バトル音楽がかっこ悪いと思ったゲーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:umulDkHF0
バトルBGMがいいゲームはよく語られるが、悪いゲームはあんまり語られないよね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GB1NeXcD0

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dcag3GAX0
人間ってわりと何でも悪いもののほうが印象に残りがちだけど音楽については逆な気がする

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txAYKeVnd
ヘラクレスの栄光
ファンタシースター2

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQKcxxbn0
>>4
初代ファンタシースターはかっこ悪いけど2は歴代最高にかっこいいだろ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnIhlskOd
>>44
ドラムの主張がちょっと…

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I204DsKXa
摩訶摩訶は意外とかっこいい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H02GDiRO0
ドラクエ10

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGqGL6Ard
>>6
探検隊みたいな曲で良かった

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFlg7RNg0
レジェンドオブドラグーン

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3LCp0wu0
ポケモンSVの野生戦はいまいちなのが多いなぁ
エリアゼロやトレーナー戦各種は好きだけど

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:49kYzOIqr
>>8
SVは野生戦闘曲複数あるからアレだが普通にカッコいいと思うけどなあ
南エリアのベース効いてるやつが好き

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VbXR8QZLd
ペルソナ1(PSP)

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgCCVOR50
>>9
あれはひどかったなぁ
合わなさすぎ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FD2A/kGna
プレイしてなくて眺めるだけだったFF9の戦闘曲は覚えてるのにFF8の戦闘曲は全く印象に残ってない
ラグナの戦闘曲は好きっていうかこっちでいい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR00FvM20
大外れとまでは言わんけどスパロボFシリーズはハードの音源の問題でPS版が悪く言われがちだな
個人的には曲調が変わってPS版の方が好みの曲も少しはあったけど聴き比べたら相当違うのは確か

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Us/VItY60
>>11
PS版のトップをねらえFlyHighなんて開始5秒で音程がおかしいってわかるレベルだったじゃないですかー
サターン版は日高のり子のパートと佐久間レイのパートがちゃんとわかる再現度だったし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTq+4Dph0
勇気ある戦い

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MtEDeKZ0
ルドラの秘宝 リザのボス戦
ロマサガ1 四天王戦、サルーイン戦
ロマサガ3 四魔貴族1、破壊するもの戦
ミンサガ イフリート戦、シェラハ戦

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxj7zEUa0
スーパーファミコン版イース3

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4xhm/9xd

これはドラクエ11

すぎやんには悪いが中ボスのBGMは何だこれ…って思ってしまった

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8lCSuWz0
>>15
これ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTrv6bUZr
>>15
わかる

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wm50+A8a0
>>15
ブギーやフールフールなんかで流れるずっこけモンスターのことならワザとマヌケな曲採用してると思う
11初出の曲じゃないし元は戦闘曲でもなかったりする
過去曲流用多すぎなんだよね11

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4xhm/9xd
>>25
そっちじゃない、一番ボスに使われてるやつだよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPkKTdmD0
>>27
https://www.youtube.com/watch?v=oG3rJ6lXLZU

これか…これはひどいな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4xhm/9xd
>>29
そうこれ
RPGは中ボスのBGMが非常に重要だと思ってるから、これにはほんとガッカリした

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgCCVOR50
>>31
不協和音の塊みたいな曲だからな
魔物の怖さを表すという点では正解なんだが…

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:taI9YJen0
サガフロ2

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWLAJi7Zd
ファイナルファンタジー7のボス戦はカッコいいけどBOOWYのセルロイドドールのパクリなんだよな、野村が当時クラウドのモデルは氷室京介って言ってたくらいだし。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DeFyPdW90
ヘラクレスの栄光はイントロにフィールドのBGMが残ってる
そのまま発売すなや、おびただしい流血は無駄に凝りやがって

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UN3ORd3R0
>>21
そこがいいと思うんだが

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BP2V8THHM

 

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Ace02Kb0
>>24
マジか
俺これメッチャ好きだわ
リメイクじゃなくて原作の方だけど

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kTrv6bUZr
FF10の通常戦闘曲はなんか盛り上がらなくて好きじゃなかったな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+x7BsQfh0
>>26
ボス曲も記憶に無いな…
シアトリズム新作にも収録されてなかったんだよね

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPNKgXiU0
里見の謎だろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLnp71yFM
クロノトリガー

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KP4vAtAc0
これはDQ11がダントツで最悪だったわ
過去作からの再録曲のおかげでギリギリ許されてるレベルでDQ11はほぼ全てのシーンでbgmがクソ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKfmoHMZM
ff1~6の通常戦
ベースラインが共通なのが良いとかよく言われるけどなんかださい
ボス/中ボス戦は神

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vnMrYQRpd
ロストオデッセイ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPkKTdmD0
スターオーシャン1のボス戦

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJF/jettd
FF10のフィールドの雑魚戦

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgCCVOR50
>>42
あんまり戦闘曲って感じがしないんだよな

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aES03QUh0
>>42
これだわ作品の雰囲気と合ってない
最初違和感凄かった

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgCCVOR50
サガフロ2の通常戦闘は眠くなってしかたなかった

 

引用元

コメント

  1. ポケモンSVだろ、音楽なってることすら忘れるくらい静かだったわ

    • >677072: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/18(土) 15:02:06 ID: cyNjIwODc PC chrome通報返信
      >ポケモンなんて火力でごり押すだけのゲームだし戦略性コマンドバトルじゃないだろ
      >どうせじしんとかはかいこうせんぶっぱするだけじゃんあれ

      未プレイじゃん

      • エアプ過ぎて草
        はかいこうせんがクソ強かったのって初代だけだっけ

        • 一応〇〇スキンでメインウエポンにしたりハーブ食って奇襲かけたり
          ハイボに役割取られたりはしてるがそれなりに使い所のある技ではあるぞ!

          • 自己レス ハーブは食わないわ…メテオビームと混ざってたわ…
            でも最後のポケモン倒し切ればデメリット無くせるからセーフ

      • むしろ音楽面の評価は過去最高まであるんだがな
        それぞれのルートのボス戦や準ボス戦でそれぞれの特色がよく出てる

      • 初代のケンタロスで知識止まってるジジイやんけ!

  2. ゴルベーザ四天王とのバトル(ピクリマ版)
    ビッグブリッヂの死闘(ピクリマ版)
    死闘(ピクリマ版)

  3. やはり王道を行くロマサガシリーズですかね

    • ロマサガこそかっこいい曲代表だろ
      ときに四魔貴族とか鳥肌もの
      どれがかっこ悪い曲なんだ?

    • すまんタイトル読み間違えたわ
      ロマサガはカッコいいですね

  4. ドラクエのBGMは非常にドラクエらしくて良い出来だと思う
    悪い例として挙がってる11の中ボス曲も一瞬不協和音のように聞こえるけどしっかりと緩急あって物語性を感じるようになってる
    こういう曲が作れるすぎやまさんはやっぱり偉大だなと

    というか敵のおどろおどろしさを表現した曲ならテイルズの中ボス曲もそういう路線が多いのにあっちは叩かないんだよな

  5. >44
    >ドラムの主張がちょっと…

    それはMD当時からいわれてたな……

  6. 銀河の三人の戦闘曲だな
    あとあの曲最初の一瞬連想する程度のフレーズなのに、その後も「ライディーンだ」って奴はちょっと脳がひっぱられすぎだと思うわ

  7. たまにボーカルが入っている曲あるけどあまり好きじゃない

  8. ゼノブレイドクロスの通常戦闘曲がずいぶんな言われようじゃなかったっけ
    俺は好きなんだけどなぁあれ

  9. 音数が少なかった時代はどれもいい曲ばかりだったけど
    CD化した途端にクソなゲーム音楽が大量に生まれた
    音楽センスも技術ないくせに作曲家気分で作る素人のせいだけどさ

  10. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZR00FvM20
    >>大外れとまでは言わんけどスパロボFシリーズはハードの音源の問題でPS版が悪く言われがちだな

    PS1の音源チップは名曲も多いSFC音源の正統後継チップだろうに…(ソニー製)
    クタ設計のピーキーチューンな素人ではチップの性能を引き出せない代物で、単純にスタッフの技量がなかっただけ

  11. ヘラクレスの栄光1の一番の名曲はパスワード入力の時の曲だな

  12. DQはシンセ打ち込みの人があんまり上手くないんだよなあ
    DQ10の刃の旋律ことテレレーさんも、オーケストラ版になったら別人過ぎて笑うくらいだし

  13. ゼノサーガEP1はラスボス以外通常もボスも戦闘BGM変わらなくてずっと単調な曲でつまらなかった記憶がある

タイトルとURLをコピーしました