1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
SwitchでもPSでもSteamでも売れないじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:523FTkQ50
ポケモン界隈とか行けばわかるがもう既存IPに張り付いてる奴が多いんだよ
ゲームは長く遊べるから濃い層ほど古いゲームにこだわるから
薄い層は売れてるゲーム以外遊ばないし
結果がいまよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NijKSU8m0
エルデン売れただろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>4
あれダクソの後継シリーズじゃん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEdZuZO8a
>>4
エルデンが新規IPならゼルダはほぼ毎作新規IPになっちまうぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rDgAtART0
新規IP言われてもジャンル的には既存と変わらなくて
ガワ変えてるだけだしな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHFzgge00
既存客切り捨てる覚悟で新規IP立てるならPS切っちまえよと思う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TDLhvvMHa
オクトパストラベラーは売れていたんだけど自滅したからな
アストラルチェインはまあ比較的成功しただろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WmMskz4N0
>>9
アストラルチェインって今出しても売れないだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C+aOxvV70
去年の北米TOP20のゲームの内新規IPはエルデンだけでしたね(´・ω・`)
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>10
エルデンもダクソのシリーズだぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3YmidY8R0
ウォーロンも売れてないだろうなあ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJJDQszS0
Switchは売れてる
リングがあるから
他は全くだね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEQRQwqC0
発売前に知名度と期待値を高めないと新規IPはなかなか売れんな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTviN3JxM
世間は値上げで悲鳴をあげてるんだよ!?
娯楽は真っ先に切られる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0ofoJqQ0
メーカーとクリエイターの色が付きすぎてて何も新鮮味が無い
根本から変わらないと何も変わらない
Switchももう数年で終わり、集めに集めまくった新規ユーザーも一様に目が肥えていよいよ下り坂に差し掛かってきた
本格的に最上位ブランドしか売れない時代が到来する
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EAGRL5VRp
ホグワーツ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>25
ホグワーツはハリーポッターありきだから違う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNAW5zvh0
ラスアス、ホライゾン、ツシマと売れるソニーソフト
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NijKSU8m0
それならダクソ自体がデモンズのシリーズだからソニーソフトだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0ofoJqQ0
業界からしてガチガチの保守傾向
まぁ1本作るのにもコストが掛かりすぎて保守的にならざるを得ない心情は理解するが
そこが家庭用ゲームの限界だわな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNEWWS2J0
>>30
スクエニ見ればわかるが、家庭用とか関係ないよ
スマホゲーでもすぐに終わらせるからね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>30
メーカーの問題じゃなくて消費者の問題だと思うぞ
新規IPでもワイルドハーツのようなしっかり作り込まれた神ゲーは存在する
だが売れない
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TkSd/Dzn0
スプラトゥーンが新規でいきなり人気IPになったのは大きいな
しかしスプラトゥーンももう結構前のタイトルになっちまったか…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>33
たしか最初はWiiUだよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WMZrZrJ0
売れてるの線引がわからん
メーカーがヒットしたと宣えば売れたってことになるならメガヒットと称したリターナル
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wNAW5zvh0
ホグワーツ・レガシーが2週間で世界合計1200万本の大ヒット
流石ハリポタと言うべきかこれほど売れるとはな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hJnKbY+o0
>>39
いやハリポタだからじゃん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BaRgSyb80
なろうじゃあるまいし新規IPが最初から爆売れすることを期待する方が間違ってる
改善を繰り返しながら何作も出していってようやく花開くのが普通だろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0ofoJqQ0
その何作も続けるというのが今の時代では難しい
次回作が出る頃には飽きられてるからな
それが成り立つのは元から強いブランドを築けていたタイトルだけだ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sgBbJm8Pd
この消費の時代に、開発費は高く開発期間は長くて既存IPをこねくり回すしか出来んというのはかなり厳しいな
他の娯楽界隈は飽きられないように次々と新しいものを投入してるのに
引用元
せっかく新規で当てたオクトラを直ぐソシャゲ化からのPSマルチで2を出すスクエニ
流石過ぎて言葉も出ないわ(勿論悪い意味で)