【悲報】桜井政博のゲーム制作の解説動画、徐々に再生数が落ち始め飽きられてきた模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqZMijwMd

2ヶ月前
78万 このチャンネルについて
39万 桜井政博のディレクター作品(2本目w)
65万 星のカービィ
59万 遅延を撲滅してほしい
39万 夢の泉の物語

1ヶ月前
45万 モーション指定の仕方
34万 お客さんに説明できるの?
32万 わかりやすさとスタイル性(ペルソナ)
29万 ゲームに与える賞(ゲーム大賞ネガ)
25万 RPGのゲーム性
23万 ご褒美

3週間前
42万 大乱闘スマッシュブラザーズ
32万 ゲーム性以外の面白さ
28万 やりすぎて丁度いい

2週間以内
22万 グラフィック
18万 文字の大きさ
13万 エフェクト

チャンネル登録者が46.8万人だから登録した人の視聴率が平均8割切りそう

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9/EjHH5d
古いのが再生回数多いのは当たり前
それぞれ公開1週間ぐらいの再生回数を知りたい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNxn2VUH0
参戦ムービーに勝てる解説動画なんてないからね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrCc9NPmd
アップロードした瞬間に再生されると思ってんの草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g68AIw160
まあ、正直最近ネタ切れ気味だな とは思う

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlOHukTgd
>>7
20年ぐらい連載してきた話を動画化してるのも多いから小出しにしてるだけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q0IwjExd
ぶっちゃけ新書で発表することを動画にしてゲーム業界のためにやってるだけだからな

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERNenB5B0
>>8
自己顕示欲のためだろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpkO1GYna
コメ欄で作品や企業の叩きが起こる対立煽りチャンネルだもの
桜井が注意してもこれだし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZnHQuSx0
裏方の知恵みたいな知識を解説されても面白くないからな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HMhcthJ0
多分数か月もしたらゲーム実況でも始めてると思うよ
本人は否定してるけど

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZMHKS1q0
だってゲームが好きで身ゲーム製作しようなんて奴はほとんどいないし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mJh/C9v/a
投稿頻度は週1程度でいいと思うのに
早々にネタ切れしそうだ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Zel52IBa
スマブラの新情報出せばたちまち回復するからヘーキヘーキ
みんなそれを期待してんだろ?

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERNenB5B0
>>15
任天堂から新スマブラが発表され桜井がダンマリの方が見たい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeJeIWAO0
製作者がこれだけ大変なんだアピールしても消費者には一切関係ない話だからな。
消費者には面白いかつまらないしかない。

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MB2awP5s0
桜井本人も言ってたけど
そもそもこんなニッチなチャンネルで100万人弱登録者いるのがおかしい
桜井特有の雰囲気でボヤケてるけど基礎教材だよこれ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ggTQ2ec6M
ゲーム制作者以外が見ても特に役に立つもんでもなくて
ちゃんとした開発者にとっては当然の話しかしてないしな
低レベルな開発者を底上げしたいという目的には適ってるだろう

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBcWovred
「ツクールで簡単なRPGすら作れないなら向いてないから辞めちまえ(意訳)」とまで言い放ってるからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrCc9NPmd

>>20
そらそうやろ。

(ゲームクイエイター目指すなら)それくらいできないと無理だよってのは、桜井なりの優しさ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:leu14GvE0
>>20
むしろ変に希望を与えるよりは良いだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE9TCa4NM
まあ何本か見てみたけど「たいした内容じゃないなあ」って感想
多分もっと再生数は落ちてくと思う

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT73O9Gxp
基本的にゲームを作ってる人に対しての動画だしな
とはいえ方向性が分からない岡本吉起の動画よりかは遥かに面白いが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAHQjCe/0
ゲーム開発者から見てもどうなんだろな
新興のソシャゲ会社でもなきゃこの程度のノウハウは社内にあるだろうし
そもそも桜井の関わったタイトル狭すぎてノウハウも偏ってんだろうに

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wAHQjCe/0
ああ、ゲーム開発者目指す学生さん用か

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xpkO1GYna
ある程度ゲーム作りを学びたい意識のある人間は他に勉強してるだろうしな
ゲーム作りの知識は身につけたいけどゲーム作りをするつもりはない人々が視聴者のメイン層

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HMhcthJ0
>>27
言うほど知識欲もないと思うぞ
桜井以外の人間が同じ事言ってたら見向きもしない奴らだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9RJ4EoXa
>>29
桜井という権威の発言であることが大事なんだよな
権威の発言を振りかざしてマウント取ったり他のゲームの叩き棒にできることが肝要だ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFpZLl+9d
短い動画ばかりで飽きてきた
30分1時間最新のゲーム作りにがっつり語る回が欲しい

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFyPC56U0
アトラスあたりは全員正座して見たほうがいい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WOHmmOi70
GDCみたいな仕組みの話を簡略したのが多いから
プログラミングとか仕様に興味ない普通の人は見る気なくなるだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:euhd6hgsM

割と誰向けなのかわからんよな

さすがにプロが見て役立つレベルには思えんし、制作に興味ない奴は興味ないやろうし

 

引用元

コメント

  1. そういえば最近ファンボが叩き棒にしてたな…
    やはり逆神か

  2. 古い動画から順調に再生されてるようにしか見えないが…

  3. 桜井は自分の言い訳を流すんじゃなくて、もっと綺麗事を言え
    大人の事情なんかどうでもいいんだよ
    将来有望なクリエイターになる子供に対して語りかけろ

    • とりあえず君はちゃんと動画を観た方が良いよ
      もし観たうえでのマジの感想がそれなら
      君は色々と足りてないから下手に喋らない方が良いよ

    • あの動画みてその感想が出てくるなら間違いなくゲームに開発に向いてないな

      • まぁ、ファンボが任天堂関連の動画をまともに見るわけ無いか

      • ゲーム開発どころか普段身の回りで使ってる物の仕組みにすら興味なさそう

    • 将来有望なクリエイター、それはお前だ!!今すぐネットをやめてゲーム作りに挑戦するんだ!!

  4. Youtubeのコミュニティ欄見てこい
    もともと今の1/100くらいの規模で始まると思ってたんだよ

  5. ネットストーカーに絡まれて大変だな

  6. 自分が櫻井を叩けるような人間か、考えてからもう一度おいで?

  7. 因みにState of Play(日本版)はだいたい20万再生やから同時期の動画は抜いてるな
    因みに11/14投稿の動画が17万再生

    • もちろん桜井さんの動画が抜いてる

    • 真のダイレクトさんショボ過ぎて草

  8. まあ、どこまでいっても周りに恵まれたお坊ちゃんの戯言だよな。全部根回ししてくれる岩田さんがいた幸運の上で成り立ったけど、理想論よ

    • そんな戯言言ってるから周りから見捨てられるんだぞ

    • だからあの動画見てたら理想論なんて感想出てこないはずなんやけどなぁ

    • お前の言う「現実」が困難に満ちているのは
      お前自身の能力と性格が招いたものだからだぞ

    • ただダラダラと自堕落してきた人間が周りに恵まれるわけねーだろ
      ネットで醜い悪態ついてるだけのお前じゃないんだから

    • 現実の時系列すら理解できないバカは黙ってろよ

    • サークライは虫の息の頃のHAL研直撃だし突破口開いた張本人だけどな
      ミヤホンのちゃぶ台返し入る前から当時のHAL研からしたら有り得ない受注とってたし

  9. ファンボにとっては任天堂と関わってる時点で敵だからな
    ちなみにサードの恩義マンは桜井には一目置いてたのが多い模様(コジカンとは友人、かりんとうですら肯定的な評価)

  10. 嫉妬ジジイ多過ぎでは?

  11. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nE9TCa4NM
    >>まあ何本か見てみたけど「たいした内容じゃないなあ」って感想
    >>多分もっと再生数は落ちてくと思う

    お前の存在程ではない

  12. あくまでもインディーズとかの製作者やこれからそういう業界に入ってみようかなとか思う人たち用の入門解説みたいなものだし一般人や一般プレイヤーの為のものではないでしょう…

  13. 入社してすぐ会社が借金まみれやぞ
    そこから、カービィ企画して会社立て直すキッカケになった人やぞ

  14. みんなカービィやパルテナ、スマブラの制作秘話を見たいんだろうけど、任天堂や他のゲーム会社が絡んでいるからなかなかすぐには出来ないんだろうね。
    ゲーム制作については一般人には解りにくい事も言っているからね。

  15. むしろゲーム制作とゆう一般人がまず興味を持ちそうもないテーマでこれだけ再生されていればすごいと思うけどなぁ

  16. もちろん実際にゲーム開発に携わる人向け、というのもあると思うけど、スポーツ解説的なものもあるんじゃないのかな。
    自分が実際にプレーしなくても、いわゆるプロの眼から見た解釈ってそのスポーツに興味があれば聞いてて面白い人も多いんじゃないかな。

  17. 新参のゲーム開発者向けに実践的なノウハウを伝受すると共に
    ゲームファンのリテラシーも高められる良い企画じゃん

  18. スマブラforの時の態度で嫌いになったけどSPでびっくりするくらい丸くなったよねこの人

    • ゲハブログが嘘のイメージの拡散に必死だった頃だな

  19. 趣味でゲーム作ってるけど毎回面白いよ
    参考にするかどうかはともかくそういう考えもあるんだなぁって考えさせられるん

  20. 何十年ゲーム作ってると思ってんだ?ネタ切れなんてするわけないだろw

  21. 肝心の殆どの和サードはSIEに毒され、骨抜きにされてるから視聴しないだろうし、業界はあんま変わらないんだろうなぁ

    • 現役だけではなく、未来のクリエイター向けでもあるから

  22. ゲーム制作に限らず仕事する上でも役立つ知識や考え方を丁寧に解説してくれてると思うんだけど・・

  23. 勉強としてみるなら参考にはならない
    似たような事を丁寧に教えてくれる動画は他にあるからそっち見るほうがためになるまである
    最初は天下の任天堂で仕事をしてる人だからって目で見てたけど
    プレゼンターとしても下手な部類だし特別優秀というより、こんな人にも金を出せる任天堂が凄いんやなって

タイトルとURLをコピーしました