コアゲーマーさん達がアーマードコア6発表を喜んでない理由…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbeBWWAL0
って何?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u+kOCwfV0
5がまるまるクソゲーだったからでは?
当時のこと知らない新参のソニーファンが持ち上げてるけど

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQybHUI+0
コアゲーマーではなくアーマード・コアファンは喜んでいるのでは

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVxsVnmJ0
オリジナルスタッフもう居ない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnvebRXgd
オリジナルなスタッフがいてもクソにしたタクティクスオウガあるから無意味だよね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcja8v1pp
奇跡的に出るとしてもPS5独占だと思ってたから意外だ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VNfmDF8v0
とりあえずPVがダサかった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oz6yDdxb0
ロボゲーとかまじで時代遅れだから。デーモンマキナも爆死しただろ。
ロボゲーもロボアニメも完全なオワコン

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tIK8gein0
faリマスターなら手放しで喜んだ
当時でもごまかしのエフェクトやらブラーが目に辛いなあと思ってたのでそこ直してもらえば

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FBECG5BM
10年を経てどんだけ変わるか見てみないことには
数字の体力表示とかそういうとこから変化してて欲しい
報酬でパーツ買ってのサイクルも今じゃ通用しないだろうし昔のままじゃほんとロボ好きがメカを愛でるだけのゲームでしかない

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j3eaROM2d
報酬でパーツ買うのってあんまり機能はしてないよね
実際使えるパーツ分かると
個人的にはもっとシビアにしてもいいけどね

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MtxbXpTod
コアゲーマー的にはクソゲーってことでしょ
エルデンなんかは発表されてすぐ神ゲー扱いだったんだし

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdhVo/qT0
ヒロインのビジュアルが公開されたら流れ変わるよ

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQqMz5hM0
>>67
アーマードコアってあんまりキャラのイメージないけどそういうのあるもんなのか?

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BwBmrl36r
正直あのトレーラー観てACがヴァンツァーみたいな動きしてて不安に思えた

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQqMz5hM0
コアゲーマーは売り上げにしか興味ないてのが答え?

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EL1HCd840
そりゃPS4でいいやって言われるのが落ちだから

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PbOT84r0
ロボゲーはガンダム以外成功したためしがないからなぁ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/RgPUOo0
>>88
そういうゲームじゃねえだろ

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rQqMz5hM0
エルデンリングはスイッチで売ってると思ってたからあんなに騒いでたってこと?

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4gXqPKT0
長らく地中に埋められてたってだけで世間でそんなに待望されてるタイトルじゃないだろう

 

96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3NLLvYKd
長らく封印してたIPなのに化石ハードのPS4マルチって発表の時点でガッカリだよな
エスコン新作みたいにRE5で作るのでPS4には出ません!ぐらいはして欲しかった

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/RgPUOo0
元々そんなに売れるゲームではない
ただファンの熱量がアホみたいに高くてリスペクトゲーム作る個人が複数人いる奇特なゲームというだけ

 

112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ayp6Vnb0
Vの戦闘モードとスキャンモード切替が継続なら売れないと思う

 

122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QABOH3750
続編渇望ネタ大盛況だけど実際の購買者は少ないと予想してるからでしょ

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbeBWWAL0
何?
「ゲーマーはフロムを全く評価してない!」
って言い出す感じ?

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbeBWWAL0
てかゲーマーどころかPSユーザー達も
PSの最新作を喜びひけらかす事を全くせず
むしろイライライライライライライライラしながらアーマードコアを買わない理由探ししてるのは何なんだろうね

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/RgPUOo0
一般受けはしないけど好きな人にはぶっ刺さるゲームってはじめから言えばよかったな
ごめんな
そんなふうに解釈した挙げ句煽りと思われるなんて全く思いもつかなかったわ
感受性と想像力が豊かなんだな

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6HMPXon0
ACは雰囲気めっちゃ好きだけどやるとつまらん
操作複雑過ぎだし、弾が命中してるのかもわからんから爽快感もない

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvh7B1TSa

PCでやろーw
xboxも出るし遊ぶかなw
PS4も出るんかw

みんな「PS5いらねえなw」

そりゃ素直に喜べないって

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPN9fHw5d
アーマードコア作る暇あったらソウル系作れって言う
フロムオタならぬソウル系オタの方が増えたから
仕方ないもう何年ぶりだよフロムが他の出すの

 

148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMjqvro5a
5系だけは絶対にやめろ
4系なら売れるんじゃね
4とfaのリマスターをPCで出してくれよ

 

149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvh7B1TSa
今のフロム信者がにわかばかりでAC知らない
ダクソくらいからのファンがほとんどじゃね?

 

引用元

コメント

  1. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mcja8v1pp
    >>奇跡的に出るとしてもPS5独占だと思ってたから意外だ

    ただでさえ10年塩漬けされてたIPを丁寧に殺す気か!!!

  2. そらまぁ、ソウル系好き以上にニッチ・マニア向けやろ、アーマードコアシリーズ?

    ここの住民でもタイトルは聞いたことあるがやったことはないって人、多いんちゃうの?

    このコメントへの返信(1)
  3. 最初に出したのキングスフィールドなのでAC新作で路線戻ったって言われてもな…
    どうせならXboxに色々出してた時期のような頃のフロムに戻って色々チャレンジして欲しいわ

    このコメントへの返信(2)
  4. 「身体は闘争を求める」とかってネットミームをこすってる層が、「本当にAC新作が出た!」って喜んでるだけだからねえ
    AC新作を遊びたくて欲しがってた人なんて、ごくごく少数なんじゃないの?

    このコメントへの返信(1)
  5. 宮崎が基礎作った後に山村さんが残り作るっていう
    ブラボとセキロの黄金パターンだから
    期待してるわ

  6. システムとかの情報が出ないことには何とも言えないけど
    V系の爪痕が深すぎて嬉しいけど不安のほうが大きくなってるのは確か

  7. 『絶対に起こらない事』を指すネットミームだったから騒ぎになっただけだからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  8. AC好きは盛り上がってるけど、
    ぶっちゃけニッチな需要しかないのは理解してる
    累計15万売れれば大成功と言っていいとは思ってる

  9. ハッキリ言ってAC界隈はメチャクチャ閉じコン
    布教とか言いながら古参同士でセリフ改変でしか会話せずにニチャついてるんだから話になんねーよ

    このコメントへの返信(1)
  10. 操作に多大な負荷をユーザーにかけてふるい落とすゲームだからね
    慣れるまでに数十時間必要レベル、要は格ゲーと一緒

  11. コアゲーマーとかはよう知らんが5がひたすら合わなかったから俺は様子見する

  12. どちらというと大喜利じゃないかな?
    全然関係ない事象から如何に自然にAC新作発表に繋げる大喜利

  13. 自称コアゲーマー様なら発表されるだけでなんでも喜ぶんだが?
    ファイナルソードPS5版とかソルハカとかバビロンとか

  14. ネタだけ知ってるけど正直どんなゲームかは知らんっていうので何も言えないのでは

  15. ハブられてるからネガキャンしないとなw

    このコメントへの返信(5)
  16. ダクソよりよっぽど作るの大変そうで売れないからゲーパスに入れて資金回収する可能性が高いと自称コアゲーマー様が睨んでるんじゃね

  17. みんなで盛り上がれる鉄板ネタが存在するってだけで、墓から掘り出してきた事実は何も変わりないから
    無条件で神ゲーなんて誰も思ってないよ

  18. ヘタクソでオンラインできんから様子見してオフのボリューム次第で買うかなあ
    シコシコアセンいじるのなんだかんだ楽しいし

  19. 貴方はハブられてるとネガキャンしたくなる人なんだね

  20. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVxsVnmJ0
    >>オリジナルスタッフもう居ない
    つまり俺の屍を超えていけ2の二の舞いになるってことか……

  21. やったことない連中が「身体は闘争を求める」(ドヤァ)ってキャッキャしてるだけのイメージ
    マジのガチでラストチャンスだろうから、売れないと困るがどうなることか

    このコメントへの返信(1)
  22. PS箱Steamで出るんだから
    どれかでやればいいだけですよね?
    普通は宗教上の理由で出来ないなんてこと無いし

  23. PS4でも出るからかな?

  24. ティーチンでFFX売れたみたいになるといいんだが

    このコメントへの返信(1)
  25. 死ぬべくして死んだソフトを復活させたところでサクラ大戦になるだけだしな

    このコメントへの返信(1)
  26. シリーズの製作スタッフたちはもういない上に最後にクソゲー出して10年以上放置してたのを突然復活
    サクラ大戦とか俺屍の例を見て喜ぶというより「大丈夫か?」てなるのが普通だろうよ

    しかも10年放置してたのにナンバリング付ける辺り新規層は全く狙っていないから元々のブランド力からして制作規模もお察しなものになる可能性あるしな

  27. PS界隈にいる「自称」コアゲーマーと違って、ACとかやってるのが本来のコアゲーマーってイメージなんだが

  28. あれは名越がサクラ大戦を潰すために出したんだろ?

    このコメントへの返信(1)
  29. AC4とVは馴染めなかったな。Vの方が若干マシだった記憶が…
    無料体験版を用意するべきだと思うんだけど、
    フロムって体験版作ったことあったかなw
    不親切な会社はSIEみたいにマジで嫌われるから気をつけてほしい

  30. 謎の数字並べて「理解できない人はフォロー外します」
    とか言ってるやついて草生えたわ

    それRTしてたやつは解答しててさらに笑ったけど

  31. 無線芸は実際アツいから好きなんだけどいかんせん難しすぎるのがなぁ
    もともと触るだけ程度のプレイヤーだったし時期がめっちゃ空いたのもあってもうやれそうにないから買わないわ

  32. 3年目なのにPS4マルチなんかいって気持ちが強い
    どんだけPS5期待されてないんだよ

  33. ゼルダゼノブレポケモンなどをネガキャンしてる理由がそれかい?

  34. ゲーム機宗教やってる人は大変ですね

  35. ボタン入力に反応する敵いなければいいな

    このコメントへの返信(1)
  36. コアゲーマーはコアゲーマーじゃないからな(矛盾)

    ゲームやらずにPS崇めるお仕事・生態なので
    宣伝マシマシで猛プッシュされてる作品や流行りものの、伝聞による持ち上げしかできないし
    他社叩く棒にできるモノしか注目しない

  37. 信者の正体が実はアーマード・ニッチだった!?

  38. さ、最初はロボダンジョンゲーのつもりで作ってたから!

    このコメントへの返信(1)
  39. ミームとしてもそのレベルじゃないから…
    つーかミームの方も古いし

  40. 多くて20万本で海外でウケなくてメタスコアも毎回低くトレンドも一瞬だったがホント呑気だな
    そんな代物に話題性で負けた某16の存在もあるし

    このコメントへの返信(1)
  41. ニッチなのはわかってるから
    いちいちこういうふうに突っかかってくるのはうぜーなって…

    このコメントへの返信(2)
  42. PS独占じゃないからだろ

  43. アウトライブのブラウディスをアクションで動かす感じのゲームにでもするつもりだったんか

    このコメントへの返信(1)
  44. 初期構想はマジでゼノブレをアクション化したみたいな奴
    パイロット搭乗はDXMで拾われたね

  45. もう潰れてたのを掘り起こして再封印したんだよなぁ

  46. 5は小ミッション埋めとかマップ探索
    VDもUNAC構築が楽しかったぜ

  47. ゲーム界のキルミー

  48. と言うか真面目にデモンエクスマキナの売り上げ超えられるか、それで?
    あれはスイッチ産→PCの新規IPのロボゲーで開発者の言によればなんだかんだで50万は最低超えてるロボゲーという死にかけのジャンルでは近年まれに見る成果出してるんやで

  49. コアゲーマー(笑)さんにとってのフロムは世界に通用するオープンワールドを作るサードパーティだからな
    今更、一部のロボオタしか喜ばないようなニッチゲーで開発リソースを浪費されたくないってのがそいつらの本音なんだろ

    このコメントへの返信(1)
  50. キングスフィード、AC、ダクソ、それぞれの世代のフロムファンって共通してないイメージだわ

  51. 分かってない奴らが「ロボゲー最高峰!」とか振りかざして他を貶めて大暴れしてるからね。
    仕方ないね。

  52. ファンボーイの怒りポイント?
    PS独占じゃない事に決まってる

  53. (むしろラインの乙女公式実装して欲しいなんて言えない…)

  54. つまり…メタルウルフ・ニンジャブレイド路線か

  55. ACは数字変わるに連れて操作性一気に変わるからなぁ
    俺は3か4系統じゃないと厳しいわ

  56. フロムを自称フロム信者が持ち上げちゃったから勘違いして出しちゃったんじゃね?
    PS信者は責任持って売り上げに貢献しないとな
    でないと自称信者だったことがバレてしまうよ
    フロムゲーの黒歴史にさせない様にがんばれ!!

  57. 結局PSアンチもフロムには反抗出来ないってのが良く分かるコメ欄だな
    「ゲーム部分がしっかりしてる」代表的なメーカーだからかね
    ストーリー、キャラクター、グラフィックみたいなのはケチが付けやすいけど

    このコメントへの返信(1)
  58. エルデン97のせいで完全にステマメーカーとして定着しましたね・・・

タイトルとURLをコピーしました