1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaEc6Tn80
2023年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:23年01月21日
1位
Switch 1,136,821 89.5%
2位
PS5 86,544 6.8%
3位
PS4 47,004 3.7%
集計期間:22年12月26日~・週刊ファミ通
最終更新日:23年01月21日
1位
Switch 1,136,821 89.5%
2位
PS5 86,544 6.8%
3位
PS4 47,004 3.7%
集計期間:22年12月26日~・週刊ファミ通
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mP/pNVzo0
どっちもどっちであーる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu5tPuNmr
1位のデータも載せるのに悪意を感じる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML+VNpye0
PS4持ちの中で金のある人からPS5に移行してるとなれば、ソフトの売上には現れやすいのではないか
全体のユーザー数は分からんが
全体のユーザー数は分からんが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LR/9pkgka
PS5の売上増加よりもPS4ユーザーの減少速度が影響してそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ML+VNpye0
てか×決定のせいでPS5買わずにSwitchに逃げられてね?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/+B/D3Md
バトンを渡そうとするも上手く行かず
トラック2周してようやく成功
トラック2周してようやく成功
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzxSf4Xt0
逆転したのは悪いことじゃないが、内訳はほぼ抱き合わせなんだろ?それはどうかと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GkK19AqDd
週販でちょっと逆転したくらいで何だってのよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsdsQDsH0
抱き合わせ抜いたらPS4のが勝ってるよねこれ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yXTJM1fd
よかった。これで解決ですね。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9xjYIhR0
まだ抜いてなかったのかよ
PS5ってほんと売れてないんだなw
PS5ってほんと売れてないんだなw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPVTGo340
どーすんのこれ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YqjqoHMp
メーカー別にしたら任天堂が85%くらい占めてそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6J90Q1sXd
>>20
メーカー別だと任天堂+ポケモンでほんの70%程度よ
メーカー別だと任天堂+ポケモンでほんの70%程度よ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hG8+Gq53a
トラック2周したけど、
バトンを落としてねーか?
バトンを落としてねーか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lLP1GRDU0
世代交代に失敗して規模縮小とかビジネス的に最悪だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ENIUhGmS0
可哀想だからSwitchは抜いたれ
PSの世代移行とSwitchは関係無いやろ
PSの世代移行とSwitchは関係無いやろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xlc4wLRmM
>>24
PS4ユーザが全員そのままPS5に移行するならそりゃ問題ないけどね…?
PS4ユーザが全員そのままPS5に移行するならそりゃ問題ないけどね…?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGr+mBfI0
たまにPS5版の方が上になる事もあるけど、先日のワンピースにしても、まだまだPS4版の方が売れてるしランキングにも残る事があるからなぁ
けど抱き合わせ分まで集計すれば水増しでPS5ソフトの比率は増えそうだけどね
けど抱き合わせ分まで集計すれば水増しでPS5ソフトの比率は増えそうだけどね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gk35ya2z0
売れなくなって差が縮まっただけやんw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bt1k3kMy0
PS5買ってもやってることが
APEXに、売国奴神課金だからなぁ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFN/NRR00
もう完全にビジネスモデルが崩壊してる
ロイヤリティー回収が絶望
ロイヤリティー回収が絶望
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7YxFSfCa
>>31
ハード屋が自社ソフト抱き合わせして本体販売して
かつ普及率が超マイナーハードだからサードには圧倒的に不利な市場になるな
ハード屋が自社ソフト抱き合わせして本体販売して
かつ普及率が超マイナーハードだからサードには圧倒的に不利な市場になるな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jkVS4tPP0
全移行したとしてもPSシェア10%なのが問題
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXuABUZgM
沈む泥舟だからこそサードはSteamに活路を見いだそうと
食い扶持求めて稼ぎにいってるからな
今時のマルチは単独で100取れなくなったから
100にする為に補填の為にやってるだけで
100以上にする為にあるものじゃないしな…
食い扶持求めて稼ぎにいってるからな
今時のマルチは単独で100取れなくなったから
100にする為に補填の為にやってるだけで
100以上にする為にあるものじゃないしな…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81R8GwDX0
ガチャ原神なんか推すから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+HTynx30
2年以上かけてやっと世代交代できたの?
未だに新作出るとPS4の方が売れてるのよく見るけど
未だに新作出るとPS4の方が売れてるのよく見るけど
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVNWAVgxp
今さら逆転したところでそもそもスタートダッシュを決められなかったPS5に伸び代はない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LaOWuUnj0
日本人の9割はSwitchユーザです!!!
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vjW2xyALd
PS4ユーザー自体が全盛期から減ったよな
PS4Proで辛うじてGT7だけやってるが他は全部PCに移行したわ
PS4Proで辛うじてGT7だけやってるが他は全部PCに移行したわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t6hH1SCM
なんで日本だけswitchが9割なんて異常なCS市場になっちゃったのだろうな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ0NXqBqp
>>46
PSPが遠因だと思う
あれとDSが、ゲームは携帯機で遊ぶのが普通という年代を育て、彼らが20代に差し掛かり一気に据え置き専用機の存在感が無くなった
DSは世界的に売れたがPSPがWiiや360、PS3より売れた国は日本しかないので、その差が現れた
PSPが遠因だと思う
あれとDSが、ゲームは携帯機で遊ぶのが普通という年代を育て、彼らが20代に差し掛かり一気に据え置き専用機の存在感が無くなった
DSは世界的に売れたがPSPがWiiや360、PS3より売れた国は日本しかないので、その差が現れた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5I4OMI2Z0
ちゃんと日本人に向けてゲーム作ってるの任天堂だけだからな
任天堂
日本人の感性で日本人が好むゲームを作ってる
サード
日本人の感性で世界が好むと思ったけどゲームを作ってる
コメント
PS5が増えてもPS4は同数減ってるからこれが限界集落の総数なんやろね…
新規が増えないでただ互いにシェアを食いあってる共食い状態
PSP PS3 .VITA .PS4 PS5 合計
2011年 733万. 689万. 1422万
2012年 646万 1081万 168万 1895万
2013年 322万 1127万 319万 1768万
2014年 445万 204万 119万 768万
2015年 223万 226万 209万 658万
2016年 109万 343万 730万. 1182万
2017年 2万 108万 833万 943万
2018年 58万 860万 918万
2019年 10万 717万 727万
2020年 543万 5万 548万
2021年 218万 46万. 264万
2022年 152万 91万. 244万
2023年(1/21時点) 4万 8万 12万
喜んでる場合か
2015年 658万
2016年 1182万
ここがここ数年で一番伸びた時期(約1.8倍)か
…とはいえ去年が244万本だから
今年同様に伸びたとしても
400万本前後なんだよな…
1月というゲームが売れる(お年玉)時期に、早々にミリオン達成したswitchが異常なのか、10万ちょっとのps市場が異常なのか…
同じペースを1月下旬まで維持したとしてもPSは月に20万本、年間240万本ペース
PSだって少し前までは全機種トータルで年間800万~1000万本+DL版くらい売れてたんだから、明らかにPSの方がおかしい
今年はPS4には出ないPS5タイトル多いし逆転するだろう
問題は、アトリエとかパワプロは、switchマルチならPS4でも出せるし、出さない理由がないことなんだよな
PS4タイトルは2028年くらいまでありそう
朗報ではないねえ
なお決算資料で内訳は出せない模様
(決算資料でのソフト本数合算はVita/PSP以来、PS据置ハード初)
ほら来た、ここからPS5がPS4を巻き返すからな?
PS5が任天堂に全く勝てなくてついに同じ企業で食い合ってるのを自慢しちゃうくらい気が触れたかファンボ・・・w
ほら来たも何も「まずPS4に勝てよ」とずっと言われてただろ
次はドリキャスに勝とうな
役目を終えた旧ハードから世代交代できるとかマジかよ…
PS5凄すぎるだろ…
このbadの数が、このサイトの知能の低下を表してるね
惨めな奴
つまりそれまでお前の中で知能高い扱いだったんだな
で、ようやく揚げ足取れそうだと思えたんだなwこんな事で
悲しいね😭
本体の逆ザヤを緩和するための抱き合わせソフトのせいで歪さが加速してるな
たいていのゲームはsteamで買うようになっちゃってPS買う理由がない
これPS5が盛り上がってきたというよりはPS4が沈んでいったって事な気がするんだが
気っていうか実際そうだろ
PS4が壊れて買い直すことも出来ないしでやめちゃったユーザーも居そうだしな
じゃあPS5を買ってまでやるかって言うと6万も出せないって人が大半だろうし
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ0NXqBqp
>>>>46
>>PSPが遠因だと思う
>>あれとDSが、ゲームは携帯機で遊ぶのが普通という年代を育て、彼らが20代に差し掛かり一気に据え置き専用機の存在感が無くなった
>>DSは世界的に売れたがPSPがWiiや360、PS3より売れた国は日本しかないので、その差が現れた
任天堂潰すためだったのに塩送ってるじゃん
FF7CCがPS5の方が売れてたのってやはりPSに流れる層は未だにFFに取り憑かれてるって事なんかねえ
未だにFF買う熱心なユーザーは16や7R2も遊ぶだろうからPS5一択なんだろうけど、その数が全盛期に比べて圧倒的に少ないのが…
>FF7CCがPS5の方が売れてたのって
CCFF7R:ファミ通パケ週販より。2023年1月15日時点
NSW 累計 79,252
PS4 累計 74,227
PS5 累計 67,071(~2023年1月1日の集計期間以降、ランキング圏外により集計不可)
PS4版の方がPS5版よりも集計販売数は上な訳だが・・・
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaEc6Tn80
>>2023年
>>ソフト売上
>>機種別ランキング
>>最終更新日:23年01月21日
>>1位
>>Switch
>>1,136,821
>>89.5%
>>2位
>>PS5
>>86,544
>>6.8%
>>3位
>>PS4
>>47,004
>>3.7%
>>集計期間:22年12月26日~・週刊ファミ通
1ターンキルするな
PSはどの世代も初期型は高くて手が出せないけど、しばらくすると端子とかを減らした
2万円台の簡略版が出て、そこで普及するイメージだな。
PS4までなら中古ソフトも潤沢に出回ってるから、中古に抵抗ないんだったら
コスパがいいから、PS5に移行する必要性を感じないのよね。
あほか、PS4の中古が豊潤に出回ってても2万のコスト度外視した本体なんて互換性切られてるにきまってるだろ
じゃあ売れないじゃん
switchが相変わらず強すぎて本題が入ってこなかった
まだ1月半ばなのに、すでに100万本以上も差があるとか😂
ポー君、苦しそう
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+t6hH1SCM
>>なんで日本だけswitchが9割なんて異常なCS市場になっちゃったのだろうな
海外でも7~8割はSwitchだからら異常ではなく通常
我が国の平均学力は毎年低下しており、もはや先進国のレベルから大きく引き離されている。
本来女性や低年齢層向けに作られている任天堂switchが好調なのもこの学力低下が要因の1つと言えるのではないだろうか?
それ日本じゃなくてお隣の国だ
字は読めても文章が理解できないというキミと同じタイプ
カタログスペックに騙されるほうが学力が低いと思います
switchなかったころでも学力低い見本が目の前にいるな
自分が馬鹿なのを人のせいにすんなよ
ついにPSが売れないのを教育のせいにし出しちゃったよバカファンボw
「お前もお前が遊んでるものもクズだ」と言ってる奴の下にユーザーが来るとでも?
客が欲しいならやることが違うだろ
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ0NXqBqp
>>>>46
>>PSPが遠因だと思う
>>あれとDSが、ゲームは携帯機で遊ぶのが普通という年代を育て、彼らが20代に差し掛かり一気に据え置き専用機の存在感が無くなった
>>DSは世界的に売れたがPSPがWiiや360、PS3より売れた国は日本しかないので、その差が現れた
なかなかいい考察だと思うし、あと日本と欧米の家庭環境の違いってのも大いにあると思う。
日本だと子供部屋はあったり無かったりするし、今どきは少子化で減ったけど兄弟がいると兄弟で一部屋というパターンもままある。
子供部屋があっても子供の人格というのは日本では法的にも文化的にも親に付随するものなので、プライバシーなんてないようなもの。
だから部屋に個人のテレビがなければ想像できない据え置きゲーム機というのは敷居が高い。
欧米は子供は個室を与えられるし、親からのプライベートへの干渉も控えられるから、そういう点では日本より据え置きゲーム機に対する敷居が低い。
まぁそれ以上にPSには友達と集まって遊べるゲームがまるで無いので、友達と集まって遊ぶとなるともう任天堂機しか選択肢無いので、子供の間でゲーム機として受け入れられるのが自然と任天堂機だけになってるという点の方が今の結果を引き起こしていると思うけど。
アホか、だったら何で敷居の低い海外でもPSはスイッチに負けてんだよ
敷居なんてPSが越えられるわけないだろ!
そこに高いも低いもない
ついに、って何年かかってんだよ
Switchを載せてやるなと言うが、
PS4からSwitchへの流れも確実にあるからなぁ
だいたいの人間は自分がやりたいゲームがでるハードを買うもんだし
27-2-1 が
27-1-2 に
なったからって何だって話なんだが…