーがジェンダーを選択できることは、ゲームへの没入感を高めるものであり、すべてのプレイヤーにそうする資格があるものです。
「ハーベステラの主人公はプレイヤーです」とタカは言います。「ジェンダー、外見、声、名前など、さまざまな要素を選択し、自分自身のキャラクターを作り上げることが重要だと考えました。
我々はこれをとても重要なことだと感じたので、プレイヤーは制限されることなく望むままに自由に自分を表現できますし、結果として自分のキャラクターにより愛着を抱きます」
ハーベステラにノンバイナリー・ジェンダーの選択肢が含まれたことは、スクウェア・エニックス、そして日本のゲーム開発全般にとって、表現における大きな前進となります。
ハーベステラは、Nintendo SwitchとPCで11月4日に発売予定です。現在、発売に先駆けてSwitchでデモを確認することができます。
>>3
エロゲとかとっくの昔に同性セックスあるしな
それこそ純潔主義キリスト教欧米脳化の国賊維新明治政府より前は同性愛にも寛容だった
>>15
ノンバイナリーとホモレズは違う
ほんとお前ら理解ないな
好感度もパートナー要素も同居もある
結婚って単語を使ってないだけで
NPCの掘り下げもちゃんとあるね
風貌は女なのに声は男
後出し強制アプデやりやがったルーンファクトリー5とかいうゴミゲーならともかく
ゲーム内容にも気を使ってね
実質どれ選んでも女
配慮配慮配慮
買わない人間に媚び諂って楽しいんか
そんな事で批判してくる奴なんてゲームやらないのに
なんと奇遇な!
男になりたいけど女の格好したいみたいな奇特な奴に配慮する必要ないだろ
単に顔と声の組み合わせを選べるだけでいいだろう
タイプAタイプBみたいにボディタイプを選ばせるのは最近どこもやってるけどジェンダーを選ばせてノンバイナリーまで用意するのは珍しいな
代名詞が変わると言うが主人公なら二人称の使用で概ね済むだろうしな
これ日本語ではどうなってるんだろう
日本語で言えよ阿呆
登場人物で痴女のようなかっこしてるやつが出てきて浮いてるって突っ込まれてたな
コメント
いや、それに対してノンバイナリーじゃない!私は〇〇だから一緒くたにするのは差別!ってするのが性差別団体だぞ
要は相手するだけ無駄
good bye スクエニ!!君たちは今までよくやったよ!!
学校の出席番号が男が前で女が後なのは差別だってことで男女混合の名前順とかになってるんだし、男女で分かれてないで全部一緒にしちゃって声も全てから選べるようにしてたらいいんじゃね?
テンプレートA、Bとかで男女のそれっぽいの突っ込んどいてそれベースにいじるようにしておけば簡単やろ
で、ノンなんたらは喜んでこのゲーム買うワケだよな当然
なんかメタルマックスのオカマと麗人思い出したわ
別にやるのは良いけど得意げに語らんでくれ
ルンファク陣はこれを踏まえて次回作しっかり作ってくれ
なお任天堂やポケモンは一切声明をあげずにしれっと実装した
スクエニはこんな事やりました偉いでしょ?凄いでしょ?褒めて褒めて!と言わんばかり
これが企業体質
Xジェンダー無性だから、興味持ったし注文したよ
女性扱いされたくないし、男性になりたいんでもないから…性別関係ない項目があるのは嬉しい
またいつもの「俺○○だけど~」か
ID: AwNjU5MTEもそうだけど、お前らコミュ障ってマジで相手の反応を見ないのな
いつものコミュ障ファンボーイ
もはや生きてるだけで害悪
気色悪いしもう既に君ら思い込みか嘘だとツッコミ受けなかったかい
ゴリ押しで通せると思ってんなら人間舐めすぎ
余計に嫌悪感増してきたわ
他所のスレでプレイヤーの感想覗いてきたけど
ここまで分けておきながら差分無しで
攻略対象も女にかなり偏ってるというオチみたいだな
ジェンダー配慮って言うならXYで男女選択に肌の色も追加
サンムーンからは男女選択じゃなく写真を選ぶ方式で肌の色も増えてたはずなんだけど
今更??
LGBTに人権を与えるな!
タカシなのかダイスケなのか