1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2S5sOSHp
ペルソナも圧倒的好評だし、やっぱりセガって凄いんだな。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fG8CGkZ8a
北米でも年間ランキング入りしたしセガもSwitchのお陰でなんとか耐えしのいだな
日本セガはセガアメリカの足引っ張らず精進しろよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPhY2iur0
でも買わない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xlJoU9o0
Switchに出てるタイトルでなんで任天堂敗北なんですかね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppAztLKE0
スイッチベースで作るのが最適解だとようやく証明されたか
どうして3年ぐらい早く作れなかったのか…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKtU/+gVd
>>7
評価高いならswitch抜かす理由無いよなぁ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WX0ngimV0
こんな神ゲーがswitchでも遊べるなんて
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q8zfb8gqd
人気すぎる
gotyユーザーチョイスにも選ばれるだろうし
ソニックの時代が来てる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9JRUPKyhp
Switchで動くように作ればPCならさらに快適に遊べる
Switch版は携帯機で遊びたい人が買うから差別化可能
まさにWinWin
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZoTlgv70
北米Amazon年間セールにswitch版入ったのか凄いな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9fTULgud
switchに出てるゲームなのに任天堂敗北とは
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZoTlgv70
>>14
この状況だと完全敗北してるのはPS版だね!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKycIW81d
なお、全く売れてないため早くも値引きされてる模様
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fG8CGkZ8a
2022年セガゲーム
Switchメイン
十三機兵移植←成功
ソニックオリジンズ←海外成功
P5R移植←成功
ソニックフロンティア←大成功
PSメイン
ソルハカ2←失敗
今年のセガはSwitchの年だったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZoTRr1Xkd
セガの工作…でなくソニック信者の地道な活動なんだろうな…
久しぶりに良いゲーム出てよかったな
泣ける😢
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nxwV1a3oa
SEGA信者「(※まだ5万本しか売れてない)ソニック売れた!!」
世間「ソニックってダセーよな!w帰って1000万本も売れてるポケモンやろうぜ!!」
これが現実
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CeUaemtfd
評判良すぎ!よし買おうとならないのがソニック
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTNUC08Kx
恩義がいないと名作が捗るね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9diciQe0
龍が如く7もSteamでめちゃ評価高いよな
ほぼ文字と数字のフットボールマネージャーもそうだけど
限定された市場とかニッチを攻めるとうまくいくってのがセガってよくわかる
最初からライトユーザー狙いなんて言い出すとずっコケる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2BwL4ci0
普通につまらんかった
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy3YX3VL0
Switchソフトでもあるのに敗北って何だステイファンさん?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrwC8Jbtd
まあ任天堂信者はそのゲームを評価してるのではなく
スイッチでできるということが評価対象になるからな
モンハンライズを評価してるのではなく
スイッチ版の、モンハンライズを評価してるだけ
ウィッチャーやニーアを評価してるのではなく
スイッチ版の、ウィッチャーやニーアを評価してるだけ
例えばホライゾンがスイッチに出たら途端に神ゲー認定されるよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGxGqWJud
>>39
これには同意
ペルソナ遊べなかったから仕方なく最底辺の真5持ち上げてたし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy3YX3VL0
>>40
メガテンファンなんてペルソナ以前からいるけど頭逝ってんのか?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wE8ESuQM
>>39
PS以外はそういう発想をしないぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rmP2szL6M
>>39
そんなハード優先な評価はPS信者だけ。
Switchの場合は、ソフトを評価する時に任天堂タイトルも入るからハードルが上がるだけ。
じゃ、任天堂も小粒タイトル作れというと販売価格2000円前後の物を作るとサードの五千前後のタイトルが壊滅的になりそう。
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppAztLKE0
>>39
スイッチユーザーはPSソフトがスイッチに移植されても持ち上げてたりはしないよ
PSでは神ゲー扱いだったイース8、ニーアがスイッチに移植されてたがスイッチユーザーは凡ゲーと評価している
もしホライゾンが移植されても凡ゲーと言うだろう
むしろPSユーザーの方が当てはまる
これまで半ライスと馬鹿にしていたライズのPS移植が決まり大喜びしている
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPZHzzj60
>>39
> ウィッチャーやニーアを評価してるのではなく
> スイッチ版の、ウィッチャーやニーアを評価してるだけ
うーん、キチガイw
switch版のウィッチャーやニーアが評価されてるのは普通に良移植だからだろうに。そもそも普通はソフト基準でゲームを選ぶんであって、ハード基準でゲームを選ぶような異常者はPSにしかおらん
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FbdW495C0
米アマの年間ランキングにはいってるLogitech G502 てよほど使いやすいのか
マウスのくせにアホみたいに売れとるやないか
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIlcjEhla
switchでよくオープンワールド風作れたな
セガって開発力まだあるのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQvUREnpd
まぁ日本に期待してないだろソニックは
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dwq7KD19d
だからって翻訳いい加減にしていい理由にはならんでしょ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnkx12fq0
ペルソナがセガゲーとして扱われてる現状は違和感しかない
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMJI0RX20
もう週販にswitch版しかないんだけど…
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrwC8Jbtd
ではなんで君らが神ゲーと連呼していた
モンハンライズがPC出てた時は批判の嵐だったんですかねぇ?
箱とPSに出てまた批判されてるし
君らが神ゲーと連呼してた「同じゲーム」ですよ?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppAztLKE0
>>53
批判の嵐だったっけ?
ライズPC版はスイッチ版発売前に公表されてたから良心的だって反応じゃなかった?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kQsrigY40
このタイミングでソニアドやワドジェネをswitchで出せないからセガは駄目なんだ
引用元
コメント
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrwC8Jbtd
>>まあ任天堂信者はそのゲームを評価してるのではなく
>>スイッチでできるということが評価対象になるからな
>>モンハンライズを評価してるのではなく
>>スイッチ版の、モンハンライズを評価してるだけ
>>ウィッチャーやニーアを評価してるのではなく
>>スイッチ版の、ウィッチャーやニーアを評価してるだけ
>>例えばホライゾンがスイッチに出たら途端に神ゲー認定されるよ
テンプレオウム返し
そもそもブサイゾンが神ゲーとして評価されるとでも?
携帯機って強みがあるんだからswitch版が加点評価されても別におかしくないんだがな
ファンボは脳死でPSとswitchいれかえてるだけだからわからないんだろうけど
興味はあるんやが、ソニックシリーズはやったことないんよなぁ…
ソニックシリーズ初心者向けなん、これ?
俺も初心者で過去作の仕様はわからないけど、
3Dオープンマップ、2Dダンジョンともに通常ダッシュと高速ダッシュ使い分けられるから言うほど初見バイバイじゃない気がする。
慣れてる人は常時高速で駆け抜けてんだろね
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGxGqWJud
>>>>39
>>これには同意
>>ペルソナ遊べなかったから仕方なく最底辺の真5持ち上げてたし
ペルキチにはそう見えたんだろうな
またSwitch入れた方が良作になる話出てきてがファンボ発狂か
哀れだな
さぞPSでも売れてるんだろうなぁ…
神ゲーのハズなのにゲーマー様が買って遊ばない訳ないよな!
疑われてるのは多分日頃の行いじゃないかな
スチーム版て実際のところどんぐらい売れとるんやろ
CS版は合算5万辺りで頑張った!次に期待とか情けない事なってたが
あとメタクリの件もあってレビューいまいち信用できんし、近年のソニックの中ではかなりマシ程度な内容で反動で高評価されてる部分もデカイし
売上でしか語れないんですか
そこしか突っ込めないのか?w
買ったファンがちゃんと楽しめてるなら良いことじゃないか。
あとはどうやって新規を呼び込むかにIP継続が懸かってくるがどうなることやら