New3DSは専用ソフトが売れず対応ソフトも対応が大変だった

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
しかしNew3DS同様の進化を遂げたSwitch2なら?
Switchはドックモードから引き抜くと瞬時にスペックが落ちる
このテクノロジーを駆使すれば、Switch2対応ソフトは今までのドック、携帯、
この2つのスペックだけでなくもう一つ上のスペックを作ればいいだけになる。いい感じでは?

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod
>>1
そんな中途半端なものは誰も要らない
PS4 PROで進化を感じましたか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
>>6
それはPS4自体が需要がなかっただけ
Switchは大人気で有機ELが大売れするくらいだから売れる
第一New3DSは失敗してない

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
つまりはSwitch2のドックモードのスペックでソフトを開発する
これがPS3とPS4の間くらいの性能と仮定しよう
プログラムにぶちこんで少し修正して、旧Switchのドックモード、携帯モードのスペック版もソフトに入れる
こうして、Switch2ドックモード>Switch2携帯モード=旧Switchドックモード>旧Switch携帯モード
この3つがソフトに入っていれば高解像度、高フレームレートのSwitch2を高くても買うだろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/46+kRDid
>>2
PS3とPS4の間って今のSwitchじゃん

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohBhag0/d
説明下手すぎて草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ddu84TeU0
おやすみ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejC8kJTfa
ドックモードでフルHD出力できてスペックが上がるから
スイッチ次世代でゲームさえ作ってたら携帯モード時にドックモード時のスペックくらい簡単に出せるようになるんだよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c9zVSUt+a
ドックだワンワン

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+x3lf0j0
CPUコアとメモリ増やしてGPU変更無しのマイナーチェンジの対応が大変???
技術音痴も大概にしろや

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xljwK5pC0
まぁ実際テレビモードもテーブルモードもできない携帯モード専用ソフトも出てるんだし、逆にテレビモード専用ゲームが出てもおかしくはない気はするけどな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyW/K2kFd
進化なんて必要無いだろ、任天堂ハードの洋ゲーなんて売れないし、子供も出来るゲーム中心で良い

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1PyJ9HXd
専用ソフトがほとんどないという意味では失敗だが
純粋にDS系列の最終形態としてはいいハードだな
特に立体視に関しては最初からこれで出ていればと思わせる逸品

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUhfCvPF0
>>17
new2DSLLが至高だよ
軽い上に下画面にすべての機能が集約されてて美しい
裸眼立体視はいらない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6MAxkbe0
>>18
解ってないな
両方持ってた身としては、New2DSシリーズはゴミだと知ってる
スピーカーが下画面に移動し、音もショボくなった
音ゲーをやる人にとっては致命的な欠点なんだわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GueeTiiY0
携帯モード時に解像度以外はPS4pro並みの動作する後継機にしてくれ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GueeTiiY0
New2DS LLはヒンジがダサい

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TIJQB0N0
有機ELが38000円で飛ぶように売れるんだしこのタイミングで出してれば普通に売れてたと思うけどな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o1Yn1YEv0
Switch売れすぎて次世代機出すタイミングかなり難しくなってるよな
互換つけて当面両方に出さないと相当荒れそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U3pdyqj0
何故専用ソフトが出ないとならんの?
次世代機でもないのに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUhfCvPF0
>>26
次世代機でしょ
性能が上がってるんだから
ゼノブレイドやSFCソフトも出てるよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0U3pdyqj0
>>29
今のSwitchも初期型より性能は上がってるぞ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqRmzUIwd

新SwitchにSwitch互換あるのは既に暗に認めてる
任天堂据置ハードの次世代機との間隔は最長6年
Switchは2年毎にバリエーション発売している

2023年に新しいSoC積んだSwitchは出るよ
てかゼルダTotKがロンチでは

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nr2/PU2s0
Wii→WiiUやDS→3DSの前例があるからSwitchにも互換は付けそう
ただWiiUも3DSも前世代に比べて売上落としてるのが気になる
互換だけが理由ではないと思うが

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MqRmzUIwd
新Switch任天堂は専用ソフト出さない気がする
サードは出すわな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oxNG78E0
new3dsて結局何が変わったのかよく分からんよな
ボタンくらいか?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAetpKUa0
>>33
普通の3DSは立体視が綺麗だと評判だった
3DSの大画面LLが出てから立体視が合わないと言う人が増えて、new3DSのウリが立体視の改善
つまりはそういうことなのです

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wYA5mjDH0
>>38
たしか人の顔に合わせて自動で焦点調整してくれるんだっけ?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
>>51
ジンズピーシー使ってたら使い物にならんかったわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/sCGuJrS0

new3DSは性能上げても移植に適したハードが無い
PS3ソフト動かすには足りないしvitaソフトも微妙な所

しかしswitchは性能上げればPS4ソフトの移植は容易になる
さしたる手間無しで移植できるなら手を挙げるメーカーはそれなりに多いのではないか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6MAxkbe0

音に拘るゲーマーもいるって事

イヤホンでやっても音がやや小さい
スピーカーが気になり始めたらもうゲームそのものを楽しめなくなってNew3DSllに買い替えた

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEF6ukxF0
互換で誤魔化しつつ大型専用タイトルで徐々に移行させるしか無いわな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
>>39
移行させなくていいんだよ
新型Switchドック>新型Switch携帯=旧Switchドック>旧Switch携帯という3バージョンさえ用意すれば、
だんだん出るソフト出るソフト旧Switch携帯ではガクガクボケボケになってきて、新型欲しいとなる

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod
>>42
そしてPS5みたいに新型と旧型共倒れになるのか?

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM3+WeSN0
DSi専用ソフトもそんな感じだったな
DSiウェアは小物ばっかりであまり目立たなかった

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW+7ykYI0

未だにnew3DSは専用ソフトが~とか言ってるバカいるのか…

そもそも専用ソフトなんか任天堂すら作る気なかったっつの
PS4proもそうだけどn3DSなんかただのマイナーバージョンアップでしかないのだから

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUhfCvPF0
>>45
ゼノブレイドやSFCが専用ソフトとして出たけど・・・

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGQlz+fl0
>>46
それくらいしかない時点で理解しろよ
おまけレベルのもんだぞ
専用ソフトをいっぱい出すことなんて考えてない

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91f7UugL0
>>49
お前の妄想を言われても
任天堂がそう言ったの?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW+7ykYI0

>>46
んなもん販促のちょっとしたオマケ程度のもんに決まってるだろ

任天堂がn3DSで専用ソフトで盛り上げようと思ってたら、任天堂がまず4,5本は積極的に専用ソフトつくってないとおかしいわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PNXA2wt0

Switchのソフトがどうなってるかわかってないな

スイッチのソフトはMaxellアーキテクチャ専用の言語で作られてる
次世代のアーキテクチャPascalのハードがでても
Maxell相当でしか動かない

なのでこのよくわからないことは出来ない↓

2 名無しさん必死だな sage 2022/11/27(日) 21:38:28.42 ID:z4wf/BZJ0
つまりはSwitch2のドックモードのスペックでソフトを開発する
これがPS3とPS4の間くらいの性能と仮定しよう
プログラムにぶちこんで少し修正して、旧Switchのドックモード、携帯モードのスペック版もソフトに入れる
こうして、Switch2ドックモード>Switch2携帯モード=旧Switchドックモード>旧Switch携帯モード
この3つがソフトに入っていれば高解像度、高フレームレートのSwitch2を高くても買うだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfPwrZU0

new3DS専用ソフトって、PS5専用ソフトみたいな物だな

同じ失敗してる

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gUfPwrZU0
まぁノーマル3DSも普及してたからnew専用は要らないんじゃない
よかったじゃん

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
例えばゼルダ無双はNew3DSだと敵の数が大幅に増える
しかしこれを実現するのに大幅な労力が必要だったであろう事は想像にかたくない
しかしSwitch2なら、旧Switchの時点でゼルダ無双の敵は十分多く、
Switch2のドックモードにした時だけ解像度が上がりフレームレートが向上
これはそこまで大変じゃない

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod
>>55
大変だよ
スイッチはハード直叩きで
ネイティブGPU言語をソフトに入れないといけない
つまりソフト一本丸々作り直しになる

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGQlz+fl0
N3DS専用ソフトって技術デモみたいなもんだろ
3DSより進化したのでこんなこともできる!って
感じであって専用ソフトを売る気は全く無かった
まぁ次世代機じゃないんだから当たり前だけどな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod

WiiUを覚えているだろうか
WiiUは互換を持たせるために、Wiiのアーキテクチャをそのまま拡張させた
そしてWiiUのWii互換モードはWiiで遊ぶよりグラフィックが汚くなった

スイッチもアーキテクチャ直叩きだから
上位版出してもフレームレートは上がらないし解像度も上がらない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
いや、だからSwitch2ドックモード用の高解像度高フレームレートで開発するわけ
Switchはモード変えると瞬時にスペックを落とすテクノロジーがある
だからSwitch2ドックモード→旧Switch携帯モードまでの3つのバージョンは簡単に作れるだろ
簡単な話だろうが

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod

>>59
作れないよ
スイッチはそんな風には出来てない

もしそんな作りになってたら有機ELモデルで高解像度化出来てるよ
チップの性能は上がってるんだから

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4wf/BZJ0
>>60
そりゃあえて有機ELでハイスペック化しなかっただけの話だろ
スムーズな世代交代は出来るよ。いわっちの言ったようにiPhoneみたいにね

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+SNqWdWd
>>61
iPhoneのソフトは
ちょっとでも古いソフトは高解像度化もしないぞ
そしてひとつ前の世代のソフトは動かない

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY7q8izb0
gba互換のdsは売れた、gc互換のwiiも売れた。コンセプトが違う機種は売れてるね。
ただ単に性能アップじゃ売れん傾向

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW+7ykYI0
>>63
DSやWiiはGBA,GCの互換無くても同じように売れただろうし、たらればで言うならば互換無くしてその分ちょっとでも定価下げるか性能上げるかしたほうがより良かったのになぁ、と

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X+SNqWdWd

PCエンジンスーパーグラフィック

みたいなものを目指すのは
完全に負けハード
スーパーグラフィックだれも買わなかったでしょう?
ああなりたいの?

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GY7q8izb0
switchは皆持ってるから新型ゲーム機に互換は要らんのでは?とは思う

 

引用元

コメント

  1. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zwtSLLod
    >>WiiUを覚えているだろうか
    >>WiiUは互換を持たせるために、Wiiのアーキテクチャをそのまま拡張させた
    >>そしてWiiUのWii互換モードはWiiで遊ぶよりグラフィックが汚くなった
    >>スイッチもアーキテクチャ直叩きだから
    >>上位版出してもフレームレートは上がらないし解像度も上がらない

    馬鹿なの?

    • 馬鹿に失礼

  2. なお大変だったソースはない
    そして今はゲームエンジンが吸収してくれるから関係ない話

  3. switchでいいじゃん。にならないようにswitchもあるからこそ欲しい!みたいなハード出すのでは?

    ただ周辺機器扱いにするとまずい気がする。

    • 出さないんじゃないかな
      new 3DSはトラッキングの追加で立体視が劇的に使いやすくなったから出したのだろうが、Switchでは可能性は薄いかと

      • new3DSは立体視の改善がまず先にあって
        スペックの強化はその副産物でしかないからね

        スペック自体はかなり上がってて恩恵も大きいけどそれがメインではない

  4. new3DSは専用で作ることで得られる恩恵と、旧型のシェアを捨てることになるリスクを天秤にかけて、後者の方が大きかったから専用ソフトが少数で終わった(とはいえ対応タイトルは出たりとスペックアップの恩恵は少なからずあった)
    NVIDIAの旧型Jetson置き換えの動きを見てると性能向上型のマイナーチェンジが出る可能性はあり得るが、出たとしても少なくとも数年は専用タイトルは出ないだろうな

  5. 誰もがSwitch2を求めてるんだけど任天堂はそんな安易な道を取らない
    それが楽しみでもあり不安でもある

    • これまでの流れを踏まえても単なる性能アップを次世代機としては出さないだろうけど、マイナーチェンジモデルとして出す可能性は低くないと思う

    • 求めてるのは高スペックPCを買う能力もない自称ゲーマー様だけだろ。だからsteamdogなんざ売りつけられるんだよ

      • それはSteam deck(スチームデッキ)では?

  6. new3DSの恩恵はポケモンウルトラサンムーンで実感したな
    無印3DSと比較した時ソフトの起動速度が10秒位早くて厳選でリセットする際にかなり差がでた

    • バッチとれーるセンターの起動が旧3DSと比べてめちゃくちゃ速くなってたな。それでも遅かったではあるんだが…

  7. 専用ソフトが売れず…って
    専用ソフトはゼノブレイドとFE無双の2本しか出てないし
    しかもその2本は売れてるが

    • 専用ソフト2本しかなかったし売上の割合も少ない(2本やから当たり前)から開発も大変で売れてなかった!
      っていういつものファンボの脳内ソースちゃう?

      • 専用ソフトこそ少ないが、対応ソフトは比較的豊富なのを鑑みるにNewへの対応は比較的簡単だったと思われる

タイトルとURLをコピーしました