1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKODGUfId
いつの間にか23作も発売されてて驚かされる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7y/d3CU20
レイナのアトリエだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0D698Rx+0
トトリ
ライザはストーリーも戦闘もゴミ
トトリの難易度が丁度いい
やり込み含めるならメルル
ライザはストーリーも戦闘もゴミ
トトリの難易度が丁度いい
やり込み含めるならメルル
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fDN+UhmZH
売り上げで判断できるの知らないのか?
エアプでも、どのゲームが神ゲーかわかる最高の判断材料だぜ
エアプでも、どのゲームが神ゲーかわかる最高の判断材料だぜ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiQsrLQD0
>>5
売上基準だと、FFの最高傑作は8ってことになってしまうだろ
売上基準だと、FFの最高傑作は8ってことになってしまうだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNm4EqSud
黄昏シリーズ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNm4EqSud
面白いけどな8
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRilBo82a
トトリとメルルが好き
マリーエリーの初期はちょっと難しい
あとマナケミア入れたらもっと多いんじゃないか
マリーエリーの初期はちょっと難しい
あとマナケミア入れたらもっと多いんじゃないか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjtakkRi0
>>9
steamで出してよ
steamで出してよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nKZA3PC0
やっぱトトリだよな
それ以降はヌル過ぎて
それ以降はヌル過ぎて
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5Wu2Z1X0
桜瀬琥姫の初代マリーが最高だった。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWwgyqGg0
ライザ1だろ
本職の小説家にシナリオ書かせてるし
近年の作品だからシステムも洗練されてる
時間制限もない
本職の小説家にシナリオ書かせてるし
近年の作品だからシステムも洗練されてる
時間制限もない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXb32yUU0
始めるなら一番良く出来てるソフィーのアトリエ2
どれが一番面白いかは趣味
どれが一番面白いかは趣味
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLtWyFgY0
全部つまらなそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3j9rohd0
アルトネリコ入れても良いのならアルトネリコ1か2
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WDiKRlsW0
ライザ1は戦闘が洗練されてない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKODGUfId
このシリーズってメガテンの亜種みたいなものだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRilBo82a
>>20
ペルソナ3がギャルゲっぽくなってその辺りからアトリエに寄ってた
ペルソナ3がギャルゲっぽくなってその辺りからアトリエに寄ってた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKODGUfId
タイトルごとにシステム結構違ってる感じか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UoFgtdDx0
ここまでリディスーなし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fgwEKpm0
日数制限のシビアさも含めてアーシャを勧めたい
アイテム所持数も結構カツカツで面白かった
アイテム所持数も結構カツカツで面白かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:haZQA+WZ0
ライザ1は初心者向けなだけでつまらない
リディーかソフィー2かライザ2あたり
ストーリーなんてどうでもいい
リディーかソフィー2かライザ2あたり
ストーリーなんてどうでもいい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UYqOlBwd
日数制限あるゲームも良いんだけどなー。
敢えてバグが治ったフィリスのアトリエ。
最初の時間制限は進行ルートのクエストこなせば間に合わない事は無いし、クリア後は無制限で遊べる。
敢えてバグが治ったフィリスのアトリエ。
最初の時間制限は進行ルートのクエストこなせば間に合わない事は無いし、クリア後は無制限で遊べる。
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JY7FRmExd
順当に行けばライザ3になるんじゃね
少なくともシナリオに不安はなくなるだろうし。
少なくともシナリオに不安はなくなるだろうし。
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKODGUfId
最近のタイトルはSwitchで問題なく動くんかな
パフォーマンス厳しいならSteamでやるけど
パフォーマンス厳しいならSteamでやるけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:19giWh3V0
ライザから入って他も触ったけどライザが一番とっつきよいと思た
売れたのもなんとなくわかったわキャラ受けもしたんだろうけど
売れたのもなんとなくわかったわキャラ受けもしたんだろうけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb+SDtdDa
エリーで完成した
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/PVO+NX0
個人的には最近のライザ1
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYpB0zyOr
ストーリーはトトリが面白い
真エンド見るのは大変だけど
真エンド見るのは大変だけど
コメント
任天堂ハードでは携帯機でしか出てなかったのにリディスーからマルチになったり移植されたりしてるからな。そりゃ名前出したくないだろうさ
ファンボにとって優越感を奪った憎むべきタイトルなんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiQsrLQD0
>>5
売上基準だと、FFの最高傑作は8ってことになってしまうだろ
正直8はFFで一番好きだわ、EDでの歌と皆笑顔なのも最高
ジャンクションとか面倒だし魔法使いにくいってのはあるけど、あれはあれで面白い
何よりカードゲームがいい
不思議シリーズ>黄昏シリーズ>アーランドシリーズ
不思議シリーズでもフィリスが一番面白い
ソフィーでどハマりして以来不思議シリーズがお気に入り。
2発売に合わせて四作品全部switchで揃えちゃったよ
某識者
「コエテクが技術の梯子から飛び降り自○してしまっているし美少女主人公のライトな雰囲気のファンタジーRPGの席、一つ空いたのでどこかのメーカーが座ってほしいな〜」
アトリエはキャラクターを愛でるのが主目的のゲームだと思ってるから気に入ったキャラクターがいる作品をやればいいと思う
初心者に勧めたいのは不思議シリーズかな
あらゆるキャラクターの中でソフィーが一番好き
ソフィーかシャリーが好き
アーランド系は今やると忙しなくてな
>>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKODGUfId
>>最近のタイトルはSwitchで問題なく動くんかな
>>パフォーマンス厳しいならSteamでやるけど
アトリエってかコエテクのソフトはSwitch一年目からソフト出してるのもあって基本動作はド安定だわ
20thのネルケやって気に入ったキャラが出るやつやろう
今まで縁が無かったが今のキャンペーンでplus加入したからアトリエやるで
これまた縁の無かった軌跡シリーズが終わったらね……空の軌跡FCなげぇ
リディスーDXのネルケクエストのボスが強すぎて勝てない
アトリエは日数制限が好きになれなかったんだよなぁ
何かスケジュール管理やら計画立てて調合とかイベントとか進ませなきゃいけないとこがゲームで仕事やらされてる気分でさ
まぁ不評だったからこそエスロジで制限が相当緩くなってシャリーで撤廃されたんだろうな
のんびり遊びたいなら不思議シリーズ以降がお勧めかな
個人的にはイリスみたいな王道RPG的なものをまた作って欲しいな
取捨選択したり何周もやってプレイを洗練していくのもまた一つのゲームデザインであり別個の楽しみ方だとは思うけど、取りこぼしがあると落ち着かない性分だとどうしてもプレイがガチガチになってしまいがちで敷居が高く感じるところはあるよね
なんでライザを誰も挙げんのだ?
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRilBo82a
>>トトリとメルルが好き
>>マリーエリーの初期はちょっと難しい
>>あとマナケミア入れたらもっと多いんじゃないか
PS版でやると流石に古臭いのは分かるけどDC版の最初の2作ははVGA相当の解像度だし読み込みも早いし今でも十分遊べるよ
個人的にクラフトメインの方が好きなのもあるけど