『フロムゲーは下手くそでもクリアできる』←これ言うと怒るやついるよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmQKyYa1p
事実だろうよ
下手くそでもゲーム上手くなった気になれる

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vAc2qLwp0
>>1
むしろそういう設計になってるから爆売れしてるんだろ

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d795rDPq0
>>1は正しいよ
フロムゲーは良くできてる
シンプルかつ敵のモーションが考えられてるから
初見殺しはあってもトライアンドエラーで確実上達するようになってる
だからゲームが上手い気にさせられて脳汁が出る

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7PJNX9B0
>>68
上達してる時点で下手くそでは無いよね?
下手くそなままだとずっとクリア出来ないよ?
何回かやって上手くなるからクリアできるだけであって

 

76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d795rDPq0
>>71
本当に難しいゲームは純粋な反射神経や動体視力求められるから何度やっても無理な人には無理
フロムゲーはそういうものをユーザーに求めていない
制作側が下手でも理解すればクリアできる余地を作ってる

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q7PJNX9B0
>>76
いや、だから下手でもクリアできるのではなく下手な人が少しでも上達するからクリア出来るが正しいですよ
下手ってようは上達しないことですからね

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4qN6MuJa
フロム信者は「こんなゲームをクリアできる俺ってスゲ~!」って思考マジでしてるからな
配信者がフロムゲーやるとフロム信者がコメ欄で指示厨やっててイキり倒してるから大体配信者のファンに嫌われてる

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G3NDonxl0
>>2
でもってそういうフロム信者ッてPSユーザーに圧倒的に多いんだよな。
PS独占のブラボデモンズが200万も売れてない事からダクソやエルデンリングのユーザーの大半はPCのハズなんだが、何故か少数派のはずのPSユーザーにイタい信者が偏ってる。

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZwlzSJ50
フロムゲーやるゲーム下手なやつを見たことないからわからん

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QuL/N4FMa
>>3
やってる配信者腐る程いるがお前にとってあれは皆ゲーム上手いのか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYAvZkm/0
そういうマジなやつはやめろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p0cxEM4m0
なんでフロムゲーに限定するか知らんが、今の時代普通にクリアできないようなゲームなんて滅多に無いわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPlj4dTf0
>>5
リターナルはプレイ人口少ないのに全クリトロフィー取得も少ない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i+tmuUEId
ダクソとかはレベルあるからその通りだな
SEKIROはちょっと微妙

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/m8IfYn0
そもそも本当にゲーム下手な奴はフロムゲーやらねぇだろ
上手い一部の人以外にはクリア出来ないようなバランスじゃないっていうなら分かる

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EI9No9CC0
下手でもクリア出来る調整が上手いゲームってことやろ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfsopCBea
ガチの高難易度なんて修正前のGTFOくらいだろ
それに比べたらダクソ系なんてお遊びだぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aqqxw/pJ0
フロムゲーでひとくくりにすんなよ
ソウルシリーズとかの宮崎ゲームはちゃんと育成すれば大抵クリアできるけど
ACシリーズとかはセンスないといくら時間かけても突破できない面とか割とあるやろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfVJpu4t0
>>14
ACとかメタアセン組んでも腕次第ではどうにもならない面ってあってもごくごく一部じゃない?
ソウル系と違って装備さえ揃えればどんな攻撃だって使えるわけだし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6zT8SWlId
>>22
俺もそう思ってたけど
Vtuberが難所までをことごとく赤字でクリアしててそもそもアセンブルできない状態で難所にぶちあたってどうにもならずに積むみたいなのを見て
アレは本当に無理なやつは積むゲームなんだと認識を改めた

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8x7pdHIR0
ガチで難しい外人のソウルライクと比べてフロムの難易度は実は良心的なのよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3RfYQyCI0
あーSEKIROのことか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33BDqUF/0
SEKIROってやっぱりフロムでも異次元に難しい感じなんか?
俺は巨大ゴリラを倒したあたりで辞めてしまったが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2lpzEHN0
>>18
コンプ率高いからそれはないだろ!箱スレにたまに高難易度って言うやつ来るけどそれはないって言われてるね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33BDqUF/0
>>27
箱版がSteamPSより実績解除率が半分なのにそんなこと言われるなら
相当簡単なんだろうな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17pmGYJg0
本当にゲームヘタな人ってのはスーパーマリオの最初のクリボーで死ぬような人の事を言うんだよ
フロムゲーに手をだしてるやつは最低限そのレベルは超えてる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0acI55qR0
ソウル系統は下手くそでも数こなせばクリアできるようにバランス調整されてるからな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGMMJNcNd
フロムゲーってプライド抜きにすればわりと色々抜け道はあるよね
地下駐車場、弓矢でチクチク

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bnn9JsnK0
ボスとの戦闘時間が短ったり再挑戦しやすかったり明らかに接待してくれてる
見た目も相まってその辺隠すのが上手い

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBGiXqji0
仁王2のがむずいやろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CK8fz1qF0

デモンズを初めてやった時はレベル上げしまくり器用貧乏スタイルでヒィヒィ言いながらクリアしたが

ダクソ1以降の初回プレイは
HPスタミナ筋力をメインに上げて使いたい武器や魔法を使える程度に他のステにも少々
毎回これだったわ

エルデンもこのスタイルで1回目をクリアした
自分にとってこのやり方が一番無難だから

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Q2KL8eT0
クリアするならそれはそのゲーム上手いて
人には好みとか嗜好とかいろいろあるので
そのゲームが本当に面白いかどうかは別問題

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY9ISK1cr

下手でもクリア出来るように雪渓されてるゲームのほうがクオリティ高いと思うけど

昔の無茶な難易度のファミコンとかのゲームが面白いか?当時からクソゲー扱いだったろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsN4vqEO0
下手クソでも時間をかけて努力すればなw

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cog/ouc0
下手くそが詰まるフロムゲーってなんだ?シャドウタワーは入るか?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ezBybhJu0
レベル上げしないのならかなり難しい部類だとは思うけど
詰まったらレベル上げまくればゴリ押しでもなんとかなるし

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gdBmbc+Q0
まぁ実際に万人がクリアできないゲーム出してそれが繁栄できるのかというと、シューターではない方のシューティングゲーム見てるとなぁ……

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oItDYvJ10
SEKIROだってガード主体で、ハジキと見切り狙いで相手の行動を効率よく覚えるってコツが分かっちまったらクリアできる
多人数戦がクソなだけでダクソより面倒じゃないゲームだったろ、一番死んだのは最初の赤鬼だったわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGkYm8KDM
YouTubeで○○ランキングやら俺ガチ勢だからって宣言する奴ら動画消してくれマジ邪魔なんだよ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4qN6MuJa
FEとか任天堂ゲーで下手くそ扱いの軍師ミノルとかSEKIROやったら無双してたらしいな

 

引用元

コメント

  1. ゼルダも似てるところあって、この謎解けた俺って凄いんじゃね?って思わせる謎解きが楽しいんだよね
    ただフロム信者と違ってイキったり配信者に突って指示厨になるようなガキはいないけどw

  2. …死に覚えゲーの代表みたいに言われてた様な
    そもそもそんな難易度ならまだメジャーになってると思うが

  3. フロム信者は「初心者にも遊べる」の意味を理解してくれ…無理な注文か

  4. ブレワイは普通に指示厨とか湧いて出てくるぞ
    今見てる実況者はそれが嫌でコメント欄閉じて遊んでるし

  5. フロム信者というかソウル系ファンボは指示厨より高難易度ゲームやアクションゲーに沸いてきて
    ダクソよりマシ~ダクソの方が~って糞みたいな謎マウントとってくるコメントの方がウザいかな
    後パリィ系の技がある時も大体沸いてるね

  6. SEKIROクリア出来なかった俺にケンカ売ってんの?

    このコメントへの返信(1)
  7. 実はフロムゲーよりゼルダの方がよっぽど難しいんだよな
    たぶんPSユーザーにはクリアできないと思う

  8. まぁデモンズ~ダクソ2までは難しいけど頑張ればクリアできる難易度って感じで俺は好きだったよ
    ブラボ以降のバランス調整は擁護不能レベルのクソだけどな
    雑魚は物量押しでボスはアクロバッティクに画面を飛び回ったりパワーアップして再復活を多用して画面外から即死レベルの攻撃とかアホか

    このコメントへの返信(1)
  9. アーケードのSTGが衰退したルートを綺麗になぞってるからな
    名作だからといって達人王とかグラディウスⅢを初心者に勧めてはいけない

    このコメントへの返信(2)
  10. >実はフロムゲーよりゼルダの方がよっぽど難しいんだよな

    難易度の作り方が違うから比べる方が間違ってる。

    このコメントへの返信(1)
  11. こんなの全然難しくない!って言ってる方がゲームの腕に自信ニキなんだよね
    なんでそんな怒ってんの

  12. フロムゲーは下手クソでもクリアできるは穿ちすぎだろうよ流石に

    ただまあ根っこがRPGだからレベル上げて装備鍛えれば幾らでも難易度緩和が可能だから難易度調整があまり効かない純粋なアクションゲームと比べれば根気があれば大丈夫ってだけで

  13. 純粋にアクションが苦手な人にとってはマリオとかのほうが難しいからな
    ソウルシリーズをクリアできないのはアクション下手じゃなく、試行錯誤できないタイプの人間だと思う

  14. 根気が足らないんだよw

    このコメントへの返信(1)
  15. 優越感が削がれる以外になかろう

  16. レベル上げ作業はドラクエよりも単調になりがちで飽きやすいし、ロストのおかげでストレス要素も大きいから投げるやつ多発でクリア率悪い。
    フロムはそのあたりの調整ぶん投げてるし、ゲームとしての動線も悪いから誰でもクリアできるは持ち上げ過ぎ。
    優越感ヤバいのか、できないやつがダメ理論が横行してるけど。

  17. フロムゲーはセキロもブラボもダクソもクリア出来ずに諦めたからこのタイプはもう買うことはないわ・・・ACなら楽しく遊べるんだけどなぁ

    このコメントへの返信(1)
  18. ラスボスが基本1割到達だから下手でもクリアはずだがそこまで続かないが正しいな
    基本レベル上げればセキロ以外は何とかなるけど投げてるか飽きてる奴がほとんどやぞ

  19. PS4版エルデンリングはロード長すぎて死に覚えする前にやめたわ
    面白くもないし

    このコメントへの返信(1)
  20. それは認めるけど下手でもクリア出来るっていうのに当てはまらないだろ
    どんなゲームでもそりゃやり続けりゃクリア出来るさ

    このコメントへの返信(1)
  21. レベルがあるならだれでもクリアできるんじゃね
    自分の能力以外の要素でブーストできるわけだし
    アクションだからポチポチゲーよりは難しいだろうけど

  22. 尖鋭化は衰退の原因にもなるからな
    最近のフロムゲーは信者共に尖鋭化し過ぎてるし今後どうなるかだな

  23. 失せろよゴッキー
    ここはお前が来るところじゃない

  24. >>68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d795rDPq0
    >>>>1は正しいよ
    >>フロムゲーは良くできてる
    >>シンプルかつ敵のモーションが考えられてるから
    >>初見殺しはあってもトライアンドエラーで確実上達するようになってる
    >>だからゲームが上手い気にさせられて脳汁が出る

    キャラをレベルアップさせて強くすれば倒せるみたいな話じゃないんか?

  25. ドラスピくらいの難易度が丁度良かったな

    このコメントへの返信(1)
  26. さいのーあるやつはいつもこういうこと言うから嫌いさ

  27. いつも思うがその因果は逆だと思う
    衰退の結果、尖鋭化した部分以外が残らない

    このコメントへの返信(2)
  28. 操作が難しいわけじゃなくて、単純に敵が強いだけだから高難易度でもストレスフリーなんだよな。
    これで直感操作ができないボタン配置だったら流行らなかった

  29. 頭の悪い配信者やvtuberがクリアしてるの見ればわかりそうなもんだが

  30. デモンズあたりからフロム知った人がAC6に手を出したら
    クソみたいなアンチになりそう

  31. なんで死んだか
    道中ならマップ構成と敵配置の記憶
    ボスなら攻撃のパターンとモーションを何度も食らいながら防御や回避で避け方を模索
    この辺を試行錯誤して覚えていくのに楽しさを覚える人なら下手でもクリアできる
    できないって言ってる人は死んだ!クソゲー!で対処法を覚える気のない人だろう
    そういう無双したい人向けのゲームデザインじゃないからな

  32. 下手な奴ってのはクリア出来ないからって途中で投げ出す奴の事だろ
    ゲームなんて上手くプレイ出来るかよりどれだけ楽しめるかの方が重要やて

    このコメントへの返信(1)
  33. 陰気で挙動も重苦しいアクションを、心の底から楽しめない
    そんな自分は、どちらの意味でも「下手」なままなんだろうね…

  34. >本当にゲームヘタな人ってのはスーパーマリオの最初のクリボーで死ぬような人の事を言うんだよ
    マリオ1-1のクリボーってめっちゃ死にやすいように置いてるって知らないのか・・・

  35. 先鋭化因果云々抜きにして
    そのくらいの難易度がバランスが取れてたんだろーなーと

  36. 同じものの焼き直しだと飽きられるから、それを防ぐために続編は飽きさせない工夫をしなきゃいけないってのがある。
    で、そのために続編ではシステムを複雑化させたり、前作よりやりごたえを出すためにただ単に難易度を上げるっていう、プレイヤーに負荷がかかる調整しか出来ないゲームが多いから結果として脱落者が出ていって先鋭化する。
    先鋭化の結果間口が狭くなって衰退する。

  37. 自分はセキロやダクソはクリア出来たけどACは厳しかったから、ほんとに人によるんだろうなぁ

  38. アクション下手くその俺ですらAC4とACFFでHARDクリアできる程度には配慮されてる

  39. 下手ならレベル上げればいい?
    ブラボはレベル上げシステムが開放される前に挫折したんですけど

  40. 敵と戦う分では倒し方の謎解きとかで苦戦が大部分占めてわかると戦闘自体はそこまで厳しくはされてないゼルダと基本的に戦闘が雑魚であろうと常に厳しいダクソで難易度比べても難しさの種類が違うで終わるよなあ

  41. まあ、気持ちは分かる
    セキロは大好きだから、根気よく遊び続けれたけど
    特別な思い入れが無ければ絶対に挫折してたw

    逆に難しくなくても、つまらないと判断したら
    クリアは難しい(FEエンゲージ挫折)

  42. 覚えるの必須でデザインされてるから露骨なディレイとかで
    純粋にアクションやりたい層からするとストレスたまる
    ダクソ1.2で離れてエルデンもやったけど同じようにもうやりたくないって思った
    嫌がらせの為だけのムーブとステージ設計が多すぎる
    クリアしてもあー糞ストレスたまったなにしかならなかった
    エルデンはそこらへん改善しましたとか大嘘平気でいってたのがいまだにイラっとするわ

タイトルとURLをコピーしました