1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
システムとかは本当に素晴らしいゲーム。歴代神ゲーランキング1位だと思う。でも俺が良くないと思うのは、マップの密度。せっかくマップは広大なのに、森、海、山、草原、砂漠と、たまに村、ピラミッドなど10数種類。そしてネザーとエンド。これだけ。どこ行っても同じ景色。ただ俺がやってたのは2年前までだから、そこから進化してる可能性はある。もしそうなら謝る。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYDAf4nl0
謝る必要はないぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOH9MxOC0
modでバイオームとディメンション増やせばいいやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>3
マイクラは色んなハードで出てるけど、MODで遊ぶのはpcでやってる一部のユーザーだけだろ。だからゲームの評価には入れないのが自然
マイクラは色んなハードで出てるけど、MODで遊ぶのはpcでやってる一部のユーザーだけだろ。だからゲームの評価には入れないのが自然
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8xK3zTG0
>>8
確かに
確かに
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZu2My260
どんどん増えてるけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DGpQSJPM
自分で作って遊んでな
ってコンセプトできてるからしゃーなくない?
ってコンセプトできてるからしゃーなくない?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iQ90hT9Zd
まあわからんでもないから謝らんでええよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>9
もっとバイオームというかマップに生成される建築物を増やして欲しい。例えば荒廃した都市とか。
もっとバイオームというかマップに生成される建築物を増やして欲しい。例えば荒廃した都市とか。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DGpQSJPM
>>11
ネザーに遺跡みたいなの増えたよ
ネザーに遺跡みたいなの増えたよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>16
まじかいいね。
まじかいいね。
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DGpQSJPM
>>19
MODばっか入れて最新バージョンやってないから探索して旨みあるかは知らんけど、くっそHP多いボスみたいなのはいるらしい
MODばっか入れて最新バージョンやってないから探索して旨みあるかは知らんけど、くっそHP多いボスみたいなのはいるらしい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqwKym5k0
洞窟多すぎてだるい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>10
これも一個要因であるわ。洞窟探索は楽しいんだけど、結局得られるものが少ないと言う。
これも一個要因であるわ。洞窟探索は楽しいんだけど、結局得られるものが少ないと言う。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8OD+bsi0
10年前はマジで海しかない時期とかあったぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp+LRUbz0
2年前と比べるなら洞窟がめちゃくちゃボリュームアップしたのとネザーも変わってる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>13
具体的に洞窟どんな感じになった?
具体的に洞窟どんな感じになった?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp+LRUbz0
>>17
古代都市とそこに生息するウォーデンって言う最強MOBが追加された
古代都市とそこに生息するウォーデンって言う最強MOBが追加された
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cC+oLIzP0
言うほど同じ景色あるか?って思ったけど10000距離移動してもメサ見つからねえとかあったわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fc7kbkqQd
唯一の欠点は制作者がキモくて臭くて守戦奴で嫌われてるくらいかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btZiGvC80
顔が四角いことやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>22
それはコンセプトの一つだし、好みの問題だから問題ない
それはコンセプトの一つだし、好みの問題だから問題ない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
まあこれはあくまでサバイバルモードで遊ぶ場合の話。クリエィティブモードで遊ぶなら、これほど優れたゲームもないと思う。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rsXiLoT9d
はまると一生モノ?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
>>25
システム的には一生遊べると言える。定期的に新しいマップや武器などの要素を増やしてくれればね。まあ自由度とか見ても間違いなくゲームの一つの完成系だろうな。
システム的には一生遊べると言える。定期的に新しいマップや武器などの要素を増やしてくれればね。まあ自由度とか見ても間違いなくゲームの一つの完成系だろうな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRQnKvWi0
エンド制覇して、実装されてる物もひとしきり揃えたら一気に飽きた
記憶を消してプレイしたいゲームNo1だわ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG/8tbui0
>>27
再プレイでまったりクラフトやったら?
多分全然違うと思うで
再プレイでまったりクラフトやったら?
多分全然違うと思うで
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PG/8tbui0
大体萎える系(マグマダイブとか)は欠点やね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNNpcg2Q0
ウォーデンとかいうモブ追加したのマジで許せん
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OhUmsUE10
古代都市発見したんやけど怖くて探索できてないわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOH9MxOC0
そもそも今コマンド拡張されまくってるから建造物生成くらいならゲーム内で行ける
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dp+LRUbz0
ちな偉そうに書いたけどワイは5年ぐらいやってないエアプや🤗
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNNpcg2Q0
せっかくネザライト装備が出てきたのにウォーデン強すぎて探索できない
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:POe9YTo90
よりわかりやすく言うなら、マイクラは建築と探索の2要素で考えられる。建築については言わずもがな。歴代最高の自由度そして完成度を誇る。俺が言ってるのは探索について。サバイバルモードの大部分を占める探索要素がショボい。ただこれはシンプルにマップなどを増やして行けばいいだけなので、大した欠点ではないと言えるかもしれない。つまりマイクラは神ゲー
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCIr7HSb0
聞いたことあるけどやったことないわ
何が面白いんや
何が面白いんや
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4r8gnDBM
>>42
精神的に向上心のない馬鹿には楽しめないよ
精神的に向上心のない馬鹿には楽しめないよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBJ15UJe0
>>42
音がいいから
整地してるだけでも楽しい
音がいいから
整地してるだけでも楽しい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mBJ15UJe0
あくまでサンドボックスにゲーム性足しただけやからなあとしか
コメント
固定のイベントを充実するのももちろん良いんだけど、自動生成される部分ももう少し面白くして欲しい気がする
地下の穴潜っても割と何にもないで行き止まりになるとか、そういうので友達は辞めてしまった
ぼっちだと何が面白いのか分からないゲーム
友達がいない不具合はマイクラのせいではないんだよなぁ…
ブレワイとは違う方向性の何でも出来るゲーム。ブロック遊びみたいに自分が何かを発想出来ると長く遊べる。
現代の子供に大ウケしたのも納得なのよね
>>精神的に向上心のない馬鹿には楽しめないよ
マイクラは好きでも嫌いでもなかったけどマイクラ信者にこういうやつが多いので嫌いになった
隙間がないとオブジェクト作れないじゃん
ブロックゲームには想像力が無いと辛いって事はある
「今度こそ豆腐建築から抜け出すぞい」
↓
「また豆腐になったよ…」
を延々と繰り返した。
個人的には3Dで酔うのが欠点
テラリアは猿のように遊んだ
最近宣伝してるRPGみたいなのは別のシリーズ?