【悲報】任天堂はそのうちソニーに買収されそうw

発展型
発展型


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U7pmj1kYr
次世代がコケるのはもう確定してるし株価が下がりまくった所を買収されそう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvLZbOZPp
確定してる具体的な理屈言ってみ?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d1D4+jFH0
逆に買収されるな
借金無しで1兆あるんだから

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRvSrS+0r
>>5
自分より遥かに格上の企業をどうやって買収するんだよw
ファンは頭悪すぎんだろw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNY9MIJm0
>>6
じゃあ任天堂はなんでソニーに買収されないの?格上だから?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RMqk9Eva
>>6
どうやって?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6K6EyJik0
>>6
任天堂はソニーより格上ね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AvwojHXdM
>>39
ほんとこれな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhZe8Sj90
>>5
メリットが皆無じゃん
ほっときゃそのうち消えるようなものを買う意味がない

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYpw2GH40

任天堂が、SIEを買収する事は可能でしょう、任天堂がハード統一を成し遂げれば株価は暴騰するだろうし、それを目論んで投資する人はいくらでもいると思う

ただ逆は任天堂の企業価値を下げそうだし投資する人はいなさそうだな…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGA8Bc0e0
ソニーに囲われたソフトメーカーの末路見てると買収後は悲惨だろな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OOsNzS+0
そうなったらMSなどが出てくるが、ソニーに買えると思うのかw

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFiFUPQDr

これでどうやって任天堂がソニーを買収するつもりなんだろう
ファンのパラレル任天堂ワールドはやっぱり現実世界の理屈は通じないのかな

ソニー
売上高 11兆6000億円

純利益 1兆1100億円

時価総額 14.67兆円

任天堂

売上高 1兆6953億円

純利益 4776億円

時価総額 6.68兆円

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+9kmN3J0
>>13
まずソニーファン SONOTAワールド全開の
問題児1に言ってやれ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+9kmN3J0
>>13
てかソニーって従業員11万人近くいて
(任天堂7000人)その程度なんだな・・・・

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LEC1Fnslr
>>22
任天堂は投資しないで全部内部留保に行くからな
商品もボッタクリ低スペハードだし利益率高いのも納得だろ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+9kmN3J0
>>25
いやソニーがブロック件だのパリティだのロビー活動だの
PSVR2大爆死(笑)だのくだらんことにお金使ってるからじゃね?w

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ap9l02Q0
>>25
ぼったくりであんなにゲーム売れるわけねーだろw
そんな事も理解できてないからソニーになんて買収されそうなんて世迷言を言うんだぞ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECFR5kv9p
今は絶対ないと思うが、SIEだけ切り離して売られる可能性は0ではない、買うにしてもMSだと思うけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHJgJKew0
>>16
GAFAの誰かか中華系じゃないか

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OOsNzS+0
テンセントじゃね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXcq/ehXr

マイクロソフト
時価総額 272兆円

ソニー
時価総額 14兆円

こうしてみるとマルチに展開してる割にだいぶショボいなソニー

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZEmYeqvr
>>26
MS棒使わなきゃソニー殴れない憐れな舞台化さん…

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqtwnZ3B0
>>28
そういう意味の比較じゃなくね

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ap9l02Q0
>>28
現実の数字突きつけられて悔しかったのん?w

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8R0Zsdad
>>28
そのmsですら任天堂買収出来なかったのに
出来ると思い込んでる頭の残念な1になんか言ってやれよww

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OELe8Wg/0

>>28
MSに買収出来なかったって事実があるから正しい叩き棒

任天堂と戦う時はソニー本社持ち出すのに
箱と戦う時はMS本社無視して箱限定で叩くの面白い

勝てる勝負だけして
詭弁で勝っても現実は変わらない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMoTawLv0
>>26
時価総額も二番手、普及台数も二番手
ソニーは二番手に縁があるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYpw2GH40
AppleがSIE買収して、playstationブランドを傘下に置いてApple TVの上位互換機として据えるのが一番良いでしょ、まあGoogleサイドが買っても良いんだろうけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAEvFI2Ld
そもそも札束で叩けば買える構造しとらんやろ、未発行株あるんだから

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s2bxoYxC0
64からGCの頃でさえマイクロソフトが任天堂を買収しようとしても
任天堂はお金に困ってなくて冗談だと思われて笑い飛ばされたぐらいなのに
ソニー程度じゃどうすりゃいいんだよ…

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMQpNJofd
>>36
その時より株価は高騰
預金残高も倍になったから更に難しい

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/vCgogTzd
任天堂は奥の手上場廃止ができる
ソニーは銀行借金あるから上場廃止出来ない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Q6AuwUzd
ソニーが考えてるのは何処かの買収よりどうやってテンセントに身受けして貰うかでしょ
CoDも無くなるし開発資金も無いみたいだからな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:buE9avAdM
>>44
ソニー倒産しそうだしな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2OOsNzS+0
>>45
グループ守るためにSIEを切り離して売却だろ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axg2w70Y0
敵対的買収になるがどうやって買収するつもりなのやら

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tHtVQTLd
コケるのが確定してるのに何故買うのw

 

引用元

コメント

  1. 任天堂が売れたらボッタクリ

    psが売れたら大人気

    これじゃ埒が明かないね

    このコメントへの返信(2)
  2. 売っていないものは買うことが出来ない定期

    ファンボはくだらない妄想ばかり考えてないで
    市場に出回ってるPS5買ってFF16予約しろっつうの

  3. >>52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tHtVQTLd
    >>コケるのが確定してるのに何故買うのw

    ハードがコケたあとにソフトメーカーとして買収できると思ってるんじゃね?ファンボからすればそれでマリオやゼルダといった任天堂IPを自分たちの好きにできるって思ってるだろうし。

    このコメントへの返信(3)
  4. SIE単体だと任天堂に手も足も出ない模様
    2022年3月決算の官報
    売上高:1兆0937億2300万円(同7.2%増)
    営業利益:836億4500万円(同16.4%減)
    経常利益:1915億2800万円(同6.3%減)
    最終利益:1658億8600万円(同3.4%減)

    このコメントへの返信(2)
  5. MSがABを買収するのには大騒ぎの癖に、ソニーが任天堂を買うのはあたかも良い事の様に言うのは流石としか…

    このコメントへの返信(1)
  6. ファンボーイ、任天堂が欲しくてたまらない模様
    ふとした時にすぐ買収と言い出すから煽りも滑稽なんだよね
    そりゃPSなんて心底イラネってソニーアンチに適うわけがない

    このコメントへの返信(1)
  7. 万に一つでもその気があるならABの買収妨害なんてせんわな、ブーメランにしかならんもん

  8. 最早PS事業は債務超過する前に畳んでおけばせめて勇退と言ってもらえただろうラインを超え、
    MSと勝ち目のないケンカなんかせずPS事業を
    切り捨てるか売却しておけば軟着陸できただろうラインを超え、
    CoDを始めとしたロイヤリティも期待できず半ば不良債権と化した
    哀れなクソデカスマホであることが誰の目にも明らかになった今
    中華企業に足元見られて二束三文で買いたたかれるか自ら引導渡すかが関の山だろう

  9. ソニーは主力レベルで力をいれててブランド認知度もかなり高かったVAIOを売却してPC事業から撤退した過去があるから、ゲーム会社の任天堂と違ってPSやめてSIEを売却する可能性は全然あるんだよな

    このコメントへの返信(1)
  10. 今のSIEは要らないなPS5専用独占ソフトは少ないし
    steamが貧乏人向けの据え置きハード機出せばSIEは潰れるだろう

  11. SIEがどこぞに売り飛ばされる方が可能性が高いだろ
    例えば中国企業とかな

    このコメントへの返信(1)
  12. 箱がなければ業界維持のために任天堂から最低限の助け舟くらいは出しただろうが
    現状は満場一致で業界の敵だしな…

  13. SIE買うとしたらテセント、AppleかAmazonが有力かな
    メタやGoogleは買わなそうだし
    大穴でディズニーってのもあるかな

    このコメントへの返信(2)
  14. もし買収されるとしたら任天堂はマイクロソフトでソニーは中国

  15. 任天堂を買収してもプレステにCoDは出ない定期
    つーかそんなにやりたいなら各ハード買えばいいのにな
    お金ないんか?

  16. MSのAB買収には発狂しててこんな妄言よく言えたな?

  17. 任天堂のソフトをクソゲー扱いする口でこういう事言うの、自己矛盾で精神崩壊しないんかな?

    このコメントへの返信(2)
  18. 任天堂というか任天堂というブランドが欲しいんだよ
    ㇷリプ・セール・同梱版とばらまきやり過ぎたせいで購買力がなくなった連中が任天堂ゲーム来たからと言って買うと思うか?
    「任天堂脱任www」「全てのゲームは~」と煽り散らすが本数は安売りされない限りそこまで上がらんよ

  19. まぁVAIOもブランド化され、それが嫌で客離れおこしたからと言われてるねぇ
    やたらと高級視させバンドルソフトもいっぱいついてたけど、VAIO買って最初にやる事がソニー製ソフトのアンインストと言われてたくらい鬱陶しかったらしいし

    このコメントへの返信(1)
  20. セガハードをfudで潰してセガゲームを手に入れたのが忘れられないんだろ?

  21. 既に精神崩壊してるからそういう事言ってるのでは?

  22. そもそもソニーグループ全体と任天堂を比較してるが、他部門は協力してくれると思ってるんかね?
    部門同士の仲は悪いと聞いているが

  23. SIEがABの買収を全力で妨害したのはどう考えても悪手。
    買収が成功しても失敗しても、『買収自体が悪』と宣ったのだから
    今後SIEやソニーグループが他社を買収しようとした時
    『どの口が』と逆に攻撃されるだろう。それと『ただ邪魔したかっただけ』
    と言うジムの発言も残っている。買収しようと思っても
    『この会社に買収されるのは嫌だなぁ』と言う印象まで与えてしまった。

  24. 30万売れた任天堂ソフト→爆死!!
    10万売れたPSソフト→思売れ!!
    なんて矛盾発言を普段からしてる連中だから慣れっこでしょ

  25. のろいのそうびは進んで買い取るやつは人間にはいないぞ

  26. 初手アンインストールはメーカー製PCあるあるだからVAIOだけでは無いね

  27. またMSにぶぶ漬けした時の話する?

  28. MSがやろうとして出来なかった事をソニー如きに出来る訳が無いやんw

  29. 普段からガキゲーだのボッタクリだの言ってるくせになんで買収させたがるんだよ

  30. 省エネハードであの性能出せてるのにボッタクリ???むしろ安すぎるくらいだろ
    逆にソニーさんはあの値段なのに消費電力300wいってるのは電気代高騰時代に合ってないんじゃないですか?
    自然に厳しいソニーハードがよ

  31. 狂信者ってそういうものだからね

  32. 食い潰すだけでろくにブランド維持できないくせにな

  33. あいつらいつもSONY全体で語るよな
    ゲーム部門はお荷物なのに

    このコメントへの返信(1)
  34. バンダイだったら草

  35. もう煽りが次世代機に移行したって事はSwitchには白旗上げたと見てOK?

  36. 実際問題ソニーはPS6出さない可能性あるでしょ
    2回債務超過してるお荷物で完全に負担になってる上、PCに立場奪われたのわかりきってるし
    SIEが死んだらハード事業に普通に見切り付けると思う
    多分VRで一本立ちできるかが最後の挑戦でそれこけたらコンシューマーには見切り付けると思う
    そのためのVR2

    このコメントへの返信(1)
  37. 任天堂やMSのゲームは本体の1部門だけどPSは完全に切り離されてSIEのものだから組織規模でいえばぶっちぎりで小さいんだよな

  38. 買収も理解できんのかいw

  39. 残るはマリオ「全てのゲームはここに集まる」を完成させる為にどんな姑息な手段でも使いそう

  40. 現代日本の片隅で弁当ともやしにマヨネーズかけて食ってる貧民のファンボも
    サブカル河村世界線では貴族生活でソニーも絶好調なんだろうな

    ロム兄さん「人、それを現実逃避と言う!」

  41. かつてのFEのアレみたいに「こっちのハードで出たらこっちのもの」みたいな

  42. 任天堂ハードは”ピークアウトw”
    ソニーハードは”皆に行き渡ったから!”

    無敵の頭の構造だからな。

  43. 次世代機出す度に消費電力上がってるから確実に出せないだろうね。
    電気代高騰もあるから余計に出せないだろうしな

  44. ファンボーイ:官報なんて信用出来ない!or売上が増加しているのだから問題ない!(利益減はミエナイキコエナイ)

  45. 仮に買収が可能だったとしても、実際に買収するのはSIEじゃなくてソニー本体だろ?
    普通に考えて、手元に同じようなゲーム事業をやってる企業は2つもいらないわけで、高利益の任天堂が手に入ったら金食い虫のSIEは清算して任天堂ブランドの方を残すと思うが
    ソニーの名前でマリオを出すより任天堂のブランドでプレイステーションを出した方が売れるでしょ普通に考えて

  46. 普通じゃないからニンテンドープレイステーションをやらかしたんだよなぁ…

  47. その中だとappleが一番の大穴、ユーザーが多いディバイスやサービスを買収するのは好まない
    逆にユーザーが多い買収を好むのはGoogleかmetaよ

  48. どうやってもカネ足りなくて直接任天堂に手は出せない… どうすれば… → そうだハード作ってる工場買収して生産できなくしてやろう!

    こんなファンボの浅知恵みたいなこと本当にやったからな

  49. 対策してるから敵対的買収では買えないよ

  50. ソニーグループがSIE解散ないし売却したらもう買収される心配はないな

タイトルとURLをコピーしました