【予言】任天堂もPCに参入することになるだろう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70w/Q7Hl0

任天堂が有料会員ビジネスするわけないだろ!
→しました

任天堂がスマホに参入するわけないだろ!
→しました

さらに言えば、パッチもDLCも普通の操作への回帰も信者は否定的だったのにしました

要するに、任天堂も時代の流れには逆らえないわけだ
ゼルダをPCにも出すだけで追加で数百万本売れるんだから、普通に考えればやるよね

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvEqENqyr
>>1
【予言】来たな
先代の予言者を超えられるかな?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mehXivD+0
だからなに?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckvweAjca
PCでスマホのゲーム動かせるんじゃなかったっけ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezj4cIZW0
何度も言ってるけどポケモンカードで参入済みだからな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGrl8xmO0
>>6
同じゲームは出してないな
CSにポケモンカード出さない理由

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezj4cIZW0
>>49
これも何度も言ってるけどスマホとSwitchで同じゲームは出してるからPCに出しても何もおかしくはない

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wGrl8xmO0
>>51
ポケモンカンパニー独自じゃね?
それ以外であったっけ?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8rFLJCYWp
スマホってもう新作無いだろ
株主にワーワー言われてマリオとマリカ出してほらねってフェーズで終わったんじゃねぇの

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEqR3Kzx0

ソニーがPCに参入しましたが?

ニンテンドーモー

まああっても今ではないな
10年後20年後は知らん

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xq5fvHnTd

スマホ参入て、あれでええんか…

そうか

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8izzKJy0
時代の流れ?どこにそんなものがあるのか教えて

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7PEDdt00
いくら任天堂でもずっとCS作り続けるのは無理だ
それはしょうがない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckvweAjca
>>13
NVIDIAかAMDさえあったら全然大丈夫なんだけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BM9UQ/Dm0
スーパーマリオブラザーズspecial

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bh3gB6z/p
SteamとEpicのサードに成り下がったソニーじゃあるまいしw

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+u05+mya0
つか任天堂レベルなら自分でストア開けるでしょ
steamにショバ代払う必要が無い
modは嫌がるだろうしな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
>>17
そんな人気がないからロクヨンキューブ失敗してWiiUで撤退したのよ
任天堂に据置需要はないの

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0J1LUqLxr
>>22
鰤とかも独自ストアでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4o7tYOGPM
スーマリスペシャルでとっくに参入済み

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNjtIzxNr
まぁだすやろうな
でも出すとしたら独自のストア開拓すると思う。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myQi/sR4r
逆神の預言だから、ソニーPCデイワン参入かな
地獄寄りの使者ダーマンとか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HplH8I8A0
ファミコンの正式名を知らないとか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ae8EXXYsr
任天堂タイトルのブランド力ならPCプラットフォーム増やして定期的にセールしたら数百万どころか1000万~2000万単位で積み増せそう
やるかどうかは全く別として

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49/nXb5z0
当たっても外れても安泰なのは変わらないな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NDYITFIzd
この先PSブランドみたいに自社プラットホームだけでは死んでしまうレベルまで弱体化が進んだらあり得るかもね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kj1YyI380
ソフト屋でもあるから別に痛手じゃなくない?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hwEvUa3d
PCに参入するのは良くないって事?
ソニーどうすんの

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mgTisBrd
任天堂て殆ど外注じゃないの?
ソフト屋??

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5FF8aW1d

PCに出す可能性はあるが、普通にPCでサービス始めるとは思えんな
例えば次世代switch本体をPCアカウントに紐づけて初めてパソコンで起動出来るようになったり
パソコンで遊ぶにはゲーム機本体のe-shopでソフトを買う事を義務付けたり。そういう仕組みはあると思う

それを納得させる為に最初からPCサービスは置かないだろうね。2年目3年目あたりで新サービスとして始める筈

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvtliW+/0
スマホはCSへの誘導っていう前提だし実際にその程度のものなんだが
任天堂叩きにしか興味がない奴にはその程度も区別がつかんのか

 

引用元

コメント

  1. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
    >>>>17
    >>そんな人気がないからロクヨンキューブ失敗してWiiUで撤退したのよ
    >>任天堂に据置需要はないの

    PSに携帯需要はないが任天堂に据え置き需要はある

    • ファンボーイがなりすましで据え置き専用出せとかしょっちゅう言ってますものね…
      残念ながら今の一般人にはCS機の据え置きはおまけでついてれば多少使うかもしれないけど無くてもさして位の地位しかないようですが…

  2. >>22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
    >>>>17
    >>そんな人気がないからロクヨンキューブ失敗してshoppingmode
    >>WiiUで撤退したのよ
    >>任天堂に据置需要はないの

    そもそも据え置き自体が時代遅れだよ

  3. 逆神「ちょうどいい、切らしてたとこなんだ」

  4. ファミリーベーシックミニ登場

  5. まぁ先のことはわからんからPC展開する可能性はある
    けどswitchが勢いに乗ってる今じゃないよな
    10年後20年後はわからん

    • いざとなったらMSとかと協力してWindowsに展開とかもやるかもな
      まあその頃にはPSとかとっくに消滅してそうだが

  6. 別に絶対に無いまで言わんが今じゃあないわな

  7. 任天堂自身はスマホに参入してないぞ?
    スマホゲーメーカーにIP貸したりしてるだけで

    • スーパーマリオランを忘れてるのでは?

  8. PCに出してクレクレw
    PSだけPCに負けてソフト出すようになったのがそんなに悔しいかw
    本来ファンボの妄想では今頃スイッチを負かして任天堂がPCやPSにソフト出すようになってたはずなのになあw現実はまったくの逆になっちゃってw

  9. ソニーのPC参入はかなり堪えてたんだなファンボ

    • PC参入だけならまだしも箱にも参入宣言やってるからな
      親にPS要らねー宣言されたも同然だし堪えてるどころじゃないだろうよ

      • しかもこの間の吉田の発言で、やらせたのが本社なのがほぼ確定したからな

  10. そら将来的にはあり得るんちゃうの?
    とはいえ、今の任天堂はゲーム外へのキャラクターの積極的展開をやってるから、まだPCには出さんやろ

  11. WiiUの大コケでソシャゲ参入したんで
    次にそれくらいの失敗がない限り無いわw

    • 何言ってんだこいつ

    • ソシャゲ参入は岩田社長の『最後の仕事』だったよ。
      あれは死ぬ間際にわざわざやったのだから、社長本人も
      『任天堂の今後の為に今やっておくべき事』だと考えていたと思う。
      PCに関しては、自分のハードでやっていく旨味が
      無くならない限りはありえないだろうね。

    • そもそもWiiUで失敗ならPS5は…

      • シッ、ほんとの事言ったらファンボくんが怒り狂って頭の血管切れて死んじゃうでしょw

        • それで良いんじゃないか?

          • むしろタヒんでくれと(火の玉ストレート)
            どれ程人を不快にしたか

    • うえあぁキチガイがいるうううううううううう

  12. プラットフォーム事業で惨敗してるのってやっぱりプライドズタズタなんだろうなw
    だから相手に「勝負自体降りろ」ってことかw

    • ファンボ「任天堂が強すぎてPSが勝てないから勝負自体降りろ!(そしてPSに任天堂ソフトを出せ!)」だぞ

  13. 予言のじゅうたん爆撃かバーゲンセールやね、懲りずにやるGKは凄いね。

  14. 卑怯だぞ
    SIEがPCに参入する前から言えよw

  15. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70w/Q7Hl0
    >>要するに、任天堂も時代の流れには逆らえないわけだ
    >>ゼルダをPCにも出すだけで追加で数百万本売れるんだから、普通に考えればやるよね

    電気がすぐ足りなくなるこの時代にPCに全力を注ぐアホはいないよな普通

  16. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:70w/Q7Hl0
    >>ゼルダをPCにも出すだけで追加で数百万本売れるんだから、普通に考えればやるよね

    PCでソフト数万本売れるの利益とPCでいいや。と思う層が本体買わなくなるマイナスとストア使用料みたいなのに飛んでいく出費のバランス考えたらあんまり美味しく無いんじゃない?

    しかもすーぐMODで脱がすかエロ衣装させる民出るだろうしキャラ汚したくも無いから出さなそう。

  17. 逆神様が降臨なされたぞ

  18. 正直言ってないだろ
    結局も所PCとCS機ではコスパが違う
    また例の組長語録をださんといかんのか

  19. Sonyはゲーム機出すの辞めるだろうよ
    っていうか、ソフトウェア会社は Steamaでソフト出せばいいので
    わざわざ任天堂ハードで出さんでも困らんと思うわ

    • ソニーがCS事業ヤバくなった途端にそういうCS全滅論を唱える奴が増えたよね
      やっぱりそういうのって上から指示があったりするの?

  20. >>さらに言えば、パッチもDLCも普通の操作への回帰も信者は否定的だったのにしました

    Wii&3DSの時点でパッチ当ててなかったっけ?
    同じくWiiの時に従来操作のクラコン&プロコン出してるし、否定してるやつなんて居た?
    リモコンは「ボタンが多くて難しそう」という先入観があるゲームに馴染みのない人に向けて持ってもらうための戦略の一つだし、Joy-Conもおすそ分けで使う時にはボタン数少なくなるし、リモコンのような操作も捨ててないし、敷居は今でも下げてるぞ

    • パッチをあてるだけならGBAのポケモンでやってるしな
      まぁありゃ店頭行く必要あったから違うか

  21. 仮に任天堂がpcででてもファンボは関係ないじゃん
    その劣化pcの糞みたいなポルノステーションでしか遊べないだろ?

  22. やるにしてもsteamは使わないだろうな
    既存ユーザーが多いメリットはあれど、プラットフォーマーにとってはハードの利益もソフトの利益も減る大きなデメリットがあるわけだしな
    独自のストア作ってsteamやMSと提携します、はあるかもしれん

  23. エロMODが存在する限り絶対に参入しないだろ

  24. スマホと違って明確な理由ないから参入する意味ねーだろ
    いつも大喜びでスマホの市場規模はCSの何倍だって主張してるけど
    それより大きく劣る市場規模のPCになんで入らないとならんのだ

  25. 仮にそうなるとしても一番最後だと思うよ
    ぶっちゃけ自社製のゲームのためにしか使えない玩具で利益出てる限りはそれ捨てる必要自体がないし
    周りがそれじゃ満足できないって勝手にゲハ商売から逃げてくれれば結局大昔の寡占状況に逆戻りで丸得だし
    ゲームハードというコンテンツ商売における箱モノの寡占の旨味を一番享受してて一番旨味を知ってるのが任天堂やで

タイトルとURLをコピーしました