1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrrANDcEd
暗いと不平を言うよりも
進んで明かりをつけましょう。
進んで明かりをつけましょう。
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjaJ9k/Nd
>>1
心のともしびだろ。元ネタ誰も知らないじゃないかw
心のともしびだろ。元ネタ誰も知らないじゃないかw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rhZe8Sj90
どうだ、明るくなったろう
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrc2aqWBa
光源が死んでるんだよなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WIb9KQHt0
部屋の電気つけたら余計見づらくなったわ
でFF16のスイッチどこよ?
あ、switch 買って画面の明るいゲームしろって意味か!深いなw
でFF16のスイッチどこよ?
あ、switch 買って画面の明るいゲームしろって意味か!深いなw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D8R0Zsdad
>>5
誰ウマ
誰ウマ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GeAbHC3Aa
目えない部分は想像力でカバーしろってことだよ、昔のゲームもそーだっだろお
原点回帰しておまえらうれしいだろ?文句いわずにかえっつーの
原点回帰しておまえらうれしいだろ?文句いわずにかえっつーの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FqtwnZ3B0
明かりくれよw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+9kmN3J0
土日挟んだ今日もFF16は予約死んでて草
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dm5oyaU50
フォースポークンは明るいけどクソだろ?
明るさなんて関係ないんよ
明るさなんて関係ないんよ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gWcXLHnM
>>9
キャラが黒人で夜みたいな暗い画面だったらもっと見にくくなるな
キャラが黒人で夜みたいな暗い画面だったらもっと見にくくなるな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyGWSpktd
まだ発売日まで3ヶ月も時間がある
光源処理の修正ぐらいお茶の子サイサイだよ?
光源処理の修正ぐらいお茶の子サイサイだよ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drjF5cSt0
自分でFF16を作れと
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUzdLGxqd
FF16に明かりをつけられるのは俺らじゃなくてスクエニだけだし、
スクエニは明るくしたら隠してる欠点が浮き彫りになるだけだって分かってるから明るくなんてしないよ
俺らに出来るのは明るくすることじゃなくて暗がりを避けて明るい場所に移動することだけ
スクエニは明るくしたら隠してる欠点が浮き彫りになるだけだって分かってるから明るくなんてしないよ
俺らに出来るのは明るくすることじゃなくて暗がりを避けて明るい場所に移動することだけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gkxh7aJ/a
節子、それ明かりのスイッチやない
自爆ボタンや
自爆ボタンや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtvIjwVU0
明かりをつけましょじゅうろくに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bs3LmObBa
>>16
草
草
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eX+iXI5d0
>>16
しかし明かりは不思議な力によってかき消されてしまった。
しかし明かりは不思議な力によってかき消されてしまった。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3jx7WKQ0
暗いゲームってさ
部屋を明るくして離れてプレイすると何もみえねぇよな
部屋を明るくして離れてプレイすると何もみえねぇよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+3n8lXid
コンフィグあるだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GW5YhRAp0
>>19
任天堂ゲーは明るさ調整なんかないけど元からちゃんと見やすい画面になってる
他のメーカーも見習うべき
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXJFOd7qM
明かり点けないくせに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPelJgyB0
敵を殴れば明るくなる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3MOb95Z0
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNY9MIJm0
>>22
明かりあってこれは草
明かりあってこれは草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3MOb95Z0
>>25
公式がツイ消しするくらいだからな😅
公式がツイ消しするくらいだからな😅
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFxriGoE0
暗い場所が松明の明かりで照らされてれば、雰囲気も出て綺麗だけど
>>22この豆電球はなんなんだよ
>>22この豆電球はなんなんだよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utPmcMdG0
>>22
自分で松明持ってて暗いならまだ分かる(ゲームとしてどうかはおいておくとして)
けどこの壁のやつは備え付けなんだろ?
そこに住む人たちが周りを見えるようにするために壁に取り付けたものなんだろ?なんでそれで暗いんだよ
そういうことに誰も頭が回らないのかここの開発チームは
物があることに対してその理由を考えろよバカかこいつら
自分で松明持ってて暗いならまだ分かる(ゲームとしてどうかはおいておくとして)
けどこの壁のやつは備え付けなんだろ?
そこに住む人たちが周りを見えるようにするために壁に取り付けたものなんだろ?なんでそれで暗いんだよ
そういうことに誰も頭が回らないのかここの開発チームは
物があることに対してその理由を考えろよバカかこいつら
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59YUqj1Q0
>>22の画像はいじくられてるんじゃないのか?
何からの切り抜き?
動画見ててあんなシーンあったか?
何からの切り抜き?
動画見ててあんなシーンあったか?
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3MOb95Z0
>>47
公式がTwitterに上げて「暗い」ってリプで溢れかえってツイ消しした動画の一番最初の画面だが?
むしろこれ、比較的明るいところ貼ってやったんだぞ、感謝して欲しいくらいだわ🥺
公式がTwitterに上げて「暗い」ってリプで溢れかえってツイ消しした動画の一番最初の画面だが?
むしろこれ、比較的明るいところ貼ってやったんだぞ、感謝して欲しいくらいだわ🥺
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mel/hfYer
>>22
アロマキャンドルか?燭台ってもっと明るいだろ。どうしたスクエニ
アロマキャンドルか?燭台ってもっと明るいだろ。どうしたスクエニ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAr1TDU60
>>91
デートスポットなんやろ
恋人とのムーディー時間を演出してみた
デートスポットなんやろ
恋人とのムーディー時間を演出してみた
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDGPeM+a0
>>22
カメヤマロウソク
カメヤマロウソク
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q1U3HkdF0
>>22
レイトレで処理させようとするも、実機で重すぎるからと却下されて
そのまま放置されたんだろうなぁ…
レイトレで処理させようとするも、実機で重すぎるからと却下されて
そのまま放置されたんだろうなぁ…
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QOJACOqkp
>>96
レイトレするつもりで
パワーたんねえから
単にライト消したんやろね
レイトレするつもりで
パワーたんねえから
単にライト消したんやろね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59YUqj1Q0
HDRの配信は中途半端なのしかなかったけど
公式配信のだと普通に見えたけどな
夜だからあんなもんだろ
夜なのに良く見えるほうが嫌だ
PS5版は買わないけども
公式配信のだと普通に見えたけどな
夜だからあんなもんだろ
夜なのに良く見えるほうが嫌だ
PS5版は買わないけども
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VlnRiS4jM
>>24
ろくに明かりもないのに夜に探索や戦闘するってリアルなの?
ろくに明かりもないのに夜に探索や戦闘するってリアルなの?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+3n8lXid
>>40
潜入するなら普通では
潜入するなら普通では
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbPfEmih0
ヒント HDR対応
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59YUqj1Q0
なんで公式はHDRとして配信しないんだろうな
適当なHDR対応モニタで見られてさっぱりんこになるのを心配してんだろうか
適当なHDR対応モニタで見られてさっぱりんこになるのを心配してんだろうか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF1cPaTIa
明るさ最大にすると白くなるだけだからそれはそれで嫌なんよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59YUqj1Q0
ルーモスっぽい魔法を実装しました!
とかありそう
光エレ呼んで
へーこんな使い方できるのかー
とかありそう
光エレ呼んで
へーこんな使い方できるのかー
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUzdLGxqd
>>33
ルーモスっぽい魔法はあるぞ
ただし光源が主人公に遅れてついてくるから、背中と後方しか照らさないけどな
進む先はほとんど見えないまま
ルーモスっぽい魔法はあるぞ
ただし光源が主人公に遅れてついてくるから、背中と後方しか照らさないけどな
進む先はほとんど見えないまま
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59YUqj1Q0
>>38
火じゃなく光もあるのか
まぁ見えないのがゲーム性に関わってるのなら問題ないな
VRゲーで何も全く見えない真っ暗でも痺れるし
火じゃなく光もあるのか
まぁ見えないのがゲーム性に関わってるのなら問題ないな
VRゲーで何も全く見えない真っ暗でも痺れるし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QT3fjfD60
ソニーの推奨でしょ
暗い方がHDRのPRになるじゃん的な
暗い方がHDRのPRになるじゃん的な
コメント
いい加減ネガキャンばっかり飽きたは
FF16の面白そうな要素語れよ
面白そうな要素?
事実を指摘してたらお前の様な顔真っ赤にした必死なアホが釣れるところかな?
ていうか他人に語れとかいう前にまずお前自身が面白そうな要素語れよ
俺だったらお前らが必死にネガキャンしてるゼルダやゼノブレやFEの面白い要素をこれでもかと語れるしティアキンの面白そうな要素も語れるぞ?
吉田が作ってるのがまず何よりも期待出来る要素だし
スクエニが1番大事にしてるタイトルなんだから15の反省を活かしてるにきまってるだろ
それ「面白そうな要素」じゃないだろうが
何がどういう要素が面白そうなのか語れよ
アタマが悪いゴミだな
じゃあお前の言う面白そうな要素ってなんなんだよw
ティアキンでいうなら舞台が空にも広がったことによる冒険舞台が更に広がった所とかリンクの新たな能力や追加された乗り物によるそのギミックを活かした遊び方とか岩ロックの上を住処にした魔物の生活感の向上部分やそれを絡めてどうやって能力やアイテムをを活かしてどういう戦いが出来るのか面白そうな部分てんこ盛りだよな
もしかして地下にも冒険舞台が広がる可能性があるとか闇に飲み込まれたゼルダはどうなるのかとかあのミイラやそれを封じてた腕とかシナリオ部分でも楽しみな部分ありまくりだわ
ゼノブレやポケモンやFEとか発売済のソフトならさらに語りまくれるぞ?
で?
お前が言うFF16の面白そうな要素って何?
制作者ガーとかブランドガーとかじゃなく勿論ゲームとしてな
そもそもクリエイターで買うのは普通のことな
デスストだって小島監督だから買った人が多いだろ?
それと同じで”吉田”とゆう”本物”が作り上げたゲームなんだから期待するなって方が無理
面白そうな部分語れって言ってんだよゴミ
「FF16の面白そうな要素語れよ」
まずこれを言ったのはお前なのに吉田吉田って
つまりFF16そのものに面白そうな要素はないってことじゃん
返信場所間違えたけどID: UwMDk5NzAに対するコメね
そのようなクリエイターになった者がいるというだけでクリエイターで買うのは一般的ではない。宣伝には都合がいいからそのように吹聴するだけだ
デスストはまだゲームの文字が小さいって言われたときはアップデートで改善したからな。FF16の画面が暗いと突っ込まれて擁護をしようとしていた人をブロックして、ツイ消しみたいなことはしていないからな。
逃げやがったw
自分からふっかけておいて反撃されたら逃亡とか惨め過ぎるだろ
ファンボはホント無様だな
出たのが「吉田」と「本物」だけでキモすぎる信者っぷりをさらけ出しただけだからねぇ
一番大事にしてるなら15のDLC完結させろよ
事実がネガキャン定期
まずご自分からどうぞ
現実はネガキャンかね
すっかり元気を無くしていたファンボ達が久々に面白い発狂を見せてくれそうなところ
本スレ>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrrANDcEd
>暗いと不平を言うよりも
>進んで明かりをつけましょう。
ゲームとして設定されてる明かりでその明るさだぞ?どうしろっての?
民間人にパッチやMOD作れって言うのか?
そういうことでしょうよ
やらないのは「ファン失格」なんでないの
開発スタッフにこの暗さはダメと言えるやつはいなかったのか
いても責任者がこれをOKとしたのか
どっちにしてもスクエニってやべえわ
悪い、やっぱ暗ぇわ
やっぱ出てきたなってネタではあるがスベるのも確実だった
どうすんや、これ。こんな見えへんの売れへんぞ。もう、売るのやめや。 .
言いたかっただけシリーズ
照明周りが明るければ、そういうゲーム性なんだと納得出来たけど
全体真っ暗じゃねえ
画像のはあれだろ
ここに明かり点けるスイッチありますよの目印用の明かりだろ
心のともしび意外と有名なんだな
暗いという一目瞭然のクソ単純な事実を全力否定するヤバさ
特にじゅうぶん明るいとか言ってた奴
アレでじゅうぶん明るいって普段どんな暗闇で生活してるんだろうな…
カーテンも閉め切って部屋の明かりも付けずにモニターの明かりだけで布団にこもってるんじゃね?
カーテンも閉め切って部屋の明かりも付けずにモニターの明かりだけで布団にこもってる俺でも暗すぎて何も見えんかったわ。
実際やれば暗さは気にならないかもな。
問題は全く面白そうじゃないから買う気にならんこと。
薄暗い部屋で体験会やってる画像でも画面白くなるぐらい明るさ設定弄ってプレイしてたからかなりのレベルだぞ
せやな、スクエニの闇を追及し照らさねばならないな
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUzdLGxqd
>>>>33
>>ルーモスっぽい魔法はあるぞ
>>ただし光源が主人公に遅れてついてくるから、背中と後方しか照らさないけどな
>>進む先はほとんど見えないまま
どのPVか忘れたけどこれ本当に主人公の後ろに光源があって全然進行方向を照らしてなかったな
あの照らし方だと自分は見えないけど敵からは主人公の後ろに光源があるからバッチリ見えるよな
荒らしも荒らしにレスしてたのもGoodもBadも全部まとめて消えたね😂
まだここのブログの仕様を理解してないんだね。
アク禁、コメ禁されるけど、識別番号、IP、電話番号などから複合的に判断されてる
スマホ本体とSIMの双方を同時に変えたり、PCならPC本体とルーターごと変えないと無理ですよ
片方だけ変えてもバレますよ。お疲れ様でした。
暗いと不満を言ってるゲームなんかやめて
明るい(switchのカラフルな)ゲームをやろうぜってことか
なるほどなー
ブレワイ未プレイの人にやれって言ってくれてるのかもね
最初に「あなたはこのハイラルを再び照らす光」みたいなことを言われるし
敵に塩を送るとは器が大きい
1番最初に「目を覚まして…」から始まるのも吉田がプレイを勧めてると考えると意味深
公式が無かったことにして明るい映像出してきしたのは流石に笑ったよ
無かったことにしなければ当然の対応なんだけどね
これがPSなんだよな・・・
任天堂は絶対にしないし、Switchに出るゲームでサードがこんなことやったら許さないだろ