1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE9w5RODd
ゲーム機市場がスマホ並みならわかるけど正直絶対そうならないし
むしろ10年後20年後あるのかすらわからないし8兆円使うの凄い無駄じゃないか?
クラウド分野や他の事に投資した方が良い気がするけど実際正しいの?
むしろ10年後20年後あるのかすらわからないし8兆円使うの凄い無駄じゃないか?
クラウド分野や他の事に投資した方が良い気がするけど実際正しいの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1g+3P/vp0
>>1
基本的には人材やIPも含めて現在8兆円の価値があるとみなされてるものを8兆で買う訳。短期的にアクブリの利益で8兆円の元を取ろうとするなら無理だが、末永く利益を生んでくれるモノを8兆で手に入れたと思えば「余った金を銀行預金する代わりに投資に回す」のとたいして変らん。
もちろん投資だから価値が将来的に上がったなら得するし下がれば損をするのはその通り。
基本的には人材やIPも含めて現在8兆円の価値があるとみなされてるものを8兆で買う訳。短期的にアクブリの利益で8兆円の元を取ろうとするなら無理だが、末永く利益を生んでくれるモノを8兆で手に入れたと思えば「余った金を銀行預金する代わりに投資に回す」のとたいして変らん。
もちろん投資だから価値が将来的に上がったなら得するし下がれば損をするのはその通り。
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:auuFBRsc0
>>1
現金で払える程度の投資だし資産として残るからいいと思うよ
巨大ソシャゲと巨大MMOと巨大FPSと巨大MO会員ゲット出来るのはデカすぎる
現金で払える程度の投資だし資産として残るからいいと思うよ
巨大ソシャゲと巨大MMOと巨大FPSと巨大MO会員ゲット出来るのはデカすぎる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y3jLXdwF0
>>1
KINGのCandy clashの売り上げ知らんのか?
MicrosoftがActivision Blizzard買収するのもKINGでAppleと Google二強のモバイルゲーム市場に橋頭堡築くのが目的だからな
KINGのCandy clashの売り上げ知らんのか?
MicrosoftがActivision Blizzard買収するのもKINGでAppleと Google二強のモバイルゲーム市場に橋頭堡築くのが目的だからな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q9463Y2E0
>>54
今回それ追い風になってるよね
MobileGameStore開設でapple google 2社の寡占状態に参入するってのが
今回それ追い風になってるよね
MobileGameStore開設でapple google 2社の寡占状態に参入するってのが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyujzCqF0
>>1
あのさぁ〜
単にゲームIPだけに8兆投資する馬鹿はいないでしょw
ゲーム業界は20兆円超え市場でオンラインゲーが
主流になる中ABが持ってる特許がウチでの小槌
になるんだわw
今は活用されて無い「マイクロトランザクション」
の特許はマジやばいぞw
あのさぁ〜
単にゲームIPだけに8兆投資する馬鹿はいないでしょw
ゲーム業界は20兆円超え市場でオンラインゲーが
主流になる中ABが持ってる特許がウチでの小槌
になるんだわw
今は活用されて無い「マイクロトランザクション」
の特許はマジやばいぞw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOafz0Fk0
アホ
NSにとっての8兆円は
お前の会社で言うと文房具の購入費程度やぞ
MS社内で数兆円落ちてても犬も食わん
NSにとっての8兆円は
お前の会社で言うと文房具の購入費程度やぞ
MS社内で数兆円落ちてても犬も食わん
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE9w5RODd
>>3
MSの歴史で一番大きい買収とか見たから
さすがに無駄にしたら結構痛いでしょ
MSの歴史で一番大きい買収とか見たから
さすがに無駄にしたら結構痛いでしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCRVXJxu0
>>3
お前みたいなやつ見てると虫が走るレベルでクソデカ釣り針だけど
社内に8兆円落ちてるとこ想像したらワロタw
お前みたいなやつ見てると虫が走るレベルでクソデカ釣り針だけど
社内に8兆円落ちてるとこ想像したらワロタw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kHH59OR20
クラウドにも投資するしコンテンツにも投資する
どちらかを我慢する必要あります?
どちらかを我慢する必要あります?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jooqblwH
8兆円が無くなる訳じゃないよ。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5U9Kgn3Sd
10分の一で買うより正しい判断
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oo/TCaR70
存続が危ぶまれる会社を買収することが、まず道義的に正しいと思うが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iojoN3Wd
ABの労働者達を保護しつつ、その労働環境を改善し
かつIP群を守り長期的な戦略物資とすると言う点において最も正しい選択
嫌がらせのためにcodの10年契約を蹴ってしまうような
どこぞの組織とその信奉者にとっては悪夢でしかないだろうが
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1l9OAUzf0
winPCがある限りゲーム自体が無くなることは無いから
これでソニーに致命打を与えられるなら安いかもしれん
これでソニーに致命打を与えられるなら安いかもしれん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QLgp3+1T0
財布の中身に無限に金が入ってるんだから好きなことに使っていいんだよ
リソース管理とか必要ないんだ
リソース管理とか必要ないんだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9ppDBXi0
別にゲームのIPに8兆払ったわけでもないしな
ABはそれなりに応用が効く特許持ってるらしいし、特許を含めた買収って考えると意外と大きいぞ
ABはそれなりに応用が効く特許持ってるらしいし、特許を含めた買収って考えると意外と大きいぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGNM1Ln+0
社員はキレてそう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qO5DaYkM
8兆円が消滅するならあれだけど
ABにお金が移り、ABはMSの子会社になる。
投資だよ。
ABにお金が移り、ABはMSの子会社になる。
投資だよ。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiRjKBpw0
クラウドとかサーバーを拡大するその一部としてゲームが利用価値が高いとナデラが認識したからぶっ込んでるんだぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVPTDVvc0
8兆円の1%でも俺に投資してくんねーかなーアンテレベルのゲームなら作ってやるのに
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GStWudj60
テンセントに買われる可能性もあったことを考えるとMSが動いたのは良かったのでは
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:caqP0G7H0
クラウドへの投資でもあるし、キャンディークラッシュもあるからCSの枠には収まらんぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:USURBXZ10
この8兆円は業界発展にも繋がる
停滞させようとするものでは決してない
停滞させようとするものでは決してない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v1cZ7nsG0
アクブリの抱えるIPは膨大だからな
8兆円で安いまである
8兆円で安いまである
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m99C2Pozd
毎年3000万本の売上叩き出すのがCODだからな
8兆円はむしろ安すぎるくらい
キャンディークラッシュを始めとした他シリーズも有能揃いで、買収するならここしかないレベル
8兆円はむしろ安すぎるくらい
キャンディークラッシュを始めとした他シリーズも有能揃いで、買収するならここしかないレベル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A16Ubvyo0
高値掴み感はあるなあ。アクティビジョンに全く思い入れがないからだろうけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rjv1daUyd
サードで1位の売上とコンテンツと抱える企業を買収できるなら
8兆円で買えるなら買うのは間違いではないでしょ
普通は売ってないからこのタイミングを逃したら買えないし
MSもゲームコンテンツはまだまだ弱いし直ぐ育つものではないから
歴史的に強いIPを持つAB買収は判断的には間違いではないよ
8兆円で買えるなら買うのは間違いではないでしょ
普通は売ってないからこのタイミングを逃したら買えないし
MSもゲームコンテンツはまだまだ弱いし直ぐ育つものではないから
歴史的に強いIPを持つAB買収は判断的には間違いではないよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m99C2Pozd
他の企業なら8兆円かけて買収する旨味は特にない
より安い価格で独占コンテンツなんかを提供してもらった方がユーザー誘致の面から費用対効果は高いだろ
ただ、MSはゲームパス構想によって業界を牛耳ろうとしてるからデカい柱が必要不可欠
それがCODやキャンディークラッシュというわけだ
ぶっちゃけCSでXBOXが巻き返すのはもう無理だろうからクラウドゲーミングやスマホ界隈で存在感アピールしていくしかない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IPqIQh7p0
本来あかんけど今は中国相手にしなあかんからな
ちょっとタガが外れてる状態やで
ちょっとタガが外れてる状態やで
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m99C2Pozd
まぁMS自身が日本向けのコンテンツ作ってこなかったからな
そうなった場合にゲームパスがなくなるのは惜しいけど、MSのHaloやForza、Gearsがなくなったところで悲しむ日本ユーザーはいないだろうってのはその通り
もうちょい日本を大事にしてほしいところだね
コメント
形振り構わず買収を阻止しようとしてる某S社がいる辺り、敵への攻撃としては確り機能してるだろw?
企業的にはともかき業界的には非常に多正しいとCMAから太鼓判が押されたぞ、良かったな
今の歪んだ競争を是正し正しい競争にすることが出来るんだとさ、不祥事に対する禊にもなるしな
こういう、金はかかるが正しい行いをするのがBIG techの一員たる大企業の役目
小うるさい蝿が業界を乱そうとしてるから正さないとな
だからこの買収はAB自身が持ちかけた話でMSは受けるか?拒否してABを見捨てるか?だけの話なんだってば
マジ?ソースは?
買収って言葉でファンボはMSのやってる事=悪みたいなレッテルを貼ろうと
しているが、上のコメントの通り実際はABの『救済』だからなぁ。
このままだと潰れそうになっている会社を8兆円出して助けただけ。
もしかしたらそのついでににっちもさっちもいかなくなったソニーのシェアを
奪う形になってしまうかもしれないが、そればかりは海外偏重で
日本で稼ぐ努力を放棄したSIEにも問題があるだろう。
本スレ>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVPTDVvc0
>8兆円の1%でも俺に投資してくんねーかなーアンテレベルのゲームなら作ってやるのに
(円100円換算で)800億でアンテレベルですか
レベルって軽々しく言うな
寝言でも言って良い事じゃないぞ?
ニートって本当に他人の仕事を軽く見てるよな
働いてないからなんだろうけど
たぶん800億でアンテの作者を雇うんだろう
「2Dは手抜き」とか「思い出補正」とか連呼してるタイプの子なんだろう
少なくともソニーを除く業界そのものからは支持されてるしCMAを除く各国の規制局や政府も問題ないと判断されてるんで正しいだの悪だのとファンボが気にすることではないんですわw
逆にSIEのパリティ、ブロッ権は不正且つ反競争行為に当たる大問題だとされて遂に米政府側から名指しで批判食らうほどには正しくない行為みたいだけどなぁ
ファンボはこっち気にしてた方がいいんじゃないの?
このままじゃABは潰れるかもしれないんだから支持しない理由はないよなぁ
ゲハにいる無職のゴミが考えたところで答えは出ないよ
業界にとって最悪のケースは
買収失敗の結果ABのコンテンツやIPを(特に中国に)切り売りされてしまう事だったので
労働者を守りつつCoDを特定プラットホームに独占させない落とし所ってかなりベストに近い解法だったんじゃないかな
今思えばSIEが1番恐れてたのはCoD失うよりも
AB経由で悪辣な独占契約による囲いが世間にバレて今後の活動に支障来たす事だったと思う
そういった副産物も含めると8兆はものすごく安い
特に対中国という意味ではIP失ったらいくら金積んでも取り戻せないし今後の影響計り知れないから尚の事
やろうとしている事の大きさを考えろ
成功する確率が上がると考えれば8兆など破格の安さだろう
流石に高すぎる
企業価値的には半額ぐらいでも高いと思う
アメリカのメジャーな企業は割高な株価が多すぎる
まあキネクト対応の買収は確実な失敗だったけどな
上2つの記事が余りにに都合が悪すぎる為にこの記事で端末とID変えながら発狂するファンボーイ
助けてと言われて助けるのに良いも悪いも…
(ファンボ脳内での人類の序列)
皇帝 SIEのCEO
大貴族 ファンボーイ、識者
貴族 SIEの役員、株主
平民 SIE以外の企業(任天堂、MSを除く)、各国政府機関、PSユーザー
奴隷 ニワカ、女子供、他敵ハードのユーザー
敵 任天堂、MS
この序列を踏まえると、AB買収騒動はファンボーイにとっては
「敵(MS)に扇動された平民(AB)が、皇帝と大貴族に反旗を翻した」
という構図になる
帝国の威信をかけて敵を殲滅すべき案件で、和平交渉も降伏受け入れも一切行わない強硬姿勢
はたしてファンボーイが自分より上の立場を作るかな
あいつら結局のところ自分が世界で一番偉くて賢いと本気で信じてるからな
古代ローマやペルシアでも大貴族やら軍人の暗躍で皇帝暗殺はザラだったからな
つまりファンボにとっての皇帝は、簡単に挿げ替えの効く操り人形
識者ぎ○くりもファルコムのSwitch重視の姿勢にキレて、「自分達コアゲーマーなら簡単にファルコム○せる(意訳)」なんて言ってたような
箱信者だけど正直やめて欲しいわ
アクティはいいけど今の💩ブリなんてお荷物になるだけだろ
ディアブロ4もゲーパス入らないしコストだけ嵩んでユーザーに何のメリットがあるんだ?
君みたいな思考の人はそんなにいないんじゃないかな
雑だし臭い。
やっぱつれえわ(バレバレの成りすましバイトは)
頭悪そうな絵文字まで入れて成りすませると思っているならおめでたい頭ですね…
触角丸見えですよ…
8000万でも8億でもwindowsの開発・修正・改善化に出資してくれたほうが多くの人に有用なんだけどな。何の通知もなくバックグラウンドでアップデートしてたり、リソースを消費する動作だけはまず改善しろと。止めても復活したり、任意に止められないとか何だよと。
それからエクスプローラー周りな。いらん物を削いで使用メモリを減らしてだけでもかなり変わると思う。OSは軽量・低負荷で高機能になる方が良いに決まってるしな。今はネットのサイトと同じで高速回線を使ってるだろうから重いファイル置いといても読めるよねみたいな脳筋になってる。高速回線でも軽量化・最適化して低負荷にすることでより快適に見れるというのを無視してるわけだな。