MS「CoDゲーパス入れるの無理なら買収辞める」AB「買収しないとMS訴えるわ」泥沼化してきた模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NrRolwH0

・マイクロソフトはアクティビジョン・ブリザードを690億ドルで買収すると発表したが、内部関係者の中にはこの取引を事実上破談になると懸念している者もいることがわかった

・米国、英国、欧州連合の独占禁止法当局が、マイクロソフトがアクティビジョンを1株あたり95ドルで買収する計画を審査している

・アクティビジョンの株価は、1月の買収発表時には82ドル以上に跳ね上がったが、その後下落し、木曜日の時点では73ドルを下回っており、買収成立に対する投資家の懐疑的な見方が強まっている

・一部の関係者やアナリストは、MetaやGoogleなどのライバルに比べ、規制当局との関係が比較的良好だったマイクロソフトがこれほど厳しい監視を受けるとは予想していなかった可能性が高いと述べている

・マイクロソフトとアクティビジョンは表向きは勇ましい顔で「取引が成立する」と主張している

・しかし事情に詳しい関係者によると、規制当局の圧力が高まったことで、両社は水面下で対立しているという

・マイクロソフトのゲーム部門責任者のフィル・スペンサー氏は、アクティビジョンの人気シリーズ『Call of Duty』を今後もプレイステーションで発売する予定であり、また、ニンテンドースイッチなど他のゲーム機でも展開する可能性があると公言した

・しかしロイターが先週報じたところによると、本格的な調査が開始される前にマイクロソフトはEU規制当局に法的救済を提示することを拒否した

・マイクロソフトは、EU規制当局に対してプレイステーション版『Call of Duty』を維持することを正式に約束するなど、譲歩を提示する選択肢もあったが、それを拒否した

・アクティビジョンの関係者やアナリストによると、アクティビジョンは、マイクロソフトが譲歩するかどうかにかかわらず、同社の株主には配当金が発生するため、今すぐ規制当局に融和的な姿勢を示すことを望んでいるという

・アナリストや評論家の中には、アクティビジョンのゲームをXboxで独占し続けるという選択肢が、この取引の魅力の大部分を占めていると主張する人もいる

・情報筋によると、公の場でプレイステーション版『Call of Duty』を保証することも重要だが、独占を放棄する法的拘束力があると買収交渉の妨げになる可能性があるという

・Wedbush SecuritiesのマネージングディレクターであるDan Ives氏は 「マイクロソフトによるアクティビジョン買収を決めたのは、独占販売権の獲得に尽きる」、「もし独占権を放棄することが要求される譲歩の一つであるならば、マイクロソフトはこれがまだ正しい取引であるかどうか、じっくりと考えなければならないだろう」と語った

・MoffettNathansonのリサーチアナリストであるClay Griffin氏も同様に「マイクロソフトに厳しい条件を受け入れさせることはできない」と話した

・欧州委員会、英国の競争市場庁、米国連邦取引委員会がこの取引を却下した場合、マイクロソフトはアクティビジョンに30億ドルの違約金を支払わなければならない。これは、1兆7000億ドルの巨大IT企業としては、比較的低い金額である

Microsoft のスポークスマンは The Post への声明の中で、次のように述べています。ゲーマーと開発者を中心に事業を運営します。プロセスは予想通りに進んでおり、予定通りに取引が完了することを期待しています。」

それでも、Microsoft はその「最善の努力」を使って取引を成立させる法的義務を負っている。そして、Satya Nadella 率いる会社が故意に買収を爆破したと考えれば、Activision は Xbox メーカーを訴えることができる

https://nypost.com/2022/11/06/activision-insiders-fret-69b-microsoft-merger-could-crumble/

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lt7ph0WIM
元記事のコメントでも指摘してるけど、仮に破談になったらMSがソニー以上の金を使って独占やブロックに走るだけ
相手と同じ事をするだけだから文句も言えなくなる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VaWCERLUa
そりゃゲーパス普及の為に買うんだから最低条件だわな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bdm9iOVX0
ソニーの嫌がらせが効いてるのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Kw69oLo0
ソニーがいちゃもんつけて破断にさせたなら賠償金やら何やらはMSがソニーに請求すればいいのになw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkNh0d/70
ゲーム系企業で一社だけ反対した企業が居たばかりに・・・

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzYPz41/0
小銭で独占合戦になったらそれこそマイクロソフトの一人勝ちでしょうに
そもそも勝てる相手じゃないのに自分と同じ土俵に入れたからって何か変わるとでも…

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aVBCk/h0
>>14
問題はMSにゲームを見る目がないって事だな
PUBGに金を払った時ソニーはFortniteに金を払った
MSがBFに金を払った時にソニーはCODに金を払った
ソニーが原神に金払ってヒットしたら今度はMSが適当な中華メーカーを買い漁る
結局MSが貧乏くじ引いてる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fgcfN0kM

>>20
ソニーは広告業界に顔が効くのが一番のアドバンテージじゃないかね

流行を作り出せるかどうかは大きい

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j7jJqyTg0

>>29
言うほど作れてるか?

●PS Plus加入者 180万人減少
2022年6月に大幅に刷新されたゲーム用サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の会員は減少傾向にあり、前年同期に4720万人だった加入者は、今期に4540万人まで落ち込みました。
https://gigazine.net/news/20221102-sony-2022-q2/

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bT6rUOgm0
ゲーム事業なんていう不採算部門のために泥沼化でMSが被る不利益大きすぎだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mjq155h2M
まさに金の切れ目は縁の切れ目
札束で引っ叩く買収は所詮上手く行かない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg/lBovW0
ソニーは全滅できれば満足だろうし大勝利だな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F6Ts8lqX0
莫大な損失を垂れ流しながら着実に敵を増やしていくところがいかにもMSというかフィルスペンサーらしい

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF5GA4nO0

MSは買う気なのに邪魔する会社がいるんだよね

その会社を訴えれば良くね?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vjKDIxLp
ぜんぶソニーが悪い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck1MpN2mp

ABがMS訴える

MSがソニー訴える

ソニー潰れる

めでたしめでたし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTdFzjK40

ゲームパスについて出てきて無くない?

ブロック権に関しては、MSは不当な契約として提訴すると思っている

自社のサブスクに入れるのは独占だけど、自社に入れずに他社に入れるなは新ビジネスの妨害だもん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkGqWZ7b0
ソニーの暗黒面全部ぶちまけちまえよ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/n5MmWF0
またソニーの勝ちか
マイクソはだっせーなw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFaP7xSXd
毎年だしてるタイトル最新が一週間で8億ドル。2020のタイトル累計が30億ドルだからな。ゲームパスにするとか、株主への背信行為ではある
30億ドルって、年間契約で月額10ドルx12ヶ月計算なら2500万人。割引なしゲームパスの年間より多いからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hF5GA4nO0

>>31
2021年のセクハラ告発後から悪化しとるからな業績

2020年とかなんの参考にもならん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFaP7xSXd
>>37
2020シリーズ累計が最高です、
2022にだしたMW2は単独タイトルとしてシリーズ史上最高です。セクハラ()があるなら下がるべきでは?
この情報で下回る可能性あるの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K77ShgMk0
CODを一年おきにして独占でプレミア感のある新COD作ればいいんだよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iaJ2z9e0
安くなってるAB株をMSが市場から買わない時点でMSは買収諦めてる

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFaP7xSXd
囲い込みがーとかくだらない妄想でしかない。本当の人気タイトルはサブスクリプションにするより買い切りが売れるし、本当の人気タイトルのないサブスクは糞
故にゲームパスは失敗する

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVkNw+1×0
世界中の主要国の当局とはもう話がついてるから買収を発表したと思ってたら
アメリカ以外は見切り発車だったのだな
それが驚いた

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iaJ2z9e0
ソニーに邪魔されるXBOX捨てないかぎりMSのゲーム事業は一生大きくなれない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIQFGg34d
とっとと買収して暗黒面に落ちたフィルが「これがライアーのやって来たことだ」と無限の資金力で独占仕掛けるのも見てみたい

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIQFGg34d
>>44
買収に失敗して

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iaJ2z9e0
ソニーはPSプラットフォームでしか売れた実績がないゲームしか独占してないんだからMSが同じことしてもどうでもいいゴミゲーしか独占出来ないだろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhPEWLm60
買収失敗したら弱ったABにすり寄って飼い慣らす気だなソニー

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiDWD8VP0
買収失敗したらシリーズSを1万円で売るくらいしないとだめだろうな
もう完全にPSのターンになってしまうわ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6BV+r27R0
もうゲーパスが頭打ってるのに買収出来ないならどうしようもねぇな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e80ervV6d
面白そうだから買収失敗して、MSが訴えるルートに入ってほしいw

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aVBCk/h0
>>57
勝てないと思うけどなぁ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lZAOi+vd
まだ買収失敗してくれ~て嘆いてる奴がいるのに驚く

 

引用元

コメント

  1. イギリスに圧かけるためのプロレスでしょ
    わざと拗れそうなふりをして米政府の介入を狙ってる気がする

  2. ソニーはアクションアドベンチャーばっかり作ってるから
    人気はあっても飽きるんだよな…

    • どっちかというと、何本続編が出ても同じことを繰り返すことが問題かなと思う
      下手すると、グラが変わるだけ、ボリュームが変わるだけ

  3. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg/lBovW0
    >>ソニーは全滅できれば満足だろうし大勝利だな

    任天堂はそれなくても自社で賄えるから他ぎ全滅パターンだろ

  4. なおMSもABも来年6月には買収完了するとコメントを出している

    • そもそも止められると思ってるのファンボくらいでSIEもCMAも役員・株主からも全会一致で賛成と言われている買収を止められるなんて本気で思ってないでしょ
      思ってないよね…?

      • やめたらそれこそトップ総入れ替え入えレベルの事態になるな

  5. 決算コメントでマイクロソフトの名前出してるね、twitterでも買収される事を望んでるみたい
    6月っていうのは最終的な判決が出る月だから実際どうなるかはまだ不明だけど多分成立するんじゃないかな

    • もともと買収完了は来年の4~5月ごろていう話が
      ソニーの所為で6月まで伸びただけだからな

  6. 記事ではABの株価が73ドルを下回ってるとなってるが、現在は71ドルちょいまで下がっておるんだわな
    買収が決定する前に買うつもりだが、まだ安くなりそうだからタイミングが難しい

  7. NYポストっつっても結局
    wiiUはカーナビになるって報道した日経新聞みたいなもんだからなあ
    フェアな記事を書いてるかは疑問だよね
    「内部関係者の中にはこの取引を事実上破談になると懸念している者もいることがわかった」
    そりゃ数万社員がいりゃ一人くらいは反対の奴もいるだろう
    典型的な印象操作

  8. ワシントンポストやNYタイムズと違ってNYポストはタブロイド紙だから、日刊ゲンダイみたいな妄想日記だぞ?
    NYタイムズもアレなのは置いといて

    • うわあそうなのか浅学で恥ずかしい
      完全にNYタイムズのつもりで書いてたわ

      • NYタイムズもアメリカの朝日新聞なんだけどね。
        法律関係はともかく、ゲームに関しては門外漢。

  9. このだらない記事は誰かにやとわれたのかな?

  10. ソニーは遅らせる事だけで精一杯やで?w

  11. MSもCoDとか半年独占とかにしたらいんじゃない

  12. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aVBCk/h0
    >>14
    問題はMSにゲームを見る目がないって事だな
    PUBGに金を払った時ソニーはFortniteに金を払った
    MSがBFに金を払った時にソニーはCODに金を払った
    ソニーが原神に金払ってヒットしたら今度はMSが適当な中華メーカーを買い漁る
    結局MSが貧乏くじ引いてる

    ゲェジすぎて草
    PUBGの時にフォートナイトは生まれてないんだが…
    BFにしてもリードプラットフォームというかEAとゲームパス関係で仲良くなった結果
    ソニーはepic経由で中華資本に浸食されて、CoDにもブロック料払ってるだけじゃん
    なぜ現実が見えないのか

    • PUBGとFORTNITEは調べた感じこんなところか

      >>2017/08./21
      >>ドイツで行われたMicrosoftの「Xbox @ gamescom LIVE」にて、『PUBG』の開発BlueholeとMicrosoft間のパートナーシップ拡大が発表されました。

      2017年3月24日 早期アクセス
      2017年12月20日 正式リリース
      2018年9月4日 Xbox Oneリリース
      2018年12月7日 PlayStation 4リリース

      >>2022/04/13
      >>ソニーGが同社に出資するのは3回目。2020年7月に2億5000万ドル(当時のレートで268億円)、21年4月に2億ドル(同220億円)をそれぞれ出資しており、今回の出資で同社株の保有率は4.9%となる。

      2017年7月25日 早期アクセス
      2020年6月30日 正式リリース
      2020年6月17日 – 2020年8月27日 チャプター2 シーズン3

      FORTNITEは早期アクセス時は無視してて、完全にブームになってから乗っかってるだろこれ

  13. 多分成功するだろうけど失敗時の闇フィルによるブロックでPSのみハブられる光景は見てみたい気もする

    実際ソフトメーカー的にもPSに出ないくらいならダメージないだろうし

  14. >莫大な損失を垂れ流しながら着実に敵を増やしていくところがいかにもMSというかフィルスペンサーらしい

    ソニーというかジムライアンらしいの間違いでは

    • それ思ったw

  15. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck1MpN2mp
    >>ABがMS訴える
    >>MSがソニー訴える
    >>ソニー潰れる
    >>めでたしめでたし

    ABが訴えるのはこっちがMSに泣きついて円満買収予定だったものをご破談にしたSIEじゃないのか?

  16. MSもやめとけやめとけ
    アクティはともかくガチャゲーで儲けてるブリなんて絶対お荷物になるぞ

タイトルとURLをコピーしました