1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sLZXhc7Bp
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JAl9TS50
これでファルコムの決算がどこまで上がるかが一番楽しみ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rF0itwXy0
既出情報だぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vtHVJ3dF
ここまでしてXboxはぶるのはどうしてなの?🥺
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eCf2XbzM0
>>5
出しても誰も買わないから
出しても誰も買わないから
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9UzFEvQzd
>>8
PS5フォースポークン特典付きの尼ラン
444位なんですが?
この数字って売れてると言えます?
そして
ファルコムゲーがスクエニの独占タイトルより
売れると思います?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YzxkpD6O0
>>19
体験版出してその順位?
酷いな…
体験版出してその順位?
酷いな…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zypQbIyPa
あーあ本格的に裏切り出した
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:289GqTpf0
Switch独占でないなら価値がない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KqcdndK0
まあ当然の帰結
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2Muol8z0
イースと言えばPC先行だろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J48kekbz0
今まで散々PSで出してきたから流石にPSの方がSwitchより売れるよね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKMZaGyk0
また識者は公式に突撃するのかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahwtzBZ9M
9まできっちり移植してたからこうなるのはみんな予想ついてたよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0RS4eS30
えふえふ()もそうだけど
イースとかいつまでやってんのって感じ
イースとかいつまでやってんのって感じ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsB3AVtX0
アドルめちゃ若くね
10代か?
10代か?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IqxPEBsd
プッwww
プレステと心中する
とか言ってたくせに
普通にSwitchと同時発売してやんのwww
脱Pされてやんのwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0RS4eS30
ファルコムみたいなライトなとこじゃなくてクリスタルソフトみたいなとこが残らなかったのが残念やわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahwtzBZ9M
>>28
コアなとことライトなとこでは売上に差があったんでしょう
コアなとことライトなとこでは売上に差があったんでしょう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KqcdndK0
任天堂は漁夫の利だよな
どっちの陣営もswitchには出させて
独占の批判かわしに来てる
どっちの陣営もswitchには出させて
独占の批判かわしに来てる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0zgVNe3j0
最早ANGINは壊滅状態だな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chE2C9wHd
>>32
そもそも「海外で売れない和ゲー」は何処もswitchに足を向けれんだろ
パイの半分以上を捨てるという事だぞ?勿体ねーわ
そもそも「海外で売れない和ゲー」は何処もswitchに足を向けれんだろ
パイの半分以上を捨てるという事だぞ?勿体ねーわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czVg06yg0
イースは元々マルチ展開だろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTIRCWGbd
とっくにSwitchでも出してて布石は打ってたろ
おかげで9で売上激減、もはやイースはオワコンだよ
おかげで9で売上激減、もはやイースはオワコンだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajweesRgd
Switchに出し始めた時散々「種撒いてこなかったくせに」「早くから出さないから客いねーよ」言われてたように
箱にはもっと客がいないんや
箱にはもっと客がいないんや
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ6lvKYg0
これ結局フリプくるから買わなくていいよな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kgjfrfnM
ブロック権、使えなくなる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knUlveg60
糞箱なんかに出しても赤字だから出ませーんwwwwwwwwww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTuP5J15d
イース系は絶対フリプにくるから待つわ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahwtzBZ9M
>>44
7とか8とか9ってフリプにきたの?
7とか8とか9ってフリプにきたの?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ6lvKYg0
>>48
カタログに来てるな
カタログに来てるな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd49r2sP0
>>50
フリープレイではないよ?
フリープレイではないよ?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahwtzBZ9M
>>50
フリプちゃうやん
フリプちゃうやん
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd49r2sP0
別にソニー嫌いなのでいいんですけど
PSにも出るのに脱Pとは?
PSにも出るのに脱Pとは?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGipLbNha
イースは俺の中では6までだな
コメント
>>41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ6lvKYg0
>>これ結局フリプくるから買わなくていいよな
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aTuP5J15d
>>イース系は絶対フリプにくるから待つわ
こんなことばかり言って「だが買わぬ」ばかりした結果が脱Pに繋がったと考えないんだろうな…
まあゲームを買わないファンボーイは最初から戦力外なので影響は無いかな
実際はPSでソフトが売れなくなったのが原因だろうね
>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKMZaGyk0
>また識者は公式に突撃するのかな
余裕でネームドが発狂してたわ
ファルガナの方もPS4で出せと(PS5じゃんない所がポイント)当然発狂してます
ソース付きでPSのDL率は2割弱と暴露したりフェルガナリマスターはPSハブったりとファルコムでさえここまでやっちゃうレベルでPS終わってんだな
switch版フェルガナは買うけど10は公式で制作陣が8、9と同じって書いてあって不安しかないのがなぁ
せめてシナリオライターは絶対変えるべきだわ
てかまず1,2出せよ
Win版エターナルを移植してくれ(クロニクルズの方はマジで止めろよ)
GKが口ばかりでゲームを買わないから、こんな結果になるんやでー
ファンボーイが買わないのでこうなりましたw
まぁ、普段のファンボの言動考えたらねぇ?
>>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OsB3AVtX0
>>アドルめちゃ若くね
>>10代か?
確かイースシリーズって「アドル・クリスティンの冒険譚」じゃなかったっけ?だから若くてもいいんじゃね?
10はセルセタの後の8のあとの9の4年後設定というのを見たが?
確か1の時が16で3の時が18くらいだったような記憶
アドルの年齢は時系列順に並べると
1&2→17
4orセルセタ→18
3orフェルガナ→19
5→20
8→21
6、7→23
9→24
10は公式の発言だと1,2とセルセタの間っぽい
…それだとフェルガナの誓いよりセルセタの樹海を移植した方がよくないか?
最近は身の程知ったのか「Switchはサードが売れなくて~」を前ほど言わなくなったが、Switchマルチならハッキリ現実わかるな。
エロサイトの1人プレイばかり熱心なファンボはしっかり買い支えないとイカンぞw
実際に数字出されるとPS4の全盛期レベルだから何も言えんわな
ドラクエトレジャーズスレとかで言いまくってるぞ。
FFラーメンの3倍以上売れてるっつっても全く聞かん。
>とっくにSwitchでも出してて布石は打ってたろ
>おかげで9で売上激減、もはやイースはオワコンだよ
Switch版の9はPS4版から2年近い後発だよバカ
「売上激減」したのは去年の株主総会で社長が言った「ふるわないPS市場」のせい
やっぱずっと黒字出すだけあってフットワーク軽いな
黒字は黒字だがswitchに対しては自縄自縛のせいで
遅きに失した感ありありやん
フットワークが軽い、ってのはコエテクみたいにSwitch発売当初から新規タイトルはマルチ、過去タイトル移植しまくりをやるような会社のことでしょ
本当は昔みたいに各ハード向けに個別に開発ラインや企画を走らせてユーザーを確保するやりかたに戻ればいいだけなんだけど、カプコンみたいに「ウチは映画AAA一本!」って意固地になるところもあるからね
和サードは元々いろんなIPやキャラを持ってたはずなのに、それを一切活かさないママ死蔵させて、ついには映画路線にはいって過去を完全に捨てたからな……。開発時間と費用青天井のAAAをメインに据えるとか頭おかしい。
大体どこの記事だったかAAA開発は世界で四社、まぁ実際10社は絶対ない。だから別に追わなくて良いんだよ本当は。でもなぜか「そこに肩をならべるぞー」って入れ込んでるからな……
何のために? 意味が分からない
まあまともな経営者なら苦労して作ったソフトがろくに集金できないゴミハード独占なんて馬鹿な真似せずにSwitchに出すわな
日本で普及してない箱はともかくPCで出さんのは解せん。
そもそもがPCから始まったメーカーなのに。
まぁ、自らのやらかしとはいえPC市場から半ば追い出される感じでCSに来たから表だって戻りにくいか…
switch版イース9発売年に増加してるから
むしろswitch様々なんだがな
https://gamebiz.jp/news/338249
switchでだすとクオリティが下がる上に赤字になるから出すだけ無駄なんだってさ
どこの世界に生きておられるのかねえ
ぎ○くり辺りがまた「ファルコムは技術の梯子から飛び降りた」とか貶しそう
梯子のその先に地獄が見えたらそりゃ飛び降りるわw
技術のハシゴ(無限地獄列車キングボンビー付き)から
避難ハシゴ(Switch(目的地)行き)に乗り換えただけだししょうがないね
まあ実際名前は知ってるタイトルだけど
だからっていきなり10からやろうとは思えない
DQを11Sから始めた俺みたいなのもいるし、一概にそうとは言えんだろ
イースもswitchの8から始めたし
今気が付いたけど10のロゴって以前の形(と言っていいのかな)に戻ったんだな
7、8、9は今までのやつとロゴの形少し変えてた(丸みがあって太めのデザインだった)のにマルチになったからか?
後、何故か公式サイトのイースシリーズ一覧でセルセタが改も含めて消えてる(軌跡や那由多は改もしっかり残ってる)
どういうことだろうな