1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TogNBR480Pi
なんてことなの!
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUeI02VqaPi
太ももつっよ!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqpQTSbWaPi
あーあもう尾張だよFF
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDFanQlt0Pi
陰気な画面真っ暗ゲー買うなら明るい雰囲気のえちえち太ももゲー買うよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4GKmD1eMPi
国民的RPGから中堅以下のRPGへ転落
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ywNnvUc60Pi
ライザよりマリーのリメイクの方が全然良いわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G7EZwEs0Pi
FFも太ももに拘れば良いのにな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1MTQOKsMPi
>>9
ポリコレ「駄目です」
ポリコレ「駄目です」
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gN233XkcaPi
>>11
ポリコレにケンカ売ってなかったか?w
そこはダメですになるのかw
ポリコレにケンカ売ってなかったか?w
そこはダメですになるのかw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVojq/7h0Pi
>>30
確かスクエニの品質管理倫理チームはポリコレに乗っ取られてるんじゃなかったかな
確かスクエニの品質管理倫理チームはポリコレに乗っ取られてるんじゃなかったかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1MTQOKsMPi
草
〇〇にFFが負けた
シリーズが今後どれだけ出てくるか楽しみ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/AHW4iB40Pi
っぱ太ももよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrOPymD90Pi
アトリエに負けるって(笑)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPNpxVb50Pi
ライザはしっかりお乳もあるからな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlwozGQX0Pi
ポークン級の売上でもソニーが金出してくれるんだろ?知らんけどさ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPsB7iuG0Pi
流石にアトリエには勝つだろ?
腐ってもブランドはFFだぞ
腐ってもブランドはFFだぞ
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TidRk3eB0Pi
>>16
20年前で時間が止まっている??
20年前で時間が止まっている??
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si3c5r78dPi
流石に草だけどFFも発売直前には多少まともな数字になってるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7GYHcGV0Pi
会社の看板がアトリエごときに負けてたら斜陽のエロゲ会社と大差ないな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5K+OywFGMPi
発売日に買うヤツはDL版を買うでしょ
PS5はデジタルエディションもあるしな
PS5はデジタルエディションもあるしな
160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAcNYBJKMPi
>>19
買うわけ無いだろ。あっという間に980円ワゴンだぞ。
買うわけ無いだろ。あっという間に980円ワゴンだぞ。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oK6b83nfMPi
暗いぶさんが犬にまたがりお供のチョコボと一緒にハンティングすれば売れそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:temeIT0Y0Pi
クソエニ無様すぎるだろw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjY+NdVaaPi
ライザより知名度あるFFキャラとか最早ティファ クラウド セフィロスくらいだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAcGarTndPi
買いたくなるPVはまだか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajFeZzip0Pi
Switch 限定版19+通常版6
PS4 通常版11
PS5 通常版10
計46ポイント
FF16 18ポイント
さすがに負けることは無いだろうが僅差になる可能性は十分あるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAcGarTndPi
PSには限定版ないのか
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcRPHUJ0dPi
FF16ってさ ダウンロード版専売にした方がよくない? それなら中古回しできないし爆死してもわからないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMNEovShdPi
ライザっていつも値崩れしないで中古も高いんだよな
なおスクエニさん
なおスクエニさん
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rlwozGQX0Pi
スト6以下の推移だし割と妥当ではある
コメント
>発売日に買うヤツはDL版を買うでしょ
>PS5はデジタルエディションもあるしな
残念
<PSストア(日本)売上ランキング>
15位 ライザ3(3/23発売)
22位 ディアブロ4(6/6発売)
24位 オクトラ2
36位 FF16(6/22発売)
昭和からゲームやってきた人間からすると、FFがそこまで落ちているっていうことよりも、ライザが上がってきている方が驚きだ。
ライザと言うかアトリエシリーズって元々そこまでメジャーじゃなかったのに。
そもそも日本でディアブロ4にすら負けるっていうことが、衝撃デカい…
スクエニ社内のポリコレ委員会もポークンの大失敗で肩身が狭いんじゃないの
多分ポリコレのせいで売れなかったって考えないよw
ユーザーでも何でもない相手に合わせてゲーム作ったって売れるようになるわけないのに気づいてないw
アメリカでも、こっちはコミックの話になるけどポリコレ作者や編集者が不評をうけて
「みんなまだわれわれに追いついていない、理解が足りない。理解を深める努力をすべき」ってこたえて向こうのネットが炎上した
悪いのは盲目の民草であって、目覚めた我々ではないという
まぁそんなだからアメコミ界隈はポリコレ破産予備軍第一号になったのが数年前の話だからな
スクエニも仲間入りするってことすね!
邦画の偉い人も同じこと言ってた
だから衰退したのに
芸術なら独りよがりでいいけど
大衆娯楽は求められてる物
楽しめるものを提供できないとねぇ
ニホンガーもし始めたなソイツら
日本のMANGAが売れるのはポリコレってないからで
それは正しくないとか言い始めた
邦画とおんなじやん
まあ邦画はポリコレ以上に反日を重鎮がやるからもっとひどい
文句言えば観客を悪く言う
某あとしまつがそれで大失敗の赤っ恥だったの記憶に新しいなw
任天堂のゲームはお姫様がさ助けられたり綺麗なドレスを着てるからま間違ってるんだってさ
海外みたいにゴリラ女がたくましく戦って男はないがしろにするのが美しいんだってさ
んなわけあるかい
無垢な子供だって同じ戦うのでも可愛いフリフリきたプリキュアや男がカッコよく戦う戦隊ライダーのが好きだわ
何そのカプコン内部文書
イギリスのコナンドイルが初心者向けサスペンスとしてホームズを書いて売れた後に
満を持して自分の好き放題に書いた納得の高品質サスペンスがどれも全然売れなくて
愚痴りながら渋々ホームズの続編ばっか書いてたって話も割と有名よね
最終的に嫌気が差して作中でホームズを敵と相打ちで殺したらコナンも世界中から猛バッシングを食らって
結局日和って続編でホームズを生き返らせたりもしてる
まぁコナンは世論で批判を受けたらちゃんと軌道修正して売れ路線の話も続けてるから
ポリコレ汚染が極まってるアメコミやディズニーのアホ共とは全然違うか
ドイルはホームズ死亡後の脅しが酷過ぎて移住したんだっけ?
ルーカスがスターウォーズをディズニーに譲ったのも外野がうるさかったからだったか
来週発売のタイトルとはいえ本来は比較にすらならん筈なのにね
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0G7EZwEs0Pi
>>FFも太ももに拘れば良いのにな
ライトニングはだいぶこだわってたよね
なぜか15で男だらけになって16も見た感じ男くさいけれど
何故かと聞かれれば外伝だからと男旅にしたら15にされて
当初のヒロインも丸ごと消された
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqpQTSbWaPi
>>あーあもう尾張だよFF
美濃尾張(身の終わり)?
うつけ者ってことかな
まあプレイ動画みてもアトリエのが面白そうなレベルだもんな。
FFはエフェクトばっかでイマイチ何やってるか分かんねーもん。
今日更新でFF16は19Pになってたぞ
良かったな
因みにSwitch版ライザは限定20P+通常7Pでさらに差が広がったけどな
13以降スベりまくりのFFなのに、ロクに見直す事もなく同じ芸風続けるんだからそりゃ消費者は飽きるわな。
制作側が「美男美女が華麗なアクションを決めるのがFF(FF13開発当時)」って答えてたくらいだからな
ホンマ泣ける話やね😂
ここのコメントであったけど、何だかんだでアトリエは短期間で発売して、前作の問題点の改善している。そういうのが結びついてきたんじゃないかな?
FFはもういろんな意味でFF病だよ。
暗い部兄さん 遂に太ももライザに敗ける!
こんなんでマジ大丈夫か スクエニよ(笑)
文面だけなら悔い残らなそうな負け方だな
確かに太ももに負けるのはしゃーないとこあるなw
これさすがに理解を超えてる部分があるんだけど
まだ理解可能な範囲で考えたら最近売れてる本体は「FF16のプレイ」目的で買われてる層がほとんどないってことだよね
単純にいってそんなん有り得る?
やっぱ理解超えてるわ
でも現実なんだよな
事実は小(略)
PSWがこの短期でどんだけ伝説()作ったと思ってんだ
スクエニは2Bの尻で成功したことあるのに活かされなかった
>発売日に買うヤツはDL版を買うでしょ
>PS5はデジタルエディションもあるしな
ソニー自身がDL専用を含めても全体の6割しかDLで買わないって発表してんだよなぁ。
「DL専用を含めても全体の6割」なのに「6割」だけを切り取ってすべてのソフトに適応しようとするファンボ
675760への返信です
そもそも6割じゃパケとDLの合計で所詮パケの2.5倍程度にしかならんっていうね
パケが数十万数百万出てるんならまだしも数万程度しか行かないんじゃ結局お察しよ
同日発売でない以上、参考程度っていう感想。
流石に15は購入しなかったけどな。
まあ、マリーにはかてるっしょ
勝ち負け以前に比較対象にされてるのがもうどうしようもないくらいFFが落ちてる証拠になってるんだよな
20年前にFF7や8とマリーエリーが比較対象だったか?って話だわな
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4GKmD1eMPi
>>国民的RPGから中堅以下のRPGへ転落
今の一般層にしてみたらFFは
そもそも知らないか
えっ16まで続いてたんだとか
すぐにサ終する粗悪ソシャゲタイトル群というくらいしか印象ないだろう
昔からのFF信者には信じられないかもしれんけどFFってもう笑いものにされるレベルにまで成り下がってるんだよね
流石にFFの凋落はファンでも分かるよ
ただ、ネタにされる事が多いからムキに
なるんでしょ
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDFanQlt0Pi
>>陰気な画面真っ暗ゲー買うなら明るい雰囲気のえちえち太ももゲー買うよね
Twitterで女の人が「明るい空の下で可愛い女の子が走ってるのと、真っ暗な画面で何してるか表情すらわかんないオッサンなら女でも前者を選ぶ」と言っていて笑った
だよなあ…
女の人って意外と萌え絵可愛いと思うらしいし
女さん普通にスケベ寄りでも手つけるからな
「暗い」と「可愛い」ならそりゃ可愛いを取る
しかもps5の普及率的に女の人だと大半の人がps5買うところからになるし
ハードごと買ったるわ!ってくらい女の人に刺さらないと無理
オッサン下げたいだけやんけ
そもそも女の方がグロでもエロでもどぎついの作るし好むからな
そのせいで少女漫画がディープな方向に行ってしまったんだから
いい年こいてお花畑妄想のフェミなんて女の方がドン引きする
単純にアトリエのが面白そう
SF6のときと同じで、FFがダメになったんであって、アトリエが上がって来たわけじゃないのに、勘違いしてる奴が多い
アトリエなんて良いゲームなわけが無いだろ?ガストだぞ?
コーエーやテクモでもあの程度なのに、まともなゲームが作れるはずがないだろ
みんなその場の雰囲気に流され過ぎ
いや流石にライザでアトリエは確実に売り上げあがっただろw
ライザ以前からアトリエやってるけど(実はライザはまだやってない)
ライザ出てから明らかにアトリエが有名になってるしな。
ライザ以前はかなりマイナーで話題にすらほぼ上がらんかった。
FFというかスクエニ自体がそうなったのかわからんけど
ソシャゲにしてもFF15にしても、なんで最後あんな投げやりな作りなんやろな
FF15のシナリオ後半とか、子供が夏休み最終日に追い込みかけてやった宿題並みのできだろw
発売前は男ばっかりかと思ったけど、シナリオ前半は思いのほか楽しめ分、後半で台無し感半端なかったな。
おっさんからしたらスクエニは間違いないメーカーだったのにほんと最近は全く期待せんくなったわ。少し寂しいけど最近はコエテクやバンナム、フロムあたりに楽しませてもらってるわ。
ライザは買う側も方向性分ってるけど
ffはギリギリや販売後じゃないと分かんないとこあるよね
キャラデザからして魅力的じゃない気がするし、
ffと言ってても他のコンテンツでファンタジーという要素自体が飽和してたりするし
どういう方向に舵切っていくんだろ