1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/NSbnV1d
🔔予約受付中🔔
FINAL FANTASY XVI @FF16_JP
激しくぶつかり合う2体の召喚獣!
『ファイナルファンタジーXVI』
🔔予約受付中🔔
https://sqex.to/FFXVI #FF16
https://twitter.com/FF16_JP/status/1644278846143750145
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7071vgBRd
ひ弱な鳥かと思ったら>>1の相手はバハムートなんだなw
そりゃ暗いヴさんも
ンアー!。(゚´Д`゚)゚。 てなるわなw
そりゃ暗いヴさんも
ンアー!。(゚´Д`゚)゚。 てなるわなw
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JATnYIFYM
>>1
吉田にアクションゲーム作る才能はねえなあ
キングダムハーツ2万回クリアしてこい
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAdR0Pqh0
>>1
炎の玉と5連コンボしかないのか
グラが豪華なファミコンゲームかな
炎の玉と5連コンボしかないのか
グラが豪華なファミコンゲームかな
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIhaGk+M0
>>1
でかい怪物同士が戦ってるんだろうけど、
大きさの比較対象となる造形物が周囲に無いし、
引きのアングルだから大きさも感じられない
何を見せたいんだこれ
でかい怪物同士が戦ってるんだろうけど、
大きさの比較対象となる造形物が周囲に無いし、
引きのアングルだから大きさも感じられない
何を見せたいんだこれ
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRaZpUrh0
>>1
ソシャゲみたいな大味アクションw
ソシャゲみたいな大味アクションw
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+z0DH2Gw0
>>1
何だかショボくね?
これも低性能PS5独占とボタンをポチポチ押すだけゲーの弊害なのかなぁ
あと、予約したくなくなるデバフ映像を投稿するの止めろよ
何だかショボくね?
これも低性能PS5独占とボタンをポチポチ押すだけゲーの弊害なのかなぁ
あと、予約したくなくなるデバフ映像を投稿するの止めろよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWleHK890
またペチペチ…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OMCG8tK30
謎空間
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdKI3rTXd
召喚獣バトルってゲームでだしゃいいのに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SOaku30d
遠近感がわからんステージでワロタ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hs0U6c5R0
>>5
なんでもかんでも貶せばいいってもんじゃないよ
遠近感分からん代わりに、攻撃のたびスイーッとバハムートが遠ざかってくれる親切設計だぞ
この環境で近距離~中距離で攻撃されたら地獄だってのは流石に分かってるんだろ
バハムートの格としてそんなお優しいボスキャラでいいのか?ってのは別の問題だが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VGkKeYA0
どんだけHPあるんだよ
ダルすぎだろ
ダルすぎだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilSb/3il0
週末だし予約爆増間違いなしだな!
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nfAv77kT0
謎空間で闘わせるのホント草
売れない格闘ゲームかと思ったらFFだったという
売れない格闘ゲームかと思ったらFFだったという
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lxLdLcXM
何処で戦ってんのよ
夢の中?
夢の中?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3GIO6L+q0
なにが起きてるのかいまいち把握しづらいなw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGIlwp480
暗いのに眩しい
今回は特にエフェクト入れまくりで目に悪すぎるわ
今回は特にエフェクト入れまくりで目に悪すぎるわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeD/2vqL0
FF16はPS5専用のアクションRPGです!
ウィッチャーやベセスダRPGを遊び慣れてる外国人だとすぐに飽きちゃいそう
ウィッチャーやベセスダRPGを遊び慣れてる外国人だとすぐに飽きちゃいそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HorZKoX2a
コストカットのために背景暗闇謎空間なのか
技術力が低くてメモリ足りなくて背景暗闇なのか
どちらにしろ無能すぎるわ
技術力が低くてメモリ足りなくて背景暗闇なのか
どちらにしろ無能すぎるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWs61rR3M
>>17
コリジョン作り込めないんだろ
コリジョン作り込めないんだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzWcxryJd
>>26
確かにコリジョンもありそう
実際、Pax Eastの実演でアカルイヌを撫でるアクションの時に手が頭に触れてなかったり、指が顔にめり込んだりするのが明るみになってるし
確かにコリジョンもありそう
実際、Pax Eastの実演でアカルイヌを撫でるアクションの時に手が頭に触れてなかったり、指が顔にめり込んだりするのが明るみになってるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVxxRwUed
ドッヂのリズムゲーするのがアクションなの…?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhsx0T6Vd
召喚獣しかないの?ネタ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lxLdLcXM
アクションバトルだけ推すなら
SINNERのほうがマシだろ
eShopで今なら80%オフの500円だぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zv3GMZLU0
また予約減るぞこんなん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GvuzYiDWa
雑なのか知らんがどの動画もヒットストップと振動が見てて気持ち悪い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF+xgdwC0
召喚獣バトルに関しては本当魅せ方下手だよな
なんで巨大さがわかるような描写にしないんだろう
なんで巨大さがわかるような描写にしないんだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWs61rR3M
ぶつかり合うって言うけどイフリートはノーダメです
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeirGpU10
これであとファミ通に画像載ってて出てない動画はタイタンロスト戦と
フェニックスvsイフリート?かな
フェニックスvsイフリート?かな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HnI6jlKk0
コマンドバトルを否定してるのにボス戦は
謎空間で戦わせるってPS2時代のゲームでは
ないんだから…
謎空間で戦わせるってPS2時代のゲームでは
ないんだから…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0znG2R8B0
>>33
そうそうPS2の頃のウルトラマンのやつ思い出すんよな
なんでこんなチープなんだ
そうそうPS2の頃のウルトラマンのやつ思い出すんよな
なんでこんなチープなんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FeD/2vqL0
グラフィックが豪華なだけでファルコム辺りのゲームと大差ない感じ
予算は桁違いだろうにな
予算は桁違いだろうにな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WF+xgdwC0
フィールド歩いてる動画ずっと流してた方が販促になるだろうに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fzWcxryJd
>>35
オープンフィールドは2km四方のマップ(Apexのフィールドと同程度)が4つしかないから、今のペースで見せたら発売する頃にはボリュームが少ないのが露呈しちゃう
オープンフィールドは2km四方のマップ(Apexのフィールドと同程度)が4つしかないから、今のペースで見せたら発売する頃にはボリュームが少ないのが露呈しちゃう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Yl9/0a40
暗いけどエフェクトで逆に見えないヴ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alt5UimTd
なんだろうアクションRPGではない格ゲーっぽい何かみたいな感じ
間合いとか駆け引きもなくお互い技連打してるだけでたまに回避ボタン押してみたら回避できたみたいな
間合いとか駆け引きもなくお互い技連打してるだけでたまに回避ボタン押してみたら回避できたみたいな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LLSd1BSpd
今まで出た情報だけで判断すると、まったく爽快感が無いゲームっぽいんだけど。
FF14もこんな感じなのかなぁ。
FF14もこんな感じなのかなぁ。
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB9si2xx0
>>41
FF14はガチガチなスキル回しに縛られるし、完全覚えゲーだから
もっと爽快感ないぞ
FF14はガチガチなスキル回しに縛られるし、完全覚えゲーだから
もっと爽快感ないぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I8pInuaG0
当たり判定くらいちゃんと設定しろよ。
FF14で竜騎士が毒沼をジャンプで飛び越えて攻撃したのにダメージ食らってタヒ体状態で落っこちてきたとき大笑いしたけど、アクションでこの手抜きは属性よりも問題デカいだろ。
FF14で竜騎士が毒沼をジャンプで飛び越えて攻撃したのにダメージ食らってタヒ体状態で落っこちてきたとき大笑いしたけど、アクションでこの手抜きは属性よりも問題デカいだろ。
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1vbpdVE0
バハムート戦ももう見せちゃうの?
それ程なりふり構っていられないのかね
それ程なりふり構っていられないのかね
コメント
バハムート出して来る辺りスクエニの危機感が伝わってくるなぁ、それでも何もこれと言うものが無いのが残念だが。あとひと月でティアキンが出るとその後のゲームにはデバフがかかるから相当厳しいやろね。
パンチ届いて無くない?
明らかな質量攻撃食らってるのによろめきすらしないなんて、FFの技術力って……
バハムートのイメージって勝手に胸板厚くて肉弾戦も強そうだけど〇〇フレアで敵一掃していく暴力の化身だったんだが、これだとただの空を飛んでる龍なんだよな
バハムート=黒のイメージもあったけど、黒は黒いイフリートに取られたからか緑という微妙な色になって雑魚っぽさがにじみ出てるのも落ちぶれた感が凄い
というか召喚獣合戦は一つとして同じシステムはないとか言ってた気がするんだが、これは通常戦闘の操作キャラがイフリートになってるだけじゃねーの? むしろ人間態のほうが召喚獣の能力切り替えられて多彩まである
てか、ちゃんとした腕がある訳でもなく、翼に鉤爪(爪と言うには異様な形だけど)はドラゴンじゃなくてワイバーンなんよ
謎空間で戦うんなら
召喚の意味なくて草
RPGなんだから戦闘だけじゃなくて探索シーンも少しは公開すればいいのに
あとFFなんだからチョコボで駆け回ってるシーン
森でモーグリやシルフと交流してるシーン
地下でドワーフと出会ってるシーン
大量の黒魔導士がいるシーンがほしいな
あとはシドが作った飛空艇に乗るとことか
今作のシドってラムウ使いやろ?(プレス向け先行プレイで一緒にいたやつ)
あいつに飛空艇作らせるんか
羽www
本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VGkKeYA0
>どんだけHPあるんだよ
>ダルすぎだろ
暗いブさんの時と同じでガンガン攻撃してるのにミリもゲージ減ってないしイフに至っては攻撃喰らっても減らないというね
そうかと思えば2本目だか3本目のPVの時普通?の召喚戦の時1発でゲージ8割ほど削れた攻撃もあるみたいだし
属性の有利不利かと思ったけど属性に意味ないみたいだし
どうすんだこれ
減り方がFF14だよね
召喚獣バトルを推したいなら謎空間じゃなく街とか戦場とかで戦わせて人や建物と対比させてド派手にやらせないと意味ないよなぁ
巻き込まれたモブとかがあたふたしてる様子も描写すればなお大事感が出ていい
これは謎空間以前に相手は棒立ちでアクションなのに単調なターン性バトル見てる気分だしカメラ惹きすぎて召喚獣自体に迫力もないのにエフェクトは過剰で見づらいといいとこ無しじゃん
10年前のスカイリムとか街中でドラゴンが襲ってきた時に自分でドラゴンやデイドラ召喚して戦わせたらスゲーおもしr・・・大変な事になってこれ以上の迫力やリアリティはあの世代で既に表現できてたぞ
センスがない上にユーザーが何を求めてるか本当に分かってないよなホント
これがファンボが誇る世界基準のゲームなのか…
召喚獣合戦っていってもやってる事が戦闘シーンが多少派手になってダメージの桁が増えただけだし
HPが多いから戦闘が長くてしかも1対1だから攻撃のバリエーション少ないと延々と同じシーンを見せられそう
遠距離で火の玉→接近して殴り→火の玉→殴り→ゲージ溜まって必殺技?→火の玉→殴り・・・って感じに
FF7Rの時とかも思ったけど、そんなに長く戦わせたいのか敵のHP多すぎ。こっちの攻撃もシャカシャカしてるし
古参勢にも売りたい言ってる海外勢にも刺さりそうにもないpvが続いているようなw
元々スクエニのクリエイターてユーザーと感覚ズレてるとは思ってたけどここまでとはw
動画出ればれるほどFFとかけ離れた何か違うもになっていくな
これでいいのならフォースポークンもFF名乗ればよかったんじゃないのかと思うわ
ほんそれ。
フォースポークもバビロンもFFということにした方が良かった
それだけで5万本くらい乗るやろ
と思ったけど、それだとFFラーメンが哀れになってくるか
BGMは好きだなぁ
定番なのかもしれないけど
様々なゲームで聞き覚えのあるメロディーの曲だなとしか…w
黄ばんでる上に何もない所殴って足ブルンブルンするわでなんだよこのバハムート
イフリートが主役だからって扱いが酷すぎる
2万ダメージ連発とかでも削りゲージ1ミリとかダルう・・・
あと召喚獣ってデカいのかと思ってたけど人間くらいの大きさなん?
動きが軽快過ぎるし謎空間なんで大きさを感じない
数字だけインフレおこしてる所がソシャゲRPGみたいだな
巨大なんだったらパシフィック・リムみたいに重量感を出せばいいのに
これならベヨネッタ3のほうが迫力あったよ
ベヨ3と比べるまでもなくFF15のが迫力あったよ
特にアダマンタイマイとタイタンの戦いはでけぇwwwってなった
これ結構マジでアカンヤツだな・・・・
64の罪と罰の方が迫力ある演出できてないかこれ
バハの色2色くらいしか使ってなくね?メリハリ無くてのっぺりしすぎw
大きさのスケール感も全く感じられないし
これでOK出したのが吉田か引き抜いたカプの奴かしらんけどセンスなさすぎ
すごいなあ
この動画見ても、かけらも面白そうとか欲しいとかって気持ちが沸き上がってこないや
スクエニは何を思ってこの動画を公開したんだろう?
純粋に面白くなさそう、操作して楽しそうに見えない、真面目に公式がネガキャンじゃん、こんなん見るよりこの召喚獣だとこんなアクションが出来てここから分岐しますとかの説明動画のが良かろうに
ちゃちい獣バトルやなw
GOWとかやった事ないんか?w
ベヨネッタとかさ?w
モンハンの操竜も別に楽しくなかったんだが、あれは時間短いし、有利な展開になるから積極的にやってたけど、これは操竜の駄目なところを凝縮しているようしかみえん
もしかして課金アイテム有ってそれ使うと簡単に倒せるとかの要素あったりする?
キングオブザモンスターズかな?
根本的な疑問として FFファンは、イフリートとバハムートの対決を観たいの?
召喚獣同士が広々空間で1対1するシーンしかないから人間と比較した巨大さ・力強さが伝わらないんだよな
主人公の動画とイフリートの動画が同じ身長にしか見えない
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x1vbpdVE0
>>バハムート戦ももう見せちゃうの?
>>それ程なりふり構っていられないのかね
内容が薄すぎて映えると思われる山場がそれくらいしか無いとか?
スクエニ技術力低すぎィ!
コレを大作と自称して大手気取ってるとかウッソだろお前
ベヨ3の方が良く出来てるわ
もう実力すらプラチナ以下じゃん
スパチュンや日本一と同レベル
某クソゲー実況者に取り上げられることの無いようにしてくれよ…。
優れたアクションゲーが多く出てる中で
アクション推しで開発するのは無謀なのでは
もうFFってそんな大したブランドじゃないよ
開発を始めたときは「FFをアクションにすれば行ける!」と思ったのかもね
FF15が酷かったとはいえ、今ほどはスクエニもFFも落ちぶれては無かったわけだし
1年前の人に今のFF16の惨状を語っても信じて貰えないはず
それくらいスクエニは急激に信用を失った
今でも「そうは言ってもFFだから初週50万本は売れるでしょ」みたいな人はいるけどね
ブランドどうこう以前に良いアクションゲームは外注しかないようなスクエニがなぜアクション推しにしたのだろうかと
あまりにも向いてなさすぎる
ブレワイより遥かに質が低い
細かい挙動を苦労して調整してもユーザーが見た目でしか判断出来ないから、メーカーも見た目重視になるのは分かるんだけどね
もしかしたら仮にブレワイやティアキンがPSで出たとしても全く評価されないのでは?
「グラが汚い」「マイクラだろ?」みたいに言われて