1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25wzf0HJ0
50万は行けそう?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xse4QUD60
初週30~40万
累計50~60万
累計50~60万
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gDDRr/bW0
同梱版補正なしで初動30万累計50万が目安かな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UYauOoUfa
弱気だなFFの最新作だぞ
ミリオンくらい言えよ
ミリオンくらい言えよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPqT5hHRr
FF15も初週69万本だったのにFF16はよりにもよってPS5時限独占
FF本編新作とは思えない数字が出てきそう
FF本編新作とは思えない数字が出てきそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xse4QUD60
>>8
国内じゃもうどこに出しても誤差でしかないだろう
海外でならある程度安定した数字出せるだろうし、もう向こう側のソフトと見るべき
国内じゃもうどこに出しても誤差でしかないだろう
海外でならある程度安定した数字出せるだろうし、もう向こう側のソフトと見るべき
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NH9wvqk0
いって30だろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdwVdOfW0
もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみろや( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ~~く知ってるだろうにw
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ~~く知ってるだろうにw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hclTAyfT0
20から30くらいだと思う
半年で何百万も本体が供給されるとは思えないし
半年で何百万も本体が供給されるとは思えないし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InEFYx6x0
20万行けば合格でしょ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8FOuWCar
なんだかんだ初週30万ですらその段階でPS5ソフト累計売上1位になってしまう事実
他のPS5ソフトが情けなさすぎる
他のPS5ソフトが情けなさすぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPN9fHw5d
なんとなくPS5ユーザーはFF層とズレてる気がするんだよなぁ
原神ばっか遊んでるんでしょ?
原神ばっか遊んでるんでしょ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyXExXucM
まず延期はするだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YpvXLA4+0
>>17
これ
これ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDh/cwEQd
初週30万前後でドン引きさせる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/sCx302a
自分自身(FF15)より売れるかどうかだぞ
FF7Rでもいいけど
FF7Rでもいいけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqPB5gka0
例え残酷な現実が待っていようと
俺は足掻き続ける
らしいw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RKrJ91bO0
いい加減20万の壁は超えるだろうし、ワンチャン30万もあるかも
でも40以上は変な売り方しない限り無理でしょ
でも40以上は変な売り方しない限り無理でしょ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hclTAyfT0
初回生産分だけFF14のゲーム内アイテムのコードとか付けたら転売屋が買い漁ってくれるかもな
それならミリオンも行けるかもしれん
ディスクは初日で投げ売りになるだろうが
それならミリオンも行けるかもしれん
ディスクは初日で投げ売りになるだろうが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUhwtGzIp
45万くらい売れてどの陣営も微妙な反応になりそう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZm0Xrg+0
FF16の延期がないとして、PS5の普及速度をSIEが加速させていかなきゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPN9fHw5d
延期は無いだろ
早く出して損切りしないと
早く出して損切りしないと
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFAtXOmw0
仮に累計300万でもswitchにはそんなタイトルゴロゴロあるわけで
今更そんなのが出てもインパクトは小さいよな
今更そんなのが出てもインパクトは小さいよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YqrpbIGV0
同梱コミなら初週50万いくんじゃないかな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KpYw6McN0
今のところエルデンが一番売れたんだっけ?
あれの2倍程度がFF16の初週の売り上げでは
ないかな
あれの2倍程度がFF16の初週の売り上げでは
ないかな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3cMa4if0
FF15の国内初動が69万本でかってのFFの栄光を知ってる人間にはかなり寂しい本数だったのだが
PS5の供給ペースが今のままだったらFF16の初動は50万本切って寂しいどころか悲しい本数の結果になりそうだよなあ
FF15の時は海外分が好調で世界初動では過去最大とかいうのでまだ恰好がついたが
PS5の供給ペースが今のままだったらFF16の初動は50万本切って寂しいどころか悲しい本数の結果になりそうだよなあ
FF15の時は海外分が好調で世界初動では過去最大とかいうのでまだ恰好がついたが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVxsVnmJ0
PS5の普及の伸び加味しても10万割るだろね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3cMa4if0
>>34
エルデンリングのPS5版の国内初動が9万でGT7のPS5版の国内初動が7万だから
FF16の国内初動はさすがにそれよりは上で2~30万はいくように思うのだが
エルデンリングのPS5版の国内初動が9万でGT7のPS5版の国内初動が7万だから
FF16の国内初動はさすがにそれよりは上で2~30万はいくように思うのだが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn/hYG4n0
PS5オンリーだから多くて30万本くらいだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yud8szOHa
かつては国内400万本売ったソフトが初週といえ20とか30と予想されるまで落ち込むとは悲しいもんだな
コメント
ワイも予約がヤバくて逃げるように延期だと思う
逃げると他機種版を年内に出せないから踏みとどまるんじゃないかな
そうか、それあるなぁ
マルチしないはずがないな
なんというか、全陣営「思ったより売れたなぁ」という感想で収まりそうな数字になりそう
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xse4QUD60
>>>>8
>>国内じゃもうどこに出しても誤差でしかないだろう
>>海外でならある程度安定した数字出せるだろうし、もう向こう側のソフトと見るべき
海外も投げ売りで本数だけ増やしてるから、利益は低いんだよなあ
15もDLCが中止になるくらいだし
初週24万
2週目以降集計不能
スクエニ決算で国内40万程度
ゼルダと比較されて終わる説
最初こそゼルダと比較してイキるだろうけど気が付いたらゼノコンプになってる説
天下のFFなんだからPS5の普及率だのPS5のソフトの中では売れただの理屈は通用しない
FF7リバースが冬予定だし、延ばしたところで大して状況変わらんだろうからさすがに延期はしないんじゃないかな
売上は同梱版(転売需要)込みで20~30万程度、出荷過多で暴落するって流れだと思う
時限独占が半年っぽいし、PS5の普及率考えると100万いかんだろ
スクエニは販売本数より自分のブランド力を心配したほうがいい
FF16がクソゲーでワゴン行きならまじで最後の物語になりそう
まあ贔屓目に見て累計50万くらいかな
PS5の実ユーザー数鑑みたら、フリプ無料配布しても50万行かない気がする
GEO、ヨドバシ、Amazonが、どのくらい発注する
かでしょ
現状のPS5で一店舗10本もソフト仕入れたら余るの確定やもん
どれだけ押し込むかだから予想はできん
FGOあたりのレアアイテムつけて売ればミリオンいくんじゃね?
カービィディスカバリーの初動を抜けるかどうかだな
同時期に出るゼルダの初動は間違いなく超えられない
ディアブロと発売が被ってるのが海外じゃ致命的だよな
国内ではゼルダがまだ売れてる状態だろうしどれだけ小売りに押し込むつもりなのか知らんがマジで売り上げヤバいと思うわ
数字上では初週20~30万で累計はハーフ行くかどうかって感じだが実売は累計20万行けば御の字で在庫過多による大値崩れでシリーズ終了だろうな
15〜17万ぐらいでしょ
なおファンボはデイエルガーが泣き喚く様子
そりゃ5万。5万も売れたらいいやろ。10万以上はハードル高すぎ
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HqPB5gka0
>>例え残酷な現実が待っていようと
>>俺は足掻き続ける
>>らしいw
なお残酷な結果が出ると別の人に責任を負わせて追放します
前作15の初週はFFブランドにあるまじき数字だったので当然超えてほしいが絶対に無理だよな
初の世界同時発売という確実に初週最多を誇れる切り札も15で使ってしまってるのがな…
今から低めのハードル設定しておいて思ったより売れた認定するための準備ですかw
買取保証込で25万ってとこじゃないかな
なにがなんでも100万は出すやろな
キングダムハーツ3みたいに安くなりそう
FF15がワゴンになってるから、それは無いと思う
小売が学習能力あるならね
正直、初動は読みづらいけど夏休みには先に発売してるゼルダに週販で抜かれてるのはわかる
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yud8szOHa
>>かつては国内400万本売ったソフトが初週といえ20とか30と予想されるまで落ち込むとは悲しいもんだな
流石に20年も経てば世界は変る
時代の最先端を自称しつつ何も変わらないでいまだに大人気!とかやってたらそりゃそうなるわ
FF歴代屈指の人気タイトルであるFF7のリメイクで世間の評価は痛感したろ
それですら身に沁みてないなら完全に終わってるわ(FF7のバトロアやったり今更CC引っ張り出してきてる時点でまだ判ってない可能性は十分にある)
見栄を張るために小売りに30~50万は絶対に押し込むだろうな
そして15の時みたいに投げ売り福袋入りまでセット
日本国内の話なら30万くらいだと思う。
海外入れたら300万ってとこかね
国内は20万くらいじゃないの?
PS5自体が少なすぎる
海外合わせたら最終的に1000万は行くと思うけど
30万くらいで、一部の識者がDL率9割だから実質トリプルミリオンって騒ぐやろ()
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3cMa4if0
>>>>34
>>エルデンリングのPS5版の国内初動が9万でGT7のPS5版の国内初動が7万だから
>>FF16の国内初動はさすがにそれよりは上で2~30万はいくように思うのだが
なぜその2つを提示して2.30万という数字が出るのか。せいぜいが15万くらいじゃない?
その時点のPSの販売限界は見て取れるだろうな
小売りもまさか在庫は持たないように立ち回ることはないだろうし
FF13までは国内ミリオン当たり前だったのにな
評判が微妙な13を延々と続編出して、14も一度盛大にやらかしてるし
ただ15も実質13ヴェルサスと言う13シリーズから抜け出せてないから
恐らく完全新作である16がどこまで売れるのかスクエニにとっては正念場になりそう
何にせよ、FF15より少ないとは思う。初動も累計も。
個人的なFF16初週売上予想推移
2022年夏まで 50万以上
2022年秋 30~50万
2023年1月 30万程度
2023年3月 20万すら怪しい