1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFl4vjKhd
PlayStation 5の強化型モデル「PS5 Pro」が開発中との噂話は、すでに下火となっている感もある。その代わりに着脱式ドライブ対応の改訂モデルが2023年内に投入されつつ、すでにソニーの関心は次世代機「PlayStation 6」に移っていると推測されているしだいだ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGdgUbW7d
>>1
新世代機売上
・日本
PS5 3,057,112
XBX 423,550
・世界
PS5 31,767,146
XBX 20,683,634
新世代機売上
・日本
PS5 3,057,112
XBX 423,550
・世界
PS5 31,767,146
XBX 20,683,634
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Aao0NMY0
Switchと同じパターンかよ
106: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QRTYdiL0
>>3
ハードだけが売れるPSPからVITA爆死と同じ流れだね
ハードだけが売れるPSPからVITA爆死と同じ流れだね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:enZqQkQrd
PS5は成功とは言えないハードだったからな
周りが転けてくれないとこんな感じなんだろ
周りが転けてくれないとこんな感じなんだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3GU5mw00
PS5の敗戦処理に入るってこと?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9QCJ+Em0
xboxと足並み揃えるならPRO出ないんじゃないか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:91diWvPq0
ネタ尽きて、出る出る詐欺か…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNeHCkf70
PS5だけRDNA旧世代機だから仕方ない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrCfHzftM
買いやすくなったといっても、もう発売から3年目
旧世代GPUを増やすような残念Proを出すならPS6が良いんじゃないの。
旧世代GPUを増やすような残念Proを出すならPS6が良いんじゃないの。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBZq7otOa
PS5がポンコツだとバレたから早々にPS5proではなくPS6に切り替えるわけだ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lm+to/ba0
ジムはコンテンツで負ける心配してるのにハード性能とか二の次
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0qPuZoE0
性能や機能面強化しようと思ったら、PS5との互換切らないといけない訳だから、Pro出す訳にはいかないよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ジムライアン
「俺もともと事務員だから世の中の流れとか全くわかってないよ」
「俺もともと事務員だから世の中の流れとか全くわかってないよ」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqHi/ofs0
6でても性能高いなら今度は8万くらいするんかね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF0KBMYx0
>>16
CPUが頭打ちになってきてるから
その金で最新のGPUのミドルレンジモデル買った方が幸せになれると思う。
まぁファースト製ソフトに期待するならハード買うしかないんだけどな。
CPUが頭打ちになってきてるから
その金で最新のGPUのミドルレンジモデル買った方が幸せになれると思う。
まぁファースト製ソフトに期待するならハード買うしかないんだけどな。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjBFsbNmd
このほうが賢いがたんなる推察なら外野から見たらPS5はもうゴミ扱いってだけの話じゃねーか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lm+to/ba0
>>18
噂話の根底にあるのは「リセットして仕切り直したい…」だろうし
噂話の根底にあるのは「リセットして仕切り直したい…」だろうし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ro/oatYu0
COD無かったらアメリカで売れんぞ 日本だけの売上でハード継続出来るのか?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EP41B+6ZM
新型や後継機の研究は任天堂もソニーも当たり前のようにやってるよね
いつ出すかとは関係なく
だから新型の噂なんて言ったもの勝ち
生産が始まれば工場経由で情報が出てくる
いつ出すかとは関係なく
だから新型の噂なんて言ったもの勝ち
生産が始まれば工場経由で情報が出てくる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3tGecNsM
3と4の互換付けてほしいな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPpdEplsM
洋ゲーポリコレステーションとかいらんわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noecFVdga
PS5は常時品薄になるほどの人気で大成功に終わった
PS6の未来も約束されている
PS6の未来も約束されている
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuEDdeiUM
さっさと見切って6に行った方がサードも幸せだろ
5向けに開発してて士気が上がるわけがない
人が腐っていくのは会社の最大の危機だ
さっさと6のロンチに向けて固めた方がいい
5は運も悪過ぎた
5向けに開発してて士気が上がるわけがない
人が腐っていくのは会社の最大の危機だ
さっさと6のロンチに向けて固めた方がいい
5は運も悪過ぎた
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhiMv/YbM
>>30
それって口だけで売れない箱向けに作ってるところや、ガキにすら飽きられたスイッチ向けの話だよなw
それって口だけで売れない箱向けに作ってるところや、ガキにすら飽きられたスイッチ向けの話だよなw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lGa3GN9L0
キャンセルなら仕方ないな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfZ/QELCr
実質PS5ProなPS6ってなるだけでしょ
PS5がPS4Pro2みたいなもんなんだし
PS5がPS4Pro2みたいなもんなんだし
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ACUOZ4C0
これでもう低性能煽りされることもなくなるな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r++Ypk0+M
proが売れないのは各社経験済み
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3oNY3rvu0
このままだと中身旧世代のまま肥大させるしかないからPS4proproproになるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9ItoG9h0
でもCOD出ないし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quH5oZoEM
PS6よりもPS1~4が完全に動作するハードのほうが需要高そう
コメント
GPU考えたら当たり前だろ
PS4はPROでターゲット解像度が2K→4Kになったけど
最初から4KのPS5は何がターゲットになると思ったんだか
4LDKじゃね?
PS5proだとPS4互換を切るのは難しいけど
PS6ならPS4互換を切っても大丈夫という判断じゃね?
真のう互換
そもそもPS6欲しいか?って話にもなるな
内臓パーツの質次第では別の用途で買われるんじゃねw
内蔵だろとツッコミたいけど
ある意味間違ってもない(臓器売買的意味で)
ジム・ブライアンはちゃんとゲーム業界のこと考えてくれてるし、PS6がどんなギミック用意してるのか楽しみ
ああ、そっちの世界ではジム・ブライアンって人がPS流行らせてるのか。
こっちはジム・ライアンだから別人だな
やっぱ宝塚しか勝って無いライアンより3冠馬ブライアンだよ。
あのメジロドーベルを産んだライアンに比べて、クラシック馬のくせに血統を残せなかったブライアンは三段くらい劣るんだよなぁ(不可抗力ではあるけどドバイミレニアムみたいに奇跡が起きて欲しかった)
ブライアンは早逝が惜しまれる一頭だよなあ
雇い主の名前間違うなんて最低だなw
>>57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhiMv/YbM
>>>>30
>>それって口だけで売れない箱向けに作ってるところや、ガキにすら飽きられたスイッチ向けの話だよなw
いつもの擦り付けかw
惨めな奴だなホント
つーかそもそもPS5が逆鞘解消の目処も立っておらず損失も全く補填できてない挙句に現状の有様の改善策もないまま次世代機とか会社潰れろと言ってるようなもんだろこれ
既に会社を2度も潰してるんだし何も怖くないだろ
アルツハイマーの親の口座から金引き出して3度目の会社建て替えするだけだよ
愛想を尽かされて絶縁されそのまま野垂れ死ぬ可能性もあるが
ソニーがパソコン事業(ゲーミングPC)に再参入してそれのブランド名がPSって可能性もあるんじゃない?
SIEは再編で吸収されソフト・ネット事業専門でなんとか残っていく感じかねぇ…
とはいえPS Plusみたいなサービス展開は無理だろうし(Steamがユーザーから利用料取るようなもの)、PSというプラットフォームを失ったらネット事業自体に旨味はなさそう
まぁハード事業は恐らくもう次はやらんだろうと思うよ
仮にSIEをそのまま継続させる場合ゲーム事業はPSNのオンラインサービス面だけ残して細々とやっていくことになるだろうけど新作の供給は早い段階で途絶えるだろうからそれも長く持たんだろうね
残る道はもうprojectEGGの様な過去のPSタイトルを配信する極一部の層向けのサービスしかないけどエミュすらまともに作れんSIEじゃなぁ・・・・
しかも次世代はcodが無くなる可能性が高いという…
PS9が出たら覇権とるから
CoD必死になって止めようとしてんのPS6絡みかなと思ってたが
最近はもう撤退するからやけになって嫌がらせしてんじゃねえのって思えてきた
ps4から5ですらあまり性能の変化を感じにくかったのに6出してもなぁ
素直にソニーブランドのゲームングpcでも出した方が良くないかw
ソニー「ウヒョー金もたねーw」
現状PS5は数出ししてる状態
しかもPS4まで現行のまま
これでPS6の話するの?
PS5→PS6のバトンタッチが優勢か劣勢かで売れ行きにもかかわってくるし、それこそSwitchで言われてる(やられてる?)「現状売れてるのに次世代機の話して現行が売り上げ落としたらどうすんだ」って事にもなりかねないだろうに
独自仕様をごり押ししようとして世間のスタンダードから外れたものを作り続けて中途半端な物作ろうとしているのは解る
マイクロソフトやnvidiaの使っている機能を政治的に排除する力があるかな?
本スレ>>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuEDdeiUM
>さっさと見切って6に行った方がサードも幸せだろ
>5向けに開発してて士気が上がるわけがない
>人が腐っていくのは会社の最大の危機だ
>さっさと6のロンチに向けて固めた方がいい
>5は運も悪過ぎた
SIEはPS5からPS6へシフトを変更した!
PSソフトの開発難易度がさらに上昇した!!
サード「!!!!!!!」
キャンセルでよかったやん
PS5Proが出るとPS5とPS5DEがXSSと同じ立場になっちゃうし
本当にPSSIXにするつもりなんだろうか
ネタにされたくなかったらナンバリングやめた方がいいんじゃないかな
転売抱き合わせでイメージだって落ちてるんだし
アクブリとベセスダのソフトが出ない。今は反トラスト法に引っかかるかもしれない状態になっている。これでよくPS6だの言えるな。
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNeHCkf70
>>PS5だけRDNA旧世代機だから仕方ない
新型出すならMSに土下座して特許を使用するか
林檎の靴を舐めるかするしかないと思うが…
PS4互換のためにはGCN必須だし、RDNA2以降はMSへの特許料必須だし、コスト増になる要因が大杉
ファイルシステム(exFAT)にはMSにライセンス料支払ってるんだから、ケチんなよw
CD再生をオミットするくらいだし次世代があるならDVDすら再生不可にしてくるんじゃねーの?
下手したらHDMIのライセンス料もケチってDisplayPortに切り替えてくるかも知れん
まぁ次の機種出す時はロンチ時に転売対策徹底的にしないと今みたいにソフトが売れなくてその世代全部が全部駄目になるってのは今回の5のおかげの世界的な教訓だな。
出すならPS6じゃないとダメだろw
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ro/oatYu0
>>COD無かったらアメリカで売れんぞ
>>日本だけの売上でハード継続出来るのか?
日本でも「だが買わぬ」が大多数になっているから売れんぞ
switchの新型ガーはいろいろ思惑ありそうなネタ
PSの新型ガーはPS5がタヒんでるから、で意思統一されてそうなネタ
PS5は5次元ハードらしいから
PS6は6次元ハードになるのかな
ゲーパス超えるサービスを出せる見通しが無いならPS5でハード事業畳んだ方が賢くないか?