1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FBLIuLrGd
ここに喰い込むゼノブレイド3で草
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXoo+mpP0
1つだけ各下がいるwwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4gczg880
今年はエルデンとGOWしか突出したのがないからノミネート争いは熱そう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHLJr79/0
GOWラグナロクの名前はよく上がるのにホライゾンFWの名前は出てこないの
ホライゾンはGOW程の作品じゃないという評価なのか?
ホライゾンはGOW程の作品じゃないという評価なのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
GOTYに選ばれて当然の名作
だけどGOTYの選考きじゅはゲームの出来じゃないから絶対に選ばれない
だけどGOTYの選考きじゅはゲームの出来じゃないから絶対に選ばれない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJykBZU1d
ほんとにゼノブレイド3の声多いから笑う
ノミネートしたら凄いで
あとはホライゾンとかカービィとかもチラホラ
ノミネートしたら凄いで
あとはホライゾンとかカービィとかもチラホラ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDMk4lbr0
あれで受賞したら3の品質にお墨付きが作くのか?やめろよ…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FglSuBYw0
GOTYって任天堂には滅多に獲らせないが候補だの部門賞にはだいたい入れてくるし順当やろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aD9tLibaM
でもゼノブレ3信者はマナナの料理効果がなかったことに気づけなかったんだよな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VthL6UO2a
>>10
プレイしてたら気付くの?
プレイしてたら気付くの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
今年一年ひっぱったというとエルデンリングだろうなあ。
個人的にはもう死にゲーはたくさんって思ったけど
死にゲーを100時間やらないといけないって
拷問に近いよ。
もっと短くていい。
とくにレベル上げまわりはどうにかしてくれ。
個人的にはもう死にゲーはたくさんって思ったけど
死にゲーを100時間やらないといけないって
拷問に近いよ。
もっと短くていい。
とくにレベル上げまわりはどうにかしてくれ。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTzLvdNI0
ゼノブレイドはないだろ
2は、RPG部門にさえノミネートされなかったぐらいだし、代わりに二の国2が入っていたが
さすがに今回はRPG部門にノミネートぐらいはされるだろうけど、
こういう賞では、それぐらい敬遠されているシリーズだぞ
2は、RPG部門にさえノミネートされなかったぐらいだし、代わりに二の国2が入っていたが
さすがに今回はRPG部門にノミネートぐらいはされるだろうけど、
こういう賞では、それぐらい敬遠されているシリーズだぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0dkViey0
GOWはデキ良いしポリコレ加点もあるからなあ
和ゲーのエルデンに獲って欲しいけど
和ゲーのエルデンに獲って欲しいけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
ゼノ2は明らかに調整不足だったからね。
スイッチ初期でウィーユーの二の舞を避けるために
ゼルダマリオスプラを初年度に出したし。
ゼノ2もそこに合わせるので調整不足だった。
3はたっぷりと時間をかけた隙のないゲームだからね。
これが評価されるのは十分ありえるよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>16
言うて3はムービー多すぎて中弛みし過ぎなんだよなぁ
あんなムービー刻んで出す必要なかっただろ
言うて3はムービー多すぎて中弛みし過ぎなんだよなぁ
あんなムービー刻んで出す必要なかっただろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnWXPD5m0
コンプ発狂
良いだろ、ノミネートの噂が出るくらい
どうせGOTYはどう転んでもエルデンだわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCiZH3ct0
3が隙のないゲームとか本気で言ってるのか?
明らかに調整不足でアプデでマシになった2の時と比べて高橋くんもやりきった感出した上であの出来だからもうモノリスに期待出来なくなったんだが
明らかに調整不足でアプデでマシになった2の時と比べて高橋くんもやりきった感出した上であの出来だからもうモノリスに期待出来なくなったんだが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
てかゲーム総選挙で上位に上がる程の名作だった2がGOTYにカスリもしなかったし
別の賞では二の国選んだりわざわざアクションゲーのモンハンをRPG枠に押し込むぐらいゲーム業界の賞はPS優遇しかしない
別の賞では二の国選んだりわざわざアクションゲーのモンハンをRPG枠に押し込むぐらいゲーム業界の賞はPS優遇しかしない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>21
そもそもゲーム総選挙とかいうのを神格化し過ぎなんでは?
そもそもゲーム総選挙とかいうのを神格化し過ぎなんでは?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
>>28
GOTYを神格化してる理由はなんなの?
GOTYを神格化してる理由はなんなの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>42
ゲーム好きが選んだ賞だからに尽きる
それに一つの賞ってわけでもないし
統計的に数取れるからな
逆に聞くけどゲーム総選挙とか日本人のパンピーが選んだ賞の一つにすぎないわけでこれが全ての賞に勝る根拠あるの?
ゲーム好きが選んだ賞だからに尽きる
それに一つの賞ってわけでもないし
統計的に数取れるからな
逆に聞くけどゲーム総選挙とか日本人のパンピーが選んだ賞の一つにすぎないわけでこれが全ての賞に勝る根拠あるの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
>>43
ゲーム好きが選んだ賞って思い込んでるだけじゃね?
ゲーム総選挙みたいに大勢の人間から募った一般的な嗜好とズレが生じてる時点で偏った嗜好だと言える
大勢から投票を募ったゲーム総選挙よりたった数名の意見を尊重する理由が分からないな
ゲーム好きが選んだ賞って思い込んでるだけじゃね?
ゲーム総選挙みたいに大勢の人間から募った一般的な嗜好とズレが生じてる時点で偏った嗜好だと言える
大勢から投票を募ったゲーム総選挙よりたった数名の意見を尊重する理由が分からないな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>44
なぜ一般層は偏りのない思考があると思えるのか俺にはその方が不思議に思えてならんが
一般層がなぜ権威やブランドに左右されないと思えるの
なぜ一般層は偏りのない思考があると思えるのか俺にはその方が不思議に思えてならんが
一般層がなぜ権威やブランドに左右されないと思えるの
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
>>48
じゃあそのゲーム好きとやらも左右されるね
なんなら業界での立場があるからこそそういう傾向が強いだろう
ゲーム総選挙はそういった物が一作ない状況で大多数のユーザーの投票によって指示された
しかもゼノブレ2はネガキャンされまくって絶賛する事は絶対に許されない状況だったからお前が言うような偏った思考嗜好になり得ない状況だったのに
じゃあそのゲーム好きとやらも左右されるね
なんなら業界での立場があるからこそそういう傾向が強いだろう
ゲーム総選挙はそういった物が一作ない状況で大多数のユーザーの投票によって指示された
しかもゼノブレ2はネガキャンされまくって絶賛する事は絶対に許されない状況だったからお前が言うような偏った思考嗜好になり得ない状況だったのに
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
GOTYもかなり怪しいけどね。
セキローみたいなどう考えても
一部のユーザーしか楽しめないようなものが
1位になってるわけだし。
何をもって1位なのかっていうとこだけど。
セキローみたいなどう考えても
一部のユーザーしか楽しめないようなものが
1位になってるわけだし。
何をもって1位なのかっていうとこだけど。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>22
ゲームとしての面白さ以外あるんか?
ゲームとしての面白さ以外あるんか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCiZH3ct0
>>22
さもゼノブレイドは万人が楽しめると言いたそうだけど別にそんなことないからな?
SEKIROにしろエルデンにしろ売上と評価見たら楽しめる人かなり多いじゃねーか
自分の好みで決めつけすぎ
さもゼノブレイドは万人が楽しめると言いたそうだけど別にそんなことないからな?
SEKIROにしろエルデンにしろ売上と評価見たら楽しめる人かなり多いじゃねーか
自分の好みで決めつけすぎ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
2009年 – アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団(Uncharted 2: Among Thieves)
2010年 – レッド・デッド・リデンプション
2011年 – The Elder Scrolls V: Skyrim
2012年 – ウォーキング・デッド (ゲーム)
2013年 – グランド・セフト・オートV
2014年 – ドラゴンエイジ:インクイジション
2015年 – ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年 – オーバーウォッチ
2017年 – ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018年 – ゴッド・オブ・ウォー (2018)
2019年 – SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
2020年 – The Last of Us Part Ⅱ
2021年 – It Takes Two
2010年 – レッド・デッド・リデンプション
2011年 – The Elder Scrolls V: Skyrim
2012年 – ウォーキング・デッド (ゲーム)
2013年 – グランド・セフト・オートV
2014年 – ドラゴンエイジ:インクイジション
2015年 – ウィッチャー3 ワイルドハント
2016年 – オーバーウォッチ
2017年 – ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
2018年 – ゴッド・オブ・ウォー (2018)
2019年 – SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
2020年 – The Last of Us Part Ⅱ
2021年 – It Takes Two
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mb087YuQ0
こういうチャンスものにしないと
売り上げ突き抜けないよな
売り上げ突き抜けないよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdateAat0
>>24
販売攻勢仕掛けて売り逃げするための賞に成り下がってるんだよな
販売攻勢仕掛けて売り逃げするための賞に成り下がってるんだよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzfsD4a70
エルデン
ホライゾン
ゼノブレ3
ゴッドオブウォー
この4作品はノミネートしそうあと2作品は何だろ
ベヨは厳しいか
Neon Whiteとか評価高いんだっけ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6CGyHZn0
ゼノブレイド3は間違いなくGotyには選ばれないよ断言する
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:laJmca1u0
アルセウスやカービィあたりもノミネートされて全然おかしくないと思うけどなぁ
任天堂ファンですらあまり推してないのが不思議
任天堂ファンですらあまり推してないのが不思議
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>30
アルセウスはポケモンじゃなかったら凡もええとこやろ
カービィもやっぱりアホでもできるゲームって扱いなのはみんな感じてるんでしょ
アルセウスはポケモンじゃなかったら凡もええとこやろ
カービィもやっぱりアホでもできるゲームって扱いなのはみんな感じてるんでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4gczg880
そういやPSのGOTYのノミネートの中にGOWは入ってないからGJAでは入らないのかな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
エルデンみたいにストレス9 開放1で
アドレナリンを出させるゲームって良くないと思うの。
楽しい10のゲームが1位になった方がいい。
アドレナリンを出させるゲームって良くないと思うの。
楽しい10のゲームが1位になった方がいい。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>35
そんなん人によるは
何をもって楽しいのかなんてみんな違う
そんなん人によるは
何をもって楽しいのかなんてみんな違う
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FhUuFpLj0
エルデンはソロは楽しい
マルチはゴミ。だからダクソほどはまれなかった
人数減らすくらいならオープンワールドとかやめっちまえ
でも売れたからなあ
マルチはゴミ。だからダクソほどはまれなかった
人数減らすくらいならオープンワールドとかやめっちまえ
でも売れたからなあ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzN1TJMc0
ハズレ年ってことでいいな
オタクオブオタク賞だよ
オタクオブオタク賞だよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>38
無知な層が選んで満足ならそれでいいけどそれって誰が得するの?
ゲーム好きな人が選ぶ賞だから意味あるんと違うか?
無知な層が選んで満足ならそれでいいけどそれって誰が得するの?
ゲーム好きな人が選ぶ賞だから意味あるんと違うか?
コメント
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>>>38
>>無知な層が選んで満足ならそれでいいけどそれって誰が得するの?
>>ゲーム好きな人が選ぶ賞だから意味あるんと違うか?
ゲーム好き?w
ちょっと検索するだけでGOTYは「メディアや業界団体」が選んでるってわかるのにな
総選挙のほうがゲーム好きが選んでるよ
GOTY=評論家が選ぶもの(理屈先行)
ゲーム総選挙=愛好家が選ぶもの(面白さ重視)
と思ってる
評価基準が異なるので双方意見のズレが起きる
評論家なんておこがましい
拗らせたぼっちゲーマーのおっさんでしょ
最初から世間とズレてんだよ
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0p3l4Hvk0
>>エルデンみたいにストレス9
>>開放1で
>>アドレナリンを出させるゲームって良くないと思うの。
>>楽しい10のゲームが1位になった方がいい。
入力監視で意図的にストレス発生させてるからな
令和の時代やぞ?w
ソウル系なんて所詮ファミコンのゲームを3Dでやってるだけだからね
そういうところも昭和なんだよ
>>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYICtDRGp
>>>>30
>>アルセウスはポケモンじゃなかったら凡もええとこやろ
>>カービィもやっぱりアホでもできるゲームって扱いなのはみんな感じてるんでしょ
カービィコンプとポケモンコンプか。世界500万売れるゲームないからしょうがないね
自分がどれだけアホか分かってないんだろうなアホだから
ゲームはクリアされてなんぼだ
大作だーAAAだー叫んだところで実は全然クリアされてないとか一番アホらしい
もうここまで来たら、早いところノミネート作品発表しろよ
そのほうが、スレがさらに盛り上がるわ
ファンボーイの中では2017年の時点でGOTYの権威は失墜しているからな
あれで任天堂タイトルを認めるどころか、キチ度が更に上昇した
PSでも出てるソフトが獲った時だけ何か凄く権威のある賞になるんだよ
任天堂のソフト獲った時はモンドセレクション並みに意味が無いとか言い出す
ゲームデザイナーズ大賞や
似たようなインディ系ゲーム賞はないのかな
ファミリー部門あるところは
一般客に教えてあげたい
ぶっちゃけGOTYって2017年以降は怪しいサイトが蔓延して形骸化してるよね
よっぽどブレワイ受賞のダメージがでかかったのかね?
今年はホライゾン2じゃねぇの?w
桜井政博のゲームを作るには、の
雑談:ゲームに与える賞
を見直そう
賞をレースとして見るべきじゃないって断言してるよ
アカデミー賞()並に無価値な賞に何を必死になってんだ
まあさすがにエルデンだとは思う
むしろブサイゾンなんかに負けないでくれ
おいおいエルデンが取れなかったらなんのための97料だよ
まあ予定調和でエルデン、もしくはGOWだろうなぁ
本当、見る価値のないつまらんショーだな
ポリコレをどれだけ詰め込んだか、フォトリアルにしたか、PSに発売しているかって点が評価されてるようなGOTYにもう価値はない
GOTY正直どーでもいいわ
金満賞っぽいからそーいう界隈でちまちまやっててくれって感じだな
賞獲った獲れなかったとかを購入の基準にしてねーし
ブレワイはわかるけど、ポケモンが入って無い時点でお察しだわ
選定基準から言えば一番それっぽいのがゼノブレ3ではある
エルデンとGoWが真新しさ0なのに対し、ゼノブレ3の表現法は目を見張るものがあったから
ただ残念なことにそれでもゼノブレ3の受賞はないだろうね、今はPSに下駄履かせるためだけに存在しているような賞だから
問題は下駄履かせたところで、一般知名度が上がるわけではないから売上アップに繋がらない点
歴代受賞作は殆どプレイして一定以上の面白さの作品ばかりだとは思う
しかし選考にかなり偏りがあるんだよね一部を除き似通った絵面のゲームばかり
文学や映画などでもよくあるマニアが選ぶマニア受けする作品のための賞になっている
まあ、それ自体は別にいいのだけどこれがゲーム会最大の権威みたいな扱いをするのがよくない
ガキガーガキガーやってるオタクのママゴトのくせにな
心配しなくてもエルデンだろうよ、発売前からそういう脚本なんだから。
まぁくだらない話だよなぁ。
もはや箔付としても機能してない
こんなもんにゼノブレ3を巻き込まんでくれ
こんなくだらないものは世界に誇る和ゲー()のペルソナニーア移植にでも差し上げろ
あ、他機種に移植したからもう無理かw
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCiZH3ct0
>>>>22
>>さもゼノブレイドは万人が楽しめると言いたそうだけど別にそんなことないからな?
>>SEKIROにしろエルデンにしろ売上と評価見たら楽しめる人かなり多いじゃねーか
>>自分の好みで決めつけすぎ
誰も言ってないのに想像で勝手に悔しがった挙げ句、97料を真に受けるゼノコンプ