1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMOjji8sd
俺のエンゲージ始まったな
ヴェイルは魔法を操り、異形兵を易々と蹴散らします。なぜ戦場に現れたのでしょうか…?#FEエンゲージ pic.twitter.com/rstUnzbvEs
— 『ファイアーエムブレム』総合 (@FireEmblemJP) November 18, 2022
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGfLFqGV0
>>1
なにこのアニメーション綺麗だな
なにこのアニメーション綺麗だな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gMioxyXd
>>1
このムービーで主人公を女にしてるのは、「男が剣士で女が魔法(回復役)なのは性差別的」とかほざいてたどっかの赤旗に対する皮肉なのか対策なのか
このムービーで主人公を女にしてるのは、「男が剣士で女が魔法(回復役)なのは性差別的」とかほざいてたどっかの赤旗に対する皮肉なのか対策なのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nYaFTtZM0
迸れアームドブルー!
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE2sI4y6d
かわよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRhrnNyD0
オタアニメやんけ
ほんとにFEか
ほんとにFEか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2LiUDKmd
>>6
覚醒とifやってない?
覚醒とifやってない?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3985Koj0
>>7
なんだったら紋章から90年代オタアニメデザインだったぞ
なんだったら紋章から90年代オタアニメデザインだったぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4UgpF/U0
何度見てもスゲー髪色だな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JCGjIXS80
ええやん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrNWtLZD0
赤青の子かわいい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW7fjrl2d
ペプシドラゴンガールええな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6qsuqU1d
アニメーションは本当に進歩を感じるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sNQH3c70
草薙「こんなのFEじゃない!」
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKmqOB6vd
どこのアニメーション?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJ8l0EQY0
ハンコ絵の是非はともかく
二人共不自然に髪が長いのが気になって仕方ない
二人共不自然に髪が長いのが気になって仕方ない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/fXIk3RS0
女主人公カワイイけど同性愛は苦手だから困る
男主人公がカマっぽくてキモいねん
男主人公がカマっぽくてキモいねん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oebx3NLz0
おばちゃん声やん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xJD62lIp
髪の毛ボリュームありすぎだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYVGPHUId
不思議少女の登場シーンと神秘的なbgmは最高の組み合わせだなって
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WRrRUdPud
ソティスよりええやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1HHfDrrC0
ヴェイルっていかにも闇属性っぽい名前やな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:na7kLRVP0
やはりオーバーなくらいの演技がいいよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:to8z3aJRd
FEてもっと硬派!て思ってたけどそういや昔絵と演出は違うけどこんな感じだったな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7RCIYNEa
>>32
紋章の時点で絵面に関しては軟派オタクに媚びる事も辞さない路線だったから今更だな
時代の絵面が今とはだいぶ違うってだけで
紋章の時点で絵面に関しては軟派オタクに媚びる事も辞さない路線だったから今更だな
時代の絵面が今とはだいぶ違うってだけで
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvchJZBi0
>>52
チキとかお兄ちゃん呼びロリキャラだしなwww
そもそもただのエロ萌え = 悪という思想が外来クソ宗教が広めたもんだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRkDfU/o0
FEエンゲージは正直キャラデザ微妙だよな
絵柄自体はいいんだけどイラストレーターの自己主張が出まくってる髪の色がやばい
そう考えるとライザのキャラデザした人はマジで凄いと思うな
絵柄自体はいいんだけどイラストレーターの自己主張が出まくってる髪の色がやばい
そう考えるとライザのキャラデザした人はマジで凄いと思うな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3T56VmT0
相変わらず外国人多いなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6fUqoISo0
エンゲージってタイトルがど直球すぎる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbLVphYe0
女主人公ええやん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBpcWuqH0
これリアルタイムレンダリング?グラかなり良くなってるな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZtCYiLMd
昔の3Dメガネみたいな髪だな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbLVphYe0
アニメ絵としてはほぼ完成形だな
コメント
モデリングとモーションが風花から更に進歩してるのすげーな
Vtuberみたいと言われてたけど視点が固定されない3DでVの2Dアニメみたいに見えるって滅茶苦茶褒め言葉やん
>>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7RCIYNEa
>>>>32
>>紋章の時点で絵面に関しては軟派オタクに媚びる事も辞さない路線だったから今更だな
>>時代の絵面が今とはだいぶ違うってだけで
媚びてたわけでは無く当時の絵柄ってだけだな。ファミコン初代から所謂アニメ絵で、別に「軟派オタクに媚びる」ってわけではない
当時は今よりはるかに絵を描く人が少なく、ああいう絵を描くのはもれなくアニメファンでもあった
ただアレでも当時はまだマシなほうで、あの時代のちょっと前までは高橋留美子風の絵に席巻されてた時期もあった
初期の段階で女性同人作家にはウケてたしな
表立って語られはしないが絵柄の系譜としてはそちらの歴史に寄っているのよな
女主人公可愛いけど、昔使ってた3色歯磨き粉どうしても思い出しちゃうわw
それにしても、どんどんムービーいい感じになってますねFE
脳勃起すぎ
裸足良いね!
こういう線の細い儚げなキャラは
伝統的に物理攻撃がアホみたいに伸びる物理アタッカーで、
ハラペコとか私服のセンスが変とか、
よくわからない属性を付加させられてしまうんだ、
俺は知ってるんだ。
ああ、幼女キャラはなぜかメイン武器が大人の背丈よりデカイ激重ハンマーをぶん回すってアレとかな
猫やカラスくらいなら杖ポコで返り討ちにできる暁のイレースさんを思い出した
もうね、裸足って時点でヤバいのよ。
裸足の儚げヒロインと言えばアクアネキやけどね、
あの娘歌って支援して回るよりも
松の木持って物理で殴ったほうが早いんよ。
丸太が似合うキャラなんて、
アクアネキと彼岸島の師匠くらいしかおらんのよ。
FEはその時代その時代のオタ絵なんだよな
昔はよかったおじさんがいつまでもアップデートできないと変な事言い出すんだよなあ
いや一緒にしないでくれる?!
「昔のFEは硬派だった!」ってヒトに「初代パッケみろよ、昔からアニメ路線だぞ」って突っ込み入れてたのは、当時を生きたそのオッサンたちだよ。
暗黒竜ではターちゃん裸鎧出っ歯だったのが紋章では超イケメンになってて笑ってしまう
ゼノコンプと同じくFEコンプなアレな勢力のネガキャンだろうと思う
いつの時代も女主人公ちゃんが1番可愛いの法則。
昔だとSN3のアティ先生とか、最近だと剣盾のユウリとか…
暁のミカヤさんは…
ライスシャワー?