ムービーは何分までなら耐えられる?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nX/uBDG0
1分 うわまたムービーだ…
5分 分かったからもうゲームやらせろよ
10分 スマホゲー始める
20分 えええまだやってんの!?
30分 ・・・(電源切る)

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFPWX6Ke0
>>1
がまん強いな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8rtePxX0
10分まではオッケー。長くてもスキップ出来るんなら別にって感じ。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dkCTYurN0
2分ぐらいにしてほしい

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W63J97BRd
長さより頻度だわ
ムービー終わって操作開始、ちょっと進んでまたムービーみたいなのはキツい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z1hvKs4W0
内容による

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrIfKtFV0
出来によるな
会話イベントなんかも棒立ちで同じアングルで長々やられるといっそムービーでまとめた方がいいんじゃないかとか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74N5t+KD0
お前らゲーム買わないし、動画で十分とか言ってんだから数十時間は余裕で耐えられるだろ

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFPWX6Ke0
>>9
下らないOP毎回入れるカスは死ねばいいとおもう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6v6SKlmfa
1回の時間は然程気にならない
FF13みたいに少し歩いてムービーはやめて欲しい
没入感ではなく引き戻される

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2p1Z3oNM
長々道に迷った末にようやく開始されるムービーなら
長かろうと達成感が上回る

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgel0veba
長さじゃねぇ
頻度だっつーの

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTeZeSEJ0
ゲームの最初に長時間のムービー流しまくるゲームはクソゲー
それだけでもう投げる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3V7hR9Lf0
未操作で画面が暗転するまでだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oPxc3qJm0
全くいらない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FQXuU+Ad
長さと頻度を兼ね備えた小島ゲーという存在
特にMGS4はゲームパートも短いし最悪だった
最後のムービーなんかもう「いつ終わるんだよこれ」とうんざりしながら見てたわ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FXGO4bUl0
>>17
それをさらに超える総ムービー時間の長さ
それがデスストランディングなんだよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JL9sKfHCr
コントローラー無操作で画面が暗くなるまでは我慢できる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8rtePxX0
コジカンはMGSVで無線無くすし極端なんだよな。

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8hwhDNwWp
映画なら150分はいける

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrmQ5E630
サイパンのACT1ラストからACT2へのムービーは長すぎて疲れた

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gufmS3ty0
ゆみみみっくすとかどういう扱いになるんだ?
ほぼ見るだけだけど

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZMYpLVF0

>>24
アレは元々ストーリーの選択肢を決めながらアニメーションを楽しむアドベンチャーゲームだから良いんだよ
だから1度見た選択肢をランダムで選んでストーリーを見せるモードが有るんだし

でもMGSはあくまでもステルスアクションだからダラダラと無駄に長くて多いムービーは邪魔なだけなんだよね

監督呼びさせるんならムービーを極端な位は削ぎ落とせと言いたいな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UddzPfGXa
ムービー以外のゲーム部分が面白くて、ストーリーが面白けりゃ長くても構わん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mc5jJhsE0
>>25
これ
好きなゲームなら長くてもいい
特に思い入れのないゲームなら亜空の使者くらいが良い

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrIfKtFV0
まぁでも5分以内かな
操作せずにイベントだけでそんなに展開が変わるってこともないから飽きる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPHgTTyi0
スターオーシャン4はムービー中に何回コントローラの電源切れたか分からん

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAUuq1LDp
つまんないゲームなら1分でもきついが面白いゲームなら何10分でも見てられる
どのゲームにも同じ感想抱くならただやることないからゲームにしがみついてるだけでゲーム好きじゃねえんじゃねえの?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/6wbSg/r
>>29
ゲームがやりたいからね
ムービー見たいなら映画やドラマの方が質もいいし面白い
アクションやシューターで冗長なムービー見せられても萎えるわ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GROYnZTgd

>>29

>面白いゲームなら
>何10分でも見てられる

何十分もゲームしてなくて草

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S2ccNe560
できれば30秒まで
ゲームは観るものではなく遊ぶ派なのでムービーが長いと超辛い
気が向いたら見るからアーカイブにでも入れといて

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrIfKtFV0
好きな漫画ですらアニメは見ないって人多いもんな
無駄に引き伸ばした回はつまらんとか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NstDxHpYd
むしろアニメ見る

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QifxkAi0
ムービーとムービーの間にどれだけプレイする要素があるかだな
重要なのは

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUAcNUBJ0
オープニングロゴは3秒3本でも苦痛

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQwpDwCOD
ゼノブレ批判かよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOinFgAd0
まぁ普通にアニメでも見た方が面白いな
ゲームのマネキン人形劇見ても悲しくなるだけだし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi9IwL8u0
5分ぐらいかな
PSだと10分無操作でいるとコントローラーの電源切れる

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiYN06Hda
見せ場のあるカットシーンなら程度はあれど10分くらいでもあって良い

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GiYN06Hda
あとセンスによるわ
会話と盛り上がるBGMと同時に殺陣魅せてくれるなら良いけど昭和のセンスの見せ場で謎スローモーションとか多用されると目が潰れる
龍如シリーズとか野村FFとかにありがちなやつ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ1n1q4ip
フロムみたいに長くても1分以内に終われば最高
映画やアニメ見たくてゲームしてるわけじゃないんだから気分盛り上げるために必要なムービーなんて30秒あれば十分

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pi9IwL8u0
ゲームは映画とかテレビ番組みたいに時間制限があるわけじゃないからムービーシーンもテンポ悪くてダラダラしてるのか?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lMeoksoia
セリフは飛ばさせろ
それか早送りさせろ
こっちはゲームやりたいんだ

 

引用元

コメント

  1. 内容と頻度次第やろ
    MGS4みたいに10分移動して30分ムービーとかムービーみるためのチェックフラグ取るだけのゲームはどんな内容でもうんざりする

    • あれは正しくムービーゲーだったな
      単にムービーが長いだけじゃなくて引き伸ばしもやたら多用されてて、演出面も下手だったのが酷い

  2. 出来によるとしか

  3. 飛ばしたくてもストーリーが分からなくなったり、次のヒントがあったりするから飛ばせないのがハラ立つ

  4. 正直わからん
    ゲームによるかもしれないし一切我慢出来ないかもしれない
    とりあえず、我慢できないゲームは止めるってことは確実
    我慢してプレイを続けるという選択肢がここ数年、十数年でなくなった
    最近で言えばモンハン、ポケモンのムービーくらいが限度

  5. 長さよりも頻度かな
    少し歩いてムービー、また少し歩いてムービーとかあるとゲーム自体やめることがある

  6. RPGでムービーを否定するのは何なの?
    ストーリーを楽しむのだからムービーがあるのは良いだろ(面白いモノに限るが)

    • ゲームの本質はインタラクティブな遊びであって
      受動的に情報を受け取るのが主体になってるなら
      ゲームという媒体を選ぶ必然性が無いんだよね

  7. ムービーが長くてもゲームをプレイしてる時間がそれ以上長ければいいよ
    デスストみたいにゲームの起動時間の2/3がムービーってのは論外

  8. もう言われてるけど、ムービーそのものの時間よりムービー→ちょっとだけプレイ→ムービーみたいなコンボが無理

  9. >>36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FQwpDwCOD
    >>ゼノブレ批判かよ

    誰もゼノブレの話ししてませんよ?

    • いつ始まるかわからないムービーにビクビクガクガクしながらプレイしたとかいう挙動不審ファンボには笑ったなあ

  10. 結局駄目なのムービーだけでゲームとしての内容が無い事だろ
    例えばバウンサーみたいなさ

  11. ソフィーのアトリエでNPCに話し掛ける度に短いムービー連発した時はうんざりした

  12. 何度かエンカウントした超絶長いくせにスキップできない拷問仕様は許さない

  13. 個人的にはムービーの尺は5分以内が理想だけど、指摘が多いけど1番の問題はやっぱり頻度だよなぁ

    物語の要所に長いムービーはそこまで気にならないけど、頻繁にムービーを挟まれたら没入感もクソもないし遊びを阻害されてる感の方が強くなる上にムービーが長いとかゲームである必要がない

  14. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ1n1q4ip
    >>フロムみたいに長くても1分以内に終われば最高
    >>映画やアニメ見たくてゲームしてるわけじゃないんだから気分盛り上げるために必要なムービーなんて30秒あれば十分

    1分以内に終わるのは助かる
    さして重要でもないのにやり直し時に毎回ムービー見せるのはやめろ

  15. せっかく衣装変えてるのにプリレンダムービーで引き戻すのやめてほしい
    デッドラ1ですらできてたことやぞ

  16. 見てて面白いなら多少長くても構わないし、逆につまらなければ数秒でも不快に感じる
    あとはゲームとの兼ね合いかな、全体通して操作時間も長いなら大して気にならないし、ゲームにとって必要な場面だと30分とか掛かっても別にいいと思う

  17. ウツシエの記憶みたいにムービーを見ること自体に意味があるのが理想だけど
    ティアキンではどうするんだろ

  18. ムービーは長くて2分
    台詞無し、状況を知らせる程度のものでいいってのが持論
    ポリゴン役者に長々と演技やらせるとか不要だと心底おもってる

  19. 要所で挟むのはいいけど理想は2分~5分以下
    何故かグラきれいなゲーム見るとムービーゲームービーゲー言う人間がいるけど
    実際はグラトップクラスのグラフィックの洋ゲーとかは大体この範囲に収まってる
    今の時代に20分とか30分とかムービー垂れ流すゲームは流石に時代おくれすぎる

  20. mhwのムービーはさっさと飛ばさせろゴミがと思ってたから
    ゲームに対する思い入れ次第じゃね

タイトルとURLをコピーしました