ソニーファン「PSはDLが売れてる 売れてるんだああああああ」←ホントなのこれ?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bXENaip5H
証拠がないよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MA0ks3OjM
売れてない証拠はあるぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uufBFtACa

スプラ3 DL込み632万本
ポケモンSV DL込み694万本
PSでDLがトップクラスに売れた地球防衛軍 DL込み30万本

はっきり言ってDLの数字含めたところでクソ雑魚なんだよなあ・・・

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jj7/HsJ0
>>4
パケ版が15万弱売れてるから、流通や店頭の在庫を0本としてもDL数15万強
これでPSストアDLランキング年間2位なんだよな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44ewZ+LZd

調べても見えてる数字で国内市場のDL売上はCESA調べぐらいしかデータがない

他にあったら教えてほしい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLzWygJT0
売れてねーよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qxe9uxcs0
売れてたらPSに恩義ィなサードが次々と逃げ出したりしないでしょ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdlpORcRd
家にwifiもないような奴らがDL版買えるかよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uufBFtACa
DLガーでイキってる割にホグワーツがパケ1位取っただけで大はしゃぎだし、DLガーもしないっていうね

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9e+VmC40
DLしたゲームしかできない
ゲーム機があるんだから
売れてるに決まってるだろアホなの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8qNv1tdd
>>12
それがろくに売れてない現実を見ろよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNCJG2Esr
本当ですよ
DL版の数字が出ればファミ通ランキングなんて吹っ飛ぶでしょうね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jj7/HsJ0
パケ15万弱、パケDL合算30万、PSストアDLランキング年間2位の
地球防衛軍6が天井になってしまってるからなぁ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uufBFtACa
>>15
スプラ3もポケモンSVもDLだけで200万以上売れてるのに
PSはDLランキング2位でDL15万本ってあまりにもレベル低すぎて草

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8qNv1tdd
>>15
しかもPS4とPS5が分かれててそれぞれ年間2位だもんな
天井低過ぎだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IyghPmDr0
数字が見えない事を良い事に勝手に期待しとるだけや

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AcJWlg330
売れてないよソニーとセガ流通はアジア込みなので更に数字見るのが大変

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/ahM/f/0
近年はセール多いしほぼほぼDL版買ってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jj7/HsJ0
>>21
ほぼほぼDL版で買ってるのに天井が低いとなると
アクティブユーザー自体が少ないんだろうな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q6cjr89IM

売れてることにしてあげようよ

そうしないと奴らみんな死んじゃう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RhXFoJTo0
売れてない証拠はある
無料ゲーがDLはされてる

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xHks/QX00
実際は2割だから全然でしょ
通常ばっか売れてDEが全く売れないのも頷ける

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/pdf/22q1_supplement.pdf
9ページ目
Full game software (PlayStation®4/ PlayStation®5) digital download ratio
79%
となっている
79%の本数がDLで売れている
つまりパッケージは2割でその4倍DLが売れている

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8qNv1tdd
>>27
激安セール品やらなんやら含めて79%な
現実見ろや

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jj7/HsJ0
>>27
DL数15万強でランキング2位になれてしまうというのに
パケがその1/4しか売れてないとしたら、それってもう廃墟なんじゃない?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uufBFtACa
>>27
12万しか売れてないホグワーツがDL込みで48万になったとして、だからなんだ?って話だな
そもそもパケの数字がカスすぎるから何倍しようが意味ねえんだわw

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
「無料ソフトが売れている」などと意味不明なことを言っているアホがおるが
有料ソフトに限ってみると
売上金額の16.4%がパッケージ(Physical Software)で83.6%がDL(Digital Software)であることがわかる
パッケージソフトの方が流通や生産コストが引かれて薄利なのでこのように有料ソフトでは
金額としてDL比率がさらに高まる

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
>>32に書いた通り「激安セールを含めて」も83.6%(金額ベース)がDLで売れている
ソニーの株主はみんなこの資料を見てこのことを知っているので
ソニーのソフトの売れ行きについて誰も心配していない

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XHCfnAo2M

>>34
要するに、その辺を全く理解せず
「初週3万売れたからDL込みなら15万だ」みたいなことを仰るPSファンボーイの皆様は無知の集合体だと言うことですね

あと、ソニーが決算報告で「サードが売れてない」って明言したのに
売れ行きを心配しない株主は頭が悪いと思うぞ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
>>53
Q3でソニーが「サードが売れていない」としたというのは東洋証券の安田アナリストの捏造であろう
任天堂はQ3で「サードパーティソフトの比率は15%」と発表した
任天堂のような数字を「サードが売れていない」状態と呼ぶ
ソニーの状態は前年比で下がっているとかその程度であって「売れていない」と定性的に表現できる状態ではない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jj7/HsJ0
売上についてだけど、パケはロイヤリティのみ、DLは全額だったりする?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fYXP0iZf0
開発が売れてない言ってるんだから売れてないんやろな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EbRaJQWGH
DLは「誤差」みたいなもの

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQEMOBFE0
令和の時代にパッケージ版買ってるほうが驚くわ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bswUxMpi0
>>39
いやいやDLとかキモオタしかいないでしょ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQEMOBFE0
>>43
いや店行って買うほうがキモオタでしょ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
ファミ通の数字で任天堂が盛れているのは
ファミ通の調査対象店舗が任天堂製品しかゲームを仕入れてないようなファミコンショップであったり
ダウンロードカードのような本来DLに含めるべき数字をフィジカルソフトウェアにカウントしているからだ

 

引用元

コメント

  1. 本当に売れてれば嬉々として宣伝してるだろ

  2. >>パケ版が15万弱売れてるから、流通や店頭の在庫を0本としてもDL数15万強
    >>これでPSストアDLランキング年間2位なんだよな

    つまりDL10万本程度で年間2位か。売れなさすぎて泣けるね
    リターナルもパッケージ0.6万本なのに月間1位だったし、マジDLは売れてない

  3. 本当に売れてたら公式が黙ってるわけないだろ
    現実は都合のいい数字で盛りまくって誤魔化してる

  4. 少なくとも現状においてソニー及びゲーム業界自体がDL販売数を具体的に明示公示しない時点で
    それをした方が売る側にとって都合が悪い数字や状況なんであろうってことだけは確か

    このコメントへの返信(1)
  5. 逆に売れてないという証明も出来ないでしょ
    ブーメランな事に気付きなよいい加減

    このコメントへの返信(7)
  6. >「無料ソフトが売れている」などと意味不明なことを言っているアホがおるが
    >有料ソフトに限ってみると
    >売上金額の16.4%がパッケージ(Physical
    >Software)で83.6%がDL(Digital
    >Software)であることがわかる
    >パッケージソフトの方が流通や生産コストが引かれて薄利なのでこのように有料ソフトでは
    >金額としてDL比率がさらに高まる

    それが書いてある下のページに公式のDL比率出てるのに何で全無視なんだろw

    このコメントへの返信(1)
  7. ソワソワしてそう

  8. 1位取ったけど全体で見ればたいして増えてないモンハンライズさんのこと?

    このコメントへの返信(1)
  9. ソニーとファルコムがぶっちゃけてる定期
    未だにパッケ主流だから、一部除いてDLがパッケ以上に売れる事ない定期

  10. DL上位のファルコム「売れてないぞ」

  11. ホントPS市場って終わってるんだなぁってなる話だ

  12. ファンボが言っているダウンロード率9割は完全に嘘
    エルデンリング

    このコメントへの返信(2)
  13. 本スレでも出てる地球防衛軍6の存在がPSでDL版なんか売れないという何よりの証明でしょ

  14. そもそも任天堂だけDL版抜きのNPDであの状態なので、ファンボーイのような過度な期待には応えられないだろうね

  15. EDF6がパッケ14万の全体36万だと
    36万は公式発表、パッケは15万って言ってるとこもあるがどちらもソース不明、2022年で約11万って数字しか発見できてない
    6割DLはまぁ信用できそうな数字、8割とか9割はほんと誰が言ってるんだか

  16. >>42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0Rgg7gx0
    >>ファミ通の数字で任天堂が盛れているのは
    >>ファミ通の調査対象店舗が任天堂製品しかゲームを仕入れてないようなファミコンショップであったり
    >>ダウンロードカードのような本来DLに含めるべき数字をフィジカルソフトウェアにカウントしているからだ

    ならそのお店とDLカードも集計から除外しよか
    結果はなんも変わらんと思うけど

    このコメントへの返信(3)
  17. 売上の話なのに急にパッケージの利益率が低いって言い出すのまじで意味不明だわw

    このコメントへの返信(1)
  18. RIZEしかりファルコムしかりと売れてない証拠はあるんだわ
    売れてる証拠がまったく無いだけで

  19. PSもDLコード同梱版をカウントしてるから、DLカードを集計から外したらランクインできるPSソフトが無くなるって言う大きな変化があるぞ

  20. psもダウンロードカード有るんだけどね、売れなかったのかコンビニからは無くなったみたい

  21. エルデンのDLCツイート一つで大々的に発表したポケモンのDLCの話題が吹き飛んだの、申し訳ないけどクソ笑ったわ。

    このコメントへの返信(3)
  22. なるほど。こういう人が信じてるんですね

  23. ID変わったけど続き

    エルデンリングリングが国内120万本の時
    PSのパッケージだけで40万本(ファミ通調べ)

  24. 671717: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/09(木) 11:41:10 ID: Y2MjgxNTg Android chrome通報返信
    任天堂ユーザーはこれを機に手元のゴミハード売っぱらって、どうぞ
    だからってPSかPCに擦り寄ってくんじゃねぇよ穢れた血共め

    このコメントへの返信(1)
  25. 先に言っておく。
    売れていないという証明は全て原神、APEX等のF2Pゲーム類の存在が証明している。
    「原神の月単位の売り上げは平均で28億。」
    これは公式発信で各プラットフォームの差がそれほどないと明記されている為、スマホ版売り上げ=PSストア版売り上げに置き換えが可能。
    ちなみにPSストア上で「一瞬でも原神のランキングより上になるには、週単位で7億以上の売り上げる必要がある。」

    「DL単価9000円なら週で8万本以上売れてなければ、ランキングは2位以下確定」になる。

    このコメントへの返信(1)
  26. 大丈夫?
    こっちの世界は辛くない?
    自分の世界に帰った方が良いよ?

  27. PSの売り場が縮小されてるだけだよね

  28. 状況証拠もここまで来ると十分すぎるというか
    答えも出ちゃったしねえ

    【ヒント】
    ・セブンイレブンキャンペーンで2万件未達成
    ・PS5年間4位のアトリエが次回作でハブ
    ・Switchが「断トツで売れた」サガフロリマスターのにPSの方がストア順位が上
    ・末日発売パッケ6千本のリターナルがPSストア月間1位
    ・任天堂だけDL抜きのNPDでSwitch独占タイトル多数(DL抜きアルセウス>DL込み合算ホライゾンFW、DL抜きマリカ8DX>DL込み抱合せ合算GT7)
    ・ファルコム株主総会で社長が「Switch移植やめて新作に専念を」という株主意見を「振るわないPS市場」を理由に即時却下
    ・テレビゲーム総選挙でも世間一般の傾向変わらず(DLでPSソフト爆売れで大人気なんてことは幻想)
    ・カプコンがバイオ8のDL率はSteam含めて5割とツイート
    ・ソニー決算資料でそもそも”DL専売含めた数の割合”年間66%が公式情報(フリプを「売上本数」に入れてることも猫ゲーで確定)ソフト本数の合算発表はVita以来でPS据置ハード史上初
    ・ピロシ算(「任天堂平均45%、PS5は最大で70%も」という発言だが結局差が開く) 
    ・英国エルデンリングのDL率は箱:85%、PS5:50%と公表
    ・井戸端会議バンナム原田「PCとSwitchがあるから悲壮感は無いけど、PS5は本当にあれだけ売れてるのか疑問」←PS5サード国内最高売上タイトルのパブリッシャー幹部の発売1ヶ月後の発言
    ・アリカ三原「政治的な理由無しにPS5専用タイトルは商売として成り立たない」と断言
    ・カプコン社長「日本はSwitch一強でランキングでも9割(DL含めても変わらないからこそ否定せず)、海外は各ハードのバランスが取れている」
    ・日本でPSストア月間1位を獲得したライズの世界マルチ合算MAXが30万本でPSマルチ過っ疎過疎
    ・そのライズに続くストア月間2位がパケ3万本未満のフォースポークン

    【答え】
    ・ファルコム社長「PSソフトのダウンロード率は2割弱」←株主総会で回答
     →PSストア月間5位の黎の軌跡2がこれからの推計で最大3500本
      前月発売でDL率ご自慢だった筈の地球防衛軍6がそれ未満

    一方でPSのDL率が高いと主張するファンボの根拠はお決まりだが的外れなのを何度説明しても理解しない

    1.決算資料の売上高  ファンボ「DL率7割!」
     Physical Software 935億円  ←サードはロイヤリティのみ
     Digital Software 2447億円  ←サード売上全額、インディ他DL専売含む

    2.決算資料のDL率  ファンボ「DL率6割!」
     Full game software digital download ratio : 62%(2022 Q3)
     ↑インディ他DL専売含めて単純に数で割った無意味な数字

    3.地球防衛軍6 ファンボ「DL率6割!」
     9月2日 販売本数(=出荷+DL)30万本発表 ←2次出荷済
     9月4日 ファミ通11万本(赤) ←2次出荷前の前週の推計
     3月7日「入隊者」36万人 ←微妙な書き方だが仮に販売本数とイコールとして
                    36万-パケ合算14万=22万本が仮にすべて
                    DL版だったとしてもその程度で「ストア年間2位」を
                    取れるザコ市場ということになる

  29. そもそもswitchにもDL需要があるから、「DLが〜」と言ったところで大勢に影響はないのよね

    そういうと「switchユーザーはDLなんかしないー」って喚くんやろうが、カタチケというわかりやすいメリットとソフト入れ替えの手間を考えると、switchユーザーの方がDLメインでもおかしく無かったりする

  30. PS5速報とか見てみ
    売り上げ10万行くかどうかでイキって「DLはこれの何十倍。switchなんてこの半分もないw」なんて根拠全くない書き込みが👍で50とか60ついてるから
    だからソニーファンというよりファンボの中では真実なんだよ

    このコメントへの返信(1)
  31. ホグワーツも二週間時点で1200万なら
    一週目の時点で相当に景気のいい数字を出せたよなぁ…

    このコメントへの返信(1)
  32. ロジカルに証拠積み上げてもあいつ等理解できねーのがなぁ…

  33. ほんとそれな
    いつもの嘘の数字やろなぁ

  34. それだとPSユーザー増えなくて草

  35. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bswUxMpi0
    >>>>39
    >>いやいやDLとかキモオタしかいないでしょ

    今って小学生に買い与える場合、小売りが安くする以外にパケ版のメリットが一切ないから親が買い与えるのって意外とDL(カードも含む)が多かったりするんだけどな
    まともに働いてる親である場合、パケ版とDLの値段ぐらいならDLのメリットの方がデカい
    たまには外に出て現代の情報にアプデしようね

    このコメントへの返信(1)
  36. めちゃくちゃ効いてるやん…
    客観的に考えて1万円の新作がDL率高いわけないのにね。

  37. 他機種で売れた分もソニーの手柄にするから独占するほど苦しんでる

  38. というか子供に買い与えるならDL一択でしょ
    破損・紛失・盗難のリスクとか考えないんか?

  39. 日本人のメンタル的に確たる証拠がある場合に前に出て行けるのは理解出来るが「何のソースも無く」「何の数字も出ない」スレで異様なほど強気になれるファンボって本当チョン気質だよなあ

  40. 確たる証拠がある場合にグイグイ前に出るのは理解出来るが「何のソースも無く」「何の数字も出ない」スレで異様なほど強気になれるファンボって本当チョン気質だよなあ

  41. まぁ結局PSには子供層なんて存在しないから関係ないんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  42. 公式が日本だとパッケージが売れてるからDL移行が進まないなんて言い訳しなきゃいけないんだから想像より悲惨なのかなとか思っちゃうが
    そもそもセールとフリプはともかく、DL専やDLCまで含んで7割いかないって、これで定価のDL率が高かったら今度はDLCが悲惨な事になってしまうような

  43. クッパキャンペーンをパクり、PSプリカでやって目標未達で終わるとかメーカーがDL売れてないと言ってたり、売れてない証拠なんていくらでもあるわ

  44. 層と言える程の人数が果たしているかどうか

  45. 売れてない証拠しかない

  46. その利益率もSIEはサードについては売上をパッケージはネット、デジタルはグロスで計上してるからパッケージの方が高いんじゃなかろうか

  47. 物流に乗せなくても適当にペン舐めれば出荷扱いにできるんだし、数は増やしやすいかも

タイトルとURLをコピーしました