Switch『ハーヴェステラ』初週なのに2週目のスターオーシャンの7割しか売れず超絶大爆死!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nAYJ7Rhr0

ハーヴェステラを仕入れまくったところはライブアライブの二の舞になりそうだな
またまたSwitch新作の早期ワゴンが拝めそう

https://www.comgnet.com/ranking/
1NSwスプラトゥーン3 29 pt
2PS4スターオーシャン6 THE DIVINE FORCE 24 pt
3PS4Call of Duty: Modern Warfare II(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII) 20 pt
4NSwHARVESTELLA(ハーヴェステラ) 18 pt

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCQ8YDC60
Switchでこれかよw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfnJVxB8p
木曜が楽しみだな!

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I+v0/FB50
Switch「爆殺ぅ!」

 

192: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOlKDydTd
>>4
サード爆殺王のブヒッチw

 

193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67d3X9cQ0
>>192
PS5ってブヒッチって名前だったのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksCy+RfDa
仮にスターオーシャン6かハーヴェステラ、どっちか仕入れないといけないなら、最終的にワゴンにするにしてもハーヴェステラ仕入れるわ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dorFuV6i0
>>5
ナンバリングの呪いだよな
スターオーシャンは毎回500円ワゴンになってるし
ハーベストラトラベラーは一応ニンダイに出てたから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:717qJgjQ0
あとから評価されてジワ売れするタイトルだと思うよこれ
体験版がクソゲーなせいで本編が結構面白いってのが全然伝わってないし多分宣伝の少なさから見ても発売したことも知らんだろ
ニンテンドーツリーハウスわざわざ見るようなオタクくらいじゃないか覚えてるの

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Po0aMs640

全国トップクラスのPS御用達店の数字は全体の売上測る上では全く参考にならんけどな

そもそも余裕で10万以上出たライブアライブとか言ってる時点でアホ丸出しだが

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8KcfLPz0
>>8
実際先週PS4版だけでベヨより販売pt高かったSO6が週販だとベヨ4.1万でPS4版SO6が2.7万だったな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FU/SuD8dd
ライブアライブ並みって事は10万本規模売れてるって事?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9TSq69X0
アプデでテコ入れして評判良くなれば売れるかも?
でも最近のスクエニは雑に作って売りっぱなしで終わりのが多く感じる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BJQikOb0
2万もいかなそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BJQikOb0
クズエニの爆死が心地良い!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ndnINZIx0
求めてるのは瞬間的に都合のいい数字なだけだから仕方ないね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkS/hym/p
反撃の狼煙さん、こんなクソみたいなゲームにしかマウント取れないんだあ…w

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:difaPVd5d
仮にも爆死だとしてもSwitchに出てる他のソフトに敵わないんだから煽れる立場じゃないだろ
鳥頭なのか?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3liuhkRd
大半のゲームに惨敗している中、売れていないやつをわざわざ見つけて「勝利!」
虚しくならんか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yv7bd8xma

メタスコアはいまだに集計できるほどレビューされてない
ユーザースコアではスイッチ版は6点代を信者が支え、PC版はなんと4.9点
Steam評価も信者が支えてなんとか賛否両論

スクエニ以外から出ていたら間違いなく駄ゲー評価

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Jy8s1VEM
>>22
スクエニ以外だったら癌っぽいプロデューサーとディレクター居ないから内容は良かった可能性高いわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFrWUuyp0
3流ゴミゲームばかちのスイッチ可哀想

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QAsnmG6h0
ルンファクライクでは
ルンファクを超えるゲームは無いな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCMKhWIId
そもそもハーヴェステラてスイッチの体験版がロード地獄で話題になってたのに
Steamじゃなくてスイッチで買った奴って情弱だろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbQ5Je7N0
朗報だろ
誰もスクエニを発売日突撃なんかしなくなった

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wE74/8zb0
体験版やって買ったやつはすげえわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldmgfaqsd
スクエニの爆死は気持ち良い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PTsY52Kla
トレンド入りしてたが興味はあれど警戒されてたしな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clwc6K+7M
値段相応のボリュームが無くても出来がよけりゃ評価自体はされるからな。最近だとLALのリメイクが良い例

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50reXYila
>>35
ユーザースコア7.5だから辛うじて評価されてると言ってるのか
いやただの凡ゲーじゃん

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npeNLh0id
ボリュームじゃなくてクオリティ
グラとかしょぼいからな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3IMcHWHEd
「3000円なら文句無い」なんてSO6でも言われてるぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHSSru6jM
舞台設定だけは良かったんだけどな
ニンダイの第一報がピークだった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHSSru6jM
クズエニのゲームは値段的にインディレベルの価値しかないってことやな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjUHmzSR0
まあスクエニのゲームは発売日に様子見しておくのがいいってやっと一般人もわかってきたんだろ
今年50本くらい出たソフトで評価高かったの1本か2本くらいだし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IDqrCi7p
どれくらいまで落ちるだろう?
2000円くらいになったら買ってもいいかなと思ってるけどチョコボを筆頭に今年のスクエニソフト程は炎上してないから3000円切るくらいで在庫なくなるんかな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8W0qtJV0
もっと安ければ~なんてあらゆるゲームに通ずることだろ
値段がどうこう言い出すのはシンプルにつまんねえからだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6IDqrCi7p
>>43
まあそれはあるよね
評価されてるインディーも別に6000円台で大満足のゲームを思い浮かべるとそんなに面白い訳じゃなくて値段の割に楽しめるから許せるだけだし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIyzO84p0
クソゲー要素は特にないから、ライブアライブみたいに安くなれば評価は変わるな
今年のスクエニ、なんだかんだでスイッチではそこそこ良作出してる
PSでは終わってるけど、そもそも市場が終わってるからしょうがないね

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cXR3LIjP0
>>44
クソゲー要素がないなんてだけで評価されるメーカースクエニだけでは?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9C2CiXUJa
出荷5万 初週2万程度だと思うぞ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYej1Pra0
初報で期待してたのに体験版でガッカリだったから買わなかったやつ多そう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79ajKuee0
今実際にやってるがルンファクと同程度には出来が良く、某牧場のようなクソゲーじゃない
ルンファクは農業生活が7割、冒険が3割くらいの比率だけど、こっちは逆で農業3の冒険7くらいの比率
Switchだから初週消化率が5割程度なら値崩れせず、そのまま掃けてしまうだろう

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NYOXvnB0d
>>50
ルンファクってシリーズの半分くらいはバグゲーかガッカリゲーなんで一まとめに語られてもなぁ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3akCL7cQ0
スクエニだから素直にざまあ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNB/TNKYa
スクエニ製だから、様子見するのが当たり前
それくらい信用を失ってる

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3akCL7cQ0
価値的には千円程度だろうな

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvineNL1d
値段が安ければありなゲームもあれば
タダだろうとやりたくないゲームも普通にあると思うけどな

 

引用元

コメント

  1. そりゃそうだろなとしか
    それはそれとしてアマランこれ以下だったGOWさんはお元気で

    • ハーヴェステラは発売同日だったから

      それでもGOWがショボいのに変わりはないけど、今日GOWの予約がめちゃくちゃ伸びた

      GOW付きPS5も発売されるから、10万本の壁は超えてくるだろう

      • 抱き合わせ処分草

      • そんなに数だけ誇れれば良いなら
        もう無料で配れよ

      • てか10万程度で誇らしげに言わんでくれよ

      • 評判悪いGT7が18万だからな…

  2. まあ爆死と言われても流石にスクエニとしか思わんけど
    お前らの最後の頼みであるFF16はそのスクエニから出るんやで?

    • その爆死製造機のスクエニしか頼るものがないPSWとかいうオワコン

  3. SwitchだPSだとか関係なくクソゲーばかり作ってるんじゃねーぞスクエニって話よな

    • ソニーのセカンドになってからクソゲーばっかだからねしょうがないね

      • スクエニはソニーのセカンドじゃないぞ

  4. 週末になったら数字出て煽れなくなるから必死だな

  5. 煽るよりFF16の心配すればいいのにねぇ
    本当に爆死しても知らないよ

  6. >またまたSwitch新作の早期ワゴンが拝めそう

    またまた言われて悔しかったことをオウム返ししてるな
    多数あるような言い方しつつ具体的に上がってるのがライブアライブだけ

    • 結局悪いのスクエニじゃねーかっていう

    • しかもスクエニの中ではまともな方のリメイク作品という

  7. 体験版が最初からあの出来ならとは言われてるなあ。
    これからジワ売れしてくれるといいが

  8. >ハーヴェステラ

    発売11月5日
    つまり発売から2日目の今日、11月7日の時点で2週目のスタオの7割「も」売れてるんですか
    (ちなみにPS5版で見ると9倍も売れてるんだよね)

  9. スタオの7割未満の開発費だろうが、それで嬉しいんか?

  10. ファンボはすでにSO6は過去のものになったんだという事だけは分った

  11. 普通に面白いぞ
    いやまじで

  12. だから何だ
    SO6みたいに特別持ち上げられてたわけでもなければ体験版以降大体クソとしか言われて無かっただろ…

  13. ファンボは喜々としているけどそもそもスクエニをこんな堕落した会社にしたのはソニー。数々のゲーム業界の悲報の原因の元を辿ると大体ソニーが参入したせいって結論に辿り着く

  14. なんで沈没船PS号のお得意乗組員クズエニの面倒を
    Switchが見にゃならんのだ笑

  15. ルンファクやスタデューやポルティア楽しんだ人がこのゲームやらないのは不幸だよ
    暇人の自分ですらまだ3話の途中だから正当なレビューが上がってくるのはこれからだろうな
    必ず評価上がるし売れる

    • 他人を騙そうとするのはやめときなさい
      どう見てもルンファク等とは違うゲームだ

    • その3つもだいぶ方向性が違うのにごっちゃにしてる時点でプレイしてないでしょ

  16. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:79ajKuee0
    >>今実際にやってるがルンファクと同程度には出来が良く、某牧場のようなクソゲーじゃない
    >>ルンファクは農業生活が7割、冒険が3割くらいの比率だけど、こっちは逆で農業3の冒険7くらいの比率
    人柱になる覚悟とポケモンまでの繋ぎで買ったけど意外と楽しめてる
    引用コメの書いてある通り冒険の合間に農業やクラフトを行うという感じ
    体験版ではこのゲームの良さは殆ど出てないどころか、ほぼマイナスでしかなかったという印象を持った

    • ルンファク信者だけど、ルンファクって出来の落差凄まじいからどのルンファクと同等なのか言ってもらわないと困るわ

      • 1か2あたり

      • ルーンファクトリー4と5しかやってない自分の個人的な感想だけど4には遠く及ばない
        けど5と比べたら優ってる?というか遊びやすかった
        面白くなってくるのが体験版以降っていうのが本当に惜しいって感じ

    • そもそもルンファクと比較するのが間違ってるんだよなアレ
      ルンファクは農業ゲーにRPG要素をエッセンス追加したやつで
      ハーヴェステラはRPGに農業をエッセンス追加したやつだ
      意味合いは似てるようだけどそこを理解してないと終始「なんだこれ」になる

      • 要素どうこう以前にルンファクは住民との交流が軸になってるので
        ハーヴェステラとはまったく違うゲーム

  17. …こんな次元に低い戦いで満足なのか?

  18. ハードルの下の地面を潜る勢いだな

  19. 日本市場はもうダメだ!!コレからは世界だ!!って言ってたから良かったんじゃね?
    アレ?確かこのセリフどこかでも聞いた様な気が・・・

  20. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkS/hym/p
    >>反撃の狼煙さん、こんなクソみたいなゲームにしかマウント取れないんだあ…w

    「反撃の労務」だ‥二度と間違えるんじゃあ無い

    • 狼煙を労務とファンボ風に訂正するのはやめた方がいいよ
      元ネタ知らん人は“?“になる

  21. つい最近SO6の爆死があったばかりなのにスイッチガーしてる奴はゲハ脳すぎ
    スクエニって会社の信用が底まで落ちてる証明がまた一つ増えただけだろ
    そのスクエニ製のゲームにハードの命運託してる方がこの事態を憂うべきだろうに…
    スイッチではスクエニなんてドラクエさえちゃんとしてりゃ他はどうでもいいって会社だから

    • いつものファンボだろ
      それにもう浅野ゲーのが大事だわ

  22. 面白ければ口コミでじわ売れするだろう
    新規IPてのはそんなもんじゃないのかな

    むしろナンバリングタイトルで初週から結果出せないとかなり絶望だとは思うが

  23. とりあえずスクエニはこれ売りたいんだったら体験版アップデートした方が良いんじゃないかな
    本編もまあ人によって判断が分かれる出来だと思うが体験版の仕様が酷すぎて公式ネガキャンになってる

  24. TSUTAYAランキングだとハーヴェステラ2位、Switchドラ牧3位でSO6は8位まで下がってたぞ…

  25. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:difaPVd5d
    >>仮にも爆死だとしてもSwitchに出てる他のソフトに敵わないんだから煽れる立場じゃないだろ
    >>鳥頭なのか?

    鳥「あいつらと一緒にしないでほしい」

  26. 元ネバラン勢が作っているので売れて欲しいところ

タイトルとURLをコピーしました