1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtFiPey30
セール常連でも売れないタイトルはたくさんあるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIbkX9ET0
>>1
それで、セールしてなくても売れるソフトに喧嘩売ってドヤるソニーファンがいるから
それで、セールしてなくても売れるソフトに喧嘩売ってドヤるソニーファンがいるから
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuliMb0hr
>>1
安売りしなくても売れるゲームがある
安売りしたからこそ売れたゲームもある
安売りしても売れないゲームもある
それらは全て別、それだけの話
安売りしなくても売れるゲームがある
安売りしたからこそ売れたゲームもある
安売りしても売れないゲームもある
それらは全て別、それだけの話
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VtFiPey30
安売りしたからといってクソゲーは売れないぞ
例え500円でも売れない
例え500円でも売れない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELel5SuM0
なんでこんな簡単なことに気がつけないんだろな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4FRhupZ0
積みゲー需要てのは確実にあると思う
セールの時にまとめ買いするけど一度も起動してないのがライブラリの肥やしに
セールの時にまとめ買いするけど一度も起動してないのがライブラリの肥やしに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELel5SuM0
>>6
積みゲー需要が数百万も影響するか?
積みゲー需要が数百万も影響するか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCaNCEtR0
売れるから頻繁にセールしてるんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMIuadPvd
セールしなくて売れるのが1番綺麗だけどセールしても売れてるのは普通にすげーよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JUa+Gvnpd
>>10
5ドル鉄拳さんのことか?
5ドル鉄拳さんのことか?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20AtgyCY0
>>13
対戦ゲーは人口多くないと楽しくないからばら撒くのは正解
ハマったらDLC買うことになるからメーカーとしても損はない
対戦ゲーは人口多くないと楽しくないからばら撒くのは正解
ハマったらDLC買うことになるからメーカーとしても損はない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JPejsFbd
スクエニ系とかセールの常連だけどセールで伸ばしてくるの見て腐ってもスクエニブランドなんだなと思うわ
最近は評価も散々なタイトル多いのにな
最近は評価も散々なタイトル多いのにな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onPLGit5M
例えクソゲーでも有名シリーズのナンバリングとかが1コインで売ってたら買っちゃうと思うよ?
そして買ったあとに遊ぶかどうかは別問題ね
そして買ったあとに遊ぶかどうかは別問題ね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKWoX+NXa
フリプも売上に入るからなあ最強だよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xCsRzHv40
有名タイトルがセールやると「この機会に」って需要を創出するからな
ランキングにも急に顔出すし売上本数とは当然密接な関係がある
ランキングにも急に顔出すし売上本数とは当然密接な関係がある
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiKypTSF0
発売日に一本4999円で売る任天堂さんには敵いませんわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1InqCIfF0
>>20
パッケージでしっかりアホみたいな数売れるからこその販売戦略だね
中古価格暴落してるソフトしか存在しないハードには出来ないわ
パッケージでしっかりアホみたいな数売れるからこその販売戦略だね
中古価格暴落してるソフトしか存在しないハードには出来ないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tREVvopc0
>>20
プラットフォームやってるからファーストソフトは無駄にロイヤリティも取られないからな
それどころかしっかりポイントまでくれる
チョニーは虚無ゲーをボッタくってユーザーに還元しないんだな、クソ企業やん
プラットフォームやってるからファーストソフトは無駄にロイヤリティも取られないからな
それどころかしっかりポイントまでくれる
チョニーは虚無ゲーをボッタくってユーザーに還元しないんだな、クソ企業やん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtyO+sNo0
安売りをあんだけ馬鹿にする人達が
発売日に公式で5000円にするチケットには一切文句言わないもんな
発売日に公式で5000円にするチケットには一切文句言わないもんな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eaD88Uu5r
カタチケは他の会社じゃ絶対真似できんからな
できるなら自社ゲーム2本1万で売ってみてどうぞ
できるなら自社ゲーム2本1万で売ってみてどうぞ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VQWj+uO0d
>>24
あれ有料オンライン加入させる為の撒き餌なんだよね
ソニーもフリプをやめて発売日にplus加入者に5000円で売りゃいいんだけどパケの小売押し込みができなくなるからなぁ
あれ有料オンライン加入させる為の撒き餌なんだよね
ソニーもフリプをやめて発売日にplus加入者に5000円で売りゃいいんだけどパケの小売押し込みができなくなるからなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:evSc25z50
言うて100円なら結構売れるだろ
Switchのダンジョンゲーも売れたみたいだし
Switchのダンジョンゲーも売れたみたいだし
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2+D1ijN0
ばら撒きソフトを再び叩き棒として使いたいからこんなスレ立てたのかな?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEEDw3SUa
>>27
あぁなるほど ポー君やワイハの前準備か
あぁなるほど ポー君やワイハの前準備か
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oj+Tsird0
安売りだったらまだましやな
タダで配ってwwww
タダで配ってwwww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XO2O/DKi0
安売りせずにたくさん売れた商品には勝てない
これは事実だけどな
これは事実だけどな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKWoX+NXa
原神は基本無料だからいくら売れてもジョガイなんだっけか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ME6m3oE20
FF15さん!?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKWoX+NXa
FF15もフリプだから売れたって言ってたが
こういう話題の時ではフリプはジョガイなのかな?w
こういう話題の時ではフリプはジョガイなのかな?w
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v43T408qM
任天堂とか発売日から常にセール状態なのにな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCaNCEtR0
小売が死ぬような思いで売れないもんをセールして捌いてるのとプラットフォーマーが自社のソフトの割引やってるのを一緒にしたところでな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VwKjaSx/d
安ければ買うゲーム
安くても買わないゲーム
はある
安くても買わないゲーム
はある
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L2+D1ijN0
定価でも売れるゲーム
捨て値じゃないと売れないゲーム
もある
捨て値じゃないと売れないゲーム
もある
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jB/Kb5WoM
1000万売ってんのに赤字ぶっこいてPとかDとかクビにするゲームもあるんだし
数さえ売れればいいならこんなことにならないよね
数さえ売れればいいならこんなことにならないよね
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WsgNcFC+0
有名作のシリーズなら安かったら買うこともあるな
特にクソゲー言われてると前作からどのくらいダメになったのか気になる
良くわからんクソゲーとは立場が違うだろ
特にクソゲー言われてると前作からどのくらいダメになったのか気になる
良くわからんクソゲーとは立場が違うだろ
コメント
安いから売れたと、安くしないと売れなかったは同じようで違うからな
5ドル原田のスレ
安いインディゲーがいくら売れてもジョガイジョガイしてる基地外が何か言ってらw
安くても売れないゲームは売れないもんなwww
やっぱインディゲーでも売れるのは凄いよなwww
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELel5SuM0
>>>>6
>>積みゲー需要が数百万も影響するか?
積みゲーにしようとして買ってる奴はいないだろ
ちゃんと利益出るならフリプで売上数たくさん!でもいいんじゃないでしょうか
そしてユーザは買わなくなっていくと
余程すぐほしいソフトじゃない限りセールまで待つっていう選択肢が出来上がってるからなぁ
・フリプまで待つ
・中古かセールでワンコインまで待つ
これがPSを限界集落にした理由だわな
今は、ベストですら買わなさそう
まぁ、利益より売り上げの方が大事やと思ってるような連中やしでかく見せれる数字(実際はそんなに重要じゃないやつ)にしか興味無いんやろなぁ…
じゃあインディゲーの売り上げに難癖つけるのはやめましょうね〜
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCaNCEtR0
>>売れるから頻繁にセールしてるんだよ
それはもうセールじゃなく投げ売り。売れないから損切りしてんだよ
カタチケあった上で定額が売れてるのに、任天堂は最初からセールしてるって難癖付けてるのは何なんだろう?
しかも普段はそこの売り上げ除外してるのに
そういう奴らはカタチケが有料オンラインサービス会員限定だってことすら知らないからな
スパイダーマンみたいにセールとバンドルで本数伸ばしても利益ないからスタンドアロンDLCを新作として出す羽目になったし、エルデンやホグワーツみたいに、返金分が減算されないまま本数だけ膨れ上がっても見かけほど利益なくて、それだと次に繋がらなくなる可能性あるのに。
>>37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sCaNCEtR0
>>小売が死ぬような思いで売れないもんをセールして捌いてるのとプラットフォーマーが自社のソフトの割引やってるのを一緒にしたところでな
日本の小売りはPSソフトの売れなさを学習して絞りまくっているが
見せかけの本数稼ぎで海外小売りに押し付ければこれからは投げ売りどころか
ゴミに捨てられ雨ざらしコースか砂漠に埋められるコースが待ち受けているだろう
そもそもメーカーの人が安くしたら売れたっていってるんだが?こいつらはどの立ち位置にいるつもりなんだ?
フルプライスのゲームが5ドルになるのと元々5ドルのゲームじゃどっちが目を引くと思う?
>>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiKypTSF0
>>発売日に一本4999円で売る任天堂さんには敵いませんわ
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtyO+sNo0
>>安売りをあんだけ馬鹿にする人達が
>>発売日に公式で5000円にするチケットには一切文句言わないもんな
任天堂はダウンロード率低いんじゃ無かったっけ?
パッケージでも負け、ダウンロード版でも負け、PS良いところ無いっすなあ。
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtyO+sNo0
>>安売りをあんだけ馬鹿にする人達が
>>発売日に公式で5000円にするチケットには一切文句言わないもんな
発売日からやってるからだよ
最初からその前提で売って利益が出るように作ってるなら馬鹿にする理由がない
5ドルだって最初から5ドルで売ってたらそういうビジネスモデルだと考えるよ
後から5ドルに下げるから投げ売りだと解釈されて馬鹿にされる
SIE「スパイダーマン、ホライゾンが2000万本売れました!」
買収に反対するSIE「CODのロイヤリティが無いと普通はファーストタイトルのクオリティが維持できません…」
なんで?
本スレ>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtyO+sNo0
>安売りをあんだけ馬鹿にする人達が
>発売日に公式で5000円にするチケットには一切文句言わないもんな
安売りがバカにされるのは神ゲーだ何だと持ち上げられてたゲームが1~3ヶ月でセール、早ければ半年ほどでㇷリプ落ちするからだよ
デイズゴーンだっけ?「続編とか作って欲しかったらちゃんと買えよ(泣」って言ったの
あれも確かㇷリプ落ちしてそれで数出たと思ったが
伊豆ゴンはフリプ前に2000円で買ったけど、十分遊ぶ価値あったぞ
セールも3割とかだったらいいけど中古の方は2000円とかになってるからな
そんなにおかしな事じゃないけど?w
ワゴンセールで100万本売れたって言ってもアホ扱いされるで
投げ売りは次が売れなくなるでー
結局の所、ゲーム業界全体を考えるのかメーカーの自尊心を優先するのかの違いでしかない
ポイントはセールそのものじゃなく、商品価値(個人判断)≧金額になってることでしょ
例えばフォースポークンをセールするとして、3000円なら買う人少数だけど100円ならたくさん出てくるはず
実際大幅セールでランキング上位に来てる無名タイトルは結構あるし、色んなタイトルがセール時に売上伸びてる結果もある
本数稼ぐための常套手段とされてるのは誰が見ても明白でしょ
結局top30発表せずに今週のtop10発表して草
セレッサはちとパケ版少ないがベヨ3なんやかんやでミリオン行ってるし決算みた方が良さそうやな
それよりもps5の本数Switchにまた負けるようになってて草
残念だけど3月中にミリオン達成できないと決算期跨ぐから当期ミリオンタイトルには載らない。
それだとわざわざピックアップして売上発表もしないだろうから分からないままになると思う。