1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
4080以下のモデルは全て死産確定
何とか生き残った4090もコネクター融解問題やボッタ値のために虫の息な模様
何とか生き残った4090もコネクター融解問題やボッタ値のために虫の息な模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8piUduod
融解問題が解決されないと4090買えない
RX7900XTX発売の12月までに解決してなかったら、7900XTX買う
革ジャンいいかげんにしろ
RX7900XTX発売の12月までに解決してなかったら、7900XTX買う
革ジャンいいかげんにしろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
性能は4090>7900XTX>7900XT>>4080くらいになる模様
ちなみに7900XTXは999ドルで4080は1199ドル
コスパとワッパはRadeon圧勝なのが確定
ちなみに7900XTXは999ドルで4080は1199ドル
コスパとワッパはRadeon圧勝なのが確定
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PyWgKcz60
>>4
嘘をつくな
RTX4080と7900XTXは同等
さらにrtx4080はDLSS3がある
嘘をつくな
RTX4080と7900XTXは同等
さらにrtx4080はDLSS3がある
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNRvmHBYd
Radeon買う人なんているの?
GeForceじゃなきゃいけない理由は性能の他にCUDAがあって必要不可欠なんだけど
GeForceじゃなきゃいけない理由は性能の他にCUDAがあって必要不可欠なんだけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T8piUduod
>>5
RTX4090買いたいよそりゃ
30万以上出してPC起動中「負荷かかってるなぁ溶けてるかな?」って気にしながらゲームするのストレスなんですけどぉ
4080が10万に価格改定するか、融解問題が解決しない限り買わん
今世代はRX7900XTXでRTX50シリーズ出たら、5090買えばいいだけだしな
RTX4090買いたいよそりゃ
30万以上出してPC起動中「負荷かかってるなぁ溶けてるかな?」って気にしながらゲームするのストレスなんですけどぉ
4080が10万に価格改定するか、融解問題が解決しない限り買わん
今世代はRX7900XTXでRTX50シリーズ出たら、5090買えばいいだけだしな
157: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsSHTcRN0
>>20
うんちなのは8ピンto12VHPWR変換ケーブルで12VHPWRネイティブなケーブルだと融けてないんじゃないっけ
うんちなのは8ピンto12VHPWR変換ケーブルで12VHPWRネイティブなケーブルだと融けてないんじゃないっけ
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k39bpZen0
>>157
MSIのが2例溶けてるな
CORSAIRはPSU側に12VHPWRは用意しない
TTもPSU側2口利用のケーブルを出す
均等に電力をボードに送るのにはその方がいいんだろうなしらんけど
うちはPSU側で制限掛けて使ってるが何のもの台も無いしソケットもちべたいちべたい
MSIのが2例溶けてるな
CORSAIRはPSU側に12VHPWRは用意しない
TTもPSU側2口利用のケーブルを出す
均等に電力をボードに送るのにはその方がいいんだろうなしらんけど
うちはPSU側で制限掛けて使ってるが何のもの台も無いしソケットもちべたいちべたい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k39bpZen0
朝チラッと新ラデスレ覗いたら
わい新ラデ買ってVR遊ぶんだー
って人いたな
あれ誰か止めて差し上げたのか?
わい新ラデ買ってVR遊ぶんだー
って人いたな
あれ誰か止めて差し上げたのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
前世代のRTX3000シリーズが在庫過多
4080以下の値下げも出来ない
コネクター融解問題は4080や4070にもある可能性が高い
nvidia側に取れる対抗策が無いため詰むのが確定
4080以下の値下げも出来ない
コネクター融解問題は4080や4070にもある可能性が高い
nvidia側に取れる対抗策が無いため詰むのが確定
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HlmQUdIa
>>8
ボロ儲けできなくなっただけで
普通に大儲けしてるんだよなぁ
ボロ儲けできなくなっただけで
普通に大儲けしてるんだよなぁ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2KI+Rrd0
さすがに今時Radeonは選択肢に入れんな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k39bpZen0
UMPCはAMD一択になったけど
デスクトップ向けはパが一番大事だからパで抜いてもらわないとな
デスクトップ向けはパが一番大事だからパで抜いてもらわないとな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EumLOkasd
Radeonの時点で選択肢にない
今時ゲーム用途のためだけにハイエンドグラボは買わないでしょ
今時ゲーム用途のためだけにハイエンドグラボは買わないでしょ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14oqNlJB0
情報戦おじさん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRFIph9Z0
ラデオンアレルギーある人は正直10年前で時が止まってるおじさんだと思ってる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNRvmHBYd
>>13
いや、実際に前世代のRadeonも発売当初に動画編集ソフトが動作しないとかいろいろ問題抱えてた
Radeonは性能謳ってもメジャーなソフトがRadeon対応してないか対応が遅くて使えない
いや、実際に前世代のRadeonも発売当初に動画編集ソフトが動作しないとかいろいろ問題抱えてた
Radeonは性能謳ってもメジャーなソフトがRadeon対応してないか対応が遅くて使えない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbNwqPiU0
7900xtx買ってええか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k39bpZen0
6800U機2台体制はよ!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
無知な人はドライバーが~って言うだろうがRDNA2世代のドライバは終始安定していてAmpereより優秀なくらい
そしてRDNA3用のドライバはRDNA2ロンチの時より安定しているというリーク有り
そしてRDNA3用のドライバはRDNA2ロンチの時より安定しているというリーク有り
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajGituCA0
プレステおじさんがPS4がAMD採用したからそのままAMD信者化
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxWIqj3Or
>>18
アンチ箱だからそれは無いな
アンチ箱だからそれは無いな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:14oqNlJB0
プレステおじさんは頭悪いから反nvidiaだと思ったらなんでも持ち上げるよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IbNwqPiU0
PC2号機あとグラボだけだからあくxtx買わせてや
どっか予約出来へんかな🤔
どっか予約出来へんかな🤔
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8ijRDPp0
RADEON(笑)の駄目な点は性能じゃなくて不安定さなんだよな
だから安くて性能上でも買われないよ残念
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru1xbgmiM
>>26
今でもまだ駄目なのか…
今でもまだ駄目なのか…
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
>>71
今では安定している
不安定だとかいう奴は古い知識で止まってる
今では安定している
不安定だとかいう奴は古い知識で止まってる
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gYCNnika
RDNA3が来て据置は仲良く型落ちだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFjQdHlS0
革ジャン「値下げするわ」
これでラデが終わるんだが?
これでラデが終わるんだが?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
>>34
無理
すでに各メーカーが製品を作ってるので値下げする場合は補償金を支払う義務が発生する
またムーアの法則は死んだ発言を覆す事になるので革ジャンは大恥をかく
無理
すでに各メーカーが製品を作ってるので値下げする場合は補償金を支払う義務が発生する
またムーアの法則は死んだ発言を覆す事になるので革ジャンは大恥をかく
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r8IkToYf0
それとDLSS3のFG対抗でFSR3も用意されている
4080は逆立ちしても7900XTXには勝てない
4080は逆立ちしても7900XTXには勝てない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k39bpZen0
FSR3も結局革ジャングラボでも使えるんだろ?
素の性能が上なら結局それも上になるという
素の性能が上なら結局それも上になるという
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV3o6iTCd
DLSS3使えないんじゃ
グラボ買い換える意味ねえし
グラボ買い換える意味ねえし
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vDGQxT80
4080は革ジャン信者か情弱しか買わないだろう
7900の価格と性能を見て4080値下げするかと思ってたんだけどなー
7900の価格と性能を見て4080値下げするかと思ってたんだけどなー
コメント
チップレットが本当にカタログスペック出せるなら勝って当たり前
それでも4090のが上なんだから結局nvidiaのが凄いってオチ
チップレットは死んでる石を切り落として組めるから歩留まりが改善されるし高性能な石を安価に固めることが出来る
>>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gYCNnika
>>>>71
>>今では安定している
>>不安定だとかいう奴は古い知識で止まってる
これ毎回言うけど、結局カタログの数字だけの話で実際触って見るとスカスカなんだけどね
RTX4070の性能次第でradeonの勝ち目もあるけど、勘違いした盛大にコケるのがAMDのお家芸だし
Ryzenではボッタクリ価格にしたけどintelに性能であっさり抜かされてる
AMDはゲームと相性悪いとFPSガタ落ちするからな
ハイエンド買うってのにその程度の価格差で不安の残るradeon買わんわ
ミドルハイで価格差開いてたらどうかってくらい
みんなお金持ちだなあ
999ドルとかマジ?性能差あっても値段違いすぎるから RX 7900 XTX買うわ
さよなら4090…
Radeonは買わんなぁ…
PS5も箱SもRADEONなのに未だに「ゲームがー」言ってる人いるのね
「AI学習がー」なら分かる