1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YTK9hSDM
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GdcbfusDr
>>1
元々圧倒的好評だったぞ
アーリーアクセスで300円だったしPCユーザーは去年から遊べて流行ったのは正月くらいから
元々圧倒的好評だったぞ
アーリーアクセスで300円だったしPCユーザーは去年から遊べて流行ったのは正月くらいから
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8YTK9hSDM
うおおおおお
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPpd2m56M
デイワンなのにすげえな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwqanHAFM
神ゲーやん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7NJqvrLM
ヴァルキリーとかスターオーシャンとは違うよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7zh8LIGtM
?何故に今更?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YtWC4H9eM
これマジで神ゲー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ts654P4SM
さすが箱やな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34uB3woqM
いいなあ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rv5x3U+JM
羨ましいわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d98KSxFod
とっくにブームの過ぎたゲームだろ…
何を今さら騒いでるんだ
何を今さら騒いでるんだ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/6b4bkM0
オブジェクトが頭悪いくらい大量に出るから根本の方向性としてはバンガイオーとかそっち系のゲームだよなこれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d98KSxFod
>>27
全然違うんだが… 遊んでから言えよ
ブラウザ版無料だぞ
全然違うんだが… 遊んでから言えよ
ブラウザ版無料だぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1OJbphRa
しれっと値上げしてて笑ったわ
アーリー抜けてたんだな
アーリー抜けてたんだな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wGIm+Z70
実際面白いからな
グラガー言うソニーファンは絶対にプレイしないだろうけど
グラガー言うソニーファンは絶対にプレイしないだろうけど
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fa94svQm0
ぼくもアーリーと合わせて50時間くらい遊んだ普通に面白いよ なんかしらのGOTYはかするんじゃない(´・ω・`)
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Isxz3RZnr
これまじで遊んでると時間溶けるな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GZ8hAC8Tp
箱はグリドン、AOE、CK3、ヴァンサバなど気軽にPCメジャータイトルが遊べる神ハードという最高の立ち位置を確立させたな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/6b4bkM0
>>41
GrimDawnがユーティリティ系mod込みで移植したのは良い判断だった
GrimDawnがユーティリティ系mod込みで移植したのは良い判断だった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lBigqa0U0
>>46
倉庫mod無しはキツく無いか?
倉庫mod無しはキツく無いか?
140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DD9K/Fht0
>>41
グリムドーンは面白かった
バンバンクラフトゲーも面白いんだけど
もう一度やり直してみようかな
グリムドーンは面白かった
バンバンクラフトゲーも面白いんだけど
もう一度やり直してみようかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTloGucb0
時間泥棒すぎてアンスコするタイプ
ゲーパスだし試しに入れたら
なんだかんだでペルソナそっちのけで触ってたわ
ゲーパスだし試しに入れたら
なんだかんだでペルソナそっちのけで触ってたわ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Isxz3RZnr
>>42
全く一緒w
ペルソナ進める前にちょっとだけやろう→2時間経過
とかザラ
全く一緒w
ペルソナ進める前にちょっとだけやろう→2時間経過
とかザラ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mqm2Ll2b0
最初自分で攻撃出来ないことに驚いて敵もいねーしグラもヒデーしクソゲーじゃんと戸惑ったんだけど、やめ時がわからんくらいの神ゲーでワロタ
これがほぼワンコインで買えるとか嘘みてぇな話だわ
これがほぼワンコインで買えるとか嘘みてぇな話だわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/6b4bkM0
>>49
この手の全包囲ホード系ゲームは大抵ツインスティックシューターだったけど大胆に割り切ってローグライク(広義)要素に特化したのは大正解と言える
攻撃が個別操作だとたぶんややこしくなり過ぎてたろうからな
この手の全包囲ホード系ゲームは大抵ツインスティックシューターだったけど大胆に割り切ってローグライク(広義)要素に特化したのは大正解と言える
攻撃が個別操作だとたぶんややこしくなり過ぎてたろうからな
コメント
元々PCゲーだし、ゲーパスに入ったからSteamで圧倒的好評になるは意味わからん。後、流行ったのは結構前だし、遅くね?
数ヶ月前から圧倒的好評以外見たことないんだが
ピーク時はアクティブ7万人とかで現状でも1万人程はいるけど落ち着いてからしばらく経ってるよな
ゲーパスのおかげ的な風潮にしたいのかよくわからん内容
ゲーパスあるある
前評判の高い有名タイトルが何か合わなくて、箸休めのつもりで始めた方にハマる
SIGNALIS、おもしれー
敵の体力や出現数に合わせた武器の取得という最善を選択していく楽しさがある
宝箱のランダム要素による強化優先か進化まで温存するかという駆け引きもあって
シンプルだけど奥深いという「ゲームの面白さ」が詰まった傑作だと思う
Switchと相性抜群だからSwitch版出してほしい
俺もSwitchの相性は抜群だと思うけと、マシンパワー的に難しいかな、と思ってる
Switchが非力っていうより、オブジェクト数とかが狂ってるから
PCで遊んでてもパワー不足で、タイマーの進みが遅くなることがあるもん
Golden EggとかLimit Break開放してからがとくにヤバい
卵もリミブレもやりこみ要素ってよりは際限無いインフレでどれくらいゲームがぶっ壊れるかを楽しむもんだと思ってるからそれくらいなら気にせず移植して良いと思うけどな
あとはウィンドウがアクティブでないと露骨に遅くなったりするけどSwitchじゃ再現しないだろうし
なんで今更話題になってんだ?
CS(Xbox)版が発売されたから
正式リリース&ゲーパス
やる前はくっそ簡単そうに見えるゲーム筆頭