プロゲーマーさん、また差別発言によるコンプラ違反で除名処分。何故ゲーマーは民度最悪なのか

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97XAEM57M

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKReC3Mg0

>>1
除名したら成長できねえだろ・・・

心の中にため込んでいく一方になるだけだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHivGCMPa
プロゲーマーの民度が低いんじゃなくて
民度が低いからプロゲーマーになる

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D3hUDz2Jd
>>4
これだよな

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tr4c5o2Hr
>>4
つまりソニーファンちゃんの言うゲーマー(PSユーザー)て…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VK/n7xmYd

子供の頃はゲームにそこまで本気になる人が少ないから自分が出来ている気になる。
プロゲーマーになり才能と実力のせめぎ合いになった時、自分の限界を悟る。

ある一定以上上に行くには才能が必要だけどそれを認められないから荒れるんだろ。

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDAS+q6EM
やっぱゲームばっかやってるとこうなるんだよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5b8vR0w0
社会常識を持ち合わせてないからプロゲーマー以外になれるものがなかった…というのもあるのかもしれんが
今プロゲーマーになる以上常識や礼儀は必須だと思うがな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzXx8H/9a
煽りはプレイスキルとか言ってる奴等が自重なんてできるわけない

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lY+OHVGN0
ゲーマーなんかにロクな民度があると思ってる?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tD9SVYQO0
人殺しゲームなんてやってるやつは民度最悪に決まってるだろ
アメリカでは家主になりすまして犯行予告したり監禁された人質のふりをして通報して相手の家に特殊部隊を呼ぶスワッティングという行為が横行していてそのせいで死者も出ている
友達同士でもゲーム始めたら豹変して死ねゴミとかいうようになる奴いっぱいいるからね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7LyOKWI0
一般人のMMO廃人様も身内以外に対してやたら高圧的だったり攻撃的な人が多かった思い出

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6R4KEF5ia
>>16
リアルが悲惨なほどゲームのステータスに依存するからなぁ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vGWHekSC0
たかがゲームなのに何故こんな暴言、感情むき出しになるんだろうね?
サッカーだと去年、ホテルで日本人従業員差別したフランス人選手のグリーズマンはコナミから速攻契約解除されて謝罪したけど

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DB3hiRy0

>>19
たかがっていうけど
中身の入った相手と闘争するもので
原始的な闘争に近いから、剥き出しにもなるだろう

車のあおり運転も被害者が先に危ない運転をして
カッとなった加害者がやっちゃうわけで

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W9mroKBU0
>>19
プロだから活動全部が究極的には「仕事」
金、生活にかかってくるからじゃない
商売道具壊されたとか、商機を潰されたとかそういう感じ
まぁそんな大事なもん扱ってるならもっと慎重になれと思うけど、プロゲーマー自身が「たかがゲームで食ってける俺」ってゲームをナメてるのかもしれないけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2pbQ+WH0
スポーツでもゲームでも嫌な奴ほど強い
優しい奴は勝敗に固執しないから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxNB/+U+d
ゲームが上手いってのしか無いから

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9l1DKnU0
これは競技中常にマイクつけてるってせいもあるだろ
スポーツ選手だってずっとマイクつけてたら暴言のひとつやふたつ普通に出てくるやろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qv/E/8lTr
>>26
いやチャットで残したのが問題になってる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:upAoRT0s0
ゲーマーが民度低いのではなく民度低いやつがゲーマーだっただけ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ttFoRHQs0
すぐ除名なの辞めた方が良いわ
アカデミー名乗るなら一般常識位教えてやれよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWzPm8zhd
ゲーム自慢する奴はだいたいマウントマンだからな
特にゲーマー名乗る奴の選民意識は酷い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eku4y1Vca
誰だか知らんけどガキみたいな喋り方をしてイキってる姿が容易に想像できてしまう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJo023g10
プロゲーマーはみんなの玩具

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nuTTWLd0
この手の世界は強い奴が正義で良いと思うけどな
こんなこと気にしつつ強い奴がいいのか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qqIkXLGy0
ヴァロラントってアドブロック入れてないツベの広告で出てくる鬱陶しいやつじゃんwwwwwww

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOvS2iZrd
差別よくばりセットじゃん
やべぇだろコイツ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxedPibZ0
自分で実況しながら配信するってスタイルが危ういのかもしれん
人間、スポーツで試合やってるときに興奮してきたら口調が荒くなったり口汚い罵り言葉が出てくるのが普通
不通のスポーツの試合では選手にマイクなんてついてないけどプロゲーマーは自分で実況してるわけだからな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfOvBOqQa
正解は「そう言ったことを学ぶ機会を得る前に注目を浴びてしまったから」だろ
機会がある前提だが…

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXqkC6+oM

プロゲーマー()より
普通のゲーム実況者の方が大人だな…

発言や人柄が人気や収益に繋がるからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PbLJu1zid
普段オンラインRPGやってる時はイラっとしないけどバトオペやってた時はコントローラー投げるくらいイライラしたなw
やっぱ対戦ゲームがよくない
向こう側にいる人の悪意を増幅してるよ

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4+FFBIuwa
普通の会社員やバイト経験すらせずに、プロゲーマーという異質な世界で表に出てしまうからでは?

 

引用元

コメント

  1. >DETONATORでは、ゲームを通じて人に成長してもらいたいと考えています。

    もしかして自分とこに所属してるプロゲーマーは人ですらない何かって話?

  2. 前から思ってたけど、ゲーム大会=ショー・ビジネスだという視点が抜けてるんやろなぁと思ってる
    ギャラリーを楽しませようって意識があれば、そういう差別発言は控えると思うんよね

    • プロレス業界を参考にするべきって昔から言ってるのに
      何故か偉い偉くないで考えたがるからな
      スポンサー集める気もないし

  3. 差別発言って具体的に何言ったのか記事内に無いから調べてみたけど
    判明してる範囲では、チャットで台湾人のプロゲーマーに「キムチうるさい」って送ったスクショが公開されたってのが理由か…

    台湾人プロゲーマーは冷静に「うちは韓国人じゃないよ」と返してるけど
    まあ差別意識を持っての発言だから問題なのは当然としても、キムチって言葉は相手を韓国人と認定して差別する効力を発揮する
    って認識なのが韓国人が持たれてるイメージがよく表れてるよなぁって…

  4. 何やったやつかと思ったら、チャットで「キムチうるさい」って罵倒したやつか
    しかも言われた方は韓国人じゃなかったってオチまでついてるし
    いろいろな意味で残念なやつだったようだね

    • 中国圏と判別つかん癖にイキってるのが無知を晒してて更にヤバイ
      向こうの連中については知れば知るほど嫌いになるってのが通説だからな
      ホントに嫌ってる連中ほど悲しい事にある程度詳しいんだよな…

  5. そりゃ銃パンパン犯罪者の中から常識を弁えた一般人なんて出てくるわけないだろ

  6. キムチ=差別発言てこと?
    全国のスーパーは差別発言売ってんのか?不味いな…即刻全国から回収して差し止めないとな!

    • 冗談で言ってるならセンスが悪いし、
      冗談じゃないなら頭が悪いな

    • 例えばドイツに対して、じゃがいも野郎・ソーセージ野郎・キャベツ野郎って悪口みたいな、低俗な作物煽りみたいなのは割りと普通だぞ。

      セカイって日本と違ってキレイだね!

      • サッカーだったか
        日本人選手を褒める意味で寿司の国から~と称したら差別的だと言われてたの思い出した

        • 高原がスシボンバーと言われたね
          差別意識はなかったようだが自称日本人がシャベツニダ言い出してて違和感あったの覚えてるわ

          • 日本人視点だと褒めてるように聞こえるのが面倒くさいな

          • 黒人だのインディアンだのの事で何やっても騒ぎまくってた頃に
            英語圏でサムライモチーフだか忘れたがとりあえず日本要素入った作品出てきた時に
            日本差別だ!とか騒いでる奴がいて調べたらそいつが韓国人だったってのもあったな

    • クラウツ(キャベツ野郎=ドイツ人)とかライミー(ライム野郎=イギリス人)、ホエールイーター(鯨食野郎=日本人)他何食べてるかを揶揄するのは差別の基本だぞ

      • 食文化の否定はその国の歴史・文化の否定やからな

  7. >>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJo023g10
    >>プロゲーマーはみんなの玩具

    大体この認識でしょ

  8. ゲーマーもプロゲーマーもまともな人もちゃんと多くいると思ってたけど、エルデンリングのゲーマーの盛り上げ方を見て「そもそもゲーマーは民度の低い人がかなり多い」と思うようになった
    コレでそれが確信に変わった。いや勘違いであるに越した事は無いんだけどね…

    • そもそも大前提として言えば
      元々の本来はたかがゲームたかが趣味だったんだから、常日頃のストレスや鬱憤の吐き出し口としての用途やニーズとしての罵声や民度は良いとは言わんし褒められたもんでもないがある程度は必要悪や必然的に発生しうるものなのもしゃあないとは思う
      ただそういうものをプロ化公共化興業化してるってことの危険性をちゃんと把握してる奴自体がその界隈にほぼいねえからこうなるんだろうし、さらに言えば結局脇が甘い上に自己に甘いって低能の代名詞みたいな奴自体が多いことも否めない

  9. 社会をろくに知らない奴がゲームの腕だけで評価されれば人間性の劣ってる奴が増えるのは当たり前
    中学高校の教師なんてまさにそうだろ
    ゲハ板とかもそうだけど閉じられた箱の中しか知らないやつはどんどん先鋭化していくからどの世界でも異常者の割合が増えるんだよ

    • そのコメントで君が主張したいのが「俺は中高時代の先公が嫌いだ」ってことだけなのは分かった

      • 何言ってんだコイツ。日本語も読めねえのか

        • そんなムキになるなよwww
          図星だってバレるぞwww

    • 三行目いりませんよね

    • 普段から他人を見下して生きてそう

  10. 自称コアゲーマーを見れば自明では?

  11. 普段から「ゲーマー」って言葉を多用している方々を見てると民度悪いって言われてもさもありなんとしか思わないかな

  12. 最近じゃまともな学校行かずにeスポーツ学校とか行ってる奴らがいるから
    今後ますます世間とずれた「プロゲーマー」が出てくるだろ

  13. 個人的には台湾人と韓国人の区別がついていないのが許せない
    台湾人に土下座しろと

  14. 差別発言がどうこうコンプラがどうこう言ってるけど、まず本人に研修・教育はしたのだろうか
    スカウトして資料だけ渡して終わりじゃないだろうな

  15. 勿論ちゃんとしてる人もいるとは思うがSNSゲーオタの民度見てるとまあ納得
    人の意見を許容できない奴も多いし全包囲に攻撃的すぎる

  16. 格闘に例えるなら、路地裏で喧嘩強いだけの奴にその場でプロの肩書き付けて重宝がってる様なもんなんでその後はお察しなのよ
    この手の奴は名札が付いただけで全能感にゼッチョーできる程度の輩

  17. プロゲーマーはまず社会人経験必須の職業にしたほうがいい

    まぁ普通に社会人してたらそこからプロゲーマーになるなんて尖った選択肢はなかなか出ないかもしれないけど

  18. eスポーツ自体がまだまだ未熟な業界なのに
    某髭みたいな箱だけ作って甘い汁すえりゃあいいって連中ばっか集まってるからな

  19. 大勢の人から見られる職業である自覚が薄いまま直ぐにプロの肩書き貰えちゃうからこうなるんだと思う

    • 昭和の芸能界やらみたいに周りから手荒く揉まれるわけでもないだろうしな
      (極端にヤバイの除いて)あの辺はやんちゃな奴でもなんだかんだある程度弁えていたのはそういう環境があったからだろ
      ジャニーズなんかも調子乗ったチンピラみたいのは淘汰されて消えたとか遠回しに関係者が言ってたし

  20. プロゲーマー自体がまだまだ日本じゃ未開発の界隈なのに
    箱だけ作って甘い汁吸えればいいみたいな連中が集まってりゃそりゃねえ

  21. プロゲーマーって度々この手の騒動が起きて世間の過剰反応で厳しい立ち位置なのに何で危機感持たないんだろうな。所属チームもしっかり警告を含めてコンプラ教育してないのかね、まあしてないからやらかしてんだろうけど
    意識の低い甘ったれた界隈に未来は無いぞ

  22. 人間性とゲームの技術を等価交換したんやろ(適当)

  23. ゲーム配信とかプロゲーマーってごくごく一部以外兼業だったり学生やニート上がりだからどうしてもこうなるだろ
    一般人だってVだってプロだって暴言炎上ざらにあるし、すーぐ不機嫌なって叫ぶわなんだのだし
    ウメハラくらいに上手くて結果出してるけどなに?って言える奴もごく僅かだしな

  24. スポーツ選手とか囲碁、将棋のプロって、大人や年下まで色んな年代の人と接するから社交性身につくんだろうな
    ゲームって仲間内のコミュニケーションで完結するし、何よりリアルの対戦相手と向かい合うわけじゃないしな

タイトルとURLをコピーしました