1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3m/Q8iYsM
自分たちが大人向けゲームの話が小難しくて着いてこれなかったり
崇めている任天堂が大人向けゲームを作れないからってね
もうゲーム文化が大人の趣味になってから20年以上経過したんだから現実見ようぜ
崇めている任天堂が大人向けゲームを作れないからってね
もうゲーム文化が大人の趣味になってから20年以上経過したんだから現実見ようぜ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4fZZiST0
インド人最強
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZkCGr0jL0
お前が現実みろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR0M9mQI0
リングフィットとかモロ大人向けやん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
任天堂ファンはあまりゲームの知識がないの丸出しな意見ばかり述べてるわな
大人向けどころかオッサンになってからじゃないと遊ぶ気しないだろうなってゲームも普通にある
大人向けどころかオッサンになってからじゃないと遊ぶ気しないだろうなってゲームも普通にある
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR0M9mQI0
大体去年のソフト販売シェア9割が任天堂だぞ?
普通に考えて大人もSwitchの方が多いだろ
普通に考えて大人もSwitchの方が多いだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yLhHGjrg0
大人向けゲームって何がある?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
PS2でマトリックスが見れるようになった瞬間からゲーム文化は大人の世界に足を踏み入れた
いや任天堂を打ち負かした初代プレイステーションでバイオハザードが発売した時点からかもしれない
いや任天堂を打ち負かした初代プレイステーションでバイオハザードが発売した時点からかもしれない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NR0M9mQI0
テレビゲーム総選挙でも投票者の年齢層出てて大人が多いの証明されたよなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gSFjr4vT0
だから大人向けってなんだよ?対魔忍とかクラナドか?確かにPSユーザー好きそうだけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3HEdQOZ0
IQ0だとシコシコするのも早業なんすね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
ゲームに大人向けゲームって何かある?
↑
こんなこと言ってる時点でお子ちゃまか固定観念に縛られた老害なのでね
大人な私はそんな人間とは会話したくないんですよ
どうしても会話したいなら15万円払って大人であることを証明してください
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3L/++JHa
また脳内でお人形遊び?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1LJoDIml0
pornhubはPS独占
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
まず任天堂ファンさんのレスを見ているとね
家族持ちの落ち着いた男がやりたがるようなゲームじゃないと大人向けとは認めないみたいな頭があるよね
これはほんとに視野が狭くて呆れるわけですよ
色んな戦場に派遣されて血と汗と泥に塗れながら戦い戦地から帰還したCODユーザーの独身兵隊は我々日本ファンより大人じゃないみたいな考えなんですよ
家族持ちの落ち着いた男がやりたがるようなゲームじゃないと大人向けとは認めないみたいな頭があるよね
これはほんとに視野が狭くて呆れるわけですよ
色んな戦場に派遣されて血と汗と泥に塗れながら戦い戦地から帰還したCODユーザーの独身兵隊は我々日本ファンより大人じゃないみたいな考えなんですよ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0S1CPju0
エログロも子供は大好き
ドンパチゲーも子供は大好き
ファンタジーものも子供は大好き
てか、世の中の娯楽のほとんどが子供が好きなんじゃね?
大人の娯楽って何だろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfRL7bFua
こいつらの言う大人向けって現実逃避先の事でしょ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzF6VyZwd
いいから大人向けゲーム言ってみろよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
だいたいファンさんはなんで5chみたいなさ
毒である場所に毎日好んで入り浸ってんの?
毒である場所の方が楽しいからだろ
でも子供には毒である場所なんていてほしくないだろ
ならそんな場所は大人向けといえるんだよ
ゲームも同じ
毒にも薬にもならん任天堂ハードだけで不満がない大人はゲームが趣味ではない人なわけよ
だってさ
映画が趣味ですと言ってる人でDisney作品だけで満足している大人なんていますかって話だ
毒があるプレステやxboxなどのゲームを体がほしがるのは大人なら当然なんですよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gPH1phG0
毒がある場所にいる俺かっけえ…!
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzHdydb20
恥ずかしいからそういうの中学生でやめとけよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oF2iH3JO0
え、ガチなのこれ?コピペじゃない?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMWmy3vI0
若者を拒絶し続けて20年
もう高齢者しか残ってない限界集落って意味でPSは大人向けと言えるのかもしれないけど
それはただの失策であって決して自慢できるようなことじゃないよね
もう高齢者しか残ってない限界集落って意味でPSは大人向けと言えるのかもしれないけど
それはただの失策であって決して自慢できるようなことじゃないよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
体 が 求 め る
毒 を
大人なら理解できてあたりまえの感情だ
ミルクやジュースだけが好きなのかな任天堂ファンさんは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2gPH1phG0
>>35
ミルクやジュースでは済まさない大人はどんな毒を飲んでるの?
ミルクやジュースでは済まさない大人はどんな毒を飲んでるの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMWmy3vI0
>>35
もしかして:依存症
もしかして:依存症
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0S1CPju0
え?なにこれ?
なんか頭の障害?
なんか頭の障害?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IzHdydb20
ストロングゼロかな?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3HEdQOZ0
チャバネは任天堂を貶め足蹴にするためならなんでもやるからな
ここまでやっておいてネタに逃げたらガッカリだよ
ここまでやっておいてネタに逃げたらガッカリだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCBApV8/0
これは成りすましでは出来ない禍々しさ
コメント
結局大人向けのゲーム何一つ上げられないの草
そりゃPSでぶっちぎりのゲームの原神さんでしょ
『五等分の花嫁』なんじゃね?(ハナホジ)
そらマネーゲームよ
そもそも、大人向けゲーって、早い話が18禁ゲームの事じゃないの?w
相変わらず、ファンボはそっち系の話が好きだよねぇw
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
>>PS2でマトリックスが見れるようになった瞬間からゲーム文化は大人の世界に足を踏み入れた
>>いや任天堂を打ち負かした初代プレイステーションでバイオハザードが発売した時点からかもしれない
PS2はゲーム機需要じゃないと自分で言ってるくせに
>>PS2でマトリックスが見れるようになった瞬間からゲーム文化は大人の世界に足を踏み入れた
それってたかだかゲーム機がDVDデッキになっただけだろ
つーかマトリックスってそんな「大人の映画」じゃねーし
その程度で大人のゲーム機が名乗れるなら株取引ができる周辺機器が発売されたファミコンの方がよっぽど大人のゲーム機だよ
ゲーム機で映画っていうかDVDが見られるようになる事とゲーム文化の高年齢化は何一つ結びつかないですね…
そもそも誰一人として一言もそんな事言ってないな
DD論か何かか?
久々にやべぇマジモンが来たな
>大人な私はそんな人間とは会話したくないんですよ
>どうしても会話したいなら15万円払って大人であることを証明してください
完全にネジが外れてるな………
なんでアンタに15万払わにゃならんのだ?
働いて稼げよ………
これ、ホリエモンのネタだよ。
ああ…下のコメ見ないで返信しちまったorz
15万うんぬんの元はホリエだと思われ
ネタだと逃げる余地も残してる
狂人なら狂人らしく最後まで自分の意見を貫けばいいのに
叩かれるのが怖いからってそうやって言い訳の余地を残してるところがファンボが馬鹿にされる原因だろうにわかってないんだろうなw
年とった人間はごまんといるが、大人となると本当に希少だぜ?
大人向け()に拘る奴ほど中身ガキだと何度言えば良いのやら
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ihkxrflu0
>>体 が 求 め る
>>毒 を
>>大人なら理解できてあたりまえの感情だ
>>ミルクやジュースだけが好きなのかな任天堂ファンさんは
青酸カリでもトリカブトでも何でもいいから摂取してさっさとくたばれ
そもそも消化系と免疫でカバーできてるだけで外部の異物は全部毒という
自分は好きだが、太閤立志伝は子供ウケ悪そうだと思う。
Neo ATLASだったり、Civとかもそうかもね。
別に大人向けだとは微塵も思わないけど。!
SFC版は小学生だろうが遊んでたぞ
子供の理解力なめてはいけない
ゲームはゲームよ大人、子供と区別する必要がない
それでもするならエロゲ位だろ大人向けわ
大人向け>×
マニア向け>〇
需要が限定されるならそれはもう一般的ではない
必死になってるのはゲームで大人向けにこだわってる人では?
大人は老いるし子供は大人になるのがわからない可哀想な人なんだろう
そう言ってるのに頑なに任天堂は子供向けだと言い張って聞かないのはPS信者の方やろ
そもそも20年前どころか任天堂がゲーム業界に参入した時より遥か前からビデオゲームとは大人がやるものだ
PSって毒なんだな
不細工が銃パンパンしてりゃ大人よw
って価値観の中二病
逆、逆
任天堂信者(ファンボ定義)が大人向けじゃないってこだわってるんじゃなくて
ファンボが「任天堂は子供向けなんだァァァ!!!!だから遊んでる大人はクズ!!売れてても恥ずかしい事オオォォ!!!!」って必死こいて喚き散らしてるだけ
人の話を聞かないやつは、大人とか子供とかじゃなくただのアホです
以前見かけた意見だが、ボードゲーム、テーブルゲームなんかは比較的大人向けと言えるかもな
アソビ大全なんかは比較的にプレイヤー年齢の平均値高そう
今だとTCGも一応テーブルゲームの種類に入ってくるし
TCGやってる子だと割とボードゲーム等もすんなりやりそうではある
MtG自体がまず90年代のTRPGブームが下地にあって輸入されたものだからね
日本語版のリリースからTCGという独自ジャンルに派生した感じ
おそらく刺激の強いゲームのこと
感性が老化してて刺激が強いゲームしか楽しめないんだろう
大人向けゲームの話も何も、PSファンがゲームの話してるとこなんてほとんど見ないが
してたとしてもテンプレ感想を垂れ流しているか
Switchのゲームのネガキャンしかないよな
ここのまとめって任天堂寄りと言うより任天堂アンチの記事載せて閲覧稼いでるだけだよな
今更何を言ってるんだ?
もしかして「俺は任天堂信者だが…」なんてなりすましの常套句を出す奴を信じていたのか?
アタシ女でPS信者兼任天堂信者だけど
そもそもネット上での自分は●●だけどって言い回し自体が
むしろ自分はそうじゃないって前振りのためネタミームとしてしか基本使わんというか
究極的には言う側がそれを信じてもらう必要性自体を感じてない時の定型文
ファンボはただの任天堂アンチではない
自分が優越感に浸るためなら誰彼構わず喧嘩を吹っ掛けては蜂の巣にされフルボッコされる常識のない愚か者
ここはそんなファンボの異常性を教えてくれる大事なところです
どんな顔して書き込んでんだってウッキウキのコメも多いしな
まあ叩きやすいネタ提供してくれるファンボさんとその親分さんサイドにも問題あるけど
ID:Ihkxrflu0がなにを言ってるのか理解できない
なんか韓国人あたりの文章をエキサイト翻訳したような気味悪さを感じる
ファンボ語は最初から人類が理解できる言葉ではないから気にする必要はない
一言で言って支離滅裂
もう人間には理解できん
惨めそうな虚像を作って見栄を張る毎日…
そりゃあ精神か頭のどっかおかしくなるわ
普通、正常な大人が「大人、大人」って連呼するもんかね。異常者にしか見えない
いい年して精神が幼稚な事に内心気が付いているから大人に固執するんだよ
むしろ普通はゲームの話なんて童心に帰る文脈だからね
まるっきり発想が逆
ポルノ見て原神やるのが大人向けなんだっけ?w
日頃から任天堂ゲームはキッズ向け!ソニーは大人向け!とか言ってるのに対して
何言ってんだこいつって反応されてるのを変な解釈してるだけの話だな
まずCOD程度で毒とかw
子供だなあ
正直「自分の趣味(ゲーム)は高尚なものでそれを子供向けと言われるのが許せない。」って言う方がよほど潔い。それすら認められず自分が持ってたハード(PS)が売れず僻んでるようなら最初からやめてしまえと思う。
大人のゲーム、子供のゲーム、そんなのファンボの勝手
まずはゲームを買って遊ぶべき
Civ6とか大人じゃないとなかなか楽しめない部類のタイトルだと思うけど
Switch版は2019年のアメリカ年間アマラン入り(85位、ちなみに84位がSEKIRO)したが
PS4版は全く売れなかった
PSユーザーがアタマ使うタイトル遊ばないのは世界共通なようで
別に子供が楽しんでいてもいいからな
というか何故子供は楽しめないと決めつけてかかるのか
PSって本当にシミュレーション系が売れないからな
売れるのはいつもの厨房が大好きな3Dアクションばっかり
他のエンタメで「大人向け」なんて言い方は子供に対して難しいものとかアダルト系のものを遠ざけるときの言い回しくらいでしか聞かないからなあ
そして成人が自分たち向けのものにわざわざ「大人向け」なんて言わない
「大人向け」って言われて喜んでるのって背伸びしたいお年頃のお友達くらいだよ
ゲームが大人向けかどうかは知ったこっちゃないけど、ファンボの振る舞いは総じて大人気無い
原神は大人向けゲームに入りますか?
だからあれほど狂人の真似事は止めろと言ったのに
漫画で言うところの黄昏流星群みたいなもんかな?大人向けのゲームって
とりあえずファンボ界で思想の統一から始めなさい
大人向けとか子供向けとかどうでも良いわ
結局それは個人個人でどう思うか違うし
逆にコレは大人向け、子供向けって考えを押し付けてくる輩がおかしいだけ