1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TiYd8DxM
「Destiny 2」のフロントマンとして活躍したシニアコミュニティマネジャーDylan “Dmg04” Gafner氏がBungieを退社
https://doope.jp/2022/12132445.html
https://doope.jp/2022/12132445.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05Xg+/i10
任天堂が格安でモノリス買った事に対してゴミ買ったとか言ってなかったっけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1Qaslrb0
SIEは割高で買ったからセーフw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axbye+Im0
コミュニティマネジャーじゃ盛り上がらんのです…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TiYd8DxM
>>6
え?あのバンジーのブレインと呼ばれたダイランが逃げ出したのに?
え?あのバンジーのブレインと呼ばれたダイランが逃げ出したのに?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WtAC/0cWd
え?あのバンジーの頭脳と呼ばれてたダイランが退社?
デッテニーはこいつ1人で支えてたようなもんだぞ?
これからどうするのよ?
紐なしバンジーやんけww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXQbomJZd
コミュニティマネージャーって
SCEだと吉田修平ポジションだな
これは顔がなくなったようなもんだぞ
SCEだと吉田修平ポジションだな
これは顔がなくなったようなもんだぞ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sDhCkLm0
>>9
その例えはプラスになりそうな気しかしないだろ
その例えはプラスになりそうな気しかしないだろ
111: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNz0AWVJ0
>>9
任天堂に例えると
まだ組長が存命時に宮本茂が退社したようなもんかな?
任天堂に例えると
まだ組長が存命時に宮本茂が退社したようなもんかな?
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b+d5q7/md
>>111
それ完全に詰んでるじゃん
あ、
詰んでたわw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmrr6uRId
たしかに
買収から15年経ってるのにいまだにヒット作だせないというていたらく
要らないスタジオなのは間違いない
買収から15年経ってるのにいまだにヒット作だせないというていたらく
要らないスタジオなのは間違いない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbFNcKWaM
だってそもそも現バンジーの人たちって
基本的に独立した形でゲーム作りたいから
MSから離脱した人たちで構成されてるのに
基本的に独立した形でゲーム作りたいから
MSから離脱した人たちで構成されてるのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBKfn5TXd
バンジーってソニーに買収されてから
なんもやってないよなww
主要メンバーはMSに残ってたし
マジでもぬけの殻状態だろ
こんなもん3,000億で買うぐらいなら
スクエニ買収すればよかったのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs+AN9Ji0
>>14
destinyの有料DLC出して無料ゲーhaloのsteam同接超えてたよ(´・ω・`)
destinyの有料DLC出して無料ゲーhaloのsteam同接超えてたよ(´・ω・`)
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TiYd8DxM
>>14
スクエニなんて買収なんてせずとも…と思ったんでしょ
スクエニなんて買収なんてせずとも…と思ったんでしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Q88MA6gD
そもそもBungie自体が…それなりに当たったからこれ一本でやってこれたと言えば聞こえはいいけど
独立して以降でってにーしか作れてないとこを3000億も出して買っちゃってまぁ…
独立して以降でってにーしか作れてないとこを3000億も出して買っちゃってまぁ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:84awkL0Sd
なんか買収は成功したけど失敗
って感じよね
3,000億ってGTA5の開発費12本分だぞ?
マジでソニーが買収したスタジオは
蝉の抜け殻みたくなっちゃうよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1Qaslrb0
もっと積まないとスクエニ買えないだろ
スクとエニの分裂もあり得るし
スクとエニの分裂もあり得るし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UWnrOJM60
冬ボーナスもらって辞め奴w
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FMh+9nUz0
卒業しただけだろ
また新入生が入ってくるよ
また新入生が入ってくるよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNYeCgkQ0
任天堂がガワではなく中の人の方を重視するのと対極ですね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evuVSf9qd
そもそも独立志向でMSから離れてのにまたソニーが買うって多分中のリーダー的には無理があったんだろうね、
まあ開発スタジオ育てるの好きみたいだからソニーの好き勝手ゲームつからせていくだろ
まあ開発スタジオ育てるの好きみたいだからソニーの好き勝手ゲームつからせていくだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UouMSssq0
バンジーもぬけの殻になってて草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctOM+vJhD
そういやSIEがBungieに新作FPS作らせてるとかって噂なかったっけ
PS5じゃなくてモバイル向けのやつ
PS5じゃなくてモバイル向けのやつ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOISx9iYd
クソニーが買収したのには理由があって
その頃MSがバンジーとコンタクトとってる話を聞きつけて
焦って買収しちゃったって経緯がある
その頃MSがバンジーとコンタクトとってる話を聞きつけて
焦って買収しちゃったって経緯がある
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs+AN9Ji0
無料ゲーhaloが有料DLCに完全敗北したのは見えないフリ(´・ω・`)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOiGnMNe0
ほんとこれゴミ買ったよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TiYd8DxM
>>32
当時から言われたよな、なんでそんなとこ買ったの?って
当時から言われたよな、なんでそんなとこ買ったの?って
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1Qaslrb0
36億ドルだろ
今のレートだと約5000億
今のレートだと約5000億
コメント
ヘイローガーしてる速報基地外が哀れやね
紐なしバンジー草
首に紐つけてるからセーフ
記事内でも言われてるがBungeは独立時に主要メンバーは殆どMSに残って抜け殻に近い状態だったからな
Destinyを作れてこれまで維持できてたのはアクティの存在がデカいのよ
そのアクティはMSに買収されるし中核の人は辞めるしでかなり内部でゴタゴタあったんだろうね
まぁかなりヤバイ状況だからこそファンボもHALOガーしてるんだろうがw
もしかしてオリンパス手法?
牛丼の牛肉ぬきみたいな感じになっちゃったか
牛丼屋買収して器の丼や店舗だけ買った感じじゃねw
ハンバーガーの『ハン ー ”ー』抜き
ABも強引に取り込んだところでこうなるから無意味って答え合わせきたな
そうなんだ、じゃあ買収しても問題ないねw
SONYは滅茶苦茶反対してるけどw
そう言えばバンジー買収は誰も反対しなかったねw
SIEの事言ってんだけど…
強引にってところでわかれよ
主語を抜くからそうなる
ファンボの戯れ言にしか見えんわ
いやいや、ファンボさんは
「ABは嫌がってるのにMSが強引に買収しようとしてる!」と狂った発言してるから
ファンボと勘違いされる発言だったよ
恨むなら己の言葉足らずを恨みな
相手に理解してもらうつもりならわかりやすく明瞭に簡潔に、だ
買収を阻止したとしてその時はABの主要メンバーがMSに行っちゃうんだろうな
大金はたいてゴミ買うわ、高い上に不具合多いゴミハード売るわ・・・SIEゴミに育てられたの?ゴミに恩義が?
モノリスも任天堂の中で色々仕事させて成長したから良かったんであって、放置してたらそりゃ大したことしないわ
そもそもバンジー買収金額がおかしいんだよw
吹っかけられてそれそのまま呑むアホなSIE
顔文字ゲェ相手にされてなくて草
会社を買収したとしても
人材までは、買収前の状態を維持できるわけじゃないからな
そもそも、会社を買収する際には
主要スタッフが退社する事は想定しておくべきだね
そもそもSteam同接で語ってどうする…
主要な顧客はXBOXアプリ経由じゃね?