1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBjexjl3a
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xbqf+kTp0
携帯化と持ち運び
をアピールしてるが、
バッグに入らないサイズで
バッテリーも1時間も持たんだろ
携帯してどこにもっていく想定なんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MjhnaXktp
まぁ最近はどこにでも電源あるからなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GN//BUVU0
人が深淵を覗くとき、人もまた深淵を覗いているのだ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/cKelRoM
そこらの一般人のツイートをスレ立てして晒すのはやめう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc+jmrk10
つーかツイッターのリプ欄おおむね好評やん
こんなのが欲しかった!って一般人臭いアカウントから反応続々やん
こんなんであいつは擁護してるから晒す!とか言われてもねぇ
現実は擁護かい?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8vge96QM
ポエムじゃん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc+jmrk10
そもそも一般人はSwitchとSteamの見分けなんかつかないよ
一々隣のやつのスマホがiPhoneなのかAndroidなのかキョロキョロしてたらそいつがキチガイだからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzpOSSY70
実際グリップがあるから重さは想像以上に気にならないってレビューばかりだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgwqTOkD0
>>26
気になるんだよなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaVescKOa
一時間弱でバッテリーは無くなるが、家で充電しながらやるので実質バッテリー容量無限
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xbqf+kTp0
>>32
45W の充電じゃ稼働するのに間に合わなくて
電源繋いで遊んでても、いずれバッテリー切れ
なるとかってマジなんかな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc+jmrk10
>>35
就寝時間までに持てば問題無いじゃん
寝てる間もゲームするの君は?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MczXDM/va
>>35
それWindows入れた時になるだけじゃなかった?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xbqf+kTp0
>>40
むしろ Windows はタブレット用途にも同じカーネル使ってるから
タブレットやノートPCな Windows で同じ症状起きることになる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IJXSrLXv0
こんなの欲しかった!(買うとは言ってない)
最近はずっとコレやで
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrRa0y8ld
重さを気にしなければ気にならない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:habQOoAl0
DeckはAPUもキメラみたいなもんで既成もんじゃないし
チップセット含めどうなってるのか分らんがドライバ自体汎用ではなくValveが用意してる
その辺での最適化不足もあるんだろうな
別にDeckでWindowsの最適化しなくてもいいだろうし
無駄にWindows使いばかりになられるとValveとしても何やってるか分からなくなる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcmXEfr90
OSがWindowsじゃなくLinuxなんだろ?
大丈夫か?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhM6aYWzM
有線でしか使わんだろうにバッテリーを取り外せるようにして
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:habQOoAl0
SteamOSは昨今のUMPCでも対応謳われてるからな
普通のWindowsUMPCにSteamOS入れるもの好きは居ないがDeckにWindows入れるもの好きは居る
わいも届いたら一旦Windows入れて楽しんでみるが直ぐに元に戻すだろう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E57ITJuR0
こんな中途半端ハード買うぐらいなら
Switch買って任天堂ソフト買うほうがマシだわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:habQOoAl0
これ買うような奴はほぼみんなスイッチも持ってるだろう
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3sU194+0
バッテリーの実稼働時間で草
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWLjwW3i0
wiiUゲームパッド持って骨が折れる奴は
steamdeckなんて持ったら腕がちぎれるから
指一本触っちゃ駄目だぞ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRWrPcrOd
DX12U使用のゲームは動かなそう。
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx32Q7oxM
なんだよこのAmazonの中華商品の宣伝文句みたいなスレタイは
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aF6vYkuTa
ゲーミングPC持ってる人のおまけ用として
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xbqf+kTp0
>>63
Steam Link あるから、任意のコントローラと廉価なタブレットで
屋内でのリモートプレイは支障なく出来てるのよね
配布スペックである必要性が……
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aF6vYkuTa
3万円代で買えたならもっと違った
6万弱もするならPS5やXSX行くだろうな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBXh6L100
WiiUの時代から人類は進化して腕力がついたから200gぐらいの増加はむしろ軽くなったとさえ思えるんやろ。知らんけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjUy5vRDd
Switchならみんな持ってるからわかるけどそれ以外のデカい筐体持ってゲームしてたら神経発達症なんかなって疑ってしまう
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AaMlEzH0
重さはどうにか我慢できるかもしれんが大きさがどうしようもないだろ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf/zHFh60
>>70
子供用ミニまな板くらいあるからな
Switchでさえあんだけ腕開いて長時間ホールドしてたら疲れるのに
膝に乗せてやる手はあるけど、それはそれで首と肩にきそうだわ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6K4D2X4F
ジョイコン繋げられるようにすべきだったと思う
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0BCaQFY4d
レポートやるなら五万の14インチノートとかで十分やろ
何が悲しくてそれ以上の金出した
せせこましい携帯機でやらんとあかんねん
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hp/9+0Std
趣味でおもちゃ好きの人、金持ちの道楽でしか買わんやろ。おれは完全にオモチャとして買う。メインはPC、Xbox
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YB0FSd7t0
SteamDeck持ち運ぶくらいならiPadPro持ち運ぶわ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCPkaqhud
龍が如くとかデスストとかを携帯機でやれるのはいいな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xmn13+tUa
EVなんかもそうだけど、バッテリーは現状目覚ましい進化が望めないからなぁ
保たせたければとにかくデカいのを積むしかないという
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27C1Duoaa
PS5終わっちゃうじゃんwやれるマルチゲームほとんど同じだろうしw
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2jqzF0tM
ちょっと何言ってるかわからないですね
引用元
小泉構文はさておき
これが売れるならPS5終わったな
売れなくても終わってるけど