1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XmtJG3xQd
まあ一般人はpc買うわな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jz5vYLMi0
DIABLO IVもBETAだけどCSだと60fpsなところ200fps弱出てるっぽいな
絵はそんなに変わらんのにFG使ってこれか?
https://youtu.be/fl2wJvLnvM8?t=154
まぁ60fps制限で遊ぶけども
絵はそんなに変わらんのにFG使ってこれか?
https://youtu.be/fl2wJvLnvM8?t=154
まぁ60fps制限で遊ぶけども
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RceVZumg0
まぁPC勢は分かるんだが、PS1~PS4まで歴代もっともフレームレートを軽視してきたハードのユーザーが今頃になってfpsガーって煽ってもな。
お前らにフレームの高低を判断出来る眼力なんざねーだろーに。
お前らにフレームの高低を判断出来る眼力なんざねーだろーに。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8uzcwc3M
一般が選んでるのはスイッチでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AcAe/tS0
スイッチで60fps出るのなんて対戦ゲームくらいだろ
少しマップが広いゲームだと維持できない
少しマップが広いゲームだと維持できない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pic4pnhEa
500てそれに対応してるモニタるん?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fQ2pCQAM
PS5の120fpsのゲーム
XSSより圧倒的に数が少ないんだが?
XSSより圧倒的に数が少ないんだが?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PN30bcEM0
>>9
PSVR2のゲーム100本で逆転したよ
全部120fpsだからね
PSVR2のゲーム100本で逆転したよ
全部120fpsだからね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d0mi+g7n0
>>11
本体より高い周辺機器買わないとダメなんか…
本体より高い周辺機器買わないとダメなんか…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM9nnG6T0
500あれば数十フレーム欠けようが視認できん
対して300以下だと数フレーム抜けただけでカクつくのを誰もが視認できる
60に制限するとか言ってる馬鹿も元がそれ以上あるから出来るわけで
60で足りてるわけじゃない、安定性うんぬん言うなら500は必要
老害のせいで家電もなにもかも売り物にならなくなってるからな
対して300以下だと数フレーム抜けただけでカクつくのを誰もが視認できる
60に制限するとか言ってる馬鹿も元がそれ以上あるから出来るわけで
60で足りてるわけじゃない、安定性うんぬん言うなら500は必要
老害のせいで家電もなにもかも売り物にならなくなってるからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM9nnG6T0
老害のせいで不景気から抜け出せんのや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM9nnG6T0
そしてその老害が日本に多すぎて若年者が活躍できん
老害より若年者が多かった時代は問題では無かったが、いまはこれがどうにもならん
あまりにも老害が多すぎる
老害より若年者が多かった時代は問題では無かったが、いまはこれがどうにもならん
あまりにも老害が多すぎる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc5msq2z0
ゲームはフレームレートがいのち
フレームレートが最優先事項であるべき
これが真理
フレームレートが最優先事項であるべき
これが真理
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Is04EuNp
視覚的には認識できなくても、デバイスの遅延とか色々加味したらやっぱ120fpsと240fpsでも全然ちゃうで
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GPGZ4qE0
>>24
うん、だからお前はどのポジションからの意見なの?
よくわからん匿名掲示板の雑魚と
ゲーム制作者、プロゲーマーの発言の方が信用できるんだが
お前も9割プラシーボで適当なこと言ってる側なんじゃね?ww
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5fi7b6rp
>>26
リフレッシュレートとフレームレートが混同してる馬鹿には理解出来ないだろな
リフレッシュレートとフレームレートが混同してる馬鹿には理解出来ないだろな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Is04EuNp
>>26
俺の書いたこと読んでる…?
視覚的には認識できないのはその通りって言ってるやん
FPSやシューターゲームのプロが240fps以上に拘るのは視覚的な事だけじゃないやで
もちろん普通にゲームする分には120で十分やと思うよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jz5vYLMi0
見るだけじゃなくレイテンシーにも影響するからな
同じ60Hz制限でも実質4フレ遅延あるようなハードもあるけども
同じ60Hz制限でも実質4フレ遅延あるようなハードもあるけども
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWqQIiB60
60制限の格闘以外のFPSで、120で十分とか言うプロゲーマー居ないだろw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hH1OAYIz0
Hzとfps
1, 30, 60, 120, 200, 240
ms
1000, 33.333, 16.666, 8.333, 5, 4.166
1, 30, 60, 120, 200, 240
ms
1000, 33.333, 16.666, 8.333, 5, 4.166
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jz5vYLMi0
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jz5vYLMi0
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Ia0+ZIL0
こんなだと、SF大会もPCになるよねw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lT3gsd750
120はともかくモニタが買えねえよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yqqk1cgod
ポケモンとかフィールドは10fpsぐらいしか出てないぞ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MOWDPBNGM
え?Switchが60fps?テイルズオブシンフォニアすら30fpsなのに?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQbTK+xJd
低性能糞ゴミ箱ステーション5死んじゃったw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GBeCYH9l0
現実は何fpsですか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/y+Y6uEa
テトリスまだ生きてたのか
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ed65bEOq0
一応Switchでもスプラやスマブラは常時60fpsなのだがなぜベヨネッタで勝負しようと思ったんだろうw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqoIesrjp
500fpsてどのソフトで何のグラボなんだろな
そもそも500Hzモニター持ってんのかね
ASUSかDellだろうけど確かFHDの24だろアレ
そもそも500Hzモニター持ってんのかね
ASUSかDellだろうけど確かFHDの24だろアレ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1EPjJq760
Switch30は安定して出せる最低ラインなだけで
60安定して出してるのもあるでしょ、極僅かだけど
60安定して出してるのもあるでしょ、極僅かだけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCV1eTgG0
マリカ、スマブラ、スプラ、マイクラ
Switchの売れ筋かつ定番は60fpsが多いからな
コメント
一般人はSwitch買ってると思うけど
そもそも一般人はfpsの数値なんて気にしないよね
やりたいゲームがあるかどうかのほうが重要なんだから
そもそも60fps以上でるモニターを持ってないだろうね
現状で何ほざいても負け犬の遠吠えにしかならない
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM9nnG6T0
>>そしてその老害が日本に多すぎて若年者が活躍できん
>>老害より若年者が多かった時代は問題では無かったが、いまはこれがどうにもならん
>>あまりにも老害が多すぎる
老害老害ってこいつ自身を含めたPS信者のことだろうか?
少なくともこいつは映画はおろかアニメすら見れんだろう
>>14みたいなこと言う老人って
若い頃は目上や年上の人間にいじめられて、歳食った後は若い奴に馬鹿にされるという
さぞ哀れな人生だったんだろうなw
PS売れないのは邪魔する勢力があるからでそいつらがいなくなれば売れるに違いないって思ってるんだろうな。PSに関しては因果応報とか自業自得の面が強いって思考がないらしい。
現代の若者は自分の活躍する場所を自分で作るくらいのバイタリティがあるからね
老害が多いとか言い訳してるのはバブルあたりのぬるま湯の中で育って氷河期に投げ出された中年世代で、そいつら自身が下の世代から老害扱いされてることに気付いていない
ゲームの命は面白さでありフレームレートは面白さの為の一要素でしかありません
面白さと言うか、一部のジャンルで優位に立てるってだけだしなあ
そもそも対戦格闘やFPSをやり込む訳でも無いなら60fpsも出てれば十分では?
旧世代機で60fpsまでしか出てなかった頃には誰も文句言ってなかった訳だし
PS4時代に一部で60fps出てるだけなのに全作品60fpsって思い込んで他機種バッシングしてた奴らだからなぁ…
PS5でも4K30fpsってやつあるし、4Kだとは言え30fpsは30fpsだろっていうね
60fpsでなきゃダメなら2Kや1440pでやるから4Kは必要ないってことになる
格ゲーもスト5くらいじゃないの?
60fps以上でるの
500fpsとか初めて聞いたな。そんな世界になったんだな。無駄技術感が凄いけど(確かそこまで高いのは認識できないんじゃ無いっけ?)
ケーブル1本じゃ帯域が足りないので複数で繋ぐしかないな
雑に数字を盛って現実離れしてしまう安定のファンボーイ
遊びたくもないクソゲーが120fps出せたところで遊びたいと思わんけどw
つーかファンボ君は何が目的でハードを買ってるんだい?
重いゲームで4KレイトレならDLSSでかろうじて60fps維持だが
AMDの型落ちAPU搭載のポルノステーションじゃレイトレオフOFF1440p60fpsで汚い本体から悲鳴あげてるんじゃん
ファンボーイが持て囃す映画は24fps、テレビ放送は30fps、そして人間の感覚の限界が240fpsということは、240fps以上のフレームレートは無意味な道楽でしかない訳でそれが為に値段が上がるのは馬鹿馬鹿しいとしかいえないわ
PS5の代表的なゲームといえばバランワンダーワールドだけど
この60fpsのゲームを240fpsにしたところで面白くなりますか?
つまりそういうこと
ファンボは目が腐っているから、触角が発達したんだな
>>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PN30bcEM0
>>>>9
>>PSVR2のゲーム100本で逆転したよ
>>全部120fpsだからね
そんなゲーム出てたか?
しかも聞いたことないような洋ゲーばっかりだし
PSが60fps?
ああ、検証動画とかで他と比べたらそれくらいだったね
何故か実機で遊ばれると30前後まで落ちる事が多いけど
え、120fps?
またまた御冗談をw
そんな出したらPS火を噴くでしょうが
一般人はフレームレートなにそれ状態。
>老害のせいで不景気から抜け出せんのや
じゃあ老害ステーションには脱落して貰いましょうねー
ぶっちゃけこれは事実
それがわかってるから任天堂は独自路線いったんだし
フレート気にしないでいいゲームで市場取ってるのが任天堂
フレーム気にする層はPC
結果PS5に何の需要もなくなった
fps120のクソゲーよりfps30の良ゲー遊びたい。現実はfps30のクソゲーばっかだけど
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WM9nnG6T0
>>そしてその老害が日本に多すぎて若年者が活躍できん
>>老害より若年者が多かった時代は問題では無かったが、いまはこれがどうにもならん
>>あまりにも老害が多すぎる
こういうのって自称若者の中年インフルエンサーが言ってるイメージ
本当の現代の若者は活躍できる場所を自分で作れるし老人なんかいないところで活躍してるから、自分たちを盾にして「若者が活躍できない!」なんて言い訳で底辺で騒いでるオッサンもまとめて老害だと思ってるよ