ファルコムはDL率2割 ←これ言い続けてる奴なんなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fq+0YOn4M
あくまでファルコムだけの話なのにねwww

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJvu7aM00
>>1
ファルコム以下のランキングにも当てはまるってことなんだけど計算苦手?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fir23tWE0NIKU
>>1
ファルコムゲーのDLランキングとセットで見ることでヤバさ倍増

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmXTpSkq0NIKU
>>1
つまりファルコムソフトよりDLランキングしただと2割以下って事でしょ。

 

117: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FIr42tt0NIKU
>>1
ランキング上位常連のファルコムのDL率が2割ってのが問題なんだよ。
仮にこれがケムコのDL率が2割とか言われてたら別に何の話題にも上がらなかった。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:016aRILK0
ダメージ受けてて草

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xz8S+38j0
2割弱な
勝手に改変するなよソニーファンちゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BSV6NY8IM
でもファルコムってパッケージあんまり売れてないのに2割弱のDLでランキング上位ですよね?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aZX01V0
独占で提供してたはずの最後の砦が痛恨の暴露したからだぞ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHHTorgta
いいよ、地球防衛軍6割!とか喚いても

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeOhcLOma
2割弱

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oeOhcLOma
EDF6はそろそろミリオン行ったか?
エルデンも国内200万いってると思うけど話を聞かないな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iCCoZ8T0

今年一番売れたDL版サードソフトの本数対決

PS陣営
●エルデンリング
発表されている国内合計100万本からファミ通集計されてるパッケ47万と店頭在庫分、およびPC版の本数を除外したもの、どう足掻いても50万本には届かない

Switch陣営
●モンスターハンターライズ
年間売上ランキングで100万本以上確定のポケモンSと、50万本以上確定のカービィに挟まれてるから、少なく見積もっても50万本以上は確定

どっちがDLソフトが売れてるんだろうね

 

191: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8iCCoZ8T0NIKU
サードに限定しても、一番売れてるであろうエルデンがPS4+5で>>10のザマだからお話にならないんだ
今年分だけのライズの売上に勝てない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lusnATAM0
弱ステーション

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xKptUr/0
本文に「実際は2割弱なのにね」
という釣りスレかと思ったらマジの人だった

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:016aRILK0
ファルコムがDLランキング上位でなければファルコムが悪い!で逃げられたのにな😭

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lusnATAM0
もうファルコムぐらいしかまともにプレステに出してくれてないのに

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51nlxQodd
ファルコムのソフトが100万本くらい売れてればDL2割弱でストアの上位にあってもよかった
ストアのランキングに載ってなければDL2割弱で5万本しか売れてなくてもよかった
でも残念ながらファルコムのソフトは5万本くらいしか売れてなくてDL2割弱なのにPSストアのDLランキングで上位なんだ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8w3JWDCG0
ソニーの決算によるとDL率は65%だがその平均単価は3500円。8000円の定価で買う奴が1人いたらあと3人は2000円の叩き売りセールで買ってる計算。
だから新品定価のDL購入率はたった25%
パケとの割合いでいうと65%×25%≒17%となるので、叩き売りセールをあまりやらず初動率の高いファルコムのDL率が『2割弱』っていうのは極めて平均的な数字だって分かる。

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoPhzd0OMNIKU
>>18
それ単価の安いダウンロード専売ソフトも含まれてるから無意味な計算やぞ

 

163: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51nlxQoddNIKU
>>160
2000円なのがセールだろうが元々単価の安いDL専だろうが、
結局8000円で新作をDLしてる割合が少ないという結論は変わらんのではないか?

 

166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MoPhzd0OMNIKU
>>163
新作8000円で買っているのか(んで、ダウンロード専売ソフトを買いまくってるのか)、捨て値のセールで買っているのか、どちらとも分からないから結論は「分からない」だわな

 

167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:51nlxQoddNIKU
>>166
平均単価が低いから、新品を定価で買ってる割合が少ないことだけは分かるよね
みんな新品を定価で買ってたら平均6000~8000円くらいにはなるからね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHi1v5TUp
四万捨五万入する連中だからな
2割弱を2割にする事など造作もない

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/aZX01V0

ここからのイース新作展開で
ファルコムはもういいよねって言ってる奴ら続出してんのホントヤバいと思った
もう他にいねーんだぞここまでやるメーカー。掌返ししてる場合かよ

もう遅いか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0kQhO92p
個人的には軌跡が発売した9月にマイクラより上の順位だったのも収穫だった
マイクラはセールをしないから毎月安定した売り上げで、他の月でもある程度指標になるからな
マイクラは毎月3〜5000本程度と推測出来る

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wdw4GlpRM
ファルコムさんどうして

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cZOhYSJd
軌跡発売の9月月間DLランキング
PS4 4位
PS5 5位

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8o1cU3+naNIKU

>>27
多めに見積もって2割で計算した結果
PS4 月間4位 9,781本
PS5 月間5位 3,611本

やばすぎて笑う

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cZOhYSJdNIKU
>>37
10月
PS4版 7位
PS5版 11位

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oO+uvqgO0
母数が少ないランキングに意味は無いよ
TSUTAYAのPSランキングと同じ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:016aRILK0

>>28
いや、その「母体が少ない」のを問題にしてるんだよ

たしかにファルコムが上位に来るようなランキングなんか全体的にゴミだけどね?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXh7md4k0
ファルコムはパケそのものがコレクターアイテムになってるユーザー率が高いのかもな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xKptUr/0NIKU
>>31
それなのにDLランキング上位にいるんだから
他はパッケージもDLも売れてないよねって話な

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXh7md4k0NIKU
>>35
常に上位ってわけでもないだろさすがに

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOOHWZT7pNIKU
>>49
例えばヴァルキリーエリュシオンのPS4版が一つ下の順位にいるけど、ファミ通売り上げから計算するとDL率が3割もあれば軌跡より上の順位に立てたはずなので、DL率3割未満の可能性が高い
軌跡より下の順位の連中は全てこのように縛られてしまう
これでファルコムだけがDL率が低いというのは無理がある

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAO4rAo80
仮にDLが高くてもPSは絶対数が少ないから、どうあがいても売れてない結論にしか落ち着かない

 

引用元

コメント

  1. よっぽど都合が悪いのか、必死に効いてないアピールやら話題逸らしで逃げようとしてるのがすごくみっともないしダサいし醜い
    まさにKPD

  2. でも否定する材料がないのよね
    哀れ

  3. 何なのて言われたらファルコムそのものとしか

  4. PSはDL率9割 ←これ言い続けてる奴なんなの?
    ファルコムと違って何のソースもなく公式発表とも違う単なる妄想なのに

  5. ファルコムのプレステDL2割弱は株主総会での質問で飛び出したもので
    会社の公式見解としてずっと残るものだからな そういう意味でファンボへの打撃は計り知れんわな
    まあソフト買わないファンボの完全な自業自得だが

    • 識者やファンボ共なら
      「ファルコムが言ってるだけ」
      「株主は任天堂信者共」
      「ファルコムが把握していないDL売上がある」
      とか言いそう

  6. SIEはDL率6割前後って発表だけどそれなりの老舗メーカーがDL2割弱って発表する辺り、DL率はフリプや投げ売りセールで稼いだ数字なんだなって証明にしかならないのがな

  7. ファルコムのゲーム好きな人はパッケージとして取っておきたい層が多いって話でしょ
    別に良いんじゃない

  8. 売れてないファルコムゲーよりもDLランク下なんはその2割にも満たないんやで?w

  9. 2万しか売れてないファルコムゲーがDLランキング3位だとしたら3位以下は5000本以下
    っていう簡単な算数も出来ないらしい

    • これサガフロのswitchDLの4位>PSDLの1位より深刻だよなぁ

  10. ダウンロード率高いのは投げ売りで稼いでるから
    ワンコインとかね

  11. 仮にPSのDL率を100割(10倍)にしてもスプラ3一本に遠く及ばないって悲しくないですか?

  12. 9月PSストアランキング
    4位 黎の軌跡2  ←「DL2割弱」から最高で3500本程度
    5位 地球防衛軍6 ←それ未満なので仮に3千本とすると9月のパケ売上約7千本なのでDL率3割

    ちなみに9月のeShop5位はマリカ8DXでDL率(もっと高いだろうけど)仮に2割でも1万本はある

  13. 何がヤバいってよくあるプレステ寄りの個人サイトを閲覧してみたりすると「PSのダウンロード率は9割」とか平気で嘘垂れ流してんだよな
    「息を吐くようにウソをつく」というがファンボにとって都合のいい嘘が酸素の代わりなんだろうね

    • まぁその嘘がプラスに働く事はないのは証明するまでもなく見りゃわかる状態だし
      ただただみっともなく恥なだけよ

    • え?お前監視してるの?

      • ゲームサイト見たら「監視」になるんだw
        もうこのサイトも「監視」できないなあ

        • ゲームサイト?いやいや、わざわざ「プレステ寄り」と書いてるんだからそう思われても仕方ないだろ笑
          しかし嫌いなプレステ寄りのサイトを見に行く意味が全く分からんのだが

        • ファンボはいつも任天堂系サイトに監視をやってるから他人もやってると思ってつい言っちゃったんだろw
          このサイトにもよくファンボが粘着してるのはここの常連ならよく知ってるしw

          • あの国の輩は自分達がやってるから相手もやってるに決まってるって思うらしいぞ
            正に特.亜思考

  14. 「プレステ寄り」のサイトって印象受けただけだから好きも嫌いもないだろw
    記事に興味引かれるかどうかじゃなく好きなハードを贔屓してくれるサイトが好きなの?
    本当に何から何まで理解できんなあファンボ基準は

  15. 「プレステ寄り」はネガキャン ←New!!

  16. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FJvu7aM00
    >>>>1
    >>ファルコム以下のランキングにも当てはまるってことなんだけど計算苦手?

    ゴ.キ算なら無効なんやろ(ハナホジー

タイトルとURLをコピーしました