1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN7PYsu4r
坂口が辞めてからスクエニのルールの1つになってるっぽいよね、役員が失敗したら辞めるっての
坂口→スクエアの立役者だが映画の失敗で辞める
田中→FF11の立役者だがFF14の失敗で辞める
田端→有能な連中を連れてきたがFF15は失敗と見なされて辞める
松田→大型プロジェクトの総爆死で辞める
北瀬→自身は開発責任者にならない事で派閥が幾ら失敗しても関係ないアピールでノーダメ
ノムリッシュ→いくら失敗しても役員じゃないアピールと北瀬のフォローでノーダメ
スクエアを救ったFF11の立役者たる田中が辞めてる時点で恐らくは吉田もFF16の失敗で辞めさせられると思う
吉田を救いたい!
何か良い言い訳は無いだろうか?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCRKbHeQ0
お前がFF16を500万本買えばいいんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdJDVzKv0
北瀬と野村に媚びを売る
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1uoB3Vja
救わなくていい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LQAtzN/0
救うも何も吉田は居残る気満々だし14の功績を持ち出して居残るだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN7PYsu4r
>>6
それが出来るならFF11でスクエアに膨大な利益をもたらした田中は辞めて無いと思うよ
FF16爆死に関しては吉田を任命した松田が既に逃亡してるからヤバイと思う
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XYMFPIZM0
吉田はディレクターじゃなくプロデューサーをアピールしてるから逃げれるだろう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3ygAtwW0
安西押しのけてDQXを立て直す と宣言すればいい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjTkUhhta
いいから俺を救えっつうの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvMaTSAE0
バビロン斉藤やめてないじゃん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3ygAtwW0
>>11
エニ側は任天堂に近いポリシーで経営判断してるので、戦犯探しとかないのだろう。 もともと予算付かないしね 損害も大きくないんだろう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBpEEKUe0
寝る吉田とうとうクビか!とおもってスレ開いたのにこれはそっ閉じだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M/yQ2nQ0
16が成功する未来はないの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hp3aYSAVF
今回も手柄は一人占め責任は擦り付けで余裕
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q91qtIvma
何も心配する必要はない
何が何でも売れた風を装うからな
仮に辞めてもソニーが何とかするだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IgjmnDW10
スクエニていまだに内部が分断されてる気がするから
エニ側に移ればいいんじゃないか
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brQ0IvMO0
>>19
エニ側に居場所ないだろ
斎藤に連れてきてもらっただけだしあいつが守るかどうかだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXVWeykxa
FF16は開発ポークンを超えてるだろうし爆死したら責任持って辞めるべき
ハードルはホグワーツやエルデンが最低ラインだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAs/TmuN0
吉田は今のポジションにしがみつくタイプだから退職はなさそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjPthI8Ya
面の皮が厚いかどうかでは?
まともな人間なら大ボラ吹いてから爆死したら会社に居られない
この点吉田はサイコだから平気そう
なおかつFFブランドの実績があれば就職先には困らない
自分の作りたいものがあるのなら、スクエニから離れる方がやりやすい
この点でも吉田は何かゲーム作りたい訳でも無いだろうから権力に固執して辞めない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHDwnZjDp
最近のFFは任せられると失敗して責任取らされる負のタイトルなのか?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JbF8p1ea
河津が許された理由を探せ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN7PYsu4r
>>24
土壇場で北瀬の足の裏を舐めたから、見世物として窓際に残される事を許されただけやろ
プライドの高い吉田が同じ道を選ぶとは思えんけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MDettCe0
>>24
河津はFF失態の尻ぬぐい役だから、河津をクビにするとかドンデモない
そういう理屈ではFF14の尻ぬぐいやっている吉田も大丈夫だと思う
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k6rkh4B0
>>35
FF13ヴェルサスを完成出来ずに逃げ出した野村の尻拭いをした田端はクビにされたけどな
これこそ意味不明の対応としか言いようが無い
理屈から行けば何も作らず損しか出してない野村がクビにならなきゃおかしいのにな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KN7PYsu4r
>>36
田端は欲に目がくらんでナンバリング開発と引き換えに役員になったから
ノムリッシュが役員にならない理由が「役員になったら責任を取らされるから」だしねw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YDD4evjv0
FF16がめっちゃ売れて将来社長になりそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdJDVzKv0
吉田ってエニ側の人間じゃないの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EHRXjv00
SIEに転籍しちゃう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4EHRXjv00
元々のテストプレイヤーに戻ればいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHg7AaqwM
FF14での実績がデカすぎるから、FF16失敗した程度じゃクビにならないよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnsC2JSPa
クビになる前に独立しそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOyfVUjg0
今の予約状況だとマジで20万行くか行かないかレベルだぞ
国内だけの数字だとしても数百億のプロジェクトとしてヤバすぎるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3k6rkh4B0
むしろ今のスクエニにいるだけでプラスになる事は何も無いだろ
糞ゲーしか出さないデバフブランドの会社でしか無い
自分が優秀だと思ってるんだったらさっさと出た方が良い
実際スクエニ合併前に出てった連中は成功してるのが少なからずいるしな
野村とか北瀬みたいな無能は泥舟にしがみついてるけどな
浅野とかもさっさと出た方が良いと思うぞ
ここにいても足引っ張られるだけなのが判ってるだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0nkp5v0a
吉田って別に作りたいものなんて無いだろ、クリエイターではない
売れるものに関わりたいだけの商売人
だから平気でwowをパクる、DMC開発者にDMCを作らせる
ゼルダのオンラインゲームなら売れるんじゃね?俺にやらせろなんて頭おかしい事も言える
外部的要因などでたまたま運良く成功した事があっても、それが奇跡だっただけ
独立はまずあり得ない
意地でも見苦しくしがみつくだろう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bmsd42E/0
>>37
ガワだけ被せる商売はソニーと共通しているな
システムを開拓しようという意気込みが皆無の政治屋
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bmsd42E/0
14担当に戻るだけだろ
ナンバリング担当は二度とないだけで
まあFFナンバリングが続けられるかどうかも微妙な状態だけど
134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9BnCs2Vd0
>>38
FFナンバリングは抜本的な改革が必要だからな
まずSwitch独占にすることが大前提
グラに関してはスクウェア全盛期のSFC時代に立ち返る必要がある
「同じSFC/Switchとは思えない圧倒的グラフィック」
これでいい
これこそが「技術力」だから
その旗振りできるのは吉田くらいだと思うけどな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oWX8Y1erd
クビにはならないと思うけど、二度とFF14以外のゲームは作らせてもらえないと思うぞ
本人のためにもそれがいいと思う
引用元
コメント
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2M/yQ2nQ0
>>16が成功する未来はないの?
どこをどう見たらあると思う?
現状見えてるのは真っ暗な画面だけよ
真面目なこと言うとFF14が好調なうちはないだろうな
吉田のムシャクシャが反映されそう
つーか現時点でも雲行き怪しいからな14
FF14が何年続いてるのか?
MMOは廃人がずっと続けている感じがする。
新規>引退者なら今後も安定だけど、先細りしていくと思う。
定額制なうえに前知識をある程度仕入れておかねばいけない時点で新規は割と尻込みするでしょうから期待出来ないでしょうね…
昨今かなりのウェイトを占める手軽さと真逆な訳ですし…
そして前知識を入れるならば14は所謂ツールを駆使しなければならないゲームだけれど運営はツールを認めない…
つまり順調に積み重ねたとしても一瞬でそれを失う可能性があるしかといってツール使わないでやっていてはトップ層には永遠に追いつけない…
そんなハイリスク低リターンなものに毎月金出そうと思う奇特な人間がどれだけいるのかという…
吉田も言ってたけど他がWoWすら知らないらしいからWoWクローンの運営できる人間がいないのよね
16が失敗したらずっとオフには関わらせずにサ終まで14の運営させとけばいい
普及の目処が立ってないハードに独占する判断と買えっつうの発言が企業の役員としてはアウト。16売れたらチャラになるかもだからとにかく売るしかない。
あとは成功のハードルを下げるかかな。利益出るギリギリをラインにすればいいんじゃない?
吉田くんなら関わってたスタッフを全員犠牲にしても自分だけは生き残ろうとするよ
(フリプとセールで)1500万本突破!
はFF15でダメだったから
(フリプとセールと無料DLCとゲーパスとEPIC無料ダウンロードで)2000万本突破!を目指そうぜ
責任を取る、役員ってのはそういうもんだからな
でも田中は病気のせいもあったと思うぞ
14あるかぎり信者が肉盾になってくれるだろ
お勤めご苦労様
コテハンついても成り切ろうとする恥を知らない精神には笑っちまうね
ガンガンガン!(机に頭を打ち付けてる音)
許すも何もたった2時間で自身の発言をひっくり返すな、ちゃんと距離取れよ
定期的に確認せずに書き込むあたり自演バレと同一じゃね?
16がダメでも次良ければ大丈夫なのでは?
ダメダメと続いたらクビかも!
田畑は15の失敗一発で消えたぞ
中はバランの結果見る前に消えた
馬場は何もないまま消えた
つーかなんで明るい場面の映像公開しないんだろうな
今からでもちゃんと太陽が見えるシーン公開するだけでも少しはマシになるだろうに…
たなPこと田中は臓器移植必要なくらいの重い病気だったから引責とも言いづらいぞ
吉田はみっともなくスクエニ役職にしがみつくだろ
そこまで重い病気だと気の毒ではある
やっぱりストレスだろうか
>>いいから俺を救えっつうの
いいから◯◯◯っつうの、の汎用性の高さに笑う
永遠に14に閉じ込めておいてくれ
FF14があるから、っていうけど、そのFF14もPD兼任の吉田がほかの仕事までやり始めた影響で、14自体がここ2,3年ビックリするほどスカスカモードだからだいぶヤベーよ
ここから14を立て直そうというなら、兼任状態を解消しないとだけだけど、それが今更できるくらいならとっくにやってただろうから無理だよね
むしろ坂ヒゲは逃げたという表現の方が正しい気もするが・・・
普通に他の役員にお金を渡せば良いのでは?
賄賂には当たらないんだしSIEからいっぱい貰ってるでしょ?
それをするくらいならお金を持ったまま辞めた方が良いから、みんな辞めてるんだろうけど