【!?】SIE「中国は世界のゲーム業界を驚かせる存在だと確信。中国を支援してPS用ゲームを開発してもらう」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZFTwNyB0NIKU

China Hero Projectの見果てぬ夢。中国の若手クリエイターが世界に羽ばたく、SIEがワールドワイドで注力するプロジェクトに迫る

China Hero Project(チャイナヒーロープロジェクト)をご存じだろうか。

とても勇壮な響きを持つこのプロジェクトは、中国のゲームクリエイターの支援を目的として、2016年にスタートした、ソニー・インタラクティブエンタテインメント上海(SIE上海)による取り組み。中国の情熱溢れる若者たちを幅広くサポートして、プレイステーション用ゲームを開発してもらおうという、プロジェクトだ。

●SIE インディーズ イ任天堂ファンアチブ代表の吉田修平氏

 こんにちは、プレイステーションのインディーゲーム部門の責任者の吉田修平です。

 私は長年、中国のゲーム開発者の成長を、とくにChina Hero Projectを通して見てきました。 ここ数年、中国の開発チームとその優秀なスタッフたちが、知識と経験の面で急速に成長し、世界中で大きな成果を上げているのを目の当たりにしています。

 『ハードコア・メカ』『フィスト 紅蓮城の闇』『ANNO: Mutationem アノー:ミューテーショネム』『Boundary』『Convallaria』などChina Hero Projectから生まれたすばらしいゲームに、私はとても感動しています。 これらのハイクオリティーなゲームを見ると、中国の開発者たちは世界のゲーム業界を驚かせる存在であり、今後もそうであろうと確信しています。

 この度、China Hero Projectの第3シーズンが本日開始されたことを嬉しく思います。今後、世界中のファンの皆様に、さらなる驚きとすばらしい体験をもたらすゲームが数多く登場すると確信しています。プレイステーションは、いままでと変わらずに中国の次世代の才能ある開発チームを支援し、応援していきたいと思います。
https://www.famitsu.com/news/202212/19286558.html

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KooRNBUK0NIKU
>>1
ガチでPSブランドを中国に売りそうだな

 

133: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LrudffBaNIKU
>>1
ハード発売前から黙って準備しておけよ
中国人にハード買占められてから慌てて言い出すのはみっともない

 

145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yMrj5Sso0NIKU
>>1
ファミ通はどうだか知らんが
他の中国称賛する記事は大体、中国側からカネ(や女)もらって書くのが常態化しとる

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fir23tWE0NIKU
今更すぎない?
無能か

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEUH5E0L0NIKU
実際レベル高いものね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aZX01V0NIKU
Store通して原神で飛び交ってる金を目の当たりにしてるしな
そらF2Pに力入れたいってなるよ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eD9f7qLwrNIKU

あー…液晶に続いてまた日本の産業界壊すつもりなんだ

さすが売国のソニー

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkFt4kNJMNIKU
一点集中ででかく見せるのが
メンツを重んじる中国手法なので
一本だけバカみたいに売れるソフトがあると
他が伸びない市場でもあるんだよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BEUH5E0L0NIKU
>>6
今ってどのジャンルも一人勝ちばっかやん
合理的やろ

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JD5Lcrin0NIKU
>>8
今からソニーが注力しても原神以外は失敗するってこと?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lApc1PryMNIKU
技術やノウハウを全部盗まれて滅ぶんですね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aZX01V0NIKU
>>7
サムスンと提携して見事にやらかしてたな
ソニー技術役員がサムスン日本の社長とかなってたし最悪だった

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VPz9vnk0NIKU
>>7
今売り渡そうとしてるのは技術じゃなくてMADE IN JAPANの信用だよ
技術なんかとっくに人材ごと手に入れてる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kRFPkaY10NIKU
吉田はひたすらゲーム業界を荒らしてるだけだな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYB8QGWz0NIKU
実際金と技術はあるからね
だからパクリで売れまくる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmiZHlM10NIKU
PC人口1億いるのにろくなゲーム出て無くないか まあスマホか(´・ω・`)

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6SmTdaMV0NIKU
もうジャパンスタジオは要りませんね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sP7kFxmr0NIKU
大半のPS5を転売してたところによくもまぁ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/apORJ2aNIKU

ジャパンスタジオ閉鎖しといて
次やることは中国のゲームの支援か

本当にSIEは反日なんだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gNqyQiheaNIKU
業界の癌とはよく言ったもんだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj/SZUUrNIKU
どう見てもソニーの次の策って
中国支援して日本のサードぶっ潰す事だよね?
日本のインディーにはプレステのゲーム持ってこいとか言い放って何も支援しないくせに

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uM72u2rDrNIKU
最終的には支援してた筈が取り込まれるってのがオチだろな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj/SZUUrNIKU
>>18
取り込まれるというか
事業を中国に売ってお終いだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQx0a/nW0NIKU
ファーストで頑張れよ
どこまでも他人任せだな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOOHWZT7pNIKU
>>19
ファーストでやってしまうと、「PSにはサードが集まる、売れる」というイメージ戦略が使えないんで、あくまでサードに作らせるんだぞ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UkFt4kNJMNIKU
サードみたく
一人の客に何本もソフトを買わせる手法は
中国人相手には向かないし
共産党がだめって言ったら即商売停止になる環境
中国リスク怖すぎ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNag5PxJ0NIKU
ジャパスタ解散してやる事がこれか?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2kAmPe+N0NIKU
旧FF14みたいなのが量産

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nRlMDmffdNIKU
中国って習近平が
暴走してゲーム会社規制しまくって
潰れまくってなかったっけ?
あれどうなったの?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/h27Wj/0NIKU
>>26
かりんとうが日本に中国人引き込んでるの見たらお察しだろ
日本に寄生してゲーム作ってうるパターンでしょ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNag5PxJ0NIKU
>>26
一時期ゲームの審査すら止まってたが再開した模様
ただし規制は更に強くなってる
ゲーム市場としてみれば中国市場に先が無いのは明らかで
中華メーカーは他国で稼ぐしかない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9aG4JL2r0NIKU

ホモとチャンコロに擦り寄るチョニーwww

きんもーww🤣

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6R02ZnNz0NIKU
中国のゲームって原神以外知らない

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zog0x44k0NIKU
はっきり言って中国と完全に断交しろよ
コロナ爆発のバイオ集団が
これから春節で日本に大量にやってきて
日本がパニックになる未来しかみえねー。
今仕事出来てるやつもこいつらのせいで
どうなるかわからんからな
しかも治療費や隔離費日本持ち、
つまりお前らの税金だよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVnykwuAaNIKU
任天堂を乗っ取るつもりで作ったハードが最終的に中華資本に乗っ取られるという皮肉
最期まで逆神だった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mFSCxfUQrNIKU

昔の着物を着て剣をふるうゲームばっかり😔

侍と違って外国勢を派手に迎え討ったとかいう歴史もないので西洋から見た時に興味を抱いて貰えない 国として面白いテーマは沢山あるけど共産党の規制が厳しくてつくれないのもネック

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1O6f4T0TdNIKU
>>38
中華の歴史って異民族による征服の歴史なんだが…元とか金とか清とか知らんのか?

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vbu1ZW110NIKU
>>65
全部、そいつらに征服されて王朝変わっとるやんけ。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/2CZESYpNIKU
国内育てず海外を育てる無能

 

引用元

コメント

  1. パクリばっかだが

  2. 中国のゲームの質は置いといてアイデア方面では全力パクリマンなんだから
    中国に力入れても停滞起こりそうだけどね

  3. 副社長に中国人がなったし、着々と中国に売却する準備が進行してるなぁ

  4. 中華に身売りも時間の問題か

  5. アメリカにガチギレされても知らんぞ
    リナカーンも流石にレッドチャイナと心中するかはないだろうし

    このコメントへの返信(1)
  6. どう転んでもSIEはのお先は暗いな

  7. 言うて親中議員とかも居るしリナカーンが実は親中派という可能性もある
    これまでの不可思議な発言聞いてるとまっとうな人間とは思えんし

    このコメントへの返信(1)
  8. 中国に身売りかな?パクリしか出来ない者どうしお似合いだしいいんでない?

  9. 仮に中国にPS事業をSIEごと身売りしてもハード事業は真っ先に切り捨てられてPSN内のサードIPと顧客情報だけ取られてポイ捨てされるのは目に見えてる
    あの国は自国でリスクの高いハード事業はやらずに他所の市場に乗っかって汁をすする事しかしないからな(他にも政策そのものの問題もあるから海外展開しなけりゃならん自国産のハード事業は出来んし)

  10. これがあるからMSは資本固めて支那供に対抗しようとしてるんだけどな
    PS信者は中国と米国どっちが好きなんだろうね

  11. 中国って今ゲーム界隈に対して規制だなんだで事業停止に追い込まれた企業が溢れるくらい滅茶苦茶うるさいんじゃなかった?

    このコメントへの返信(1)
  12. 今の今までやる事成す事何から何まで大陸や半/島マインド全開で疑いようが無かったが、遂に正体表したな

  13. どうでもいい
    既にプレステって中国で一番売れてるんでしょ、知らんけど。

    このコメントへの返信(1)
  14. 恥すら捨てて開き直ったな

    ゲーム業界の悪玉を集めてまとめて消えてくれ

  15. 原神騒動の時は中国人のPSファンにもキレられてPS5叩き割られてたな

  16. 最近やり過ぎたからかちょっと緩和したらしい

    このコメントへの返信(1)
  17. ポリコレステーション

    ポルノステーション

    パクリステーション

    こうですねわかります

    このコメントへの返信(2)
  18. カイロソフトの件知ってるから
    信用できん

  19. PS51番のユーザー層は中国人だからね
    中国を重視するのはそこらへんが理由だろう

    このコメントへの返信(1)
  20. テンセントとかも中国国外に会社建てて逃げる算段してたもんな

    このコメントへの返信(2)
  21. テンセント締め上げるのはいくら何でも頭悪すぎるやろと当時から言われてたしなあ
    窓税考えた奴レベル

  22. それ、SIE「転が買ってくれるから問題ねーしw」→結果
    と、同レベルの判断では

  23. そうだった場合また梅田氏が花札氏に足元掬われる材料が増えるな

    このコメントへの返信(1)
  24. エピックと仲良しなんだし、中国への売却は既定路線じゃねーの?

    このコメントへの返信(1)
  25. バイデンはわかるが花札って誰?

    このコメントへの返信(1)
  26. ミホヨなんかもうとっくに逃げ出し済みよ

  27. チャイナステーションだろ

  28. 矢印の向き逆じゃね?

    このコメントへの返信(1)
  29. ポリコレステーション

    ポルノステーション

    パクリステーション

    こうか?

  30. アズールレーン作ってた会社は日本に逃げてきてたなそういえば。

  31. トランプでしょ。

  32. 中国の注目ゲームみたいなの特集されてて目を通す事があるけどなんか着物着て剣を振り回すみたいな感じばっかでナショナリズム?強すぎて受けないと思うわ。国の監査とかあるからそうゆうのしか作れないんだろうけど
    まぁ肝心な中身もなんかのパクリだしな

    このコメントへの返信(1)
  33. 追記
    結構面白い歴史があるのに(異民族の王朝とか)政治体制からそういうのを認められないのが創作に置いて難しい感じするわ

    このコメントへの返信(3)
  34. 中国が北米の次にハードが売れている地域って証左かな?

  35. これでも日本軽視じゃないんですか?

  36. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj/SZUUrNIKU
    >>どう見てもソニーの次の策って
    >>中国支援して日本のサードぶっ潰す事だよね?
    >>日本のインディーにはプレステのゲーム持ってこいとか言い放って何も支援しないくせに

    業界の癌細胞と地球の癌細胞のコラボやね
    どちらもとっとと滅べや

  37. 確か、今は中国史や偉人関係を少しでも定説から弄ると即炎上でエライ事になるから、そっち方面の創作はかなり厳しいらしい

  38. >>1
    >>SIE インディーズ イ任天堂ファンアチブ代表の吉田修平氏

    奇跡の自動変換w
    元はイニシアチブかw

  39. ほんと中に関わるとろくな事にならんな

  40. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEj/SZUUrNIKU
    >>どう見てもソニーの次の策って
    >>中国支援して日本のサードぶっ潰す事だよね?
    >>日本のインディーにはプレステのゲーム持ってこいとか言い放って何も支援しないくせに

    そうだと思うよ。日本のサードに日本が得意だったアニメ絵や漫画チックなキャラやゲームを作るな!といってAAA洋ゲーつくらせて、国内でできたスキマに中韓に「日本的なグラフィックのゲーム」を浸透させてる。以前から怪しいと思っていた

  41. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aZX01V0NIKU
    >>>>7
    >>サムスンと提携して見事にやらかしてたな
    >>ソニー技術役員がサムスン日本の社長とかなってたし最悪だった

    平井とか正月元日にわざわざ渡韓してサムスン社長会長に挨拶しにいってたからな
    完全にサムスン>ソニーだった。ソニーはサムスンの犬になってた

  42. 答 え 合 わ せ

  43. エピックがSIEを攻撃したのは
    AB買収の際の自爆で価値の下がったSIEを
    テンセントが買い叩くための布石かな

  44. 今中国史の偉人関係のゲーム作ると当局がうるさいから作れないらしい
    fgoも中国語版では中国史のサーヴァントの名前変えさせられたし

  45. 勝者が歴史を作るを地で行く国ですからね…
    現在の権力者にとっては不都合な事が多いですから仕方ないことかと…

タイトルとURLをコピーしました