日本舞台の新作アサシンクリード、主人公は女サムライとアフリカ人ニンジャにwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwTRNJ5A0

https://insider-gaming.com/assassins-creed-codename-red-to-feature-both-a-samurai-and-shinobi/

Insider Gamingは、2月にCodename Redがすでに「良い状態」にあり、2人のプレイアブルキャラクターが登場すると報告した。しかし、新たな情報により、Codename Redには侍と忍のキャラクターが登場するとのことで、ゲームのキャラクターに関するより深い洞察を得ることができました。これらのキャラクターが具体的にどのようにプレイされるのかについての詳細は限られていますが、Ubisoftが公式に公開した短いティーザーには、このゲームの女性サムライが登場することが判明しています。もう一人のキャラクターである忍は、アフリカからの難民で、クリードの道を学んだと理解されています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBHNSYeV0
黒いから忍者に適任とでも思ったのか
女をクノイチにしない時点でクソゲー

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:muTwB3fq0
合体させてアフロサムライにしろよ。
あれ、そんな作品もうあったわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5COfza3i0
日本舞台にした意味なくて草

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GPccv51A0
弥助?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/h4CI7m0
>>7
弥助の存在がポリコレ的にここまでなろうとは信長もびっくりだな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRUGgEBs0

>>9
弥助は祖国に帰って近隣国でキマウを広める説
ここまでがロマン

今のように居着いて移民侵略しないのも良い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Lrpbqcl0
あーあ最高の題材をポリコレサムライで終わらせたよ馬鹿だなこの会社
まず外人に忍者やらせるのは文化の盗用だろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Gh8qeE60
蘭丸のアナルを狙うゲームじゃないのかよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dqz07Gz0
今まで割としっかりした歴史考証してたのに急にガバガバになって草

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRQQ73yH0
どーせ微妙なセンスの女サムライなんだろうな
外人のキャラデザはいつまで経っても進歩しねぇ

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+iQjzD6d
>>13
古典的な角張った顔面に異常な吊り目つうか糸目なキャラになりそう

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BmirzKmD0
スピンオフでの女主人公では納得できず、双子主人公設定のシンジケートで社内ポリコレ勢力も
多少は満足したのかなと思っていたらオデッセイでカサンドラが正史だからな もうとまんねえわ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u282+GOg0
ナコルルとガルフォードにしろや

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRbetDEwd
外人って少し前まで日本ゲームをコスプレイヤー共が冒険したり戦ってていて滑稽とか笑ってたと思うんだが
いつの間にこんな下の下にまで感性が落ちて行ったんだろう

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/h4CI7m0
弥助だけでなく神社などにも黒人おったて話だしまあ
むしろ女侍が少し心配です

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Lrpbqcl0
>>17
確実に釣り目エラ張りブサイクにしてくるよ
アジア人はコッテコテのステレオブサイクにするからな覚悟しとけよ

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Hx5IUzf0

>>17
真偽不詳だらけだけどね
黒人というだけ珍しくて大騒ぎになる時代に史料に乏しいのはな

難破したり別の国に逃げるために遥々移動する黒人もいるだろうけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehoGNRTP0
洋ゲーは大河ドラマで考証約

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lfCY0Y50
えぇ……楽しみにしてたのに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58N2ZpOS0
女侍の花子が神社裏の雑木林で夜な夜なクロレンジャーとセックスする話かな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MUru+2XWd
初手文化盗用は笑うやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XimOu/4L0
釣り目で髪型おかっぱで紫メッシュ入ってそう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ejTwsDZ0
メガネ出っ歯でカメラぶら下げてそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly8Sn1gGd
忍者って草の根の存在だから目立つのは絶対にNGなんだが
くのいちと黒人侍ならまだ納得できるけど
アホすぎる

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZU7/nqq0
>>26
いつもの
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8D%E8%80%85
>ハリウッドにおけるニンジャ映画のアドバイザーとして招かれた日本人が間違いを指摘したところ、
>「それじゃニンジャの姿が見えないじゃないか。君はニンジャというものが全く分かっていない」
>と真顔で言われたというエピソードも関係者の談話として伝わっている[要出典]。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ly8Sn1gGd
>>31
だからこんな程度のやつとツシマのわかってながら改変するのとを一緒にすなと

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehoGNRTP0

>>26
そもそもくノ一は忍者を指す言葉ではなくて、元は江戸時代とかの女性アルバイトを指す言葉だ
山田風太郎が勝手にくノ一に女忍者の解釈をでっち上げたのを、忍たま乱太郎の作者が勘違いして流布しただけ

戦国時代にチンピラやニートとか農民以外の暇人に金を渡して小間使いにしてたのを、スッパとかハッパとか言って小間使いにしてたのを
江戸期の講談や山田風太郎が誇張して暗殺や密偵をしてたかのように話を盛っただけ

そもそも「忍者」って言葉そのものが山田風太郎の創作で、江戸期にすら「忍者」って言葉すら存在していない
そんな事すら知らずに創作物の忍者を本物だと思ってるおまえも同レベル

監修してる専門家は分かってるのよ、忍者自体が存在しないんだから幾らでもファンタジーにしても問題ないって

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRQQ73yH0
黒人は弥助とかいるし気にならんな
女はアジア人のデザイナー連れてこい

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9H3ifGrq0

>>27

弥助がなぜ後世まで語り継がれてるかというと、黒人故にバリバリ目立ったからだろう。
昔の欧州みたいにそれなりに雑多な人種がいたならまだしもほぼ単一民族の国に外人がいたら目立つし、どう考えても忍者無理じゃね?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Lrpbqcl0
>>38
夜なら肌黒いからステルス性能高いだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b7wBmrUk0
ポリコレで女主人公にするのはまあいいとしても
UBIのキャラはどいつもこいつもブサイクなのはなんとかならんのか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AimObCKea
>>29
Remnant2のPVに出てくるアジア人女キャラやDBDの新DLCの日本人キャラとか見ると
最近は洋ゲーのアジア人の描き方も昔より良くなってきてるからそこは期待して良い
UBIも当然日本人受けも欲しいだろうしやってくれるはず

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6xQ92730
女侍は合戦でエグい戦果あげた女が実在するからまだいい
黒人忍者はそもそも忍者とは何かを根本的に理解してない

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SB12ulged
こんなところにも黒人入れるのかよ
頭おかしいな

 

引用元

コメント

  1. 世界忍者戦の世界かな?

    • ニンジャスレイヤーの世界かもしれん。

  2. ポリコレという全エンタメの敵

    • でもウ〇コ味の料理でもmodで上書きすれば食べれるのが洋ゲーマーだろ?

      • どんだけmodにコンプレックス持ってんの?それとも親殺された?

  3. オワコンクリード

    • 677072: ゲーム好きの774さん@6周年 :2023/03/18(土) 15:02:06 ID: cyNjIwODc PC chrome通報返信
      ポケモンなんて火力でごり押すだけのゲームだし戦略性コマンドバトルじゃないだろ
      どうせじしんとかはかいこうせんぶっぱするだけじゃんあれ

  4. 黒人侍でよかったのにな、日本の歴史には弥助がいるんだし
    女に刀振り回させたいんかね

    • 沖田畷の戦いやら本能寺後に九州でチラホラ黒人足軽がいた話があるので弥助以外もかける。
      本能寺から逃げた弥助が切支丹大名の有馬を頼った可能性あるけど。

    • ヨクネーヨ^_^

  5. まぁ外国人が望む忍者像を勝手に作って楽しむでしょ

  6. 最悪やポリコレえぐいやろ建物も中国っぽいしあちこちに媚びすぎや気持ち悪い

    • もうこれ観光ゲーとしても地に落ちたろ

  7. とりあえずキャラクリ入れろ

  8. オリジン以降は迷走気味だったシリーズだがその迷走具合もここにまで極まったかって感じだな
    一度シリーズ畳んだ方がいいんじゃないのかこれ

  9. ポリコレに全力してもそもそもそいつら客じゃないからって何時になったら理解するんだろうねw
    UBIて大赤字でヤバいらしいけどこれがトドメになりそうね

  10. お 面白ければ良いよ(UBIクオリティから目をそらしながら

  11. フィクションで娯楽なんだから
    ポリコレだろうがいいキャラで面白ければいいんだけどそうじゃないのがな

    結局、イイ!と思われるものを作るというクリエイティブに必要なのはセンス
    いわゆる人の気持ちが分かる、感受性といったもの
    で、センスないけど頭は悪くない奴が手を出すのが数値、データ、マーケティング
    人の気持ちが分からない上に頭も悪い奴がポリコレって感じ

  12. オリジンズからの流れなら分派でいろいろ方々にアサシンの流れを汲む亜流が存在してそうだし
    別に問題なさそうだけどな
    むしろ買う

  13. そろそろポリコレがーてヤツのまとめは「発展型」か「例のアレ」でいいと思う
    もう条件反射で批判しているようにしか見えなくて見苦しい

    • 優越感が削がれるからPCPSコラボで目をそらす奴かな?

  14. アサクリチャイナの主人公も女だったが、普通に美人だったぞ。

    • チャイナはまだポリコレ時代じゃなかった
      シンジケートも女性主人公いるけど、別に不細工じゃない
      っていうかオデッセイも美人だし
      ヴァルハラからおかしくなった

    • 何年前の話してんだよ

  15. 黒人も女も別にいいけどさ
    日本人設定のキャラの顔が悉く韓国人なのだけはどうにかしてくれよな
    一般的な日本人の写真を探す程の興味すらないなら日本を持ち出さないでくれ

  16. ツシマも歴史的にはおかしいし、そもそも鎌倉時代の対馬は独自文化圏だからな・・・
    ちょうど征服に来た鎌倉御家人と現地族長の支配権争いの時代なんだけど、あんな江戸時代な感じではないわけで。
    このアサクリもどうせイメージ先行で正確に描けないんだし、日本の歴史物は触らんほうがええわ。

  17. フォーオナーを見る限り
    UBIには日本大嫌いのザパニーズデザイナーがいるとしか思えない

    • そういやUBIは結構日本出てくるな。
      R6シージにも居て思い出したわ、ヒバナちゃんかわいい。

  18. オデッセイやヴァルハラの流れから見てプレイヤーは男も女も選べるんじゃないかなあ。
    アサクリの正史は別として。

  19. 弥助や三浦按針、宣教師の連中とか出せばいいだろ

    • 脇役でな

  20. だがちょっと待ってほしい女体化武将とかFGOとか考えると女サムライは寧ろ可能性に満ち溢れてるのではないだろうか

    • 棲み分けを考えようぜ
      お前の大好きな女の子のいっぱい出るゲームとアサシンクリードは全く方向性の違う別モンなんだからさ

      • 確かに!アサクリでムラムラすることはなかったからなぁ
        みんなくさそうだし

    • 知らんがなそっちで勝手にソニーのデリヘルやってろよ

      • 可能性とか言って自分が全肯定キャバクラの世界に浸りたいだけの人…^^;

  21. 藤原千方に従っていた隠形鬼を摩利支天のモチーフかつ隠れし者かつ忍者の祖にする的な解釈で行けば良かったのに

  22. 弥助がいる!とか女侍とかくっそどうでもいいんで
    まともなアサシン出してください

  23. 外人忍者とか目立ってどうしようも無いけどな

  24. LGBT死すべし!

  25. カサンドラが正史扱いになった時点で歴史物の部分は完全に死んでる
    理由?ちょこっと勉強するだけでわかるぞ

タイトルとURLをコピーしました