1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rNmEdpQi0
女性を人と物の中間扱いしているイスラム教徒に何も言わないポリコレフェミみたいなもんか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04k0YMU40
エルデンリングは自分を黒人にできるから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OFrOFbKp0
キャラクリあるからじゃね
バイオは知らんけど
バイオは知らんけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVBl1VTI0
バイオ5にアホほど出したら止めろとかいうワガママ連中に耳を貸す必要はない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJb8W2I40
>>4
バイオ5でも問題になったな。欧米のメーカーならもっと叩かれてたのかね。結果的には宣伝効果も凄かったような気もする
バイオ5でも問題になったな。欧米のメーカーならもっと叩かれてたのかね。結果的には宣伝効果も凄かったような気もする
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aB//12YKd
>>10
5はマジニが黒人で、黒人差別するなと叩いていた女子大生がいたな。
5はマジニが黒人で、黒人差別するなと叩いていた女子大生がいたな。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kSZXaTCf0
>>4
ソースは知らんがシェバは黒人問題が起きて急遽作られたパートナーだとか
問題となった1stトレーラーはクリス1人だった
ソースは知らんがシェバは黒人問題が起きて急遽作られたパートナーだとか
問題となった1stトレーラーはクリス1人だった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rUqwk2t0
FFにはアジア人も出てないのにな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dev2KJOy0
文句いえない雰囲気があるかどうか
マジでこれだけだよ
マジでこれだけだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYRbcFfQ0
>>6
マジでこれだよ
騒いでるやつって結局好きに殴れるサンドバッグが欲しいだけだから
特に半端にポリコレ配慮アピールしてる企業はうちを殴ってくださいって言ってるようなものだ
マジでこれだよ
騒いでるやつって結局好きに殴れるサンドバッグが欲しいだけだから
特に半端にポリコレ配慮アピールしてる企業はうちを殴ってくださいって言ってるようなものだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEk8xYwl0
こーゆーのって黒人ばかり騒ぐよな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzgfAjzC0
>>7
記事書いてスクエニ叩き煽ってたのは中国人ライターだったがな
記事書いてスクエニ叩き煽ってたのは中国人ライターだったがな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Ml6fzvs0
バイオはウェスカーが黒人になったのでセーフ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wSzCFAck0
外人のFFと言えば黒人がメインパーティー入ってる7だから
リメイクでは更に目立たせてたし
リメイクでは更に目立たせてたし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIj0TPsp0
その辺のパンピーには出来ないゲームだから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ler50uhW0
任天堂贔屓メディアで悪名高い
ウンKOTAKUとIGNが問題視してるのが笑いどころ
ウンKOTAKUとIGNが問題視してるのが笑いどころ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3vVkcen0
>>12
KOTAKUなんて任天堂嫌いじゃん
嫌がらせばかりするのに馬鹿なの?
KOTAKUなんて任天堂嫌いじゃん
嫌がらせばかりするのに馬鹿なの?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ6BuxlD0
フロムは上手い事やってるよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BJQikOb0
クレーマーに隙を見せるとつけ込まれるのと同じやね
どうせ口だけで大した力もないくせに
どうせ口だけで大した力もないくせに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZbxLjt10
どうせ売れないんだからほっとけよ
FF史上最低は間違いないだろうしエルデンどころかペルソナどころかテイルズすら危うい
FF史上最低は間違いないだろうしエルデンどころかペルソナどころかテイルズすら危うい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S/M3H6h50
エルデンは知らんが、ヴィレッジは設定として「滅多に外部から人の来ない、非常に閉鎖的なヨーロッパの寒村」だぞ、村人に黒人がいる方が不自然だろ…
それに、クリス率いるハウンドウルフ隊には黒人いなかったか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONc1Xs6SM
バイオ2やったけど、味方ポジションで黒人男とアジアン女が出てきたぞ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnMjj3mL0
自分の嫌いなものを「ポリコレ」を使って殴ってるだけだからな
「じゃあ○○はどうなんだ?」みたいな問いかけは全く意味がない
「じゃあ○○はどうなんだ?」みたいな問いかけは全く意味がない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONc1Xs6SM
FFの白人崇拝は日本人から見ても異様だろ
16作振り返っても褐色でカッコいいのがいたのが10だけ
7や13の黒人は水ダウでイジられるお笑い芸人ポジション
16作振り返っても褐色でカッコいいのがいたのが10だけ
7や13の黒人は水ダウでイジられるお笑い芸人ポジション
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XGV61lXHd
>>22
8の黒人もかっこいい扱いじゃないの?
8の黒人もかっこいい扱いじゃないの?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gLUMZU+0
黒人が活躍する和ゲーRPGなんてあるの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T4YOGmig0
違い?開発側がおかしな発言したかどうか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSfK9V4Ba
バレットはFF7最強
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cE/AOFP0
質問に馬鹿正直に答えるからだろ
白人もいないとか返しておけばよかったのに
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOyr5o8mx
エルデンのキャラは白人以前に単に血相が悪い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7lp2wZl0
エルデンリングは黒人どころか赤にも緑にもできるし敵もそんなんいるしな
ヘルシングの作者が見てる動画がそんなんだったし
FF16はそもそも主人公が選べない白人固定だから色々言われるだけ
褐色キャラでもだしときゃ良かったのに
ヘルシングの作者が見てる動画がそんなんだったし
FF16はそもそも主人公が選べない白人固定だから色々言われるだけ
褐色キャラでもだしときゃ良かったのに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSguOPnL0
>>28
タイタンのやつは一応褐色だろ
これで黒人認定じゃなくて本格的な黒人出せとかいうから
任天堂ゲームもマリオやゼルダも黒人出せよ?
ゲルド族とかサブキャラ止まりじゃなくて主人公ヒロイン格でな
タイタンのやつは一応褐色だろ
これで黒人認定じゃなくて本格的な黒人出せとかいうから
任天堂ゲームもマリオやゼルダも黒人出せよ?
ゲルド族とかサブキャラ止まりじゃなくて主人公ヒロイン格でな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMeyYVFV0
>>39
黒人はだからってタイタンみたいな見た目は納得しないでしょ
不細工なゴリラみたいだし
かわいいキャラを褐色程度にすればそれで済む感じじゃないの?
ゼノ3のタイオンは国内外から可愛い可愛い言われているし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybQ8gRk50
マジでポリコレ糞野郎うぜえな
世界の全てが、アフリカから奴隷を連れてきたアメリカじゃあねえんだよ
世界の全てが、アフリカから奴隷を連れてきたアメリカじゃあねえんだよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dGyZIJjl0
有名なIPで自分の存在感出したいだけだろ
ストリートファイターに韓国人を出せと騒いでたのと同じ
ストリートファイターに韓国人を出せと騒いでたのと同じ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sd0XMrCzd
既に有名ではなくなりつつあるというかなくなったけどな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3peIoHY0
世界観のスケールの違いでしょ
FFは毎度世界を救うとか救わないとかの話をやってるシリーズで、今回もえらく大げさな映像見せてるのに、1つの王国の中でドタバタやってるだけなんすよ、という趣旨の説明したわけだし
FFは毎度世界を救うとか救わないとかの話をやってるシリーズで、今回もえらく大げさな映像見せてるのに、1つの王国の中でドタバタやってるだけなんすよ、という趣旨の説明したわけだし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAAKv9Xi0
バイオ村はコンセプトアート見たらわかるけどクリスの部下の一人に黒人いる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iM2jHYec0
いたらいたで下手な扱いしたら炎上するし出さないのが一番平和
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ZHkInE10
登場人物が少ないから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkCETeZda
人種に配慮しなけりゃいけない原因を作ったのが白人なのに
何故か尻拭いをアジア人の日本に強制する所が人種差別主義者の真髄だな
何故か尻拭いをアジア人の日本に強制する所が人種差別主義者の真髄だな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iij+dngOp
プロデューサーの言い訳がバカすぎた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dheq5xTFd
>>42
こんな程度の低い質問来るとは思わなかっただろうな。
こんな程度の低い質問来るとは思わなかっただろうな。
コメント
「黒人がいない理由」をわざわざ言ったからじゃね
吉田が下手な対応したからやろ
ゲームにまでリアルの問題をもってくるんじゃねーよ!
想定外の質問だったのは分かる、内容が内容だけに「持ち帰って回答します」って訳に行かないのもわかる
だからってその回答でポリコレが納得する訳ないだろとも思う
日本の娯楽業界人は正直人種表現等に関するポリコレの悪意に対して脇が甘すぎると思うけどな
実際にそれを聞かれてそれ自体が想定外でその程度の回答しか出て来ない時点で逆説的にその世界観設定で人種のことも大して考えてないだろうことを露呈させてるわけだし
結局設定的なことも元々大して考えてないってことを露呈しただけだわな
今日日ファンタジーを世界に売る時点でその辺絡められることなんか誰でも予測できるってのに
いや、こんぐらい想定しておけよw質疑応答ってそういうもんだろ
普段からアレなインタビューとかが多いメーカー・クリエイターの実態がわかるわ
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fSguOPnL0
>>>>28
>>タイタンのやつは一応褐色だろ
>>これで黒人認定じゃなくて本格的な黒人出せとかいうから
>>任天堂ゲームもマリオやゼルダも黒人出せよ?
>>ゲルド族とかサブキャラ止まりじゃなくて主人公ヒロイン格でな
ガノンドロフはサブキャラだった…?
ウルボザもサブキャラとか言われたらもうリンクかゼルダを無理やり肌黒くするしかないんだよな
実際そんな媚び方したところでメリットなんてないわけで任天堂にイチャモンつけたいだけ
リンクやゼルダは基本的にハイリア人だから白とか黒で語るとかじゃねーのよな
>>米UCLAロースクールを卒業した海外サイトZelda Dungeonのアレクシス・S・アンダーソン記者が、「『ゼルダの伝説』のゼルダ姫を黒人にすべき」と力説している。
こんなやつも居るぞ
基本的にハイリア人は黒色人種じゃないから黒くする理由がないとな
海賊やって日焼けしてるとか黒色人種風に偽装してるとか
エルデンは単に知られてないだけでは…?
「ソニーももう1年の時限独占すら出来なくなったんだな・・・」と感慨深いデバフハード半年独占
かつての威光は無くなったとはいえ注目度はエルデンやバイオ以上に有るタイトルでポリコレに叩かれる隙を与えたらこうなっても仕方ない
ゲーム本編と関係ない質問してくる海外メディアの取材は
受けない方が良いという事が分かった
勝手に人種のことを絡めて炎上させられるだけだし、メーカー側は損でしかない
堪え性がないから。
自意識が強すぎるんじゃないかな。
そして活動家や思想家のようなザコを相手にするより、それで扇動して儲けようとする大手メディアの経営者を相手にする方が何倍も効果的。
なんなら事前に空売りしとけばええ。
政治家に対するインタビュー並に揚げ足を取ってくるから
今後は気をつけないといけないね
あるいは、そういった質問を想定して
予め、答えを考えておいた方が良い
吉田の返答があれだったからツッコまれたんだよw
「ゲームの本編と関係のない質問には答えません」
という感じで、予防策を講じるしかない
それに応じないメディアは取材拒否でいい
黒人出したら出したで、ステレオタイプな黒人らしい顔つきにしたり、卑怯な敵役にしたら文句言うんだろ?
面倒すぎるよ
眼鏡でカメラ持ってて、出っ歯な日本人出てきてもいちいち怒らんやろ
感性が古いな、とは思うけど
PS独占だからじゃねえの
毎回燃やそうと必死な人がいるし
全く関係ないのに任天堂ソフトに飛び火させようと必死な基地外がいるからって一緒にすんなよ
実際任天堂ぐらい上手く立ち回れば炎上しなかったと思うぞ
そもそもFF16が炎上してるのはこの前の脳が足りんバカがアホな言い訳発言してからだ
お前が任天堂を燃やそうと必死なように?
海外メディアからの質問は、メールで受け付けたら良い
その方が下手な回答をしてしまうリスクを下げる事ができる
その場ですぐ答えないといけない対面のインタビューは
なるべく、避けた方が良い
こういう手合いがいるから、とりあえず褐色キャラを出しておくのは正解なんやろなぁと思う
ポリコレ配慮してもプラスにはならんが、マイナスは軽減できる
目的地から遠くなっても貧乏神なすりつけるようなもんやな…
質問に対する答えが駄目過ぎた
自社商品の営業で客先からぶっ飛んだ質問くるのは当たり前のことなのにな
スクエニを擁護してるやつは「質問者が悪い」とか社会経験なさそうなやつばかりだし
「どうして、ヒスパニックは出ていないの?」
「どうして、アジア人は出ていないの?」
こういった声が皆無な時点で
本来の多様性の意味は失われている
彼らにとっての多様性とは、黒人が居るか居ないか
それだけでしかない
「障がい者はいないの?」ってあんまり言われないよね
だいたい目とか失ってるやつがいるからな
FFはアジア人もほとんど出てないだろ
白人崇拝しすぎてきもいって
ポリコレの認知度じゃない?なんだかんだで、FFはゲームやらない人達も内容はともかく名前は知ってるし
黒人を多く連れてきた欧米諸国のツケを
無関係な所にも、尻拭いさせようとするのはそろそろ辞めて欲しい
そんな話は、欧米諸国だけでやってろと思う
10/24に
>【朗報】スクエニの倫理部署の業務内容が明かされる【表現規制】
ってのがあったけど
ガバガバやないかい
反応した時点で負け
負い目があるから言い訳したんだろうけど、反応しなきゃいつの間にか消えるからなああいう輩は
かまってくれるとこに集まる虫みたいなもんだし
文句言ってる奴に限ってユーザーじゃないんだから、イチイチ相手にすんなよ。
スクエニに月数千万単位で課金してから、文句言え。
貧乏人ほどでけー声でよく吠えるよな。
暇なら働けば?w
なるほど
アジア人は、登場していなくても全く気にされないのにな
今後は絡まれないように、NPCに褐色のキャラを配置しておいたら良いと思う
言うてエルデンリングの世界に自分の人種ほしいか?
なんで自分達で作らないの?
創作物ってそうだろう?ないなら自分達で作るが基本
自分達を良く思ってないと感じてる人になら尚の事なぜ頼む?
いや〜、ほならね?
自分たちで作ればという話でしょ?
いや私はそう言いたいですね。
海外は知らんけど、日本のカルト宗教は自前でアニメやら映画やら作ってるな
やればいいのにな
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ONc1Xs6SM
>>バイオ2やったけど、味方ポジションで黒人男とアジアン女が出てきたぞ
味方ポジションで黒人男とアンアン女が出てきたぞって空目してどんなエロゲだよって思った
同人でもは自分で作ってろよ。
ポリコレとかほんまどうでもいいとか思ってたが絡んでくるなら自分はひねくれてるから者だから意地でも着く登場して欲しくなくなったわ。なんか昔は韓国なんてどうでも良かったのにワールドカップの件から意識し始めたのに似てるわ。
登場人物の肌色を
デフォルト、黒、ランダムで設定できるオプション付けておけばいいんじゃない?